初めて卵焼き(京だし巻き)を食べたアメリカ人の反応が話題に … 米人「見ろよ、ただの焼いた卵なんか売ってるぜ!」「ちょっと買ってみるぜ顔本に写メUPしてくれや」 店主「フッ……」

1: 張り手(秋田県)@\(^o^)/:2016/01/21(木) 06:05:09.45 ID:wBc+qEZA0初めて卵焼きを食べたアメリカ人の反応が話題「なにこれジューシーな旨み」引用元スレタイ:アメ公「なんだ只卵焼いたの売ってるぜ!(笑)」「なにこれ…ジューシーな旨味と香りがお口いっぱい」
14日、あるTwitterユーザーが投稿した、「初めて卵焼きを食べたアメリカ人の反応」が話題になっている。
このTwitterユーザーが、京都の錦市場を歩いていると、アメリカ人らしき若い男性のふたり連れを見かけたそう。
投稿によると、男性たちは「見ろよ、ただの焼いた卵なんか売ってるぜ! ホワイジャパニーズピープル」と、卵焼き店の前で爆笑していたのだとか。
椎堂かおる (@zerozero_daily) 2016, 1月 14
私が錦市場を歩いておりますと、アメリカ人らしき観光客の若い男性二人連れが、卵焼き屋さんの前で「見ろよ、ただの焼いた卵なんか売ってるぜ! ホワイジャパニーズピープル」的な事を言って爆笑しておりました。
「ちょっと買ってみるぜ顔本に写メUPしてくれや(爆)」と男子1。スマホ構える男子2
そして、男性のひとりが卵焼きを購入し、もうひとりの男性はFacebookにアップするために写真を撮影しようとしていたという
すると、卵焼きを口にした男性が「なにこれ、ジューシーな旨みと香りがお口いっぱいに」と驚き、写真を撮ろうとしていた男性も、その反応に驚きをみせたのだとか。
そんなふたりの様子にユーザーは「彼らは京だし巻きに出会ってしまった……それが日本にしかない美味と知らずに」と綴っている。
椎堂かおる (@zerozero_daily) 2016, 1月 14
男子1「バクッ……もぐもぐ……ウッ、なにこれ、ジューシーな旨みと香りがお口いっぱいにガクガク」
男子2「おっおいどうしたんだジム(仮名)!?」
店主「フッ……美味しおますやろ?」
彼らは京だし巻きに出会ってしまった……それが日本にしかない美味と知らずに
いずれの投稿も大きな反響を呼び、20日18時現在で7200件以上のリツイートと、3400件以上の「いいね」を集めている。
トピックニュース 2016年1月20日 20時40分
http://news.livedoor.com/article/detail/11087113/
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/01/21 (木) 09:38:00 ID:niwaka



私が錦市場を歩いておりますと、アメリカ人らしき観光客の若い男性二人連れが、卵焼き屋さんの前で「見ろよ、ただの焼いた卵なんか売ってるぜ! ホワイジャパニーズピープル」的な事を言って爆笑しておりました。「ちょっと買ってみるぜ顔本に写メUPしてくれや(爆)」と男子1。スマホ構える男子2
— 椎堂かおる (@zerozero_daily) 2016, 1月 14@zerozero_daily 男子1「バクッ……もぐもぐ……ウッ、なにこれ、ジューシーな旨みと香りがお口いっぱいにガクガク」男子2「おっおいどうしたんだジム(仮名)!?」店主「フッ……美味しおますやろ?」 彼らは京だし巻きに出会ってしまった……それが日本にしかない美味と知らずに
— 椎堂かおる (@zerozero_daily) 2016, 1月 14
トットットッ…
腐女子の妄想レベルのキモさ
いつもの創作じゃね
パクッ
「んんん~ジューシィー!!ジュッジュジュジュジューシィー!!」
みたいなサンマぐらいしか使いこなせないレベルの露骨なノリツッコミを
アメリカ人は素でやるところあるよな
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて
「それじゃ足りないよ、貧乏人」という顔をする。
エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。
不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。
おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。
こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
このコピペ何度見てもよく出来てるな
感心するわ
オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。
ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
うまそうなパッケージだな。ありがとう。 ←バリっと開ける。パクッ
ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、ふふ、
フォ━━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
リアルレイザーラモンHGと化すボス。
えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?ない?知らない?バクッバクッバクッ
うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ
おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ
(ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ
…アハァーーー!
すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。
これみるとなごむwwwm
さんまコピペにはなれない
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
あと冷たい奴より温かい方が好き
居酒屋の中トロ卵焼きか自分で中トロ卵焼き作ったほうが美味しい
でもおかんは塩をもうちょい入れなさいと…
人の好みは人それぞれでった
美味いのはめちゃくちゃ美味いが、まずいのは本当にまずい
つか、卵焼きって外国にはないのか?
オムレツ…かな?
コンソメ風味とかだったんだろうか
緑茶も甘く魔改造するのがアメリカ人
ほんとこいつら金使わね
じゃあ旨味の塊たるトマトケチャップ使うなよ
卵
本だし
味の素
ここの専門店の卵焼きマジ美味いで。
バランスがとれてるんだよ
美味いもん教える必要なし
アイスクリームのような?
カレーライスのような?
わかった。
マクドナルドのハンバーガーみたいな味だな?
メッシャァーー!!
こういうの気持ち悪くてキツい
出汁入れるの日本だけだし
いちいち妬むなよ馬鹿テヨンw
つ揚げバター
↑そんなこと言う奴いるかよ
欧米のコンビニではコンビニでは日持ちしない物はあまり置いてないので、
コンビニでケーキとか買うっていうと最初はあからさまに疑ってかかる
(コンビニに美味い食べ物なんてある訳ないだろ)とな
そのイメージとのギャップで驚いて、一流の専門店と比べても遜色無いとか
大袈裟に評価するのが面白い
市民が日常的に買える価格帯の赤身牛肉一つとっても旨味でアメリカの圧勝だし、
昔からドライトマトとか作ってたのに
日本に旅行に来る層は成城石井を5倍の広さにしてシリアルが50種類置いてあって
グルテンフリーだのトランスファットフリーだのが溢れてるスーパーに行っとるやろ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1453323909/
- 関連記事
-
-
「みんな礼儀正しくて素晴らしい」「子供を日本の学校に入れたい」 … 日本の小学校の給食風景、ただ「食べる」だけではなく「生活」を学ぶ子供達にに海外から賞賛の声 (動画) 2016/02/26
-
外国人「なぜ寿司職人に女性がいないの?」「寿司の世界は世界の料理界と比べ情けない程男女の平等に遅れている」「寿司職人に受け継がれているサムライの精神性が女性を排除している」 2016/02/20
-
初めて卵焼き(京だし巻き)を食べたアメリカ人の反応が話題に … 米人「見ろよ、ただの焼いた卵なんか売ってるぜ!」「ちょっと買ってみるぜ顔本に写メUPしてくれや」 店主「フッ……」 2016/01/21
-
「『日本のおもてなしは世界一だ』『ものづくりは高く評価されている』これらはすべて妄想だ」 英国人アナリストの辛口提言「なぜ日本人は『日本が最高』だと勘違いしてしまうのか」 2015/11/28
-
ハロウィーン、外国人は日本人のはしゃぎぶりをどう見る? … 「欧州では盛んではない」「日本人は楽しみ方を分かっていないという印象」「元来アングロサクソン系の文化なので何もしない」 2015/10/26
-
0. にわか日報 : 2016/01/21 (木) 09:38:00 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
これはひどいw
小さいころは母の作るネギ入り卵焼きが嫌いでした・・・
そもそも料理に砂糖は要らん
せいぜい味醂まで
甘い卵焼きって罰ゲーム
少し前まで豆を甘く煮て食うとかキモー、だったのが
いつの間にか、たい焼きうまそー、アンコ大好き、に変わってた。
そのうち納豆うめー、卵かけごはんうめー、っていう日が来ると思う。
甘党なら出汁無しで砂糖を多めに入りの玉子焼きに醤油かけて食べるとウマイ
(単純に折りたたむだけ、焦げ目を付ける)
おかずにはならないが
関東の甘いのは弁当なんかにいいな、冷めてもうまいしおやつにもいい
関西のだし巻きは「料理」。酒のアテにもご飯のおかずにもなる至高の味
どっちもおいしい
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。