見ず知らずの旅の外国人を自宅に泊めない人間は、排他的で冷たいのか … 写真家・鈴木心氏「ヒッチハイク外国人を泊めない郡山の人は排他的で冷たい。閉鎖的で本当に大嫌い」→ 炎上 - にわか日報

見ず知らずの旅の外国人を自宅に泊めない人間は、排他的で冷たいのか … 写真家・鈴木心氏「ヒッチハイク外国人を泊めない郡山の人は排他的で冷たい。閉鎖的で本当に大嫌い」→ 炎上 : にわか日報

にわか日報

見ず知らずの旅の外国人を自宅に泊めない人間は、排他的で冷たいのか … 写真家・鈴木心氏「ヒッチハイク外国人を泊めない郡山の人は排他的で冷たい。閉鎖的で本当に大嫌い」→ 炎上

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
01月
21日
見ず知らずの旅の外国人を自宅に泊めない人間は、排他的で冷たいのか … 写真家・鈴木心氏「ヒッチハイク外国人を泊めない郡山の人は排他的で冷たい。閉鎖的で本当に大嫌い」→ 炎上
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:光の戦士 ★:2016/01/20(水) 23:34:56.66 ID:CAP_USER*
ヒッチハイク外国人を「自宅に泊めない」福島の人間は「排他的で冷たい」 地元カメラマンの苦言に非難殺到、炎上状態


見ず知らずの外国人を自宅に泊めてやらない人間は、排他的で冷たいのか――。

2016年1月15日放送のバラエティー番組「ネプ&イモトの世界番付」(日本テレビ系)で、マレーシア出身の女性ヒッチハイカーが「宿泊先」を求めて5時間以上も寒空の下をさまよう様子が取り上げられた。

舞台となったのは福島県郡山市。結局のところ、とある男性が宿泊を了承したため、番組は「いい話」として取り上げた。
しかし、この男性が番組の放送後に「郡山市は日本で類を見ない閉鎖的な心をもつ街だ」といった意見をSNSに投稿し、「いい話」は一転、ネット上で大きな批判を集めることになってしまった。


「閉鎖的な郡山が本当に大嫌いです」

話題となっているのは、番組の人気企画「NIPPON 優しさ旅」での一幕。
この企画は、マレーシア出身の女性アーティスト・アイリスさん(23)が、ヒッチハイクやホームステイを繰り返して、北海道から沖縄まで日本縦断を目指すというものだ。

15日の放送では、福島県郡山市に到着したアイリスさんが、1泊のホームステイを受け入れてくれる地元の人間を探すことになった。番組のルールで、ホテルや旅館といった宿泊施設を利用することが禁止されているためだ。
通行人に対し「今晩泊めてください」と声をかけ続けるアイリスさんだが、なかなか泊めてくれる人は見つからない。

5時間以上にわたり30組以上に宿泊を頼み込むも全て断られ、野宿すらも覚悟するアイリスさん。
そんな彼女に救いの手を差し伸べたのは、地元出身の写真家・鈴木心さん(35)だった。自身が人に貸しているという家の1つに、彼女を泊めるように取り計らったのだ。

ついに宿泊先が見つかり、喜びのあまり涙が止まらないアイリスさん。そんな彼女を、鈴木さんは「頑張ったねと」優しく抱きしめる――。
そんな「いい話」で終わるはずだった1シーンが、番組放送後に鈴木さん本人がSNSに投稿した文章をきっかけに、ネット上で大きな批判を集めることになってしまった。

鈴木さんは16年1月16日、ツイッターに「僕がやさしいのではなく、郡山市が日本で類を見ない閉鎖的な心をもつ街なだけだと思います」と投稿した。

さらにフェイスブックでも、
 「今回の放送で郡山の閉鎖的な一面が可視化された」
 「(郡山市の人間は)ヒッチハイカーに対しても、街への来客ではなく『あんた誰だよ』と排他的にとらえがち」
 「郡山に生まれ育った事にはとても感謝しています。でも同時に閉鎖的な郡山が本当に大嫌いです」

などと、地元に対する苦言を連発したのだ。

▽>>2以降へ続きます



J-CASTニュース 1月18日(月)19時40分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160118-00000006-jct-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160118-00000006-jct-soci&p=2
引用元スレタイ:【社会】「ヒッチハイク外国人を自宅に泊めない福島の人間は“排他的で冷たい”」 地元カメラマンの苦言に非難殺到、ネットで炎上★6



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/01/21 (木) 00:57:30 ID:niwaka

 



2:光の戦士 ★:2016/01/20(水) 23:35:14.72 ID:CAP_USER*
>>1の続きです

「市長はクレーム入れるべき」

ただ、こうした過激な意見の背景には、鈴木さん自身が震災後に実施してきた復興活動のなかで、地元の人間から排他的な反応を受けてトラブルになった経験があったためだと説明している。
最終的には、今回の放送を「今後市民として、どういった行動が適切なのかを考察する機会」と捉えるべきだと提言している。


この投稿に対してネット上には、

「カメラマンとかスタッフ数人もズカズカ家に上がりこませて しかも撮影までされてテレビで好き勝手に放送されることを許諾する一般家庭がそこかしこに居るわけねーだろ」
「30組の家庭に善意を強制して、断られたら『郡山は日本でも類稀なる冷たい市』って怒っちゃうの?郡山市民に対して、それはあまりにも冷たいんじゃないの?」
「これは郡山市民怒っていい。市長はクレーム入れるべき。なんの根拠もない。意味の無いヒッチハイクで善意に頼って番組作ってるのがそもそもねぇ...」

など批判的な書き込みが相次いで寄せられ、いわゆる「炎上」状態となってしまった。

そもそも、アメリカの多くの州などでは、犯罪に繋がる危険性が高いとして「ヒッチハイク」を法律で禁止している。
また、国内でも解禁の動きがある「民泊」に関しても、その「危険性」を指摘する声も出ている。ネット上には、こうした背景を軽視した番組制作側の姿勢を非難する意見も少なくない。


△以上です





--






105:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:57:48.91 ID:ZaDfHEQx0
https://www.facebook.com/shnszk
いわゆる炎上状態なページはこちら


深夜の心を冷静に、早朝の更新版です。

Posted by 鈴木 心 on 2016年1月15日
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:36:24.47 ID:/1mh6wH6O
福島は排他的だってよ

111:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:59:02.93 ID:KC7iB/4O0
いやレッテル貼りしてるやん
たかだか30人に断られたぐらいで排他的って


108:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:58:44.38 ID:aDVL+yRb0
制作費使って番組つくって商売してるのに、
タレントの卵に金を与えず乞食旅、家の中をカメラで撮影
なんでテレビ局の商売に一般人が協力しなきゃ冷たいって事になるんだよ

断らなきゃいけない人が気の毒


128:冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2016/01/21(木) 00:02:14.36 ID:hnHW6+mu0
テレビカメラ従えた営業ヒッチハイクで家に泊めてくれと言われてもねw
仕事やんか
何で他人の仕事を手伝わなかっただけで排他的と言われなきゃならんのか

28:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:42:35.96 ID:by1UyXhg0
田舎に泊まろうのパクリなの?

6:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:36:57.18 ID:NjtvaJX7O
>>1
この企画は、外国人に無茶な旅をさせておいて、それで「日本人は優しいね」って“言わせて”、
気持ち良くなっているというのが本当に気持ち悪い。

そもそも、この外国人は「本当に困っている外国人」では無いからね。
なのに「福島県の人達は~」とかしたり顔で語り出すのが痛々しい。


7:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:37:09.53 ID:bwzIINl90
テレビで善意の強制を当然とやってるんだから
こういうふうに思う人が出ても仕方ないだろ
あんま個人を叩くなよ

20:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:40:13.46 ID:6gaStg6a0
>>7
思わないだろ…
いきなり知らん日本人がきたとしても普通泊めないわ



21:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:40:24.49 ID:TFYmShMQ0
ホテル代に困ったら温かいこの人の家にいけば泊めて貰えるのか

48:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:47:09.44 ID:tNInN1ts0
これから目黒の鈴木自宅に
外人ヒッチハイカーと浮浪者が列をなすのか
暖かい部屋と食事を求めて...

震えて待て


8:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:37:21.93 ID:w8JFSnBR0
小学校や幼稚園の敷地をウロウロしてみろ
うまくいくと警察の留置所に泊まれるぞ、相部屋かも知れないが


11:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:38:18.06 ID:SVQ45RAH0
まともな日本人はヒッチハイクの外国人など泊めない

30:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:42:46.79 ID:rh2++vlt0
かなり昔のアメリカでもヒッチハイクは貞操と命の危機と引き換えだったのに、
いくら平和ボケの日本でもこれは無いよ。

真似して命落とすトラブル出たらどうするんだよ。


13:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:39:15.54 ID:b+hq40pt0
こういう還り小便的社会批判をする人間は100%ブサヨ
「安倍が悪い」と同じ類の思考パターン

33:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:43:48.12 ID:Ugudh5mL0
こうやってレッテル貼りするのはネトウヨそのまんまだな

54:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:47:55.09 ID:/1mh6wH6O
>>33
どっちがだよ



39:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:45:06.93 ID:lsend0r80
よそ者じゃなくて地元出身者の一意見なんだからそんなヒートアップしなくても。

60:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:48:59.73 ID:g0QgHbnfO
>>39
問題視されてるのは、外国人のヒッチハイカーを無料で自宅に泊まらせないことを、
排他的とか言っちゃう社会常識のなさじゃない?



29:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:42:37.31 ID:WeIbVD6I0
カメラマンってその泊めた地元の素人の人が言ったのね
なら問題ないやん

テレビ側の人間が言ったなら問題やけど
身内に言ったんやろ

49:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:47:13.48 ID:+ZNy8BjP0
>>29
なんでだよ?謂れのない批判を受けて当該自治体住民はそら怒るし、
関係ない人間でも不愉快に感じるだろうさ



61:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:49:04.12 ID:WeIbVD6I0
>>49
知らんがな
カッペが同じカッペに言っただけやろ

だってカッペ薄情やもんw



74:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:51:30.24 ID:+ZNy8BjP0
>>61
なるほど、では東京だと比率的に泊める人間が多いのかね。ソースをどうぞ



86:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:53:11.95 ID:WeIbVD6I0
>>74
いつでも漫喫紹介したるでw



51:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:47:20.71 ID:0k4v3GqZ0
>>29
鈴木心 = 坂井真起の旦那。 半分業界人。少なくとも売名で得をしない素人ではない。

自宅に入れたわけでも無い、 借家をいくつか持ってるリッチな人。



14:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:39:18.41 ID:g0QgHbnfO
この写真家だって、貸したのは自分ちの生活スペースじゃなくて
人に貸すための家なんだろうに、なんでこんな上から目線なんだ

55:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:48:14.86 ID:by1UyXhg0
自分ちじゃなくて借りてる家に泊めたのかよ

69:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:50:46.82 ID:0k4v3GqZ0
>>55
ちゃうちゃう。

>>1 の引用 
>自身が人に貸しているという家の1つに、彼女を泊めるように取り計らったのだ。

自分が持ってて、「他人に貸してる家」に彼女を泊めた。



81:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:52:41.23 ID:by1UyXhg0
>>69
ええええ、それも微妙に困るんじゃ・・・



95:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:55:31.54 ID:0k4v3GqZ0
>>81
微妙と言うより、いわゆるパワハラの類みたいに思えるね。
もし、住んでる人がいる家に「計らった」んだったら。

大家で有名人に「可哀想やから、お前んとこ泊めたってくれや。
俺のとこ?嫌じゃw」とか言われたら、凄く嫌だろうな。
断ったら「お前、排他的で冷たいのう。」となじられるんだろうし。



16:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:39:20.34 ID:jCYxPhUrO
で、この地元カメラマンとやらは反日活動家(=在日)なの?

64:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:49:24.93 ID:FbAQqwtJ0
>>16
当然仕込みパヨクだと思うわ



17:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:40:01.53 ID:6fNHdV6g0
東北地方は日本人の悪いところを増幅させてるような人々が住んでる地域と
考えていても、あながち間違いではないだろ。

今回の件はやっぱりそうだったという一例に過ぎない。

22:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:40:26.58 ID:xF65QPDH0
福島の人間は排他的 X

東北の人間は排他的 O

24:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:41:01.89 ID:Ps6PtYrB0
これ、おっさんなら30どころか300あたってもだめだわ。
別に郡山には限らんよ。

25:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:41:44.51 ID:+3asb4wh0
根拠がないとか言ってる奴いるけど地元民のカメラマンが言ってるのだから間違いないだろw

40:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:45:09.54 ID:6fNHdV6g0
>>25
そう、鈴木さんは長い間観察してきて、その他いろいろなことと合わせて評価したんだよ。



23:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:40:27.85 ID:IJ3G+LnC0
地元に住んでる人間が、
素直に真実を真実のままSNSに書いたら、
誹謗中傷を受けたでござる

だから、郡山は、閉鎖的って言われる

136:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:03:22.98 ID:qgljJje30
自分だけは郡山出身だけどそういう性質じゃない、ってのはおかしい
まるで中2


58:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:48:49.76 ID:L1GSiemf0
この人も郡山出身だからそういう目で見て良いって事でしょ

これ位言ってる事がおかしい


26:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:42:16.58 ID:nCYAm38P0
アメリカ軍が被災した市民の為に配った食料を
カメラマンは「私達の為に?」とか聞いてんのな。
アメリカ軍に「被災者の為」と否定されてる糞っぷり

メディアの世界の人間ってどうして屑しかいないんだろうな

32:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:43:46.04 ID:5g4Pdf3jO
外人に会うとドキドキする

36:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:45:00.89 ID:ZyaCU9E5O
こういうときは、ちゃんとヤラセ仕込んどけよ

37:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:45:04.03 ID:KC7iB/4O0
見ず知らずの人間をホイホイ泊めるわけないだろ

34:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:44:19.28 ID:FbAQqwtJ0
五輪までに外人を泊める番組をたくさん流して感覚を麻痺させて
観光という名目でテョンとムスリムを大量投入

善意で泊めた人んちで盗難&暴行っていうマスゴミのシナリオですかねー

42:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:45:37.17 ID:apwUm3cA0
外国人を助けることで他の日本人を見下すやつっているよな

43:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:45:45.29 ID:XNWpPFPf0
今のドイツで言ってこいよ

53:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:47:39.44 ID:rJ2D4hyW0
普通の人は見ず知らずの人を自宅に泊めたりしないよ

44:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:46:04.80 ID:by1UyXhg0
まあ俺も泊めないな

46:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:46:47.69 ID:VpKUoY660
知ってる人でも突然来られたらホテルを紹介することだってあるだろ。
明日仕事、とか、今日やることある、とか、ボクシング生でみたい、とかさ。

テレビだからオッケーは傲慢。馬鹿

47:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:46:49.37 ID:YpAl+HKY0
この番組のスポンサーどこよ?!

52:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:47:27.19 ID:G5hUPnvm0
そもそも、演出のために一般人の家に泊まろうってのが批判されるべき

57:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:48:43.70 ID:0ePsZAtK0
バックパッカーて自分で安宿探す野宿するのが前提なんじょないの?
ヒッチハイカーは人の家に泊まるのが目的なの?


100:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:56:43.73 ID:p8ozghRz0
>>57
詳しくはないけど
ヒッチハイクや野宿、安宿探しとかは聞いたことあるけど
他人の家に泊めてくれっていう旅のスタイルって聞いたことないわ

結構あるのかな?



119:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:00:11.70 ID:TFnmhlGL0
>>100
現地人の家に泊めてもらったことを自慢する連中は居る。
だが、そいつらは、俺らバックパッカーとは別の人種だ。

俺らは野宿もしないし、基本的には「宿」に泊まる。

飯は現地のものを食い、自炊も基本的にしない。



72:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:51:21.09 ID:by1UyXhg0
勝手に妙な番組作って泊めてくれって来られてもな

59:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:48:52.06 ID:lZ8FlLf10
事前協議も無く急にカメラマンと押しかけられたら
食事や寝具の用意やら掃除やらで
取りあえず断りたくなるのが普通だと思う


63:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:49:08.55 ID:apwUm3cA0
泊めるのは普通に抵抗あるだろ

87:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:53:32.99 ID:WnqD4Q/eO
テレビ番組としてアイリス+スタッフを家に入れて
家の中や家族や生活風景を撮影させろってのは難しいだろうな

アイリス一人なら泊めてあげようという下心持った男とかは居るもしれないが
そういう人は避けて絵面の良い高齢者や家庭持ちを選んで声かけてるだろうし


68:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:50:33.92 ID:Ratp6adl0
「あっらーあくばるぅぅぅぅぅ」と爆弾背負って突っ込んで来るようなのもゴロゴロしてるご時世に、
何処の誰かも分からんようなのをホイホイ泊める脳みそ足りてない馬鹿のほうが問題だわな。

79:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:52:31.15 ID:jSJkFajV0
田舎はどこもわりと閉鎖的

85:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:53:10.06 ID:4csiXFxo0
>>79
とうほぐの田舎はガチだからな



70:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:51:00.98 ID:WeIbVD6I0
都会に居る薄情な人間の9割はカッペやでw

75:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:51:44.77 ID:CZ/2fT/V0
浮浪者の皆さんに朗報です
テレビマンの自宅は無料宿泊所に決まりました

76:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:51:56.18 ID:p8ozghRz0
郡山にたいする風評被害だろ
これこそ間違いなく風評被害だわ
郡山市民は全員プロの観光業者だとでも?

外国人が街に来たら言われるままプライバシーも気にせず自宅を開放、
財布の中身も気にせずご馳走しないと排他的で冷たいと拡散されるのだ~><


78:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:52:30.77 ID:apwUm3cA0
自分が住んでるところならいくら悪く言っても許されると思ってるのかな

80:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:52:38.22 ID:BjhEqP/s0
ヒッチハイカーをホイホイ泊めるのはあまりに危機意識がなさすぎ

しかし郡山が排他的なのは事実っちゃ事実。
郡山が、てよりも東北あたりみんなそうなんじゃない?

他所もんとノリよく話すのが苦手な人が多いやね

91:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:54:36.47 ID:44F2Vvo+0
本当に住むところがなくて困ってるホームレスでも泊めないのに
遊びで来てる奴をなんで泊めなきゃならねーんだよ。

82:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:52:52.57 ID:J/sZv3iE0
ホームレスが無料メシ食いと寝床探しやってても助けないわけでしょ?
遊びでやってるのを助けるとか順番違う気がするけどね

83:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:52:54.81 ID:u97gdiJ10
ハッキリして置きたいのは、
泊めてくれる人が居なかったら野宿しないといけないってルールは、
血も涙もないTV局がしがないタレントに押し付けたルールであって、
地元の人が決めたルールではない。

なんで、地元の人が批判されるんだ。
第一野宿の支度もしてないじゃないか・・・・・・・いい加減にしろよ・・・wwww


84:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:52:57.17 ID:Qytf8GL50
都会って知らない外国人泊めるの?

98:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:56:21.77 ID:2BhjMjRf0
俺の街で家に泊めてなんて声かけたら、不審者情報メールが飛び交うわ

88:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:53:41.88 ID:KhjZdCZ00
もし泊めて犯罪でも起きたらこいつは責任とってくれるの?w

109:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:58:52.35 ID:/rqEEDMO0
秋田山形は陰湿閉鎖的で有名だけど福島もなのか

115:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:59:33.15 ID:WeIbVD6I0
>>109
とうほぐ民は陰湿やで~w



89:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:54:13.16 ID:MWebNxc30
泊めた自分=善人
泊めなかってた奴=排他的なクズ

相対的に自分を上げたいんだろうね鈴木さんは


90:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:54:25.14 ID:L1GSiemf0
この郡山出身の人がおかしい事言ってるから郡山の人が全員頭おかしい

これ位この人が言ってる事はおかしい


93:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:55:14.40 ID:WeIbVD6I0
どうでもええが、カッペって沸点低すぎやでw

96:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:56:01.23 ID:apwUm3cA0
鈴木さんがいくつも家を持っている金持ちってのが引っかかるな
そりゃあそういう家庭なら外国人を泊めることもできるかもしれないけどさ

101:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:57:11.95 ID:WnqD4Q/eO
鈴木って人も偉そうなこと言ってるが自宅に泊めた訳じゃないからな
自分が持ってる貸家に家主権限で無理矢理泊めただけだから

そもそも坂井真紀と東京に住んでるんだし
完全に仕込みだろ

103:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:57:24.41 ID:/CJFX8pO0
こういうテレビ番組って
普通仕込んどくもんじゃないの?

126:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:01:39.00 ID:x35UioO0O
>>103
その最後の仕込みがこの東京在住の鈴木ってカメラマンでしょ

飛び込みで交渉してOKが出ればそれでよし、ダメなら仕込み発動でよし
番組的にはどっちでもいいのにこのカメラマンが勘違いして
郡山ディスってるのが全て悪い



130:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:02:24.35 ID:NgPrrq6u0
実際田舎は冷たいんだよ
郡山行ってみろ、本当日本かってくらいびっくりするほどの田舎だから

106:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:58:42.87 ID:6fNHdV6g0
鈴木さんはよくぞ言ってくれたと思うよ。
日本人の「出るクギを打つ」という悪いクセで鈴木さんを叩く愚直な者が多いけれども。

118:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:59:51.03 ID:by1UyXhg0
>>106
釘はちゃんと打たないとダメだぞ



131:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:02:39.32 ID:8UcOfh2Z0
このスレ見てたら日本人がいかにして情が薄くて善意がないかってのがよくわかる
何が礼儀を重んじる民族だよ
終いにはこのマレーシア人の女は氏ね!とか人種差別や暴言を書いてる奴までいるし
日本の民度も落ちたもんだ

それとも、東北人だけが暴言、中傷、人種差別を書き込んでるのかな?


132:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:02:51.21 ID:TIbDBo+S0
もし、中国人の男5人ぐらいが
「宿がいっぱいなので、今夜泊めて欲しいあるよ。」
と訪ねてきたら、おまえらは泊める度胸があるのか?
アメリカみたいに、銃の所持ができたら、近づいて来ただけで
「フリーズ」動いたら自己防衛で射殺だろ

123:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:01:21.21 ID:Ge8z6HE40
120:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:00:17.95 ID:45rdOzEO0
郡山が大嫌いと元々言ってる奴が言ってもね…ただの悪口じゃん

117:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:59:47.29 ID:CZ/2fT/V0
郡山に残された鈴木親戚の立場が・・・
酷な事をするね

112:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:59:03.35 ID:fdoLAm0y0
どこかに宿泊施設はないですかと質問するなら誰かが答えてくれたはず
困ってるなら警察に連れていってやろうと思う人もいるはず

最初から金も払わず他人の家に泊まる気満々の人間を誰が助けてやろうと思うのだ?


135:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/21(木) 00:03:21.52 ID:1MHOeVBa0
※専門家の指導の下撮影しています
一般的には見知らぬ人間を安易に宿泊させる行為は
犯罪に巻き込まれる可能性があるため危険です


ちゃんと字幕出しとけよ
訴えられるぞ日テレ

18:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/20(水) 23:40:07.03 ID:KcKkF/yj0
排他的なのは悪いことなのか よく考えるべき

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453300496/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/01/21 (木) 00:57:30 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/01/21(木) 01:55:20 #21325  ID:- ▼レスする

    謙虚なフリして身近な人達を貶めるとか、異様な感覚持ってる人だな、
    「日本人が嫌い」なタイプなんじゃないの

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/01/21(木) 02:04:50 #21326  ID:- ▼レスする

    クズ企画
    何様企画
    上級国民きどり企画

  3. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/01/21(木) 02:08:15 #21327  ID:- ▼レスする

    福島がー
    外人がー
    いい加減で糞番組すぎる
    TVはそういうもんだけどさ
    祭り中なら何故ホテル確保しないのかね?わざとらしいよねえ
    ヒッチハイク前提なら装備万端にする頭すらないのか?

  4. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/01/21(木) 02:14:59 #21328  ID:- ▼レスする

    そんな身勝手なことするなと道徳で習わないのか?
    ゆとりの中でもどうしようもない部類
    TVだからって当たり前というのが丸出し
    そもそも何の意味もないし、日本Dis前提企画じゃん、これ。
    やる意味すら理解出来ないよ。頭おかしい

  5. 名無しさん@非にわか : 2016/01/21(木) 08:05:40 #21329  ID:- ▼レスする

    コイツの家に4~6人ぐらいで泊まりに行くかー

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com