2016
01月
15日
廃棄品を横流ししていたダイコー社長「ビーフカツを横流ししたのは今回が初めて」→ メンチカツとロースカツも横流し … みのりフーズ経営者「事件発覚後、ダイコーから隠蔽指示があった」

1:あずささん ★:2016/01/15(金) 17:56:42.10 ID:CAP_USER*「請負業者が隠蔽指示」取引先証言 メンチ、ロースも…常態化か引用元スレタイ:【社会】CoCo壱番屋の「廃棄請負業者が隠蔽指示」取引先証言 メンチ、ロースも・・・常態化か
カレーチェーン店「CoCo壱番屋」が廃棄した冷凍カツが横流しされた事件で、廃棄を請け負った「ダイコー」(愛知県稲沢市)と取引していた岐阜県の製麺業者が15日、すでに横流しが発覚しているビーフカツ、チキンカツ以外に壱番屋のメンチカツとロースカツもダイコーから仕入れ、販売していたと明らかにした。
ダイコーとこの製麺業者「みのりフーズ」(岐阜県羽島市)を介した壱番屋製品の横流しが常態化していた疑いが強まり、愛知、岐阜県が実態を調べている。
壱番屋は同日、ダイコーに廃棄を委託しているカツ類、ナポリタンソース、ラーメンスープの計6品目が横流しされた可能性があるとして、食べないよう呼びかけた。壱番屋は平成22年からダイコーに廃棄を委託していた。
みのりフーズの実質的経営者の男性(78)は「ビーフの横流しが公になった後、ダイコー側からほかのカツの仕入れを隠すよう連絡があった」と証言。これまでの取引でも帳簿を残さず、段ボールは詰め替えるように指示されていたという。
愛知県警は14日、昨年10月に処分を請け負ったビーフカツ約4万枚について「堆肥化した」と、壱番屋に嘘の報告をしたとして、廃棄物処理法違反の疑いでダイコーを家宅捜索した。
ソース/産経新聞社
http://www.sankei.com/west/news/160115/wst1601150068-n1.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/01/15 (金) 19:29:44 ID:niwaka



※関連ソース
■廃棄処分横流し 別の賞味期限のカツも見つかる
NHK 1月15日 6時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010371981000.html
カレー専門店の「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋が廃棄処分にしたはずの冷凍のビーフカツが横流しされ、愛知県内のスーパーで販売されていた問題で、すでに判明しているものとは別の賞味期限のビーフカツが、愛知県内の精肉店で見つかったことが分かりました。
さらに、「壱番屋」が廃棄処分したとみられるチキンカツが横流しされていたことも新たに明らかになり、愛知県などは不正な流通の全容の解明を急ぐことにしています。
この問題は、愛知県一宮市に本社がある「壱番屋」が県内の工場で製造した冷凍のビーフカツに異物が混入したおそれがあるとして、およそ4万枚を廃棄処分するよう稲沢市の廃棄物処理業者「ダイコ-」に依頼したのに、ダイコーが横流しして、愛知県内のスーパーマーケットで販売されているのが見つかったものです。
愛知県によりますと、横流しされたビーフカツと似た商品が売られているという連絡を受け、愛知県愛西市の精肉店「いちや」の在庫を調べたところ、今回問題となっている賞味期限が1月30日のカツに加えて、1月3日のカツが見つかったということです。
愛知県が壱番屋に確認したところ、「今回問題となっているおよそ4万枚のビーフカツ以外にも、去年8月に製造し、ダイコーに廃棄処分を依頼したカツがあった。一般に販売されることはないものだ」と話しているということです。
また、「ダイコー」からビーフカツを購入した岐阜県羽島市の食品関連会社「みのりフーズ」の責任者も、岐阜県の調査に対して過去にもダイコーから壱番屋のビーフカツを購入していたことを明らかにしたということです。
さらに、ビーフカツに加えて「壱番屋」が廃棄処分したとみられるチキンカツが横流しされていたことも新たに明らかになりました。
岐阜県によりますと、「みのりフーズ」を立ち入り調査した際、冷凍庫の中に問題のビーフカツの包みとよく似た、冷凍のチキンカツ5枚が見つかったほか、「みのりフーズ」の取引先の弁当店でも、同じチキンカツが10枚見つかったということです。
岐阜県が「壱番屋」に確認したところ、これらのチキンカツは「壱番屋」が製造してダイコーに廃棄処分を依頼したものとみられるということで、岐阜県はビーフカツと同様、横流しされたとみています。
愛知県や岐阜県は、不正な流通の全容の解明を急ぐことにしています。
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
th="560" height="305" />
73:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:19:46.45 ID:nlSehi150
チキンやメンチもやってたんかい…
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:02:52.02 ID:ATl++obi0
偶々見つかっただけで今まで相当の産廃品横流していたとみるのが普通。
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:00:41.19 ID:wRMmRm4YO
そりゃそうでしょ。
いきなり産廃業者が「食品を買いませんか」と言ってきて買い取るわけがない。
いきなり産廃業者が「食品を買いませんか」と言ってきて買い取るわけがない。
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:10:37.12 ID:SgsN8zic0
廃棄処分を請負って料金をもらう。
処分したと嘘を言って、他人に売却。
詐欺だな。罪は重いな。
処分したと嘘を言って、他人に売却。
詐欺だな。罪は重いな。
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 17:59:16.75 ID:/sJF6sWm0
税務署も動き出しそうだねえ
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:03:27.12 ID:/F8KzITh0
>ナポリタンソース、ラーメンスープ
何に使ってるの?
まさかあの不味いカレーソースなのか
何に使ってるの?
まさかあの不味いカレーソースなのか
42:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:12:28.68 ID:jS8k6mFa0
>>11
壱番屋はカレーハウスのココイチ以外にもパスタチェーンとラーメンチェーンも運営してる
壱番屋はカレーハウスのココイチ以外にもパスタチェーンとラーメンチェーンも運営してる
113:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:30:26.06 ID:kr185+YJ0
ココイチ、廃棄依頼の食材は計6種 「転売品の可能性」
カレーチェーン「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋は15日、トッピング用の冷凍ビーフカツやチキンカツが産業廃棄物処理業者の「ダイコー」によって横流しされた事件をめぐり、メンチカツなど計4種類の業務用冷凍食材の廃棄もダイコーに任せていたと新たに発表した。
また、廃棄を頼んだチキンカツは少なくとも約10万枚にのぼることも明らかにした。
廃棄を依頼したことが新たに判明したのは、メンチカツ、ロースカツ、ナポリタンソース、ラーメンスープ。
ナポリタンソースは壱番屋が展開するパスタ店「パスタ・デ・ココ」向け、ラーメンスープはラーメン店「麺屋ここいち」向けの冷凍食材だ。
これらの冷凍食材について壱番屋は「チェーン店以外に供給することはない。該当品が手元にあったら、ダイコーによる不正転売品の可能性がある」と説明。
スーパーなどで買った場合には食べないよう、消費者に呼びかけている。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H5H87J1HOIPE01K.html
カレーチェーン「CoCo壱番屋」を展開する壱番屋は15日、トッピング用の冷凍ビーフカツやチキンカツが産業廃棄物処理業者の「ダイコー」によって横流しされた事件をめぐり、メンチカツなど計4種類の業務用冷凍食材の廃棄もダイコーに任せていたと新たに発表した。
また、廃棄を頼んだチキンカツは少なくとも約10万枚にのぼることも明らかにした。
廃棄を依頼したことが新たに判明したのは、メンチカツ、ロースカツ、ナポリタンソース、ラーメンスープ。
ナポリタンソースは壱番屋が展開するパスタ店「パスタ・デ・ココ」向け、ラーメンスープはラーメン店「麺屋ここいち」向けの冷凍食材だ。
これらの冷凍食材について壱番屋は「チェーン店以外に供給することはない。該当品が手元にあったら、ダイコーによる不正転売品の可能性がある」と説明。
スーパーなどで買った場合には食べないよう、消費者に呼びかけている。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H5H87J1HOIPE01K.html
12:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:03:58.05 ID:BjK7jZW60
チキン 「ビーフカツがやられたようだな。四天王の面汚しよ」
ロース 「お前もやられただろ」
メンチ 「我々もやられてたようだぞ」
一同 「…。」
ロース 「お前もやられただろ」
メンチ 「我々もやられてたようだぞ」
一同 「…。」
13:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:04:01.15 ID:NS/Z1+mY0
こんなんどこでもやっとるで、って本当は言いたいんだろね
14:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:04:32.85 ID:i5UXJJRU0
日本の中国化が著しいな・・・
15:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:04:40.38 ID:ikGc/Gz40
格安弁当を販売してたらしいが怪しいな
廃棄物のみで盛り付けてたりして
廃棄物のみで盛り付けてたりして
16:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:04:42.81 ID:SgsN8zic0
再利用だな。
他人は信用できないな。
こんな業者に認可してた県だか市だか知らんが、責任は重いな。
脱税もしてただろうし、こんな会社はつぶれてしまえ。
他人は信用できないな。
こんな業者に認可してた県だか市だか知らんが、責任は重いな。
脱税もしてただろうし、こんな会社はつぶれてしまえ。
21:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:05:26.04 ID:5CzknvEw0
こいつら、産廃を幾らで流して幾らで販売したか。
税務署、がんがれ!
税務署、がんがれ!
22:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:05:36.30 ID:/sJF6sWm0
冷蔵温度が規定より高くなっていたとかで廃棄とか?
どういう経緯で横へ流れていくのか確かめて欲しいよね
どういう経緯で横へ流れていくのか確かめて欲しいよね
25:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:06:38.69 ID:V0KfT2uU0
まあ冷凍だからあまり問題は無いんだろうが、法的にはいろいろヤベーよな
63:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:18:23.36 ID:xPO1qgPW0
>>25
冷凍しっぱなしならそうだけど、ココイチが引き渡す時点で常温に晒されてるでしょ。
廃棄物なんだから
冷凍しっぱなしならそうだけど、ココイチが引き渡す時点で常温に晒されてるでしょ。
廃棄物なんだから
26:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:06:40.07 ID:y9wAHuqM0
組織的か個人的かはわからんが、
内部にも関係者がいるのは間違いないわな。
内部にも関係者がいるのは間違いないわな。
65:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:18:44.81 ID:V01QdMLLO
スーパーの注意喚起の貼り紙さぁ
CoCo壱のカツに異物混入してるってことだけ書いたらCoCo壱が悪いみたいじゃん?
CoCo壱の廃棄物を廃棄業者が横流しして流通させた って事実をちゃんと客に伝えなよ
ただ廃棄しただけのCoCo壱に迷惑かかってんじゃん
CoCo壱のカツに異物混入してるってことだけ書いたらCoCo壱が悪いみたいじゃん?
CoCo壱の廃棄物を廃棄業者が横流しして流通させた って事実をちゃんと客に伝えなよ
ただ廃棄しただけのCoCo壱に迷惑かかってんじゃん

19:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:05:03.97 ID:OBBOWf5b0
メンチ、ロースも・・・常態化か
ココイチって!どんだけ異物混入させてたんだーーーーーーーーー
グルだろう!ここが指揮してたんだろう!!
ココイチって!どんだけ異物混入させてたんだーーーーーーーーー
グルだろう!ここが指揮してたんだろう!!
27:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:06:56.68 ID:pGfOpxGm0
CoCo壱悪くないのに、CoCo壱が横流ししたっぽくなっててカワウソ
60:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:17:27.52 ID:E4gRqT020
ココイチ事件として新聞にでかでかと出るんだろうね、
ココイチ可哀想
ココイチ可哀想
41:アカヒ帝国の逆襲:2016/01/15(金) 18:11:09.19 ID:vx200qnu0
ノーチェックで廃棄依頼したバカ一番の責任はどうなるのかな?
31:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:09:29.44 ID:hSXrYeHO0
ココイチがグルという線はない
ココイチが噛んでいるのなら産廃業者が間に挟まるわけがない
ココイチが噛んでいるのなら産廃業者が間に挟まるわけがない
91:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:23:58.78 ID:V01QdMLLO
>>31
CoCo壱「廃棄料金払うわ」
ダイコー「ククク…廃棄料どころか買い取ってやるぜ」
CoCo壱「何?どういうつもりだ?」
ダイコー「引き取った牛カツを横流しする
。それを黙って見逃してくれりゃいい。なあに、データ上は廃棄依頼のまま。」
ダイコー「うちが受け取った廃棄料以上の金を、記録には残さずCoCo壱サンに払っちまえばいいのさ。どうするよ?」
CoCo壱「ぐぬぬ……あれだけの数の廃棄だ。料金もバカにならない。それを買い取ってもらえる……うう」
ダイコー「ケケケ……」
なんて可能性はナシか?
CoCo壱のことはまず信じてるが
CoCo壱「廃棄料金払うわ」
ダイコー「ククク…廃棄料どころか買い取ってやるぜ」
CoCo壱「何?どういうつもりだ?」
ダイコー「引き取った牛カツを横流しする
。それを黙って見逃してくれりゃいい。なあに、データ上は廃棄依頼のまま。」
ダイコー「うちが受け取った廃棄料以上の金を、記録には残さずCoCo壱サンに払っちまえばいいのさ。どうするよ?」
CoCo壱「ぐぬぬ……あれだけの数の廃棄だ。料金もバカにならない。それを買い取ってもらえる……うう」
ダイコー「ケケケ……」
なんて可能性はナシか?
CoCo壱のことはまず信じてるが
108:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:28:50.58 ID:TpUaQdfv0
>>91
だったら自分から公表するわけねーだろw
だったら自分から公表するわけねーだろw
112:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:30:21.73 ID:y0ofn4q60
>>91
ねぇだろ
会計が合わんようになるわ
簿記とか会計監査の知識無いの?
やってたとしても、担当者が個人でやって懐に入れてるくらいだな。
産廃と交渉していた部署の人間が、車を買ってたりマンションを買ってないかチェックだな。
ねぇだろ
会計が合わんようになるわ
簿記とか会計監査の知識無いの?
やってたとしても、担当者が個人でやって懐に入れてるくらいだな。
産廃と交渉していた部署の人間が、車を買ってたりマンションを買ってないかチェックだな。
33:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:10:31.54 ID:dMNdnr050
ダイコーの経営者は何とも思ってないよ
反省するような人 は最初からこんなことしない
反省するような人 は最初からこんなことしない
38:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:10:54.21 ID:ZOcFFpOm0
産廃屋だろ
しょせん893会社
しょせん893会社
39:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:11:06.02 ID:4Ef+3TSU0
しかしカツの原価52円てのには驚いたね。
それを店で360円で売ってるんだからそりゃ儲かるわな。
それを店で360円で売ってるんだからそりゃ儲かるわな。
47:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:13:24.10 ID:AXegsz1e0
>>39
いい商売だよね
いい商売だよね
43:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:12:49.25 ID:xq1QJbwd0
揚げ物惣菜ファーストフードの産廃再利用他でも有るだろ?
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:13:02.61 ID:BJSe8tK10
倹約的で大変よろしい
45:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:13:14.80 ID:i5UXJJRU0
産廃業者 → タダ同然のモノを横流しで「うめぇ」
消費者 → 安くて有り難い「うめぇ」
これがいまの日本という社会です
消費者 → 安くて有り難い「うめぇ」
これがいまの日本という社会です
48:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:13:30.95 ID:7eH0MHtc0
http://toyokeizai.net/articles/-/100722
チキンカツが見つかった「みのりフーズ」の実質的経営者は「無償で譲り受けた。販売目的ではない」などと話している。
みのりフーズ実質的経営者・岡田正男さん「食べないかと。おれは『ありがとう』と。(譲り受けたのは)2、3年前かな」
チキンカツが見つかった「みのりフーズ」の実質的経営者は「無償で譲り受けた。販売目的ではない」などと話している。
みのりフーズ実質的経営者・岡田正男さん「食べないかと。おれは『ありがとう』と。(譲り受けたのは)2、3年前かな」
http://mainichi.jp/articles/20160115/k00/00e/040/179000c
調査に、みのりフーズの実質的経営者の男性(78)は「ダイコーから『食べてよ』と譲り受けた」と答え、弁当屋は「みのりフーズから直接売り込みがあった」と話している。
入手時期や分量は双方が「覚えていない」としている。
販売したスーパーは、「生鮮館山彦」(本社・同県稲沢市)の稲沢、小牧、春日井市の3店舗。
同社によると、長年取引する卸業者から「壱番屋のカツが安く流れてきた」と持ち掛けられ、昨年12月14日に350枚(1枚約80円)を購入。同16日までに各店舗で調理し、1枚150円程度で総菜コーナーで販売、売り切れたという。
同社は「廃棄物とは知らなかったが、お客様に申し訳ないことをした」とし、購入者への返金を検討している。
また「品質に問題のない規格外品との認識だった。『なぜ安いか』を、あえて問わないことが卸業者とのあうんの呼吸だった」と釈明した。
調査に、みのりフーズの実質的経営者の男性(78)は「ダイコーから『食べてよ』と譲り受けた」と答え、弁当屋は「みのりフーズから直接売り込みがあった」と話している。
入手時期や分量は双方が「覚えていない」としている。
販売したスーパーは、「生鮮館山彦」(本社・同県稲沢市)の稲沢、小牧、春日井市の3店舗。
同社によると、長年取引する卸業者から「壱番屋のカツが安く流れてきた」と持ち掛けられ、昨年12月14日に350枚(1枚約80円)を購入。同16日までに各店舗で調理し、1枚150円程度で総菜コーナーで販売、売り切れたという。
同社は「廃棄物とは知らなかったが、お客様に申し訳ないことをした」とし、購入者への返金を検討している。
また「品質に問題のない規格外品との認識だった。『なぜ安いか』を、あえて問わないことが卸業者とのあうんの呼吸だった」と釈明した。
http://www.asahi.com/articles/ASJ1H5H87J1HOIPE01K.html
ココイチ、廃棄依頼の食材は計6種 「転売品の可能性」
また、廃棄を頼んだチキンカツは少なくとも約10万枚にのぼることも明らかにした。
廃棄を依頼したことが新たに判明したのは、メンチカツ、ロースカツ、ナポリタンソース、ラーメンスープ。
ココイチ、廃棄依頼の食材は計6種 「転売品の可能性」
また、廃棄を頼んだチキンカツは少なくとも約10万枚にのぼることも明らかにした。
廃棄を依頼したことが新たに判明したのは、メンチカツ、ロースカツ、ナポリタンソース、ラーメンスープ。
55:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:16:16.05 ID:Ezyd0BdG0
キックバックを受けてる者はいないのかな
52:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:14:16.74 ID:TWo/BNOK0
みのりフーズってまともな食品卸もやってるのか?
会社がかなり汚くて食品扱う会社に見えない
会社がかなり汚くて食品扱う会社に見えない
105:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:27:04.16 ID:sa8WWPZL0
>>52
登記上は製麺業だけど、麺を売ってる実態は、少なくともここ数年は無いってさ。
登記上は製麺業だけど、麺を売ってる実態は、少なくともここ数年は無いってさ。
53:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:14:46.83 ID:ziqx65CP0
6年間も気づかなかったココイチもおかしいな。
56:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:16:50.82 ID:lZs7oo1j0
COCO壱も監督責任を負わされて乙だぜ、
51:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:13:58.77 ID:KjekMhKzO
廃棄カツは消費されたの?
57:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:17:13.05 ID:7eH0MHtc0
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160114-OYT1T50238.html
廃棄カツ横流し、驚く購入客「信じられない」
5枚入りの袋を320~330円で仕入れ、「CoCo壱番屋のビーフカツ」として昨年12月16日から1袋398円で販売。今月12日までに約3300枚が売れたという。
男性店長は、廃棄処分したものとは知らなかったといい、「B級品やアウトレット商品のようなものと思っていた。外箱が雨にぬれただけで、中身には問題のないものが大量に入ってくることもあり、特異なこととは受け止めていなかった」と説明。
同市瑞穂区のスーパー「フードパーク ウオダイ瑞穂店」でも、昨年12月28日から今月12日まで、「ココイチのビーフカツ」と宣伝し、精肉加工品コーナーで5枚入り398円で販売。ほぼ完売したといい、14日朝、店内におわびとともに、自主回収していることを知らせる紙を掲示した。
同日の午前中、約20人が返金を求めに訪れたという。
同店の担当者は「取引している業者から『ココイチのビーフカツを買わないか』と話があり、値段が安かったので購入した」と打ち明けた。
11日に同店で家族が5枚を買い、返品に来たという近所の主婦(65)は「店は悪くはないと思うが、消費者の目には見えない場所で不正があったので、『もしかしたら他にも不正はあるんじゃないか』と疑ってしまう。今後、安いものを買うときは注意しようと思います」と話していた。
廃棄カツ横流し、驚く購入客「信じられない」
5枚入りの袋を320~330円で仕入れ、「CoCo壱番屋のビーフカツ」として昨年12月16日から1袋398円で販売。今月12日までに約3300枚が売れたという。
男性店長は、廃棄処分したものとは知らなかったといい、「B級品やアウトレット商品のようなものと思っていた。外箱が雨にぬれただけで、中身には問題のないものが大量に入ってくることもあり、特異なこととは受け止めていなかった」と説明。
同市瑞穂区のスーパー「フードパーク ウオダイ瑞穂店」でも、昨年12月28日から今月12日まで、「ココイチのビーフカツ」と宣伝し、精肉加工品コーナーで5枚入り398円で販売。ほぼ完売したといい、14日朝、店内におわびとともに、自主回収していることを知らせる紙を掲示した。
同日の午前中、約20人が返金を求めに訪れたという。
同店の担当者は「取引している業者から『ココイチのビーフカツを買わないか』と話があり、値段が安かったので購入した」と打ち明けた。
11日に同店で家族が5枚を買い、返品に来たという近所の主婦(65)は「店は悪くはないと思うが、消費者の目には見えない場所で不正があったので、『もしかしたら他にも不正はあるんじゃないか』と疑ってしまう。今後、安いものを買うときは注意しようと思います」と話していた。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160115/k10010372631000.html
別のカツやチキンカツ見つかる 繰り返し横流しか
壱番屋はNHKの取材に対し、「ダイコーとは15年前から廃棄物の処理で取引があって、6年前からはカツ類の廃棄も依頼している。カツ類の処理はすべてダイコーに依頼していたので、チキンカツもダイコーを通して流れたものだと考えられる。いつ、どの程度のカツを廃棄依頼したかなど詳細について現在調査している」
愛知県愛西市の精肉店「一や」によりますと、去年11月に名古屋市内の精肉店から「壱番屋の在庫が余った」などと説明を受けておよそ2300枚を仕入れ先月、1か月間売り場に並べたということです。
ビーフカツは、ひと袋5枚当たり360円で仕入れ498円で販売していて、750枚前後売れましたが、賞味期限がすべて1月3日だったために先月31日に残りを売り場から撤去し保管していたということです。
店長はNHKの取材に対し、「壱番屋の肉だったのでそのブランドを信用してしまい、お客さんに迷惑をかけてしまった。今思えば、成分表や製造場所などの表示が全くなかったのは不思議だった」と話しました。
この店は、一連の問題を受けて14日の夕方から店頭に貼り紙をして購入した客に返品を呼びかけています。
店を訪れていた80歳の女性は、「私たち高齢者からすると安いというとすぐに買ってしまいます。こんな身近な店でも売っていてびっくりしました」と話していました。
別のカツやチキンカツ見つかる 繰り返し横流しか
壱番屋はNHKの取材に対し、「ダイコーとは15年前から廃棄物の処理で取引があって、6年前からはカツ類の廃棄も依頼している。カツ類の処理はすべてダイコーに依頼していたので、チキンカツもダイコーを通して流れたものだと考えられる。いつ、どの程度のカツを廃棄依頼したかなど詳細について現在調査している」
愛知県愛西市の精肉店「一や」によりますと、去年11月に名古屋市内の精肉店から「壱番屋の在庫が余った」などと説明を受けておよそ2300枚を仕入れ先月、1か月間売り場に並べたということです。
ビーフカツは、ひと袋5枚当たり360円で仕入れ498円で販売していて、750枚前後売れましたが、賞味期限がすべて1月3日だったために先月31日に残りを売り場から撤去し保管していたということです。
店長はNHKの取材に対し、「壱番屋の肉だったのでそのブランドを信用してしまい、お客さんに迷惑をかけてしまった。今思えば、成分表や製造場所などの表示が全くなかったのは不思議だった」と話しました。
この店は、一連の問題を受けて14日の夕方から店頭に貼り紙をして購入した客に返品を呼びかけています。
店を訪れていた80歳の女性は、「私たち高齢者からすると安いというとすぐに買ってしまいます。こんな身近な店でも売っていてびっくりしました」と話していました。
59:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:17:25.82 ID:tLrNhRma0
真っ黒確信犯 → ダイコー
グレーゾーンでうまみを吸ってる → みのりフーズ だなぁと
まぁダイコーの社長は首吊り行きだな
もう日本では生きられまい
グレーゾーンでうまみを吸ってる → みのりフーズ だなぁと
まぁダイコーの社長は首吊り行きだな
もう日本では生きられまい
61:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:17:38.46 ID:ppj58wuAO
<丶`Д´> 地球に優しいエコ
30:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:08:30.64 ID:tU5Ui+Jz0
CoCo壱偉いな
しっかりした企業だったんだと見直したわ
しっかりした企業だったんだと見直したわ
69:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:19:21.30 ID:sOEO+zcT0
この後、ココイチも実は見て見ぬふりしてました、なんて展開もゼロでは無いから
まだ安直に褒めるわけにはいかんが
少なくとも店で出す食材の管理に限っては相当万全を期してたってことだろ
これからもココイチ通うわ
まだ安直に褒めるわけにはいかんが
少なくとも店で出す食材の管理に限っては相当万全を期してたってことだろ
これからもココイチ通うわ
70:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:19:22.40 ID:y9wAHuqM0
まともな加工食品業なら、廃棄処分証明書を提出させて、
横流しなんか出来ないようにしてるもんだが、
これまで偽造されてたらCoCo壱セーフと言えるが、
もし取って無いならいろいろまずいだろうな。
横流しなんか出来ないようにしてるもんだが、
これまで偽造されてたらCoCo壱セーフと言えるが、
もし取って無いならいろいろまずいだろうな。
92:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:24:41.14 ID:jS8k6mFa0
>>70
ダイコーは産廃管理票に虚偽記載してたらしいよ
ダイコーは産廃管理票に虚偽記載してたらしいよ
85:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:22:30.07 ID:5PqvbG6z0
廃棄証明ちゃんともらってたならココイチはわからないんじゃ(´・ω・`)
64:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:18:34.05 ID:XVJ/U3Tu0
横流しを隠蔽する為に段ボール箱の詰め替えまでしてたのに
何故かアブヤスはCoCo壱のビーフカツとして販売していた
包装には一切CoCo壱の表記は無いのにだ。
不思議だな。
何故かアブヤスはCoCo壱のビーフカツとして販売していた
包装には一切CoCo壱の表記は無いのにだ。
不思議だな。
79:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:21:02.30 ID:/sJF6sWm0
>>64
原料表示しないといけないけどしてないからそれで誤魔化したわけさ
原料表示しないといけないけどしてないからそれで誤魔化したわけさ
90:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:23:55.17 ID:5v9et97K0
スーパーも被害者ぶってますが
お宅ら食品流通のプロでしょ
ココイチが自社ブランドの冷凍食品を作ってるかどうかも知らないの?
普通 ブランド偽装とか疑うでしょ
お宅ら食品流通のプロでしょ
ココイチが自社ブランドの冷凍食品を作ってるかどうかも知らないの?
普通 ブランド偽装とか疑うでしょ
77:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:20:41.35 ID:1HYNWKI70
梱包し直したのかと思っていたけどそのままなのか
仕入れたほうもこれはダメだろ
仕入れたほうもこれはダメだろ
135:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:36:02.40 ID:V01QdMLLO
>>77
ダイコー「CoCo壱のカツを買わないか?」
と、もちかけた時点でダイコーも隠してなかった
ってことは箱も変えてないだろうよ
CoCo壱のカツの流通経緯をダイコーは隠匿または偽装したんだろう
ダイコー「CoCo壱のカツを買わないか?」
と、もちかけた時点でダイコーも隠してなかった
ってことは箱も変えてないだろうよ
CoCo壱のカツの流通経緯をダイコーは隠匿または偽装したんだろう
68:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:19:21.19 ID:uymX9eUA0
今日牛カツカレー食べたが牛カツ臭かった
72:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:19:42.67 ID:+I9WxttF0
肉はな 腐りかけが旨いんやで
75:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:19:49.29 ID:i5UXJJRU0
警察はこれを見抜いたパートのおばちゃんを保護するべきじゃない?
安否が心配だな
安否が心配だな
関連記事
16/01/14: CoCo壱番屋が処理業者に廃棄依頼をしたビーフカツ、処理業者によって不正に名古屋市や津島市のスーパーに転売される - 愛知
86:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:22:37.10 ID:RE1l7KXg0
廃棄業者が持ち込んでくる時点で
仕入れた奴もわかってただろこれ
仕入れた奴もわかってただろこれ
80:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:21:29.56 ID:4ZxQ8ncF0
NHKはCoCo壱連呼してワロタ、産廃業者のダイコー言ったのは1,2回しかない。
これは、あやしーぞ。
これは、あやしーぞ。
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:25:01.58 ID:xPO1qgPW0
>>80
そりゃ産廃業者なんてBか893しかおらんからな。
あまり触りたくないだろうよ
そりゃ産廃業者なんてBか893しかおらんからな。
あまり触りたくないだろうよ
81:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:21:39.25 ID:4n3pu4EZ0
CoCo壱もエライ迷惑だよな。
ニュースよく読まない人間はCoCo壱がやらかしたと思うだろ。
ニュースよく読まない人間はCoCo壱がやらかしたと思うだろ。
93:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:24:42.34 ID:4i8l7z7L0
>>1
ココイチがおかしいだろ
常態的に売るほど不良品が発生とか、どう考えてもアリエナイ
産業廃棄物なら食品単品でなくゴミと混ぜて出すはず
ココイチがおかしいだろ
常態的に売るほど不良品が発生とか、どう考えてもアリエナイ
産業廃棄物なら食品単品でなくゴミと混ぜて出すはず
105:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:27:41.53 ID:/sJF8aMw0
>>93
食品に絶対的につきものの消費期限切れ品も廃棄品
食品に絶対的につきものの消費期限切れ品も廃棄品
124:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:33:50.40 ID:aS7OBeePO
CoCo壱が知らなかったわけがないと思うぞ
128:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:34:25.56 ID:fkiW1BXP0
>>124
必死だな
必死だな
130:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:34:39.03 ID:UXEq/R520
ココイチがわざわざ産廃業者を介して転売する訳ねえだろ
どういう推理をしたらそんな結論がでるんだ?
どういう推理をしたらそんな結論がでるんだ?
100:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:26:29.73 ID:k47OCVoP0
CoCo壱番屋が悪いことにしようとする工作が酷いな。
ネットじゃ胡乱な目を向けられるだけだろうが、
テレビしかみてない層がやばい。
印象操作が酷い。
ネットじゃ胡乱な目を向けられるだけだろうが、
テレビしかみてない層がやばい。
印象操作が酷い。
89:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:23:54.40 ID:E4gRqT020
マスゴミはイオン様の指示で、ココイチ事件と命名すると思うよ
96:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:25:09.59 ID:H6pQPuWL0
こういうのって滅茶苦茶多いよね。
廃車料とりながら売っちゃう車屋もいるみたいだし
中古タイヤも量販店が客から廃タイヤ料もらいながら転売業者に
売っちゃってる話を聞いたことあるし。
意外と知らないけど多いのかな。こういう商売
廃車料とりながら売っちゃう車屋もいるみたいだし
中古タイヤも量販店が客から廃タイヤ料もらいながら転売業者に
売っちゃってる話を聞いたことあるし。
意外と知らないけど多いのかな。こういう商売
103:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:26:42.20 ID:B6vEITOA0
ココイチだけじゃなく他の取引先の廃棄依頼分もあやしいな
食生活はコンビニだから傍観してるそこのキミ!
外食で居酒屋に流れてる可能性だってありえますよ!
食生活はコンビニだから傍観してるそこのキミ!
外食で居酒屋に流れてる可能性だってありえますよ!
110:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:29:46.37 ID:4n3pu4EZ0
まあ、食ってもそんなに健康被害はでないのかも知れないが、
その不届きな行為がムカつくわ。
その不届きな行為がムカつくわ。
83:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:22:04.55 ID:VPcneot+0
危ないから安いのは、バスもカブも同じ
99:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:26:21.73 ID:h0LurcDs0
激安スーパーこえーなw
アブヤスに限らず激安スーパーは行っちゃダメだなw
アブヤスに限らず激安スーパーは行っちゃダメだなw
134:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:35:19.78 ID:+6Z4Hw3r0
ダイコーがこんな業者だしまあ工場長や産廃の担当者がバックもらってる可能性は有るかな。
ココイチのゴミ回収できなくなったら死活問題だからな。
まあ金の流れを洗われたらばれると思うが。
ココイチのゴミ回収できなくなったら死活問題だからな。
まあ金の流れを洗われたらばれると思うが。
114:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:30:40.88 ID:eJxEnhGu0
こんなの岐阜・愛知だけじゃないだろ。
全国の廃棄業者と卸業者を洗えよ。
本来、この2者は繋がるはずのない会社同士だからな。
あと、激安スーパーの流通ルートも調べとけ。
同様のケースがわんさか出てくるぞ。
全国の廃棄業者と卸業者を洗えよ。
本来、この2者は繋がるはずのない会社同士だからな。
あと、激安スーパーの流通ルートも調べとけ。
同様のケースがわんさか出てくるぞ。
116:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:31:27.19 ID:XVJ/U3Tu0
CoCo壱よりも全国の激安食品スーパーには大打撃だろう
安さの秘密は独自の仕入れルートとかうたってる店ばかりだし。
安さの秘密は独自の仕入れルートとかうたってる店ばかりだし。
120:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:33:21.13 ID:o3DPp9VT0
>>116
ドロドロに溶けかけた葉物野菜だの
やたら臭う謎の肉のタレ漬け焼き肉用とか出所は
食品廃棄物だったりするんかな
ドロドロに溶けかけた葉物野菜だの
やたら臭う謎の肉のタレ漬け焼き肉用とか出所は
食品廃棄物だったりするんかな
126:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:34:06.98 ID:W14aaR620
>>116
その正体は廃棄品だという事実が発覚したのは良いことだ。
その正体は廃棄品だという事実が発覚したのは良いことだ。
119:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:33:03.63 ID:107z9XoR0
残飯の再利用があたりまえの南鮮と同レベルだったか。
121:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:33:28.25 ID:g3BHfP7G0
だから加工食品はなるべく買いたくないんだよね
127:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/15(金) 18:34:17.62 ID:cYWOl/k10
中国か韓国の事件みたいな内容だな
日本のモラル低下なのかね
引用元:日本のモラル低下なのかね
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452848202/
- 関連記事
-
-
18日にかけて東日本と北日本の太平洋側で大雪に、東京23区でも同日正午までに最大10cmの積雪の予報 … 通勤・通学時間帯に重なると予想、冬用タイヤやチェーン早めの装着を 2016/01/17
-
セブンイレブン、レジ横で販売しているドーナツを19日から全面刷新 … 思ったよりも売れ行き伸びず、売上高目標600億円に対しローソンと合算した売上高で510億円に留まる 2016/01/16
-
廃棄品を横流ししていたダイコー社長「ビーフカツを横流ししたのは今回が初めて」→ メンチカツとロースカツも横流し … みのりフーズ経営者「事件発覚後、ダイコーから隠蔽指示があった」 2016/01/15
-
CoCo壱番屋が処理業者に廃棄依頼をしたビーフカツ、処理業者によって不正に名古屋市や津島市のスーパーに転売される - 愛知 2016/01/14
-
仕出し弁当のデリバリー方式を採用した大阪市の中学校の学校給食、全国平均の4倍に上る3割弱が食べ残し … 食中毒防止でおかずを10度以下で保存、生徒から「冷たい」「味気ない」との声 2016/01/13
-
0. にわか日報 : 2016/01/15 (金) 19:29:44 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
出たー原価厨
だったら自分で商売してみろ
横流し業者は罰せられて当然だけど、仕入れた小売業者に腹が立って仕方が無い。
選択肢は消費者にある。
ワケあり商品であっても安く買いたい人もいる。
欺こうとするなよ。
しかも問題起こればココイチに擦り付け?
取引先からも敬遠されるだろ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。