台湾総統選、民進党の蔡英文氏(59)が与党・国民党らの候補に大差をつけて圧勝、議会も単独過半数を獲得 … 岸田外務大臣「台湾は基本的な価値観を共有する重要なパートナー」 - にわか日報

台湾総統選、民進党の蔡英文氏(59)が与党・国民党らの候補に大差をつけて圧勝、議会も単独過半数を獲得 … 岸田外務大臣「台湾は基本的な価値観を共有する重要なパートナー」 : にわか日報

にわか日報

台湾総統選、民進党の蔡英文氏(59)が与党・国民党らの候補に大差をつけて圧勝、議会も単独過半数を獲得 … 岸田外務大臣「台湾は基本的な価値観を共有する重要なパートナー」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
01月
17日
台湾総統選、民進党の蔡英文氏(59)が与党・国民党らの候補に大差をつけて圧勝、議会も単独過半数を獲得 … 岸田外務大臣「台湾は基本的な価値観を共有する重要なパートナー」
カテゴリー 環太平洋・アジア  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:孤高の旅人 ★:2016/01/16(土) 21:15:40.82 ID:CAP_USER*
台湾総統に民進党の蔡英文氏 8年ぶり政権交代


台湾総統選が16日投開票され、独立志向の野党・民進党の蔡英文主席(59)与党・国民党の朱立倫主席(54)、親民党の宋楚瑜主席(73)を大差で破り、当選した。
8年ぶりの政権交代で、総統に女性が当選するのは初めて。

中央選挙委員会の集計では、蔡氏の得票率は56・12%の圧勝。民進党は同時にあった立法院(国会、定数113)選で68議席を得て初めて過半数となった。
中台関係にも影響が出そうだ。

蔡氏は同日夜に記者会見し、政権交代だけでなく立法院でも過半数を得たことで「台湾人は投票で歴史に新たな一ページを加えた」と述べた。

蔡氏の得票率は、過去の総統選で最高だった2008年の馬英九総統の58・4%に迫る。民進党候補では04年の陳水扁前総統の50・11%が最高だった。

立法院選では民進党が改選前の40議席から躍進、国民党は64議席から35議席に大幅に減らした朱氏は16日夜、党主席の辞任を表明した。
一昨年3月に学生らが立法院議場を占拠した「ひまわり学生運動」から発展した新政党「時代力量」が5議席を得た。

選挙戦では、8年間の馬政権への市民の強い不満が蔡氏と民進党を後押しした。馬氏は対中関係を改善すれば経済も良くなると訴えたが、恩恵は一部に集中。勤労者の給料は上がらず、息苦しさが増した。

これに対し、中国とのサービス貿易協定締結への反対に端を発した「ひまわり学生運動」など、市民の力で政治を変えていこうとする動きが高まった。
蔡氏はこうした動きとも連動し、世代間格差の是正や政治的対立の終結を唱え、圧倒的な支持を集めた。


朝日新聞 2016年1月16日19時46分
http://www.asahi.com/articles/ASJ1J5K1HJ1JUHBI01G.html?iref=comtop_6_01
引用元スレタイ:【国際】台湾総統選、民進党・蔡英文主席が当選確実 政権交代へ★2



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/01/17 (日) 00:39:04 ID:niwaka

 



※関連ソース

台湾総統選 民進党の蔡氏が圧勝 初の女性総統に
NHK 1月16日 22時45分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160116/k10010374411000.html

台湾 総統選で蔡氏が圧勝 議会選も民進党が勝利か
NHK 1月17日 0時05分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160117/k10010374581000.html


16日に投票が行われた台湾の総統選挙は、民進党の蔡英文氏が、与党・国民党の候補に大差をつけて圧勝し、台湾で初めて女性の総統が誕生することになりました。
国民党の中国への急速な接近を批判した民進党が8年ぶりに政権を奪還することになりました。

馬英九総統の任期満了に伴って、16日に投開票が行われた台湾の総統選挙は、中央選挙委員会の発表で、日本時間の16日午後11時半現在、民進党の蔡英文氏(59)が689万票余り、国民党の朱立倫氏(54)が381万票余りとなっています。

民進党の蔡英文氏は、日本時間の16日午後9時半すぎに記者会見し、「きょう台湾人は投票によって歴史を作った。政権交代を成し遂げることができ、投票所に足を運んでくれたすべての台湾の人々に深い敬意を示したい」と述べ、勝利を宣言しました。
そのうえで、中国との関係については、「台湾と中国は、互いに挑発も、予想外のことも行わず、対等な立場で尊厳をもって交流の道を探ることに、最大限努力しなければならない」と強調しました。
これにより、民進党の蔡英文氏が大差をつけて圧勝して、8年ぶりに政権を奪還し、台湾で初めて女性の総統が誕生することになりました。

一方、国民党の朱氏は、これに先だって日本時間の午後8時ごろ、支持者の前に姿を現し深々と頭を下げて「私たちは失敗し、国民党は敗北しました」と述べました。そのうえで朱氏は「私は主席を辞任して徹底的に反省したい」と述べて、今回の敗北の責任をとって国民党の主席を辞任する意向を示しました。

また、同時に行われた台湾の議会・立法院の選挙では、現地のメディアが、民進党が単独で過半数を獲得する見通しだと伝えています。

今回の選挙戦では、中国に対する政策が争点になり、交流拡大の継続が台湾の利益になると訴える国民党に対し、民進党は、急速な接近は台湾の主体性や民主主義を損なうと批判し激しく争ってきました。





































蔡英文氏の勝因は

蔡英文氏は、去年2月に総統選挙への立候補を表明したあと、経済格差や不動産価格の高騰など、不満が広がっている問題の解消を目指す政策を打ち出し、馬英九政権が進めた中国との関係緊密化の恩恵を実感できず、国民党の経済政策に失望した有権者の支持を集めました。

中国との関係については、前回の選挙で、蔡氏は独立志向が強いとみなされ、中国と対話ができないとの懸念が広がり、敗北につながったとされたことから、早い段階から「現状維持」という方針を掲げ、アメリカや日本にも理解を求めるなど、穏健な姿勢を強調しました。

選挙戦では、中国との交流の道を探すことに最大の努力を尽くす考えを示し、経済界などから出ていた不安の払しょくにも努めました。
さらに国民党政権と中国の共産党政権が対話の基礎としている「中国と台湾はともに1つの中国に属する」という考え方は、押しつけだと批判して、「台湾人」としてのアイデンティティーが強まっている若い世代の支持も広げました。


朱立倫氏の敗因は

国民党の朱立倫氏は、中国との安定した関係を維持できるのは国民党だと訴えて、支持を訴えました。しかし、中国との急速な交流の拡大によって、かえって若者を中心に中国に対する警戒感が広がり、去年11月に行われた初めての中台首脳会談も国民党への追い風にはなりませんでした。
また、いったん決めた候補者の公認を取り消すなど党内が混乱し、選挙戦で大きく出遅れたことなども影響し、支持を拡大することができませんでした。


岸田外相 協力と交流のさらなる深化を

岸田外務大臣は「蔡英文氏の当選に祝意を表するとともに、選挙が円滑に実施されたことは、台湾で民主主義が深く根付いていることを示すものとして評価する。
台湾は日本にとって、基本的な価値観を共有し、緊密な経済関係と人的往来のある重要なパートナーであり、大切な友人だ。台湾との関係を非政府間の実務関係として維持し、日台間の協力と交流のさらなる深化を図っていく考えだ」というコメントを発表しました。

また、中国と台湾を巡る問題については、「当事者間の直接の対話により平和的に解決され、地域の平和と安定に寄与することを期待する」としています。


中国 「1つの中国」を堅持

台湾総統選挙の結果を受けて、中国政府で台湾問題を担当する国務院台湾事務弁公室は16日夜に談話を発表し、「われわれの台湾に対する大局的な方針は一貫した明確なもので、選挙結果によって変わるものではない。われわれは『1つの中国』の共通認識を引き続き堅持し、いかなる形であっても台湾独立活動には断固反対する」と強調しました。
そのうえで、「われわれは台湾海峡の両岸がともに1つの中国に属するということを認めるすべての政党や団体と交流を強めたい」として、民進党が「1つの中国」を受け入れる姿勢に転じることに期待を示しました。



343:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:08:53.98 ID:8tArOOiE0
おめでとう台湾
ようやくレッドチームから離れられたな


208:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:25.11 ID:ZORhfNV20
台湾国民おめでとう
親中派は受け入れられないという事だ

366:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:11:13.78 ID:HqrKKMvV0
中国の報道規制始まったな・・・・・
早いな・・・・

374:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:12:16.57 ID:MNh20w8Z0
>>366
こういうところが支那が嫌われる理由なんだよなw



3:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:19:59.65 ID:4Fu7SYEW0
国民党の馬英九人気なかったよなあ
当たり前の結果じゃね

342:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:08:43.46 ID:x8q6Zg9j0
日本からしたら国民党政権より野党のが付き合いやすいのか?
中国の息がかかってないの?

351:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:09:42.86 ID:qhQ6r6RG0
>>342
台湾の歴史をちょっとググってみればわかるよ



248:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:46.73 ID:74G/0Sf40
なんだか日本で民主が政権取った時と似てるな。日本みたくならなきゃ良いが。

254:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:20.99 ID:wVa6hRxA0
>>248
あ、それ馬の時ね



266:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:00:42.42 ID:AOFhP53d0
>>248

馬がポッポ扱いされてる



258:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:53.79 ID:9nVpxE9f0
>>248
一回目は割りとグダったw
今回は二度目
と言うよりも国民党が更にグダってたんでw



295:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:50.66 ID:VLSSiA8f0
日本と同じで一度野党にやらせてみようという感じだったらしいな
日本は3年で正気に返ったが、台湾の8年は傷が深い

134:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:20.47 ID:o0WumKob0





312:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:05:41.06 ID:inz41ZRw0
相手は何票なのよ。
600万と言っても相手がドンくらいの票なのかわからんとな

329:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:07:54.86 ID:Ys5aaigY0
>>312
半分くらいだったぞ



353:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:10:14.86 ID:MNh20w8Z0
>>312
ニュースに出てたが半分くらいだったなw
圧勝だぞ



321:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:06:33.29 ID:4DquLDvI0
>>312
300万くらい



325:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:07:33.11 ID:inz41ZRw0
>>321
マジw
そんな差があんのか・・・・・・・・・・
馬さんの政党ダメだな



350:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:09:41.09 ID:Ys5aaigY0
>>325
総統の支持率が一桁とかだったりと

どうやって政権が維持されてたの?というわけ解らん状態だった



833:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:21:57.21 ID:9uZD+aei0
馬総統は出馬しなかったんだ

847:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:24:53.93 ID:tqTkIEcM0
>>833
台湾の法律で独裁防止の為に同じ人の総統は2期8年までと決まってる。
馬はちょうど2期目なので出れない。



4:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:20:03.14 ID:cnf3Wor60
議席数はどこで見たらいいんだ?

40:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:26.44 ID:NuvhGp5A0
>>4

【動画】 台灣民視新聞HD直播 | Taiwan Formosa live news HD | 台湾のニュース放送HD
https://youtu.be/XxJKnDLYZz4

民進党65議席で単独過半数獲得
国民党現状27議席と惨敗
時代力量小選挙区3比例2で第三党に躍進



612:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:42:13.92 ID:Xavmkg1c0
>>40
時代力量のデスメタルの人は当選したんかな



640:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:47:20.59 ID:NVkFwZp70
>>612
したで。



679:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:53:09.55 ID:Xavmkg1c0
>>640

よかった~



68:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:33:45.64 ID:6o4DTtuv0
828:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:21:14.50 ID:BIrt2wPW0
>>68
龍角散のCMやってて吹いた



352:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:10:05.43 ID:NuvhGp5A0
民進党66議席
国民党31議席
時代力量5議席

蔡英文670万 朱立倫330万


381:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:13:13.83 ID:Ys5aaigY0
>>352
実質過半数おさえましたな



724:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:59:41.70 ID:jnEXa6DO0
>>352
圧勝すぎるw



389:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:14:09.91 ID:tqTkIEcM0
>>352
これは国民党負けすぎだな。
09年の自公の負けより酷い惨状。

民進党は単独で過半数を得たな。
前回は議会では過半数を国民党が握ってた為に
満足な政権運営が出来なかったがこれで完全なる政権交代だな。



5:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:22:15.90 ID:hgTabgnn0
いよいよ台湾独立だな!

7:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:23:00.98 ID:Obwm3vxS0
中国が「これは不正選挙、現正当政権援護をする」という名目で武力侵攻だな。

832:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:21:54.54 ID:xBqBo+vO0
>>7
それより、実力行使に出るんじゃないか?



19:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:21.35 ID:5BcHmtwg0
>>7
選挙すらない国が何言ってるんだか。
一党独裁の国には選挙云々言われたくはない。
段々脱中華が広がっていくのは良いこと。
朝日辺りが言い訳じみたコラム書くんだろうな。



848:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:25:06.16 ID:DOgS3Uuv0
>>19
選挙はあるよ。一応



147:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:47:08.71 ID:XJ3gapEK0
中国と違って、これ自由選挙の結果だからね

11:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:02.89 ID:hBzOWKh10
何故か大はしゃぎするネトウヨwwwwww

41:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:37.37 ID:ugMJakS60
>>11
そりゃ今まではミンスみたいな売国党が与党だったんだからな。



152:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:48:00.06 ID:iKtQO+780
>>41
自民党の方がせっせと売国してるだろ。
民主党という魔法の言葉はもう期限切れ。



237:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:28.92 ID:earDIaZ50
>>152
シナチョンがはっきりと自民は嫌だ、民主、共産を支持してるんだが
どっちが売国かは在日より日本国民がよーく知ってるよ



228:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:56:44.51 ID:iKtQO+780
>>162
どっちも売国なのがこの国の不幸。
選ぶ余地のある台湾はまだ良い。



834:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:22:07.80 ID:uUXofuBL0
>>228
この国の不幸とかカッコつけてるとしか思わない

○俺たちのための政党を自分で作り上げるべき
○民主主義をやめる

この二択だよ



10:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:24:48.26 ID:LNm+XJe30
韓国も台湾も女性のトップが誕生か・・・
日本の女性達はこういうのを見て恥ずかしくないの?
権利を主張するばっかで責任の伴うトップにつく事を避けてる卑怯者ばっかなのかな?

146:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:47:03.79 ID:BhEIuXgB0
>>10

南賎のパックネ見たら、やはり女性は駄目だなって。



717:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:58:48.44 ID:OBcuy5A30
>>10
ドイツ「やめとき」



47:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:30.54 ID:X+ubZMf30
>>10
女が偉くなるとたいてい組織が傾くというのは歴史が証明してるので
トップになってほしくないです
日本の女政治家って女性目線でとか子育て支援とか女性の社会進出とか
女性優遇政策ばっかで
男を害することしかしないので迷惑です



91:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:14.78 ID:XTd66fQr0
>>47
最近、小学校の校長は女性が多いんだが。



109:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:58.63 ID:ApFfzwpp0
>>91は小学生か



23:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:56.49 ID:tqTkIEcM0
日本も女性総理をってのだけはご勘弁を。

パク・インラック・メルケルと女は無能しかしないし。
真紀子が総理になってたかと思うとゾッとする。

32:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:56.72 ID:aP6QYg4k0
>>23
野田「せやせや」
R4「せやな!」



161:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:48:58.29 ID:NKHWZjBO0
>>23
まあ当たってる
けどサッチヤーはどうよ



399:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:15:16.45 ID:GSY0SHwF0
>>161
サッチャーは別格でしょ。男女関係なしに有能な人がなれればいいんだけど。
野田聖子の東南アジア問題の発言ひどいし、男でも鳩山がいたし。



563:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:35:20.53 ID:9IYUzNmj0
>>161
フォークランド紛争の件だけでも
少なくとも日本の政治家には真似できない決断よな(´・ω・`)



26:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:21.55 ID:vfi+tsnQ0
女性のリーダーが大勢出てくる凄い時代になったもんだ

43:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:29:10.16 ID:Ys5aaigY0
>>26
何がすごいって・・・59歳

あの萌えキャラとかNHKで見て噴いたぞw




136:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:32.45 ID:JPCJz2XS0
>>43
いやいや、これはねーわw



95:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:37.17 ID:ZhJpuRD00
パククネクネより
まともそう

8:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:24:01.38 ID:8NeDC4BV0
『尖閣は台湾(中共)のもの』って言ってた台湾政府の見解が変わるといいが

24:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:11.14 ID:XKPKr1Cv0
>>8

- 次期台湾総統当選が有力視される蔡英文、「尖閣諸島は台湾固有の領土であり、民進党は一度も尖閣諸島を台湾意外と見なしたことはない」と話す _ 2015-07-30
http://www.koutetsuteki.com/entry/2015/07/30/042732

- 日台の慰安婦協議「1月にも」開催 _台湾通信社、報道 2015.12.30
http://www.sankei.com/smp/world/news/151230/wor1512300058-s.html
「1月16日投開票の総統選で優位に立つ野党、民主進歩党の蔡英文主席は29日、
報道陣に『つらい思いをした台湾の女性がなぐさめと補償を得られるようにするのは、政府の当然の務めだ』と述べ、
当局の方針に支持を表明した」

- 台湾・民進党の女性主席、習主席を「決断力ある」と評価 _ 中台関係「現状維持」表明 _ 2015.6.4
http://www.sankei.com/world/news/150604/wor1506040021-n1.html

- 民進党「抗日記念日」制定の動きは台湾人の主体性を示すもの 2006-05-20
http://blog.goo.ne.jp/mujinatw/e/441ab4b680704539d80be46421673cef



588:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:39:11.70 ID:G1bbGVPQ0
>>24
立場上そう言ったとしても、過度に主張したり刺激するような態度をとらなければ問題ない



790:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:11:18.29 ID:8CJn7jYE0
やっぱり日本のマスコミは屑ですね。
知ってたけど。

総統は聴かれたから、主権は台湾にあると最初発言したけど、
その後、日本の安倍政権とは経済、安保等で関係を強化していくと発言しているでしょ?
更に、記者の質問も記事に入れずに書くこの共同通信の記事はバカなのか、
中国のスパイなのか???
とにかく間抜けですね。
まあ、日本のマスコミだからね。

外国語が出来ても賢いとは夢にも思いませんが、
日本のマスコミのニュースを見るときのみは、
外国語が多少出来て良かったといつも思います。
なぜなら、嘘ばかりだから。
日本の民衆を嘘で誘導する記事ばかりだから。

804:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:14:25.34 ID:ZhJpuRD00
>>790
ほんま

ニュースをその様にきちんと見れる
日本人が増える事を願う



78:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:59.94 ID:BnvsADkl0
今は親日だけど、独立したら反日になると
思うんだけど…
でもとりあえず、当選おめ

117:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:42:43.57 ID:vMVNGXXK0
>>78
反日にはなりようがないのでは。シナに呑みこまれたくなければ、日米を頼らざるを
得ないわけだし。



107:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:40:06.39 ID:tKpWuAG10
>>78
台湾独立派はマイノリティだから


> 台湾の将来に対する見方では、
> 16%が「早急に独立」、
> 12%が「現状を維持しながら徐々に独立」、
> 4%が「早急に統一」、
> 9%が「徐々に統一」を望むと回答。
> 「永久に現状維持でよい」が55%と最多を占めた。
> 4%が「どちらでもない」または無回答だった。

台湾人の55%、中台関係は「永久に現状維持でよい」―台湾紙
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/428928/


130:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:44:47.40 ID:ZhJpuRD00
>>107
>>78
>台湾独立派はマイノリティだから


>> 台湾の将来に対する見方では、
>> 16%が「早急に独立」、
>> 12%が「現状を維持しながら徐々に独立」、
>> 4%が「早急に統一」、
>> 9%が「徐々に統一」を望むと回答。
>> 「永久に現状維持でよい」が55%と最多を占めた。
>> 4%が「どちらでもない」または無回答だった。

>台湾人の55%、中台関係は「永久に現状維持でよい」

良く見ろよ中国との統一合わせて13%
現状維持も統一はノーwリアリストだから
経済的 安保的に独立が可能なら
独立を希望するだろう



809:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:14:54.76 ID:16qriG2X0
俺も台湾は好きだけどさ
親日、反日みたいな軽薄な概念で価値を決めるのはどうかと思う
日本人は好かれたい願望が強過ぎなんだよ、それを利用されてることをいい加減理解して

820:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:19:23.17 ID:J821qU/E0
>>809
日本人は自信が無く臆病だから他者の評価に過敏なんだよな。



56:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:57.24 ID:jb+EkT+K0
まず右左と親中反中は別問題だということをまったく理解してないんだよな
だからこんなおかしな反応をして
民進党が保守だとか勝手な妄想をして持ち上げる

70:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:34:09.94 ID:nebVnv1C0
>>56
台湾の利益が必ずしも日本の利益とは限らないね



89:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:04.73 ID:Ys5aaigY0
>>70
シナの利益にならなければ間接的に利益だ



96:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:38:39.70 ID:HzI/W7AK0
>>70
ただ一つ確実に言えるのは、中華人民共和国の利益は日本の不利益ってこと。
そういう意味では、今回の選挙結果は日本にとっても歓迎すべきだと思うよ。

少なくとも、中国共産党の走狗と化して
国民主権を中国共産党に売り渡そうとしていた前任者よりも、
まだしも価値観を共有出来る相手だからね。



12:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:11.16 ID:9Q8n/NI6O
台湾国民は賢明にも沈没する中国から脱出する道を選びました。
非常に現実的な判断だと思います。


30:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:27:47.82 ID:Ys5aaigY0
AIIBバスに着火w

20:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:26.80 ID:eXn+cM+E0
馬総統が
中国の手下すぎて話にならなかった


14:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:25:26.57 ID:8INqKiYz0
台湾はすでに中華民国という独立国家。中華人民共和国が分離独立しただけ。

17:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:12.80 ID:BafcGqS60
まあ応援するなら台北旅行でも行ってやれよ
格安パックなら1人旅で1人部屋3泊4日でサーチャージ込み4万きるくらいからあるから

76:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:09.48 ID:wr+Dbac50
>>17
まじでそんな安いの?



676:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:52:50.08 ID:mdZrAfIX0
>>76
今日出発で3泊4日で燃油サーチャージ、ホテル、空港間の送迎などこみこみで2万5千円ってのがHISから出ていたぞ
俺は何度か行ってるがツアーで行くのがオススメ。LCCは快適だしな。



22:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:26:32.31 ID:JPCJz2XS0
あのおばちゃん政治学者らしいけどどうなの?

54:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:42.83 ID:tOKIK8Nz0
>>22
李登輝の懐刀だしやるんじゃね?


217:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:55:27.28 ID:qYJQbh7a0
>>54
李登輝って国民党じゃなかったっけ?



242:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:11.86 ID:tqTkIEcM0
>>217
そうだが今の国民党の惨状に呆れて離党済み。
14年の統一地方選でも民進党候補を応援してた。



34:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:28:06.71 ID:HXjf4hve0
香港の凋落を見れば中国なんかに付けないよな

これは良い政権交代

164:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:45.85 ID:2F2e1dlK0
香港が今どうなりつつあるか目の当たりにしてるから
台湾国民の選択は決まってるな

174:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:51:06.31 ID:Ys5aaigY0
>>164
選挙前に香港人行方不明事件とかw

シナー自爆しすぎだしw影響を考えなかったのかねw



75:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:35:07.25 ID:SoCDRFWQ0
私は、台湾人です、私は、この国の民主の歩みと共に成長しました


【動画】 私は、台湾人です、私は、この国の民主の歩みと共に成長しました
https://youtu.be/nCaQJCkt8wk
55:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:31:47.95 ID:6PxcnTvF0
民主党あたりが「台湾で政権交代が起きました。次は日本の番です!」
みたいなことをキャッチコピーにしてくれないかな。

そのくらいの短絡思考、民主党ならやってくれそうな期待感がある。


99:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:39:04.47 ID:U9BoJ4ny0
>>55
ありそうwwww



138:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:45:58.63 ID:bA9jVtu/O
日本政府は中国に気兼ねして独立を認めないかも知れんが
日本国民の自分は台湾独立を支持する

将来は台湾と国交を樹立し韓国と断交することを切に願う日本の国益のためだ


187:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:52:27.61 ID:/CFNvuSH0
日本とは切っても切れない仲でんなあ、台湾 一衣帯水言うんだっけ

141:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:46:15.37 ID:NuvhGp5A0
>国として台湾1国のみであるということが新政権の責任である
>安定に永遠に1つの国として国際地位を確固たるものにするために頑張っていく

最後の最後にぶちこんだわw

163:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:49:38.61 ID:PMG0F5TK0
アメリカはこの結果を望んでなかっただろうな。
日韓の関係がこじれるのを良しとしないのと同じく、
中台関係が対立すれば、東シナ海で火を噴くかもしれんから
歓迎しないだろう。
東アジア情勢の不安性さは、アメリカの国益を損ねる。

194:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:53:05.13 ID:vMVNGXXK0
>>163
数年前のアメリカならな。



168:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:50:26.28 ID:2443eW9V0
中国終わってるな

経済死んでるし
子分である北&南の朝鮮とギクシャクしてるし
台湾は馬政権終わったし
南沙で世界から総スカン

202:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:53:55.14 ID:a5dBcN9X0
うーん。出だしあまり派手だとちょっと様子見かな。敵も多そうだな。

774:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:06:56.20 ID:JWG0bgkB0
気になるのは経済対策が見えないのがな
民主党と同じ匂いが若干する
飯が食えないと死活問題だよ結局は


236:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:28.43 ID:ag1Lu50u0
親中派じゃないといっても今や台湾は中国との経済交流なしにはやっていけない。
経済で目に見える結果を出せないと短期政権で終わってしまう可能性が高いな。


256:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:59:39.45 ID:79V1EGd50
>>236
厳しい選択だよね



261:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:00:20.90 ID:NKHWZjBO0
>>236
そこだろうな
そういう意味では大きな分岐点に差し掛かっている



313:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:05:43.03 ID:gq08AQIC0
>>236
今の中国の経済状況じゃ中国追従だけじゃ逆に危険だから
自立するにはいいチャンスといえる



244:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:16.87 ID:4PVldZnT0
>>236
だね、だから台湾と日本のFTAやで



304:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:04:28.89 ID:8SlkO/2E0
>>236
国民党政権時、既に電子工業依存大なる所が問題に・・
新政権の経済政策に注目だな

取り合えずTPP加入を全面に打ち出して来たんだから、支援しようじゃないか
韓国よりも先に加入させてあげないとw



245:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:58:24.75 ID:SoCDRFWQ0

https://youtu.be/XxJKnDLYZz4

総統が生中継やってるぞ。

TPP入るってさ

320:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:06:28.89 ID:pxjbBOpe0
>>245
マジかー
アメリカの肝いりで加入に障害なしだろうから
台湾も輸出入中国依存状態脱却だな
日本以上に輸出項目被ってるどっかの半島国家が泡食ってんじゃねw



288:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:03:11.75 ID:JPCJz2XS0
>>245
TPP入ったら中国の窓口として使われるだけじゃないの?



357:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:10:32.18 ID:pxjbBOpe0
>>288
中国産が台湾経由して入ってくることを言ってるなら
TPPは累積原産地規則あるからそれは無理



206:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:54:22.67 ID:ZhJpuRD00
上海はどう動く?
楽しみ
てか頑張れ

235:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 21:57:23.27 ID:LzMxiZyV0
さて明日のサンモニの報道は?w

270:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 22:01:13.92 ID:tqTkIEcM0
台湾人が中共より日本に親しみを覚えてるのは
民主主義・言論の自由・法の支配と似てる点が多いからって言ってたな。
しかも、最近の訪日外人で一番増えてるのが台湾だし。

868:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:30:04.76 ID:nny/5rrE0
忘れんなよ
国家に真の友人はいない

875:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:31:59.95 ID:25cvdQTt0
こういう事が予見できたから
反日のネタを仕込もうとしていたんだろうな


880:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:34:04.77 ID:mMptWHTN0
猫耳メガネっこ総統バンザイ!

777:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:08:32.66 ID:df+1Q68c0
李登輝さんはよろこんでるのかな?
コメントどこかにありますか?

760:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:04:03.38 ID:p75BwnoX0
台湾おめでとう!
ただ難しい局面だとは思う
日台がうまく協調し乗り越えられることを願う

752:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/16(土) 23:03:02.84 ID:4fZKGBAl0
振り子現象に終わりませんように。

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452946540/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/01/17 (日) 00:39:04 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/01/17(日) 00:54:39 #21281  ID:- ▼レスする

    TBS報道特集は偏向報道だったな。
    外省人の立場ばかり報道していた。
    親中的だな。

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/01/17(日) 11:45:36 #21285  ID:- ▼レスする

    取り敢えずこれで中国に併合される可能性は低くなったな
    問題は、今回民進党が票を集めたのは中国脅威論と格差拡大の高まりによるものであって
    あくまで独立論では無く現状維持論を取り、
    距離の置き方次第では中国からの経済的恩恵を受けにくくなる民進党が
    支持層の期待通りの中国との距離を現出し、経済的恩恵が怪しくなる中で格差を縮められるかだなぁ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com