2016
01月
17日
18日にかけて東日本と北日本の太平洋側で大雪に、東京23区でも同日正午までに最大10cmの積雪の予報 … 通勤・通学時間帯に重なると予想、冬用タイヤやチェーン早めの装着を

1:シャチ ★:2016/01/17(日) 16:25:34.55 ID:CAP_USER*関東甲信、大雪の恐れ 東京都心、通勤時間帯ピークか引用元スレタイ:【気象】東京23区、積雪10センチの恐れ 今夜から大雪警戒
気象庁は17日、急速に発達する低気圧の影響で、18日は東日本と北日本の太平洋側を中心に大雪になり、平野部でも雪が積もる恐れがあると発表した。
東京23区は同日正午までに最大10センチの積雪を見込んでおり、首都圏は降雪が激しくなる時間帯が、通勤・通学時間帯に重なると予想される。
猛ふぶきや暴風にも警戒するよう呼びかけている。
低気圧は本州の南岸を北東に進み、低気圧が通過した後は強い寒気が入り込む。このため北日本~西日本は21日ごろまで強い冬型の気圧配置が続き、日本海側を中心に大雪になる可能性がある。
関東甲信地方は低気圧の通過に伴って、18日昼前まで雪の予想だ。
同日正午までの24時間に予想される降雪量は、いずれも多い所で、甲信地方で40センチ、関東地方北部山沿いと平野部で30センチ、関東地方南部平野部では15センチ。
大雪の予報を受けて国土交通省は17日、不要不急の外出を避けるよう注意喚起する緊急発表を出した。
2014年2月の記録的大雪の際には、高速道路や国道で、多数の車が立ち往生した。直轄国道では約1600台にも上った。この状態は、最長で4日間解消せず、交通・物流に大きな影響があった。
日本航空は17日午後6時の時点で、18日運航予定の計57便を欠航すると決めた。東北や北海道を発着する便が中心で、約2850人に影響する。
朝日新聞デジタル 1月17日(日)16時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160117-00000035-asahi-soci
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/01/17 (日) 19:32:58 ID:niwaka



※別ソース
■強い冬型の気圧配置続く 大雪・積雪に十分注意を
NHK 1月17日 18時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160117/k10010375311000.html
気象庁によりますと、低気圧が急速に発達しながら本州の南岸を北東へ進み、18日の夜には三陸沖に達する見込みで、その後、日本付近は強い冬型の気圧配置が続く見込みです。
低気圧の接近に伴って、17日夜遅くから東日本や北日本の太平洋側を中心に湿った雪が降り始め、18日にかけてまとまった雪が降るおそれがあります。
18日の夕方までに降る雪の量は、いずれも山沿いの多いところで、東北で60センチ、関東甲信で50センチ、北陸と東海で30センチ、北海道で25センチ、中国地方で20センチなどと予想され、東京23区でも多いところで10センチなどと、関東や東北の太平洋側の平野部でもところによって雪が積もる見込みです。
また、18日は全国的に風が強まり、最大風速は北日本から西日本の陸上で15メートルから20メートル、海上で20メートルから25メートル、最大瞬間風速は海上、陸上ともに30メートルから35メートルに達すると予想され、その後、さらに風が強まる見込みです。
海上も波が高く、18日は東北で8メートル、北海道と伊豆諸島で6メートルと大しけとなるほか、東日本と西日本の広い範囲でしける見込みです。
18日の夜以降は強い冬型の気圧配置となるため、北海道や、東北から西日本の日本海側などではその後さらに雪が強まり、18日の夕方から19日夕方までに降る雪の量は、いずれも多いところで、北海道で120センチ、北陸で100センチ、東海で70センチ、東北で60センチ、近畿で50センチ、中国地方で40センチなどと予想され、広い範囲で大雪となるおそれがあります。
北海道や、東北から西日本の日本海側などでは来週にかけて雪が降り続き、大雪が予想されるほか、太平洋側でも雪の積もるところがある見込みで、平年よりも降雪量がかなり多くなるおそれがあります。
気象庁は、積雪による交通への影響や吹雪、それに高波などに十分注意するよう呼びかけています。
◆冬用タイヤやチェーン 早めの装着を
17日夜から18日にかけては、関東や東北の太平洋側などのふだんは雪の少ない平野部でも積雪が予想されていることから、国土交通省は、車を運転する際には早めに冬用タイヤやチェーンを装着するよう呼びかけています。
国土交通省によりますと、おととし2月に関東甲信を中心で大雪となった際には、冬用のタイヤを装着していない車が動けなくなったことをきっかけに、高速道路や国道で合わせて車1600台が立往生し、最大で4日間解消しない状態が続くなど、大きな影響が出ました。
17日夜遅くから18日にかけては、関東や東北の太平洋側などのふだんは雪の少ない平野部でも積雪が予想されていることから、国土交通省は、車が雪で立往生した際にいち早く対応できるよう、17日夜から24時間態勢で除雪車などを配置することにしています。
また、大雪が予想される地域では車の運転を控えるとともに、車を運転する際には早めに冬用タイヤやチェーンを装着したりするよう呼びかけています。
352:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:09:23.03 ID:54pyJG7l0
これは大ニュースだ.
日本中に報道するニュース,
いや,世界中に流すべき大ニュースだ.
日本中に報道するニュース,
いや,世界中に流すべき大ニュースだ.
841:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:17:36.02 ID:kPProfQq0
http://www.jma.go.jp/jma/press/1601/17a/20160117.html
大雪に対する国土交通省緊急発表
報道発表日 平成28年1月17日
本文
国土交通省は、1月17日夜遅くから18日にかけての大雪に備え、
別添のとおり、ドライバー等の皆様への呼びかけについてお知らせします。
○ 平成28年1月17日夜遅くから18日にかけて、
東日本や東北地方の太平洋側を中心に湿った雪が降り、山沿いでは大雪となる。
関東や東北地方などの普段雪の少ない平野部でも大雪となるところがある。
○ 大雪による立ち往生等に警戒が必要です。
○ 不要不急の外出は避けていただくとともに、
やむを得ず運転する場合には、冬用タイヤやチェーンの早めの装着をお願いします。
○ 関東地方整備局等においては、立ち往生車両が発生した際に
いち早く対応できるよう、今夜より24時間体制をとる予定です。
※ なお、その後、19日には西日本から東北地方の日本海側および
北海道を中心に降雪が強まり、猛吹雪の所がある見込みであり、引き続き警戒が必要です。
大雪に対する国土交通省緊急発表
報道発表日 平成28年1月17日
本文
国土交通省は、1月17日夜遅くから18日にかけての大雪に備え、
別添のとおり、ドライバー等の皆様への呼びかけについてお知らせします。
○ 平成28年1月17日夜遅くから18日にかけて、
東日本や東北地方の太平洋側を中心に湿った雪が降り、山沿いでは大雪となる。
関東や東北地方などの普段雪の少ない平野部でも大雪となるところがある。
○ 大雪による立ち往生等に警戒が必要です。
○ 不要不急の外出は避けていただくとともに、
やむを得ず運転する場合には、冬用タイヤやチェーンの早めの装着をお願いします。
○ 関東地方整備局等においては、立ち往生車両が発生した際に
いち早く対応できるよう、今夜より24時間体制をとる予定です。
※ なお、その後、19日には西日本から東北地方の日本海側および
北海道を中心に降雪が強まり、猛吹雪の所がある見込みであり、引き続き警戒が必要です。
427:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:18:48.26 ID:XLCRJW0A0
NHK「東京に雪です東京が大雪です大ニュースです」
443:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:22:23.15 ID:BYjk3j2n0
>>427
笑った。
ほんとにそうなんだよなぁ。
異様にテンション高いのはテレビだけ。
笑った。
ほんとにそうなんだよなぁ。
異様にテンション高いのはテレビだけ。
418:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:17:48.53 ID:3cD1PZG80
去年だか一昨年だか前に1回大したことありませんとか発表して
かなりの大雪降って気象庁謝罪して~なんてのあったね
まぁだからある程度過剰に言うんじゃね
かなりの大雪降って気象庁謝罪して~なんてのあったね
まぁだからある程度過剰に言うんじゃね
14:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:29:02.05 ID:jbXxKNc90
10㎝くらいで大騒ぎとか
657:八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]ω・。):2016/01/17(日) 17:52:31.35 ID:5vC4EluE0
>>14
(´・ω・`)トンキン民には大雪です。事故も多発するんだよ、マジで
(´・ω・`)トンキン民には大雪です。事故も多発するんだよ、マジで
663:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:53:19.21 ID:q+acdzzJ0
2014年だっけか
関東が二回食らったのは
雪国の人は笑うんだろうけどあれは凄かった
関東が二回食らったのは
雪国の人は笑うんだろうけどあれは凄かった
関連記事:
14/02/11: 首都圏、今週末にかけて再び降雪のおそれ … 東京都内では転倒事故により、10日だけで74人が救急搬送
14/02/07: 都心に迫る“10年に一度の大雪” … たかが雪で食料品の買い占めが起きている模様 (画像)
14/02/16: 埼玉・秩父で大雪により車8台立ち往生 → トンネルに18人避難 → 昨日から孤立 … 防災ヘリからおにぎりや水などの食料や毛布の投下を試みたが、風が強く断念
14/02/17: 「自衛隊・国防に反対している方々へ。 自衛隊は、今回の豪雪時でも、あなた方のような輩も、公平に賢明に救助しようとします」 (画像)
672:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:54:36.08 ID:gtLcSV/S0
一昨年の大雪は本当に驚いたわ
47歳になるが関東の平野部であんなに積もった記憶はない
つーか降っても10cmいかないもん
47歳になるが関東の平野部であんなに積もった記憶はない
つーか降っても10cmいかないもん
682:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:55:55.72 ID:kPProfQq0
>>672
近所の子供が大きな雪だるま何個も作って大喜びしてますた@都内某区
近所の子供が大きな雪だるま何個も作って大喜びしてますた@都内某区
683:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:55:55.99 ID:RAZFC01c0
>>672
30年以上前に、千葉で40cmぐらい積もった覚えあるけど。
30年以上前に、千葉で40cmぐらい積もった覚えあるけど。
803:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:13:22.51 ID:65HlL+hk0
>>683
覚えてる。ちょうど高校入試の日だった。
覚えてる。ちょうど高校入試の日だった。
708:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:00:23.26 ID:yTMsZSSy0
>>672
59豪雪も知らんのか
本当にずっと関東に住んでいるのか?
59豪雪も知らんのか
本当にずっと関東に住んでいるのか?
704:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:58:57.11 ID:yTMsZSSy0
>>663
1984年(59豪雪)を知っているだけで笑います
4-5回降ったし気温自体もかなり低かったからな!
因みに日本海側や西の人は56豪雪の方が先に出るようだ
1984年(59豪雪)を知っているだけで笑います
4-5回降ったし気温自体もかなり低かったからな!
因みに日本海側や西の人は56豪雪の方が先に出るようだ
384:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:13:03.62 ID:52oGbgDc0
ゴム長とプラスコップ用意して抜かりなし フフッ
385:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:13:05.89 ID:XMrRm0e+0
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:26:30.07 ID:2vvO8Wjh0
いつもの降る降る詐欺
52:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:34:34.81 ID:BnlUDYvA0
数年前の大雪の反省で買ったスコップにやっと出番が!?
781:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:11:15.94 ID:Ewe5c3oc0
>>4
昨年、スコップ準備してたら出動なしw
昨年、スコップ準備してたら出動なしw
9:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:27:52.15 ID:ojy90pcK0
>>4
逆に雨予報で大雪とかあったな
逆に雨予報で大雪とかあったな
620:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:47:04.97 ID:ixzI9Adw0
>>9
雪雨にかわったからまじでそれかもね
雪雨にかわったからまじでそれかもね
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:27:20.75 ID:NnuvRMSz0
雪の予報が付いたり消えたり
どっちだよ
どっちだよ
46:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:33:35.58 ID:XHEh7sRi0
最近の気象予報は、うちの小学校一年の子が、天気"予想"っていうくらいなんでなぁ。
313:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:03:41.18 ID:odeuCL+m0
去年も降る降るって言っておきながら積もらなかったよね
一昨年みたいなひどい有様はないんじゃないの?
一昨年みたいなひどい有様はないんじゃないの?
318:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:04:22.91 ID:OEIMKobo0
天気予報があてにならないとするなら
東京で2メートル覚悟もありだな
東京で2メートル覚悟もありだな
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:27:58.42 ID:0YVW8bRy0
よかったな雪が見れそうで満員電車通勤社畜諸君
15:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:29:14.10 ID:f4h2xATu0
>>10
ひきこもりのクズには関係のないこと
ひきこもりのクズには関係のないこと
791:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:12:19.99 ID:ikGCmJa50
>>10
寒い日は満員電車は暖かくていいよねw
寒い日は満員電車は暖かくていいよねw
12:!id:vvvvv(庭):2016/01/17(日) 16:28:34.22 ID:Mjpc0l8w0
休みだな
613:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:46:09.56 ID:cZMP72cJ0
部下全員に定時出社厳守のメール出した
隣の課がグダグダ遅刻してるのに俺の課が定時にビシッと全員揃ってるのを見れば
俺の部長からの評価も上がるって寸法よ
隣の課がグダグダ遅刻してるのに俺の課が定時にビシッと全員揃ってるのを見れば
俺の部長からの評価も上がるって寸法よ
632:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:49:37.40 ID:erqatxf+0
>>613
アホがいる…w
アホがいる…w
651:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:51:51.77 ID:YPAtv/dE0
>>613
電車のドア開けて線路に出た社員はあなたの部下だったんですね
【社会】「会社の大事な会議に遅れてはならない」 40代男性、停車中の列車から線路上に降りる 東京・常磐線★3
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452647105/
電車のドア開けて線路に出た社員はあなたの部下だったんですね
【社会】「会社の大事な会議に遅れてはならない」 40代男性、停車中の列車から線路上に降りる 東京・常磐線★3
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452647105/
関連記事
16/01/12: JR常磐線・綾瀬駅ホームで人が転落し電車が駅手前で停止 → 電車内の40代男「会社の大事な会議に遅れてはならない」ドアを開けて綾瀬駅に向かって歩く → 常磐線上下線41本6万4千人に影響
693:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:56:57.44 ID:lzkP7ldyO
>>613
全員のホテル代出して会社の近くに泊まれよ。
全員のホテル代出して会社の近くに泊まれよ。
20:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:30:37.76 ID:+O2xZIAQ0
さっき勤務先の近くのホテルの予約したらすでに満室だった。
会社にとまれっていうのか…
会社にとまれっていうのか…
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:31:02.77 ID:8zuldTit0
京急が止まってからニュースにしろ
292:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:00:58.02 ID:DP1fVmQD0
>>24
京急は止まらないわ。
京急は止まらないわ。
37:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:33:02.15 ID:QZX19Dz+0
>>24
1番頑丈な路線を基準にするなー
1番頑丈な路線を基準にするなー
32:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:32:28.67 ID:5lQpt/xg0
積もらねえよ積もったら目でピーナッツかんでやるよ
34:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:32:49.77 ID:wAUn76mx0
けっこう冷えてきた@文京区
降り始めから雪だと10cmじゃ済まない予感
降り始めから雪だと10cmじゃ済まない予感
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:32:56.89 ID:K6AIz5UD0
今から出勤しといた方がいいんじゃねーかw
69:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:37:25.10 ID:MJfoM2xa0
東京の人は雪降ってんのにノーマルタイヤで出かけるから恐ろしい
102:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:41:14.29 ID:YkoyXVAJ0
>>69 雪があんまり降らないからいちいち交換しないんだよ めんどくさいしね
126:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:44:28.02 ID:lzkP7ldyO
>>69
時速20キロ位で走れば、まあ、大丈夫だよ。
出勤時間朝五時だから朝三時半頃出れば余裕だよ。
時速20キロ位で走れば、まあ、大丈夫だよ。
出勤時間朝五時だから朝三時半頃出れば余裕だよ。
82:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:38:36.39 ID:QZX19Dz+0
>>69
さすがに数年前の過ちは繰り返さないだろー
さすがに数年前の過ちは繰り返さないだろー
94:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:40:17.92 ID:ylXoGR8x0
>>82
年に一度程度の事で対策費使うのが勿体ないとかレスしてたアホいたな
やらかしたらその数倍金かかるのに
年に一度程度の事で対策費使うのが勿体ないとかレスしてたアホいたな
やらかしたらその数倍金かかるのに
141:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:45:42.31 ID:QZX19Dz+0
>>82
あの時はジムニーがトラック引っ張ってて感動した
あの時はジムニーがトラック引っ張ってて感動した
93:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:39:59.23 ID:RyghutOy0
>>69
神奈川県民だが、
タイヤ何種類も持ってるほうがおかしいだろが!
神奈川県民だが、
タイヤ何種類も持ってるほうがおかしいだろが!
777:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:10:25.09 ID:LYo0zTV70
>>93
オールシーズンタイヤ1つあればいい
オールシーズンタイヤ1つあればいい
119:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:43:41.33 ID:RyghutOy0
>>106
スタッドレスだろうがなんだろうがタイヤは一種類。
いちいち道路が凍結するような遠いところには車では行かない。
スタッドレスだろうがなんだろうがタイヤは一種類。
いちいち道路が凍結するような遠いところには車では行かない。
145:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:45:56.06 ID:6BLQ97At0
>>93
年間通して車乗るならノーマルとスタッドレスの2種類くらいは持ってるだろ。
雪降ったら乗らない、凍結したら乗らないのなら別だけど。
年間通して車乗るならノーマルとスタッドレスの2種類くらいは持ってるだろ。
雪降ったら乗らない、凍結したら乗らないのなら別だけど。
343:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:08:19.38 ID:1P7APfrF0
横浜だが、何年か前に同じ予報出て軽視してたらマジで何台もクルマが立ち往生してるの見た。
笑われてもタイヤ交換はするもんだよ。
笑われてもタイヤ交換はするもんだよ。
847:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:18:30.30 ID:rEHlWqhK0
885:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:23:38.34 ID:Gw3d6qfL0
>>847
トーヨータイヤとかヨコハマタイヤ、ダンロップなどあるだろうに・・・
トーヨータイヤとかヨコハマタイヤ、ダンロップなどあるだろうに・・・
57:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:36:03.48 ID:3TrFScOQ0
車通勤だけどチェーン無くした
買いに行きたいけど寒いから面倒くさいな
買いに行きたいけど寒いから面倒くさいな
63:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:36:45.09 ID:jKkFdSkJO
明日コンクリなのに…
65:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:37:01.38 ID:FC/OEgf20
大して降っても居ないのにテレビ局がバカみたいに新宿駅から中継するんだ
路面映したりして必死にさ
路面映したりして必死にさ
85:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:38:54.84 ID:OKoY2Mzi0
だから君はまわりから馬鹿扱いされるんだよ
86:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:39:06.62 ID:s7u3O+Av0
2年前くらいに東京でヤバいくらいに積もったけどあの時の再現だけはイヤだ
211:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:52:47.36 ID:But7iGgb0
220:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:53:45.05 ID:QZX19Dz+0
>>211
こんな埼玉の山奥出してこないでよw
こんな埼玉の山奥出してこないでよw
246:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:56:42.85 ID:V3FjaaL9O
>>211
所沢か
いつだよそれ
所沢か
いつだよそれ
323:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:05:07.88 ID:E/eHipk20
90:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:39:33.77 ID:E/eHipk20
(´・ω・`) 「せっかく車にワックス塗ったのに・・・」
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:40:30.26 ID:B9s1ZgLj0
降った後、下手な除雪で余計に凍結するから
気張らないでほしい
気張らないでほしい
98:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:40:55.86 ID:531rtfJP0
10cm程度で…相変わらず東京は自然に弱いな
97:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:40:42.53 ID:/VyAnCbp0
雪積もる様な田舎が首都なのがおかしい
台風は避けて雪も殆ど積もらない大阪を首都にすべき!
台風は避けて雪も殆ど積もらない大阪を首都にすべき!
130:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:44:46.03 ID:2rxJya2c0
>>97
大阪はたまに津波と大地震があるから駄目だ。
これだけ天災が山ほどあるのに1300年も崩壊せずに現存してる木造建築が
3つ(法隆寺・中宮寺・薬師寺東塔)もある奈良が最強。
大阪はたまに津波と大地震があるから駄目だ。
これだけ天災が山ほどあるのに1300年も崩壊せずに現存してる木造建築が
3つ(法隆寺・中宮寺・薬師寺東塔)もある奈良が最強。
138:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:45:38.90 ID:AMyfhD3/0
>>130
そんなこと言ってる暇あったらさっさとリニア開通させろよ
そんなこと言ってる暇あったらさっさとリニア開通させろよ
100:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:41:02.43 ID:DhkeXp6d0
なんか予想降雪量増えた?
104:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:41:27.34 ID:6tilIbHmO
気象庁だからはずすだろ
110:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:42:16.55 ID:CbpZ+7DI0
うわ、家の前でスキーできるのか? ワクワク@埼玉
117:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:43:21.84 ID:AMyfhD3/0
>>110
「うっわwwあいつスキーしてるぜw」
「だっせえwwスノボやれよww」
「うっわwwあいつスキーしてるぜw」
「だっせえwwスノボやれよww」
123:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:44:11.83 ID:ylXoGR8x0
>>110
今思い起こすとミニスキーって恐ろしい遊びだったなと
今思い起こすとミニスキーって恐ろしい遊びだったなと
158:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:47:07.97 ID:QZX19Dz+0
群馬のスキー場はだいぶ助かるんだろうな
159:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:47:08.04 ID:cb58yXoK0
社畜でもなんかワクワク感が収まらないのは俺だけではないはず
152:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:46:37.60 ID:tjfiOQub0
155:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:46:53.35 ID:AT4p0slC0
山崎パンをたくさん買っておこう
345:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:08:25.70 ID:h1e0yZ1S0
おかゆとボンカレー買いだめといて良かった
361:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:10:20.08 ID:yRxsuDZO0
>>345
>おかゆとボンカレー
シャバシャバになって美味しくなさそう。
>おかゆとボンカレー
シャバシャバになって美味しくなさそう。
374:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:12:12.66 ID:vMKZ0BVc0
>>345
そこは米じゃないのかよ?w
そこは米じゃないのかよ?w
226:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:54:24.22 ID:QZX19Dz+0
間違えてコロッケ買い占めるなよ、おまいら
404:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:16:18.65 ID:61FNSiCI0
>>1
コロッケ買ってきた
準備万端
コロッケ買ってきた
準備万端
367:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:11:06.72 ID:Jz6DIKv00
昼の2時頃に近所のスーパー行ったら
スゲー混んでやんの
おかけで女子駅伝のゴール見逃した
スゲー混んでやんの
おかけで女子駅伝のゴール見逃した
576:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:40:58.26 ID:M9utKiqd0
自分はメンチカツ買ってきた
577:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:41:01.75 ID:no9sUACd0
揚げたての天ぷら食べたいな・・・後アイスクリームも欲しい
534:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:35:06.37 ID:yMcCcQzE0
さっきマツキヨでBOXティッシュを買ってきた俺は抜かりなし
596:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:43:58.65 ID:Gw3d6qfL0
>>534
You Give Me All I Need(空耳)ってわけですね。
You Give Me All I Need(空耳)ってわけですね。
616:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:46:27.51 ID:yMcCcQzE0
>>596 雪見072~
173:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:48:41.01 ID:kjEZha2bO
雪が降るときって結構冷えるからわかるべ
関東の諸君達
どうよ降りそうか?
(´・ω・`)
関東の諸君達
どうよ降りそうか?
(´・ω・`)
185:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:50:20.65 ID:yRxsuDZO0
>>173
たぶん雪降るよ。@杉並
たぶん雪降るよ。@杉並
186:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:50:21.99 ID:TNfUDvrF0
>>173
キンキン@平塚
キンキン@平塚
217:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:53:27.73 ID:kQCO0hde0
>>173
冷え具合は良さそうだが雲が薄いな
@23区北部
冷え具合は良さそうだが雲が薄いな
@23区北部
218:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:53:32.92 ID:Pr3pyXyx0
確かに今日は寒いな
192:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:51:21.95 ID:3fRZaURL0
一気に寒くなってきた
これは来るわ
これは来るわ
193:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:51:24.45 ID:qF8IIaMA0
198:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:52:01.65 ID:52oGbgDc0
大雪コイヤーーーーッ
233:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:55:02.44 ID:4vZDSss60
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww
また雪かきで腰が痛くなるのかよwwwwwwwww
また雪かきで腰が痛くなるのかよwwwwwwwww
258:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:57:39.32 ID:ZEuO++lR0
積雪10cmだと、北海道では除雪入らない所もあるかもね
206:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:52:40.14 ID:YYcTb45/0
降ってもすぐ溶けそうだな
お願いだから融雪剤まかないで。車が痛む
お願いだから融雪剤まかないで。車が痛む
259:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:57:43.34 ID:JPRSXOGf0
やっと冬らしくなっただけだろ
1ヶ月遅れで・・・
1ヶ月遅れで・・・
274:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:59:06.43 ID:52oGbgDc0
今から4WD買いに行けばまだ間に合うだろ
315:アニ‐:2016/01/17(日) 17:04:11.80 ID:e9Ji/cbE0
>>274
4駆のプリウスいいぞ
届くのは7月だが
4駆のプリウスいいぞ
届くのは7月だが
299:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:01:39.25 ID:lzkP7ldyO
>>274
納車間に合わんがな
納車間に合わんがな
275:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:59:07.53 ID:OD3QR5Ks0
>>1
今シーズン最初で最後の大雪のチャンスだ
期待してるぞ
頑張れ低気圧
今シーズン最初で最後の大雪のチャンスだ
期待してるぞ
頑張れ低気圧
286:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:00:07.83 ID:fieqfhxZ0
たかが10センチで交通が麻痺するトンキンって
280:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:59:32.89 ID:YpGeX/av0
勘違いしたらあかんよ
降雪量は積雪量ちゃうからな
降雪量は積雪量ちゃうからな
312:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:03:39.44 ID:igPjVTzc0
暖冬は南岸低気圧の発生が増加するから関東平野部でもドカ雪増加する。
で合ってる?
で合ってる?
319:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:04:28.89 ID:QZX19Dz+0
>>312
あってる。西高東低しっかりしてくれないと困る
あってる。西高東低しっかりしてくれないと困る
333:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:05:46.35 ID:Gy5eUyKt0
30cmくらいまでは、別に何も変わらん
350:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:09:03.14 ID:QBMRWk8T0
騒ぐ時は積もらない。
見ててみ。
見ててみ。
351:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:09:18.41 ID:BXi/vbgu0
今のとこ気温がぐんぐん下がってると言う気はしないな
さっき買い物行ったら、雪になるような気温だとは思えなかった
さっき買い物行ったら、雪になるような気温だとは思えなかった
372:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:12:01.98 ID:rUcAR9mn0
いっそのことJR私鉄全線運休してくれないかな。
1日くらい日本全国休日にしちまえばいい。
1日くらい日本全国休日にしちまえばいい。
430:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:19:42.86 ID:2rxJya2c0
>>372
日本全国休日までいかなくても、ホワイトカラーで
会社に出てこないと仕事できない人って殆どいないと思うから
自宅勤務でいいと思うんだけどねぇ。なんで駄目なんだろ?といつも思う。
工場とかのブルーカラーの人なら会社に行かないと駄目なのは分かるけど、
どうせ交通網が麻痺して資材も来ないし運搬業者も来ないんだから、やっぱり休みでいい。
土方とか介護とかも外で作業できないのだから休みでいい。
台風とか地震とか大雪で出社して何してるんだろ?ってよく思う。
日本全国休日までいかなくても、ホワイトカラーで
会社に出てこないと仕事できない人って殆どいないと思うから
自宅勤務でいいと思うんだけどねぇ。なんで駄目なんだろ?といつも思う。
工場とかのブルーカラーの人なら会社に行かないと駄目なのは分かるけど、
どうせ交通網が麻痺して資材も来ないし運搬業者も来ないんだから、やっぱり休みでいい。
土方とか介護とかも外で作業できないのだから休みでいい。
台風とか地震とか大雪で出社して何してるんだろ?ってよく思う。
483:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:29:11.29 ID:nJjQJMs+0
>>430
会社に行かないと出来ない仕事がある
それに企業の情報を外部に出すリスクがあるから
基本的には仕事を自宅に持ち帰ってやってはダメ
ただ在宅でも出来る仕事はある
それに勤怠の管理で残業どれぐらいしたの?っていうのもある
そういうアイデアはたいてい誰かが考えてうまくいかないから導入されてない
会社に行かないと出来ない仕事がある
それに企業の情報を外部に出すリスクがあるから
基本的には仕事を自宅に持ち帰ってやってはダメ
ただ在宅でも出来る仕事はある
それに勤怠の管理で残業どれぐらいしたの?っていうのもある
そういうアイデアはたいてい誰かが考えてうまくいかないから導入されてない
375:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:12:19.73 ID:9+1PFuZ70
また大雪 → 大雨 → 大混乱が来るのか
354:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:09:44.55 ID:/VyAnCbp0
例により、地方民が東京を叩くスレと聞きww
358:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:10:01.87 ID:hmM7Nvh60
雪の東京で車動かなくなってるバカをみるの楽しいんだよな
ねぇ、なんでそんなに判断力ないの?バカでしょっておもいながら通り過ぎる
ゾックゾクしてきたぞ
ねぇ、なんでそんなに判断力ないの?バカでしょっておもいながら通り過ぎる
ゾックゾクしてきたぞ
398:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:15:21.90 ID:vtHa/ObX0
テンション上がってきた
522:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:33:40.69 ID:pgauehCU0
402:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:15:58.70 ID:U3iWEm7v0
天が俺に就活するなと言っている
415:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:17:41.51 ID:E8kkkcsI0
まあ実際は3cmが良いとこだけどな
413:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:17:21.98 ID:sfROKGxi0
関東の異常気象は、この本に詳しいぞ。
けっこうおもしろかった。
けっこうおもしろかった。
●こんなに凄かった! 伝説の「あの日」の天気
http://www.amazon.co.jp/dp/4426117852
1.史上最強の竜巻!! 1990年12月11日:茂原竜巻、
2.青森など史上最強の暴風!! 1991年9月28日:リンゴ台風
3.史上最大級の暴風雨、 1996年9月22日
4.呪われた花火大会 2013年7~8月
5.夜中に36℃!? 1991年9月27日~28日
6.グレープフルーツ大のヒョウ 2000年5月24日
7.1時間に153ミリってどのくらい?~ 1999年10月27日
8.練馬豪雨・典型的な都市型ゲリラ雷雨~ 1999年7月21日
9.都心・超ゲリラ雷雨 2005年9月4日
10.ミニスーパーセル? 1999年8月24日
11.西は大雪、東は大雨 2001年1月8日
12.ゲリラ豪雪、内陸で80センチ級!? 1986年3月23日
13.2000年2月8日:ポーラーローという暴れん坊
14.かっこいいと話題になった天気図 2012年10月17日
15.生まれた瞬間から「猛烈」だった台風 2006年8月27日
16.爆弾低気圧 2004年12月5日
などなど。
http://www.amazon.co.jp/dp/4426117852
1.史上最強の竜巻!! 1990年12月11日:茂原竜巻、
2.青森など史上最強の暴風!! 1991年9月28日:リンゴ台風
3.史上最大級の暴風雨、 1996年9月22日
4.呪われた花火大会 2013年7~8月
5.夜中に36℃!? 1991年9月27日~28日
6.グレープフルーツ大のヒョウ 2000年5月24日
7.1時間に153ミリってどのくらい?~ 1999年10月27日
8.練馬豪雨・典型的な都市型ゲリラ雷雨~ 1999年7月21日
9.都心・超ゲリラ雷雨 2005年9月4日
10.ミニスーパーセル? 1999年8月24日
11.西は大雪、東は大雨 2001年1月8日
12.ゲリラ豪雪、内陸で80センチ級!? 1986年3月23日
13.2000年2月8日:ポーラーローという暴れん坊
14.かっこいいと話題になった天気図 2012年10月17日
15.生まれた瞬間から「猛烈」だった台風 2006年8月27日
16.爆弾低気圧 2004年12月5日
などなど。
2:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 16:26:08.08 ID:QZX19Dz+0
昨日スノーブーツ買えばよかった
435:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:20:35.09 ID:jFQ3whUo0
セール中にレインブーツ買えばよかった
767:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:09:07.49 ID:W9COZB4q0
スノーブーツとかスカして言ってるやついるけど、長靴だろ?
622:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:47:16.63 ID:CH/2E9XW0
明日誕生日、雪が祝ってくれるのか。
ぼっちの俺にとってはありがたいわ。
ぼっちの俺にとってはありがたいわ。
691:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:56:53.04 ID:ya1rlBY10
>>622
おめでとうさんやでぇ~(^o^)
おめでとうさんやでぇ~(^o^)
636:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:49:44.96 ID:Uwk2Dauz0
>>622
おうおめでとう!🎂
おうおめでとう!🎂
670:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:53:56.50 ID:CH/2E9XW0
>>636
ありがとう。素直に嬉しいわ。
ありがとう。素直に嬉しいわ。
660:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:52:56.18 ID:kPProfQq0
>>622
http://ja.wikipedia.org/wiki/1月18日
1月18日(いちがつじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から18日目に当たり、
年末まであと347日(閏年では348日)ある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1月18日
1月18日(いちがつじゅうはちにち)はグレゴリオ暦で年始から18日目に当たり、
年末まであと347日(閏年では348日)ある。
690:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:56:50.05 ID:CH/2E9XW0
>>660
ありがとう。しかし碌な出来事しかないな。
ありがとう。しかし碌な出来事しかないな。
436:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:21:09.89 ID:IhS7R+rB0
来週は滅茶苦茶寒いな。
524:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:34:07.16 ID:N/UUH5FH0
新潟で降らなきゃどうでもいいんだよ
今日の天気めっちゃ良かったわ
今日の天気めっちゃ良かったわ
539:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:35:57.76 ID:yTMsZSSy0
「これは大雪でしょう!」と思っても5㎝以下が多いんだから
10㎝というのはかなり高い壁だよ
10㎝というのはかなり高い壁だよ
562:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:39:14.61 ID:hGwo+erS0
677:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 17:55:15.08 ID:C36mAhKr0
大阪だけどドキドキしてきた
903:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:25:37.55 ID:uu3eqdpZ0
朝から客先に行かないといけないのに、電車止まったらどうしよう。
824:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:15:33.03 ID:52oGbgDc0
834:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/17(日) 18:16:36.43 ID:k4FuZpFV0
夜中に道路で雪だるまつくっておくと翌朝通学自動が反応するから楽しい
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453015534/
- 関連記事
-
-
東京都心など関東の平野部でも積雪、交通の乱れに注意 … 首都圏などの高速道路の通行止め相次ぎ、JR東日本が中央線や青梅線などで18日午前の一部列車の運休を決定 2016/01/18
-
上越新幹線内で非常ボタンを連打→ 現れた車掌(59)を押し倒し、首を絞める意味不明な行動 … 小池達美容疑者(57)を暴行の疑いで現行犯逮捕 2016/01/17
-
18日にかけて東日本と北日本の太平洋側で大雪に、東京23区でも同日正午までに最大10cmの積雪の予報 … 通勤・通学時間帯に重なると予想、冬用タイヤやチェーン早めの装着を 2016/01/17
-
セブンイレブン、レジ横で販売しているドーナツを19日から全面刷新 … 思ったよりも売れ行き伸びず、売上高目標600億円に対しローソンと合算した売上高で510億円に留まる 2016/01/16
-
廃棄品を横流ししていたダイコー社長「ビーフカツを横流ししたのは今回が初めて」→ メンチカツとロースカツも横流し … みのりフーズ経営者「事件発覚後、ダイコーから隠蔽指示があった」 2016/01/15
-
0. にわか日報 : 2016/01/17 (日) 19:32:58 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。