待機児童解消のため、中野区の住宅過密地ド真ん中に保育園の建設→ 住民と事業者が激しく対立「屋上に砂場は砂が飛ぶからやめて」「定員60名に対し駐輪場が5、6台分では道路が混む」 - にわか日報

待機児童解消のため、中野区の住宅過密地ド真ん中に保育園の建設→ 住民と事業者が激しく対立「屋上に砂場は砂が飛ぶからやめて」「定員60名に対し駐輪場が5、6台分では道路が混む」 : にわか日報

にわか日報

待機児童解消のため、中野区の住宅過密地ド真ん中に保育園の建設→ 住民と事業者が激しく対立「屋上に砂場は砂が飛ぶからやめて」「定員60名に対し駐輪場が5、6台分では道路が混む」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2015
12月
25日
待機児童解消のため、中野区の住宅過密地ド真ん中に保育園の建設→ 住民と事業者が激しく対立「屋上に砂場は砂が飛ぶからやめて」「定員60名に対し駐輪場が5、6台分では道路が混む」
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:58:28.97 ID:yUem6tnO0
保育園が足りない 建設めぐり住民と事業者が対立


保育園探しのための活動「保活」が激化している。いまや都市の一部地域では子どもを保育園に入れることは困難を極める。
全国の待機児童数は5年ぶりに増加に転じた。保育園は不足しているが、新設するのも簡単ではない。建設をめぐって、住民と事業者が対立するケースもある。

「事故が起きたらどう責任を取るんだ!」
「そんな説明ではまったく納得ができない!」
「工事を一旦中止して話し合いをすべきだ」

住民たちがまくし立てる。
保育園の建設をめぐって近隣住民の呼びかけに応じて、開かれた説明会で、事業者、自治体の担当者に向けて投げかけられた言葉だ。

東京都中野区若宮町、ここで保育園の新設をめぐって住民と事業者が激しく対立している。
住民と保育園・中野区はたびたび話し合いの場を設けてきたが、お互い主張は平行線をたどっている。

渦中の保育園は、2016年4月に開園予定の「まなびの森保育園鷺ノ宮(仮称)」、地上2階建てで定員は60人だ。
現在は開園準備へ向けた工事が進むが、住民から反対の声が上がっている。
「別にうちは反対しているわけでもないんですけど、やり方が腹立つ」と語る住民もいる。

なぜここまでこじれてしまったのか。


(>2につづく)


建設中の保育園



Yahooニュース 12月25日(金)14時6分配信
http://news.yahoo.co.jp/feature/86
引用元スレタイ:保育園の建設開始 → 近隣「建設反対」「事前説明がないぞ」「砂場はやめろ。砂が風で飛んで来る」



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2015/12/25 (金) 22:54:27 ID:niwaka

 



2: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:58:59.66 ID:yUem6tnO0
>>1

真っ向から対立する住民と保育園

発端は9月に遡る。事業者が着工し始めたところ、住民が建設計画の説明不足などを理由に建設反対の声が上がり始めた。
建設計画は中野区のホームページで6月末に公表されていたが、住民に対して回覧板や説明会などを通じての周知はなかった

事業者によれば「着工直前、隣接の数軒に挨拶しただけ」だという。中野区の募集要項には「近隣住民への配慮」としか記されておらず、説明会開催の義務はない

「まずは建設計画の見直しをすべく、工事をストップさせるべき」と主張する住民たち。反対の理由は主に2つある。
計画では駐輪場が5、6台分しかない
駐輪できない保護者が送迎時に子どもを路上で乗り降りさせ、朝夕の送迎の時間帯に交通事故が起きることを住民たちは危惧している。
建設予定地の前の道路は幅4メートル程度しかない。そのうえ、この路地は大通りへの抜け道として頻繁に利用されており、かなり交通量が多い

もう一つの争点が砂場の設置だ。
現在の計画では屋上に設置される予定だが、住民は砂が隣接する住宅に飛散することを懸念している。
ここでも「向きを変える」という事業者と「向きを変えても意味が無い」という住民が真っ向から対立した。

事業者側は「開園時期は遅らせられない」「設計の変更は難しい」と主張するのみ
住民側はその後「今後、地域と保育園が共存共栄していけるのかどうか、地域住民が一番詳しく知っている交通事情等を無視した設計のままで、子ども達の安全が守られるのかどうか、大きな不安を禁じえません」と声明を発表している。
どのような落としところを探ればいいのだろうか。

中野区の担当者に行政の責任を聞くと「(まなびの森保育園は)基本的に民設民営ですので、民間のマンションを民間事業者が建てるのと同様で、区が住民の賛成、反対に関して行司役を担うなどということは好ましくありません。
こと保育所の整備や運営については、事業者の判断に任せるということです」と答えるにとどまった。

だが、こうした中野区の態度も住民の感情に油を注ぐ。
住民の中のひとりは「中野区も事業者に補助金を出している。“我関せず”では通用しない」と語気を荒らげる。

以下ソース先にて







































































































【動画】 保育園が足りない 建設めぐり住民と事業者が対立(短編)

ソース先に本編動画あり
http://news.yahoo.co.jp/feature/86
25: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:08:47.40 ID:3an2EnJj0
>>2
屋上に砂場かよ
昔はうちの前に保育園の建物あってうちの隣がでかい砂場だったな
俺が利用してたから親は不満あっても言えなかったんだろうなあ



5: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 17:59:37.85 ID:cmHCZ8jt0
じじいより子供の方が大切なんだが?

164: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:50:59.53 ID:8bjpKe4M0
少子化が捗るな

21: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:06:03.98 ID:iKedK95F0
何でこんな密集地に建てるんだ定期

8: ニーリフト(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:01:24.71 ID:3aJkDaio0
屋上に砂場かよ
それはさすがにダメだろ

49: アイアンクロー(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:19:31.20 ID:e/thTAB60
保育園も砂場は譲歩してやれよ
屋上だと少しの風でも一帯に砂が飛散してしまう未来が目に見えるわ


10: ボマイェ(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:02:01.57 ID:lQSUwO+p0
砂はホント迷惑だぞ?
洗濯物が全滅するからな…

11: エメラルドフロウジョン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:02:48.48 ID:QhqUsdU8O
イチャモンつけてる老害どもは
子供いないんだろ

29: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:10:12.45 ID:Zh6r0LT30
こんなんだから少子化になんだよ
それが巡り巡って自分の首を絞めてんのに馬鹿だな

32: 垂直落下式DDT(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:11:15.66 ID:0p5+d/9V0
年寄りは社会のために我慢しろと思ったけど写真見たらこれ隣接し過ぎだろww


39: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:15:53.22 ID:iKedK95F0
>>32
記事になってるのって大体こういうケースなんだよね
近すぎ狭すぎ



50: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:19:40.04 ID:DuKHos+B0
>>32
まーそれほど土地がないんだろうな



12: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:02:55.34 ID:5whFCfFV0
うひゃーこりゃ駄目だろ

うちも隣が幼稚園だけど騒音ものすごいぞ
うぎゃーとかキーとか叫び声が一日中響いてて動物園
送迎の大渋滞もあるし住宅街の中に新規建設って無謀すぎだわ




18: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:05:27.26 ID:3an2EnJj0
>>12
通勤の時はそこ通るのあきらめたわ
いつどこで飛び出してくるかわからんしのと婆の運転は車幅感覚無いから怖い



304: クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:03:16.73 ID:SxJLZFSk0
>>12
うちも斜め向い?が幼稚園だがその声で幸せな眠りにつける俺夜勤



313: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:07:03.91 ID:PPrMk0FU0
>>304
うちも真横
こどもの遊んでる声 歌ってる声とか平和すぎるwwwww



384: トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:48:53.17 ID:awor9pwb0
>>304
家の向かいが朝早くから野球部のオーエーオーエーと掛け声、昼にはトランペットが鳴り響く中学校があり、道路挟んだ斜め向かいに幼稚園あるけど、慣れると何も気にならなくなるよなw

更に上の階には認知症のお爺さん住んでて、真夜中でもガコンガコン謎の騒音響くけど俺熟睡



84: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:29:26.33 ID:Jvb+x37w0
想像をはるかに超える隣接っぷりだったww
これで屋上に砂場ってブチ切れるほうが普通ww


53: 不知火(富山県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:20:13.14 ID:KNWoWaPK0
これ本当に建設許可出てるの?
近すぎだろ

266: マシンガンチョップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:43:12.35 ID:8bjpKe4M0
300坪以上は言い過ぎかもしれんが、
50坪以上とか決めた方がいいかもなー


360: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:29:40.30 ID:Ac+oyM1N0
>>266
300坪は田舎の農家仕様だぞ
主屋があって、納屋があって、農機具車庫にハウス付きだ



69: 膝十字固め(東京都)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:26:17.99 ID:vpGeo+/s0
わざわざ住宅密集地に建てるこたーないな

83: 目潰し(岐阜県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:28:57.75 ID:LzcQkGQu0
>>69
あそこら辺に住宅が密集していないところがあるのか?



15: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:03:32.50 ID:3an2EnJj0
うちから直線道路100mほどのとこに保育園あるが
朝夕に車で通る時は気を使うな
運動会なんかの声も聞こえる
俺自身は自分が通ったからか嫌な気はしないが気にする人は気にするんだろうな

それよりも家の真裏が高校の野球グランドのピッチャーが練習するとこで
バスンバスンと玉がシートに当たる音が不愉快だ
そろそろ文句言おうかと思案中

17: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:04:17.97 ID:XcCgA9bs0
こういうのは
感情とかで訴えたらいけない
その民に法律があるのだから
それに照らし合わせろ


22: ジャンピングDDT(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:06:56.76 ID:Z+XGmCGs0
そら待機児童増えまくるわw
特区作れよ

23: ファイナルカット(宮城県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:07:37.69 ID:sT9EkFQi0
都会はギスギスしてんな

27: ハーフネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:09:41.10 ID:iKedK95F0
>>23
アホみたいに狭いからな



26: フルネルソンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:09:34.90 ID:4Ymq7JIf0
クレーマー乙と言いたいけど屋上砂場は流石にアカンだろ
屋内にするか設置自体撤回しろよ

41: シャイニングウィザード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:16:20.22 ID:0TgPoF0v0
こいつら金もろたら、ああ作ってくださいって言うよ。

42: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:16:37.74 ID:xVF22Qhw0
これまで一度も大人に迷惑をかけたことのない者だけが迷惑な保育園に石を投げなさい

44: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:17:33.67 ID:wycRbUPJ0
>>42
かけてる事を自覚出来てない奴らだろう



45: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:18:20.11 ID:9sHp+pUf0
すまん、俺が隣人なら抗議するわw

46: バックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:18:41.80 ID:LD1deLqu0
これで待機児童どうこう喚くのもトンキン

48: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:19:21.18 ID:EC0q6Y1W0
実家のすぐ近くに保育園あるけど、親のレベルが10年前に比べて著しく落ちてる気がする
子供には全く罪はないけどあれじゃあ神経質な人はクレームつけても仕方ない


165: ボマイェ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:51:34.74 ID:8ma2g3w20
>>48
それわかるわ目の前が保育園だけどマジでバカ親酷いぞ
朝は家庭ゴミをネットをかけるどころか車から降りもせず投げ捨て多数、
車は大渋滞で住民が駐車場から出ようとしたら発狂クラクション
イベントがあると所構わず路駐して放置するから車出せない、
下手したらチャリすら出せない

一番驚いたのは二軒隣のお宅が道に面した庭で犬飼ってるんだけど
チャリ通のババアが「通園時に子供が怖がって保育園行かないって言うから
朝は家に入れとけ」って言ってきたとか

子供の奇声やら泣き声も別になんでもないけど
そいつらのガキだと思うとすげえモヤモヤする



56: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:21:02.81 ID:mnLhbc6X0
4m道路が抜け道化してて交通量が多いというなら
時間帯で通行制限するように提言するとかでなくて
「我々は事故が起きないか心配なんです!」なんて言うのか

結局作らせたくないだけじゃないの。ハッキリ言えば良いのに

61: キングコングニードロップ(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:23:04.95 ID:VVUxM18u0
交通がどうのこうの言うんだったら
老人の送迎で狭い道路塞いでるデイサービスなんかも責められるべきだろ

432: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:28:11.72 ID:HS/rCupG0
>>61
自家用車の延長でやってるドライバーばっかりな上に、
分からなくもないが利用者宅にビタ着けしたがるから
そこが一番邪魔だろって所でも平気で停めるんだよな、あいつら



64: キン肉バスター(兵庫県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:25:08.21 ID:wJtIFWxK0
でも実際保育園の周辺って大変だと思うぞ

送り迎えの車で朝と夕方は大混雑、路駐も多い
子供の甲高い大声は耐えられない人もいるだろう

何らかの保証的なものがなければ納得しないのも無理はないと思う


65: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:25:13.76 ID:Xz+VefiJ0
本当の理由は保育所や幼稚園や学校の近くは地価が大幅に下落するからだろ

74: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:27:20.89 ID:aCXLqUiG0
送迎の駐車とかは運用でどうにでもなること。
園側が保護者に強く言えばいい。
東京においては保育園が圧倒的に足らず、園側の方が強い立場にあるからな。
砂場問題は、きちんとカバーができる造りにして、夜間や風強い日はカバーすればいい。

住民側がヒステリックな感じがする。

98: 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:31:13.00 ID:oem/71gm0
>>74
口で言うのはホント簡単だよな



96: 不知火(富山県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:31:05.05 ID:KNWoWaPK0
>>74
子供作らなければいいだろ
東京はそういう町だ



158: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:47:20.60 ID:xspfMbJN0
家の前にしょっちゅう車とめられたら貯まらんわ

75: 張り手(千葉県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:27:27.70 ID:ooZrZ/qJ0
路上駐車とか交通違反の取り締まりを強化することだな
他人が言っても駄目だから、最後は警察に躾けてもらうしか無いw

183: ダイビングヘッドバット(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:56:39.30 ID:Ee5JctNg0
保育園への送迎車が長い列を作ってるのが迷惑だな。

俺が子供を送迎してた時の感想としては。
サッと迎えに行ってサッと帰ってくればいいのに、いつまでも出てきやしない。
そのせいで列が進みゃしない。

236: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:21:31.66 ID:6VqVFLKR0
ママさんらの自転車と車が鬱陶しいのよね

242: チキンウィングフェースロック(東京都)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:27:36.43 ID:u5HT/kCO0
>>236
自転車で横並びで停めて話したりするしな
ただでさえ道が狭い中野区よ
バス同士が片方停車しないとすれ違えない中杉通り
そこへ開かずの踏切西武新宿線が絡んで朝は常に大渋滞



112: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:34:07.65 ID:0lE735H/0
今年近所に保育園できたけど、騒音とか送迎の車とかで困ったことないけどなあ。
周り静かな住宅街だけど。

園が影で頑張ってんのかな。


120: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:35:35.46 ID:aCXLqUiG0
>>112
頑張ってると思うよw
この手の話は運用の問題がほとんど。場所や施設そのものではなく。



113: ハーフネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:34:29.45 ID:Wg8FR4u+0
これは住民の言い分のほうが正しいぞ
保育園自体は反対じゃなくても、預けた子供を交通事故の危険にさらすような
保育園はさすがにマズいだろ

砂場も屋上って・・・ふつうは一階の外に作るだろ
なんでわざわざ屋上なんだよ・・・

122: 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:36:11.14 ID:oem/71gm0
>>113
砂場屋上に作るのはなぁ…周りの家の洗濯物全滅だな



114: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:35:00.82 ID:Jvb+x37w0
こんな住宅地のど真ん中に送り迎えの車が行き来したら
確かに事故の危険も甘くみれないだろう

117: トペ スイシーダ(石川県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:35:22.08 ID:8WxRzXYs0
1の画像を見ると、近隣住民が騒ぐのも致し方ないだろ
特に隣は引っ越しを考えるレベル

121: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:36:00.89 ID:uEq5gyv60
砂場からの飛砂がいやだとかほざいてるが
保育園の砂場っていまどき蓋とかカバーがあるの当たり前だからな

建築でゴネる奴って
たいていそいつはボロ家に住んでるよね

「ビル風でうちのベランダが壊れた!」とか抜かす奴の家を見に行くと
そこらへんの鉄パイプを針金で巻いたようなベランダ
基礎もなければボルトもない素人の日曜大工レベルなの
そんなもん放っておいたって壊れるわ

確認申請通して建造したものが壊れてから文句言え貧乏人て思うよね

130: サソリ固め(禿)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:39:33.80 ID:Hsyweww+0
>>121
この近さで屋上に砂場は苦情出ても仕方ないだろ

136: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:41:07.08 ID:aCXLqUiG0
>>125
事故防止の為にそれなりに高い壁もつくるだろうし
そんなに砂は舞うものかね?
風強めの日は使用しなければいいだけだし。

もしそれでも実際に砂害があるようであれば、砂場の使用やめればいいw
保育園の建設をSTOPさせるほどのことでなし



124: サソリ固め(禿)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:37:13.21 ID:Hsyweww+0
画像見て納得w
流石にこれは文句出るわ

マンションに保育所作ればいいのに

128: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:38:32.82 ID:9bZD15KU0
地下に作ればいいんじゃね?

137: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:41:39.85 ID:rM9cFQce0
こんな一軒家でギチギチのとこに作ったら
そりゃ文句も出るよな

というかそこまでして東京にしがみつきたいものなのか?

138: フェイスロック(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:41:41.52 ID:x1TWjzH+0
近隣住民のゴキゲン損ねたらもう無理よ

139: フロントネックロック(山形県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:41:45.17 ID:CYBFC02C0
都内のマック全部潰して幼稚園にしたらいいじゃない!

141: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:41:50.86 ID:/CjfvF0/0
>>1
この距離で雄叫びあげられるときつそうだな


161: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:49:01.41 ID:xspfMbJN0
保護者「幼稚園の近くを刃物男が歩いてる!」警官70人とヘリ緊急出動 → 枝切りの爺さん「何かあったの?」
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150424000146

平日に近所うろついてたらモンペアに犯罪者扱いされて通報されるからな


関連記事
15/04/25: 「刃物を持った男が幼稚園の近くを徘徊している」保護者から通報 → 警官70人+ヘリで警戒 → 鋸で桜の枝を剪定していた男性(80)「なんかあったの?」 → 警官「あなただったのか・・・」



176: バズソーキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:54:46.50 ID:XDEt+37V0
しかし>>1の画像見ると住宅街のドドドド真ん中って感じで
これはこれで色々と問題が起きてくるのは分からんでもないな

167: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:52:29.47 ID:xspfMbJN0
作るならちょっと離れた田んぼに建てろ

178: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:54:51.60 ID:xspfMbJN0
イオンモールは郊外の田んぼに立ててるから住民から受け入れられてる
イオンを見習え

185: スターダストプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:57:44.03 ID:xspfMbJN0
なんで住宅街に作るんだろうな
コンビニとか住人が嫌がるようなところには作らないのに
見習えよ

182: バズソーキック(静岡県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:56:33.62 ID:XDEt+37V0
都会のヤツらは色々と可哀想だな

192: 目潰し(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:00:46.16 ID:5gdiRQXs0
保育園てのは難しそうだな
子供が行ってる保育園は昔からマーチングバンドやってて祭りの時に披露したりしてる
受け入れる園児の数を増やすためなんもない畑の中に移転工事中だが
近隣住民の意向でマーチングバンドはなくなるらしい


193: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:03:34.60 ID:4JwR60K60
昼の音楽
お片づけの音楽
体操の音楽
お遊戯の音楽

一日中賑やかな音流しっぱなしだぞ

197: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:06:35.56 ID:D2SPDEeR0
>>193
近所の保育園、大岡越前、暴れん坊将軍とか流れてたわ。



198: ファイヤーボールスプラッシュ(広島県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:07:55.01 ID:owKZKPwG0
祭りの時に子供の神輿におひねりくれたり、
休みの日にじいさんばあさんが学校の体育館にやってきて
竹とんぼや水鉄砲の作り方を教えてくれたもんだがな。

今の社会は子供を邪魔者扱いしちまってるんだろうな。
そういや電車の中にベビーカー入れただけで
ものすごい不機嫌になる奴いるらしいもんな。

そりゃ少子化にもなるよ。

210: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:13:39.66 ID:ed5kUK/g0
>>198
年寄りが中心になって積極的に子供を迫害・排斥してる



202: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:09:16.24 ID:q+WGb9K/0
今後はビルのとある階を全面的に保育園・幼稚園にして、
採光を考えて砂場とか作ったらいいと思うな

174: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 18:54:17.15 ID:S5S+51zO0
少子化対策は分かるが…隣近所の気持ちも分かる。
皆が皆子供好きではないだろうし。難しい問題だな…


220: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:15:42.87 ID:ig1+NOaw0
住民の気持ちもわかるし、
子供は地域で育てていくもので、少々目を瞑るべきとも思うし、難しいな...

夜中に救急車がけたたましく入ってくる病院の隣とかよりはマシなのかもしれないけど

239: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:24:58.44 ID:Dkh8FYau0
個人の権利が行き過ぎるのもどうなんだろうな。
みんなが少しずつ我慢、損をしたら丸く収まってみんな得って精神すら失ったか。

248: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:30:36.50 ID:Jvb+x37w0
100歩譲って砂場は断念しろよ

275: エルボーバット(茸)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:51:44.41 ID:Eo2x/6PK0
これガチで飛んで来るからな
一番やばいのは畑だが


425: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:20:14.50 ID:Jvb+x37w0
確かに保育園が必要かもしれんが
子供のためなら何でもかんでも我慢するのが当然ってのも違うだろ

屋上の砂場はあきらかにやりすぎ

264: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:42:13.08 ID:K78YtOtF0
ご近所の人たちはご愁傷様です。

265: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:42:23.00 ID:ig1+NOaw0
神戸市内だが、やっぱり東京はレベルが違うな

272: 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:50:11.73 ID:4JwR60K60
これが女子高で、屋上にあるのがプールだったら揉めてないと思うの

288: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:55:14.01 ID:gUq623N40
スレ読むと砂場が評判悪いんだな

俺は駐輪場が5、6台分しかないのがスゲー気になったわ
新設でこれは舐めてるだろ


315: エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:08:06.16 ID:FnBxz+wf0
>>288
5、6人しか預からないようにすればいいんだ!



317: ときめきメモリアル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 20:08:33.13 ID:ig1+NOaw0
>>288
たぶん争点はその2つだよな
騒音は慣れで解決するし、近隣の住民もそれは仕方ないと納得する人の方が多いだろう

この環境で駐輪場5-6台だけとかちょっと考えられない
送迎バスが何台か出て、特定のバスストップで全員お迎えするならまだしも
どうせそんなことしないだろうし



411: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 21:06:26.66 ID:aI0imGt/0
モンペの言いがかりは予想を上回るからな

286: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/12/25(金) 19:54:26.14 ID:wu+Bg3Jv0
少子化で学校の教室空いてるんだろうからそこでやれ

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1451033908/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2015/12/25 (金) 22:54:27 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com