特別支援学級の男子児童、麦茶を飲みながらトランポリン→ 40代男性教諭が暴れる児童の右手首などを掴み一緒にこぼした麦茶を拭く→ 保護者が警察に被害届、暴行罪で罰金10万円の略式命令 - にわか日報

特別支援学級の男子児童、麦茶を飲みながらトランポリン→ 40代男性教諭が暴れる児童の右手首などを掴み一緒にこぼした麦茶を拭く→ 保護者が警察に被害届、暴行罪で罰金10万円の略式命令 : にわか日報

にわか日報

特別支援学級の男子児童、麦茶を飲みながらトランポリン→ 40代男性教諭が暴れる児童の右手首などを掴み一緒にこぼした麦茶を拭く→ 保護者が警察に被害届、暴行罪で罰金10万円の略式命令

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
01月
22日
特別支援学級の男子児童、麦茶を飲みながらトランポリン→ 40代男性教諭が暴れる児童の右手首などを掴み一緒にこぼした麦茶を拭く→ 保護者が警察に被害届、暴行罪で罰金10万円の略式命令
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:かばほ~るφ ★:2016/01/22(金) 15:50:12.70 ID:CAP_USER*
特別支援学級の男子児童がこぼした麦茶を無理やり拭かせる 秋田の小学校教諭に暴行罪で罰金10万円


特別支援学級高学年の男子児童がこぼした麦茶を無理やり拭かせたとして、秋田県由利本荘市立小の40代の男性教諭が本荘簡裁から暴行罪で罰金10万円の略式命令を受けていたことが、県教委の発表で分かった。

県教委によると、児童は昨年7月14日の授業中、「プールに入らない」と言いだし、教室隣のプレールームで水筒の麦茶を飲みながらトランポリンをした。

児童が麦茶をトランポリンや床にこぼしたため、教諭は拭くように数回指導したが、児童は従わなかった。
教諭が左腕をつかんでトランポリンに連れて行ったところ、児童が両手を振り回して暴れたため、教諭は雑巾を握らせ、背後から首の後ろや左肩を押さえつけながら、右手首をつかんで一緒に床を拭いたという。

児童は腕や首の後ろ、背中、額などに全治5日間の擦り傷や圧迫痕を負ったという。

保護者が由利本荘署に被害届を出し、教諭は書類送検されていた。県教委は体罰と信用失墜行為として、教諭を懲戒戒告処分とした。
教諭は「行き過ぎた指導だった」と反省しているという。

以下ソース先にて


産経ニュース 2016.1.22 13:49
http://www.sankei.com/life/news/160122/lif1601220021-n1.html
引用元スレタイ:【秋田】特別支援学級の男子児童がこぼした麦茶を無理やり拭かせる 由利本荘市立小の教諭、暴行罪で罰金10万円



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/01/22 (金) 23:38:34 ID:niwaka

 



18:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:54:08.40 ID:EWPkjd4Q0
自分で溢したお茶を拭かせるのが暴行なのか、日本って変なところだな~

2:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:51:14.31 ID:ZyXGy9gR0
自分でこぼした分を拭かせるくらいいいだろ

3:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:51:54.57 ID:pZemPDwM0
しつけしてくれてありがとうございますだろ

6:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:52:33.49 ID:aHxKeocHO
>>3 まったくこれ



187:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:25:02.03 ID:5kgg/FNU0
>>3
同感



234:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:31:02.79 ID:8h6y5XKjO
>>3
ガイジ親にかぎらずモンペもその姿勢がないよな



243:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:31:40.10 ID:hKEV+fI+0
>>3
普通はそうだけど天使ちゃんには通じないんだなぁ・・・



323:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:47:28.10 ID:GPMIY8/U0
>>3
そうだよなぁ、普通

こんな事をする奴をのさばらせておけということか



30:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:56:19.68 ID:F4uGdqEF0
>>3
まあそうなんだがケガさせたのは良くない



116:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:13:41.92 ID:hfe1ELl90
>>30
アホ
擦り傷程度だろ
お前みたいなバカがいるから付け上がるアホが出てくんだよ



507:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:25:33.28 ID:RJ540NxK0
>>30
全治5日の傷なんかあって無いようなものだよ



131:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:14:50.96 ID:ULXKuVxW0
>>30
抑えたら自分で暴れたんだから、ある意味、池沼の自傷だよ



857:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:39:27.53 ID:yOtMMKR20
>>507
他人に迷惑をかけるのは暴力を振るう方だということが理解できないのかな?
君の行き着く先は暴力団の肯定だよ。



869:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:42:01.86 ID:salW22qI0
>>827
じゃあ特別支援学級も無理じゃねーの
学校で背負えるレベルこえてるわ

隔離病棟へ叩き込んどけや
親もろとも



288:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:39:03.65 ID:WLK05oz8O
>>30
こういうのは親の言いがかりでいくらでもなる
例えば、子が痛いと言えば外傷がなくともムチウチになって傷害になる
これは明らかにモンペの存在が背景にある



676:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:00:49.59 ID:Z/jG7X5t0
>>30
全治5日なんて
客観的に何の異常もないが本人が痛いと言ってる時に適当につける診断だ
この場合は親かもな



772:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:19:42.66 ID:7dY+PdDq0
>>3
診断書書いた病院ドコー?



920:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:54:52.10 ID:yOtMMKR20
>>676
暴力を肯定するのがいい社会の枠組みなのか?
暴力団にでも入ったらどうだ?



921:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:55:13.70 ID:sAFon3dS0
>>917
9条信者とかと同じタイプだよな。
現実がみえてない。



4:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:51:57.80 ID:kpw+4AiP0
うーん

5:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:52:06.85 ID:9ZjQaXb00
飲みながらトランポリンしたら
むせて呼吸困難になるだろうし

13:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:53:27.57 ID:aHxKeocHO
>>5 顔面からこけたら前歯全部あぼんだしな。



10:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:52:54.07 ID:SLbO5Fa50
この保護者は一体なんなんだ・・・

11:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:52:57.50 ID:heio727M0
保護者も頭おかしいだろ

567:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:39:22.34 ID:y5eAlJAv0
>>10
池沼ガキ持った親なら、教諭の苦労は痛いくらいわかるはずだよな…
警察沙汰になる前にやることあるよなあ



627:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:51:43.91 ID:x6BiDQDO0
>>567
発達の親は発達
相手の気持ちにたっておもんぱかる事なんて無理だろ



683:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:01:25.51 ID:ZESkVPZN0
>>627
うーん否定はせんね
せめて両親のうちどちらかがまともならここまでこじれないかもな

支援級の子の母親見てると、すごくよくやってるタイプと
お前からの遺伝だなタイプがいるな



14:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:53:40.08 ID:hcaq+PXR0
先生かわいそう

923:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:55:27.72 ID:yKTakAry0
>>14
激しい同意

支援学校の職員だが
特に小学部は先生は子供に注意しない
石投げようと、ガラス割ろうと

モンペがそんなに怖いのかよ



15:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:53:43.45 ID:3DaXf7gS0
障碍児?担当の教師もホント大変だな。まぁせめて怪我させないように指導しろよ。

20:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:54:20.12 ID:MNRYcvR+0
支援学級の件はしょうがないだろ、どうしろと。
最低限の躾もできない障害レベルなら、学校に入れんじゃないよ、保護者。

21:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:54:51.17 ID:aHxKeocHO
障害児さま無双案件

22:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:54:56.38 ID:8JSGwt730
パワードスーツ着せて遠隔操作でやれば罪にならなかったか

25:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:55:35.77 ID:qZN10Hfq0
これは、正常な教育の範囲じゃないのか?

26:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:55:44.12 ID:XSJLVHGr0
教育指導も出来ない世の中・・・

28:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:56:04.82 ID:TJkScDQ80
誰だってそうするだろ

29:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:56:18.21 ID:HGao2nh20
親が放棄したしつけをしただけだろ

37:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:57:22.26 ID:E1L4E1Rf0
ヘレン・ケラーが先生に一言↓

38:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:57:30.26 ID:sS3rRt3tO
自分でこぼしたお茶は
自分で拭きましょう


60:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:01:13.96 ID:+dgzlP4t0
サリバン先生がいたからヘレンは人間になれたのに


ヘレン・ケラー (よい子とママのアニメ絵本 28 せかいめいさくシリーズ)
平田 昭吾
ブティック社
売り上げランキング: 434,338



367:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:54:46.00 ID:MvKAxdYO0
ヘレンケラーは知的障害や発達障害なんてないから、そもそも
対比させること自体がおかしい。

381:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:57:28.54 ID:8JSGwt730
>>367
それまでまともな教育受けてなかったんだから立派な発達障害(後天性の



390:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:59:07.88 ID:8h6y5XKjO
>>367
向き合う人間の姿勢や親の対応を対比させることがおかしいとは全く思わないね



437:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:08:21.89 ID:MvKAxdYO0
>>390
そうかなぁ。本当に最近ヘレンケラーの映画を見たんだ。
目が見えない。耳が聞こえないだけで彼女は知恵があった。
つまり、目が見えて耳が聞こえれば健常児だった人の教育と
(意思疎通が取れればコミュニケーションとれる人)と
知的や発達障害児への教育は全く別物だと思ったよ。



521:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:28:13.38 ID:jmSvdPmL0
>>437
人間には9歳の壁というものがあってそれまでに数字や文字などの概念を
徹底的に教えこまないと健常者であっても発達障害者のように
時間や未来などの抽象的な概念が理解できにくくなる。

ヘランケラー自身は地頭と三重盲以外の能力が良かったこともあるだろうけど
7歳の時にサリバン先生に出会い寝食を共にして徹底的に教え込まれたのが大きいと思う。



39:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:57:43.04 ID:TJkScDQ80
児童「上手くやったでゲス」
保護者「よくやったでゲス」


549:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:35:13.73 ID:3LL4a0w00
親子そろってモンスター・・。

554:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:36:34.40 ID:yOtMMKR20
>>549
生徒を暴力で命令に従わせようとする教師がモンスターなんだよ。
保護者は当然の指摘をしただけ。



563:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:38:49.60 ID:3LL4a0w00
>>554
あなたは偽善という名のモンスター・・。



575:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:41:16.77 ID:yOtMMKR20
>>563
偽善も悪意もこの教師の方だよ。
個人の特性を尊重しないから、暴力を振るう。



626:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:51:41.95 ID:7PnBWUtG0
>>575
健常障害に関係なくいう。
得意なことがあっても、自分本位、本能で生きて居直るやつはクズ。
そいつを擁護する連中は、対等与えられず、憐れんで許してる。

憐れまれて生きるやつの将来って何なんだよ。
理解できない池沼知的ハンデだからって憐れみで生かされてることも侮辱だと思ってるから、
対等に教育したい。



566:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:39:11.67 ID:8h6y5XKjO
スレで天使ちゃん擁護してるやつらほんと不快だわ…
こいつらのせいでこんな社会になったんだとわかるわ

879:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:43:34.43 ID:6FpWx1QH0
親擁護してる基地外の何がすごいって相手が名乗らなくても、こいつは共産党員なんだろうなって思えるとこ

892:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:46:14.15 ID:8h6y5XKjO
>>879
もはやカルト信者なみの盲信ぶりですわ



41:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:57:50.52 ID:RoE2di+l0
記事をよんだが教師無罪だろコレ。

42:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:58:05.75 ID:oTEvzdKN0
全治5日のあざもつけちゃだめならそりゃ児童はつけあがるわ。

46:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:58:20.39 ID:Al5jCDi90
親のしつけができてないから教師が困るんだろうが
こんなことが続くようなら特別支援学級をうけもつ教師なんかいなくなるぞ

48:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:58:37.38 ID:TJkScDQ80
こういう都合の良い時だけ障害を持ち出すから嫌われるんだよ

52:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:59:42.26 ID:ArkWjj+v0
池沼無双
やがて誰も寄りつかなくなりましたとさ

53:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 15:59:56.65 ID:ULXKuVxW0
で、本裁判で争うの?

55:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:00:21.81 ID:xLP5a3Wn0
もしかして、これで10万円稼げると学習したんじゃね?

63:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:02:08.88 ID:WIUJbGUD0
>>55
賠償ではなく罰金なんだが



64:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:02:21.54 ID:W2043b/t0
どこに問題あるんだよ
自分でこぼしたら拭くって基本的な教育だろ

57:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:00:32.09 ID:SwM1KG3s0
地裁簡裁はサヨクのバカしかいないからしょうがない

217:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:28:49.70 ID:DEX7Z+lk0
>>57
マジで地裁はヤバイ



65:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:02:23.16 ID:VIAb8kBS0
牛乳こぼしたら雑巾で拭くだろ
放置したら悪臭半端ないがw

61:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:01:45.24 ID:oTEvzdKN0
こんなことしてたらまともな教師はいなくなる。
しつけしたら解雇されるのでしらんぷりするようになる。
それを子供も見て、学級崩壊する。


79:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:05:40.15 ID:SvMPc3IQ0
親が親だからこんな子供になる

332:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:48:47.30 ID:P80nwuK70
健常者が蝕まれていく

336:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:49:25.23 ID:U1RFXaeW0
何がいけないのかわからない。

339:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:50:05.77 ID:+aAKP/py0
自分でこぼしたものを吹かせるのは適切な指導だ。
そんなことで裁判起こすならもう自宅から一歩も出すな。


341:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:50:23.93 ID:P80nwuK70
自宅で檻にでも入れておけよクズ

346:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:51:04.45 ID:Nb8uKpij0
こういう親って感謝の心ってのは微塵も無いんだろうな。
福祉にどっぷり甘えてる人って、要求だけ声がでかいんだよな。

350:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:51:31.35 ID:rSYUlrj90
子が池沼なら親も池沼なんだな

356:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:53:04.39 ID:rcREF/600
>>1
度を過ぎてるってことだろ

理想論としては口で説得してやらせるべきであるが、そうも言ってられんので、
口で言って聞かないなら殴ってやらせるまでは教育の範囲としていい

が、二人羽織で一緒に床を拭くのは暴行と言われても仕方ないわ

366:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:54:36.21 ID:BNvBb2JR0
>>356
殴ってやらせるの方が暴行だと思うが



363:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:54:13.87 ID:iwNbuTft0
先生なにも悪くないだろ
かわいそうに

371:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:55:03.88 ID:UZibnJY60
小1の息子がいるけど、先生には死なない程度にビシビシやってくれって言ってあるが、
本当はダメなんかな~?

375:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 16:56:40.35 ID:7p9TIVnR0
キチでも騒いだほうが勝ちみたいな風潮ある
ワーワー騒ぐ親のいうことが正しいかのような周りもとりあえず同調して
規律正しく我慢が出来て黙ってるとこういう親にやられっぱなし

944:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:00:25.06 ID:7/GWOn0w0
このスレのレスの多くには同意できないな

特別支援学校ってことは障害者の子達だろ
つまり正常な子と同じようにはできないということ
親がどうかしてるっていうけど親としてはそれを考慮して欲しいのは当たり前だろ

ここで問題なのは、全治5日間の傷を負わせたこと。
抑えつけるまでは先生がカッとなってやってしまうのはわかるからまだ擁護できるが、
傷を負わせては駄目
先生もこういう子相手にある意味被害者ではあるけど、
こういう子達を相手にしてるのだからそれに合わせた対応をしなければいけなかった


953:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:02:41.08 ID:zyMIL6Xd0
>>944
全治5日w

それくらいのレベルです



964:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:05:20.96 ID:z1iGqwTw0
>>944
全治5日のケガってのは、医療界ではケガなしって意味だ。



959:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:04:18.92 ID:b6KocLUiO
>>944
こういう事が起こらない様に予め殺処分しておくべき事例なのだろうか?
こういうのを野放しにして大人にしてしまったら、周囲が迷惑する様な気が………



965:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:05:38.19 ID:aO78qMYr0
>>944
誰も特別支援学校の教諭をやらなければ解決
産婦人科も医師のなり手が減っているようだから
同じ道をたどるな

先天的に脳が壊れている奴もいることを考慮しないと
下手したら殺されるぞ



981:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:10:24.09 ID:zhITlhaM0
>>944
分けて存在扱う思想は、差別主義。
できるできないで価値決めんなよ。
同等に与え続けられないのは障害者を障害理由に分けて、憐れんでるからだ。



988:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:13:13.70 ID:aO78qMYr0
>>981
差別言う奴が差別主義者な法則

猛獣と子犬一緒の檻に入れられるかよすぐ殺されるわ



983:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:11:21.28 ID:nzvO69e80
>>944
同じようにできないからといってなんでも許すのは間違ってる
障害児もってる親の大半は
小さい頃からそういう躾が正常な子の何十倍も大切なのをよく知ってるよ

体の傷はすぐに治るが何でも我が儘がとおる壊れた心は
誰かが正してあげなければ社会にでても不治の病だったりする

できるように努力しない、一生他の障害者や他人と社会的に生きられない人生になっちまうしな



986:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:13:02.72 ID:JzbnGWT+0
>>983
その認識自体が間違ってるって言ってるんだよ
分かる?



995:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:15:35.38 ID:nzvO69e80
>>986
じゃあ一生獣のままだな

危険だから檻にでも入れとけw



483:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:20:42.05 ID:XEzLpjf30
暴力的にでも徹底的に仕込めばそれなりになるのなら
心を鬼にしてでも仕込んで欲しいと思うがな

484:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:20:45.30 ID:zSqVOyLJ0
こぼしちゃったね~よしよし

とでも言えってか

485:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:21:10.88 ID:J0lQoBkq0
いやーこれは訴えたらあかんでしょ?

486:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:21:30.57 ID:Li94MIo/0
こんなことするから障碍者家族が嫌われる

497:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:24:01.57 ID:BwSm3VS90
>>486
確かにな
こういうことがあると関わらないようにしようと思ってしまうからな
なにも悪いことしてないのに罰金なんてまずあり得ない
避けるね



460:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:14:48.59 ID:IbHs+sqc0
こういうクラスの先生って、他の教師と同じ?
何か特別な免許持っていたりするの?


480:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:19:44.67 ID:C8A0r7NV0
>>460
持ってる人もいるけど普通の小学校の教員免許で良い
実際、普通クラスの担任持てない人がなってたりする



504:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:25:02.78 ID:IbHs+sqc0
>>480
ありがとう
そうなのか…先生大変だな

そう言えば知り合いが
教育実習中に、こういうクラスに行かなきゃいけないプログラム?
があるとか言ってたな



493:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:23:23.45 ID:LESQ+dUT0
>>460
あるよ
持ってるのが望ましいけど、持ってないのもいるね

学校で勤務しながら取得する人も多いよ
普通校と違って部活ないし給料もいい
学級担任の人数が多いから休みも普通校より取りやすいし



512:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:26:39.04 ID:IbHs+sqc0
>>493
学校と学級で、また違いそうだね



451:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:11:53.78 ID:VlAwHdFQ0
調教師の所に行って下さい。

441:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:09:32.05 ID:i1fzfiox0
親しか面倒見れなくなるな。

本来ここまで手に負えないなら
大人になったらどうするんだよ……


457:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:14:05.42 ID:dC+B2S9o0
>>441
この手の障害児の親はみんな一度心中を考えてる
人間だからね

そして高齢になるともっと大変。介助してくれる人いないし、
>>1くらいのレベルなら、障害年金もあんまり出ないので、働いてもらうしかなく、
親は子供の仕事探しに奔走

グループホームとかに入るしかないが

安倍になって、予算削減でどんどん自立させる方向に向かったので
グループホームってのも難しくなる

絶望だね



468:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:16:51.50 ID:ChkCobPH0
>>457
今は、
本来なら支援学校に行くべきケースが支援学級に行き、
支援学級でよいケースが支援学校に通う、
そんは逆転現象があってコーディネーターが悩んでいる。



500:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:24:17.39 ID:ChkCobPH0
>>457
発達障害児に関する支援法ができて
今までフォローされなかった子も障害児として扱われるようになった。
それはそれで良いのだけど、極端に増えていき
支援学校が受け皿に選ばれるようになったわけ。

だから本来ならもっと重たい知的のある発達障害児が学級に通わざるを得ない状況になってる。
地域差はあるだろうが、たぶんどこも似た状況だと思う。



516:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:27:32.38 ID:t7yLTkwQ0
>>500
モンペは普通学級に無理に入れようとする。

特別支援学級には、もっと重度。
本来特別支援学校に行くべきなのに無理にいれてくる。


学校は拒否できないんだよ。



534:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:32:58.02 ID:dC+B2S9o0
>>500
なるほどねー

発達障害児の発見も的確になって、障害児そのものが増えてる状態なんだろうな

軽度~中度の発達障害児は従来、普通学級に入れられることが多く
健常児から物凄いイジメられて重い二次障害になるケースが非常に多い。

だから、発達障害児なら特別支援、、、と言う風に親も考えるのでますますということかもな

ガイドライン的なものが必要なんだろうね

ただ、小学低学年で軽度の発達障害児でも脳の成長に伴って、行動は普通になる場合も多い
小さいときに暴力性や衝動性が大きいからと特別支援学校や特別支援学級にいれると
普通学級になるのが大変かもね



561:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:37:57.13 ID:ChkCobPH0
>>534
ADHD(多動と注意が向かない、常にソワソワしてる子)だと
成長していくと落ち着いてくるよ。
最近は小児専用の薬も処方できる。

そんな子を本来は学級に通わせて
通級(週一程度普通の学級に通わせる)させるのがいいんだけどね。

現実はそんなうまくいかない。



592:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:44:12.39 ID:dC+B2S9o0
>>561
まず親がそういうやり方を嫌うだろうし、
高学年になると改善されるレベルのADHDだと、親も障害だと認めたがらない。



491:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:22:57.76 ID:7PnBWUtG0
>>468
保護者の意向が現場の混乱招いてるんだろ。
子供自身のレベルで割り振ったらいいんだ。
親のエゴこそ子供と教師が不幸になる。



520:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:27:54.36 ID:ChkCobPH0
>>491
そう。
普通の子と同じように、で重度の子が学級選ぶ一方で、
少しフォローが必要だね程度の子が支援学校に行かされる。
しかも学級のほうは普通学級と同じ免許だからね。
余計に混乱する。

支援学校の教員ですら発達障害児の扱いを知らない
(ていうか発達障害て何?関係ないから知らなくていいやw)
古い教師いるのに学級の教員にレベル求めちゃいけないわ。



445:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:11:14.37 ID:R2BIbofz0
自分の子がやった事とされたことを考えた上で、警察沙汰までするのはどうかという印象
こういう子や両親に誰もかかわりたくなくなる


967:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:06:35.94 ID:5p+N/vac0
児童が全治5日なら暴れるの押さえつけた教諭も怪我してるだろ

976:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:08:44.73 ID:zyMIL6Xd0
>>967
教諭も全治5日の診断書もらえば自己防衛で解決かw



466:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:16:38.96 ID:LPU0uqjV0
この子が育って気に入った女性に狼藉して抵抗したら

女性が逮捕か恐ろしい世の中だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

495:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:23:52.38 ID:LPU0uqjV0
ぴひゃいーいひゃああがああああっあぁぁドピュードピュー^^

女性教員「キャーなにするの!」

保護者「その程度のことで怒鳴るのか子供が怯えてるだろ訴えるから

511:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:26:05.98 ID:rtptxow60
俺の妹が学生時代に支援学校に実習に行った時に
見事に背負い投げを生徒からくらいwそれがトラウマ

で教職を断念しましたよ。


519:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:27:39.34 ID:BwSm3VS90
>>511
パワー系に当たったんだな
実習でそこにやる院側もイかれてるとは思うけど



449:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:11:39.67 ID:OGCrIiAm0
どういうタイプの子供だったのかな

「はい、じゃあ今はプールには入りません!トランポリンで50回飛びます」
「お茶を飲んでからトランポリンです」「1,2、3~50」
ここで落ち着いてたらプールに誘導、無理だったらトランポリン1000回

こういう指導を習うけどな


540:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:34:07.68 ID:ChkCobPH0
自閉の子なら声掛けしないで物や写真使ってゆうどうする、てのが正解だと思う。
視覚支援てやつね。
大声で声掛けしたり体捕まえたりしたら余計にパニックなるわ。

552:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:36:21.66 ID:dC+B2S9o0
>>540
それは教科書に載ってることで
実際の自閉児にそれやっても「はぁ?」っていう反応のこと多いよ



565:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:39:04.30 ID:ChkCobPH0
>>552
早期療育やって導入できたらうまくいくよ。



592:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:44:12.39 ID:dC+B2S9o0
>>565
なるほど。

まあやっぱり幼児期からって話だよな。
軽度の障害児でも家庭がきちんとしてるとこの子供は
障害児だってのがわからないくらいしっかりしてたりする

児童だけじゃなく、大人の障害者の場合も同じで、
家庭できちんと対応してるとムチャクチャにはならないね



469:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:17:45.64 ID:7PnBWUtG0
この議論は簡単な答えで解決できる。

人間として躾けるか、
本能優先の獣として育てるかだ。

好きなほう選べ。

478:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:19:29.86 ID:vGOsrDnu0
言うても聞かない基地外に物の道理を教えるには
そうするしかしゃーないやろ

477:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:19:12.30 ID:2iBSkAbU0
教育じゃなく愛玩動物みたいな感覚で育ててるんだろうか
もう諦めてるとか?


#殺伐としてきたので一服

【動画】 Trampoline Kitty
https://youtu.be/-LcUWDytwRA


【動画】 Presenting.....Mudd.
https://youtu.be/tU9RSNXaElw


481:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:20:35.32 ID:LJnkdofhO
姪が幼かった時に炭酸ジュース飲んだあと
ピョンピョン跳び跳ねてたら
口から炭酸ププーって吹き出して、
泣き出したんだが

俺は姪っ子を慰めながら
笑いを堪えるのに必死だったぜ


そう言う時は笑えよ教師

482:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:20:39.64 ID:P80nwuK70
「これじゃやってらんねえよな。」
ということが多すぎるんだよ。


488:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:21:48.19 ID:BwSm3VS90
>>482
そういうことだね
ちゃんと落とし所を見つけないから理不尽が起きる
つまり司法の落ち度だな



499:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:24:14.02 ID:t7yLTkwQ0
ホント、やってられんわ。

874:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 18:42:48.72 ID:nzvO69e80
まぁ基地外を相手にする先生も心が病むだろうな

他の生き物なら自然界では淘汰される欠陥品が
ただ人間というだけで生かされてるわけだろ

こぼしたものを拭く、自由気ままな行動は許されない、迷惑かけない
人としての最低限のコトができなければ人として生きて行けないだろ

障害を持ってる子供の親御さんを幾人か知ってるがみんなそういうことに関しては
心を鬼にしてやらせるよ

訴えるとか親も障害者なんじゃね

538:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:33:34.06 ID:qcf4RuEr0
本来の意味での池沼だなこりゃ

978:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:09:13.54 ID:+s2xgnlR0
この事情を聞いた上でも被害届を出しているのか
ちょっと親が頭おかし過ぎるだろ
障害があるからって子供を甘やかし過ぎんなよ

989:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:13:45.85 ID:LWkzJ1Hh0
こういう親は何を言っても聞く耳を持たないんだよな
関わらないのが一番
関わってる事に気付いたら、大きく距離を取るのが二番

582:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 17:42:25.96 ID:SIGL1CCO0
受け入れ拒否できないのかねぇ

992:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:15:04.91 ID:geqoiPHC0
>>1
普通に躾じゃねえか。
理性のない人間は犬猫以下。体が大きい分余計に始末に悪い。

1000:名無しさん@\(^o^)/:2016/01/22(金) 19:18:36.34 ID:WJjBZGHn0
これ許すんだったら、平等に扱う必要もなさそう

どっかに閉じ込めておけよ


1006:1001:Over 1000 ID:Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453445412/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/01/22 (金) 23:38:34 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/01/23(土) 00:18:09 #21349  ID:- ▼レスする

    以前近所の子供会で、発達障害の子が子供用のペンチを持っててそれを周りの小さい子に向けて遊び出して「危ないなー」と思ってたら、案の定顔やら首めがけてペンチをパチパチやり始めたからよその子相手だったけど思わず危ない!って言って嫌がらる害児からペンチを奪い取ったら害児母が走ってきてすごい睨まれたw 事情を説明しても害児の手をさすさすしてたわ。他の親が見てなかったら私も暴行とかで訴えられてたかも。そのくらい害児母は怒ってた。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com