ナポリタン作ってみた(画像) - にわか日報

ナポリタン作ってみた(画像) : にわか日報

にわか日報

ナポリタン作ってみた(画像)

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
02月
07日
ナポリタン作ってみた(画像)
カテゴリー 食・外食  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: 不知火(東京都)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:44:06.78 ID:Qo4hBUcM0
なぜ大宮の名物が「ナポリタン」に?

大宮でいま、名物グルメと注目されているのが「大宮ナポリタン」です。実は、大宮は鉄道の博物館や車両工場がある「鉄道の街」。
大宮ナポリタンは、その鉄道と深い関係がありました。





NNN 2016年1月28日 19:33
http://www.news24.jp/articles/2016/01/28/07321021.html



引用元スレタイ:ナポリタン作ってみた



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/02/07 (日) 16:46:43 ID:niwaka

 



2: 河津落とし(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:44:24.35 ID:nJ9WzEOu0
そう、

82: アトミックドロップ(滋賀県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:40:04.95 ID:w/ckicFd0
ケチャップ味でしかない

83: ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:40:29.28 ID:0NZ2oBjo0
>>1
思ってたよりずいぶん旨そう

27: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:56:40.07 ID:dH2XjdPi0
大宮餃子はたまに見かけるがナポリタンは初耳だ

20: オリンピック予選スラム(岐阜県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:52:56.95 ID:rLp2kGpO0
大宮おにぎりでも大宮ラーメンでも大宮チャーハンでも何でも作りたいほうだいじゃねぇか・・・

26: シューティングスタープレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:55:50.32 ID:4SsC911L0
大宮ステーキてチェーン店作ろうぜ

4: サッカーボールキック(長野県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:46:19.96 ID:S3uLrrnf0
突然増える聞いたこともない名物焼きそばの次は名物ナポリタンか

9: ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:48:36.71 ID:aQCXv+GH0
ぶっちゃけミートソースの方が美味しい・・・

11: ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:49:28.78 ID:M7m/vWbW0
よくテメェの作った汚ねぇ餌の写真上げてる男も女も居るけど
どうしてほしいのかよくわからないよな

141: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:47:49.19 ID:pxPa/WGj0
>>11
「食べたい」と言われたい



13: 毒霧(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:50:15.68 ID:fVhNVOci0
昭和っぽくて良い

22: フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:54:26.13 ID:ySfPTAuX0
>>1
魚肉ソーセージじゃない

作り直し!!


44: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:09:13.77 ID:CXrSQHH20
昔ながらのナポリタンはふにゃふにゃに茹でてから良く炒める
そして欠かせないのが赤いハムとマーガリン

45: フェイスクラッシャー(西日本)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:10:21.51 ID:1y4w3RIZO
どんなに下手に作っても失敗しない料理だ
具材はベーコンじゃなくてウィンナーが美味い

14: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:50:31.86 ID:v6B3phCYO
場末の喫茶店で食うナポリタンがうまい


18: 目潰し(WiMAX)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:51:28.21 ID:NuE6X/ZQ0
>>14
これだな
喫茶店のはうまい



29: バーニングハンマー(西日本)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:57:51.21 ID:1y4w3RIZO
バターかマーガリンで具材を炒めると
喫茶店風のマイルドな味付けになる

これ豆知識な


137: ブラディサンデー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:40:30.79 ID:AbuKDlQYO
喫茶店のオヤジ曰くバターではなくマーガリンを使うのがコツ

138: フランケンシュタイナー(禿)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:43:00.51 ID:G6B2kBI00
そうなん?普通にバター使うが
なんか違うのかな

24: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:55:34.17 ID:7y0osHv00
ハイレベルな喫茶店ナポリタンも
昭和レトロな喫茶店も
当然東京のほうが多いし
何を特徴にして売り出すんだろうなあ


【動画】 浅草の喫茶店「マリーナ」の鉄板ナポリタン(大盛) Spaghetti of coffee shop "Marina", Asakusa, JAPAN
https://youtu.be/RCJLQ9gYxxc
21: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:53:28.37 ID:3coaReqE0
ナポリたんていうゆるキャラいそうだよな

65: リバースパワースラム(岡山県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:22:22.53 ID:wdyUj9GA0
>>21
こうですか?
わかりません!

55: バーニングハンマー(西日本)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:17:11.96 ID:1y4w3RIZO
日本のはケチャップ焼きそばだから

121: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:16:45.02 ID:0LzynViV0
>>55
日本のは、って、そもそもイタリアにナポリタンないしw



19: フェイスクラッシャー(西日本)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:52:22.68 ID:1y4w3RIZO
本格的に作る意味が全く無いナポリタン



インベーダーの筐体に載っけて食うのが至高

52: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:16:52.82 ID:XYgcfJdq0
>>19
ちょ、この続きが気になる



161: フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:07:07.43 ID:p16K1leh0
>>19
この漫画、テルマエ口マエの人のなのね
今度買ってみる



25: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:55:35.04 ID:3coaReqE0
ほんとにイタリア人はケチャップやタバスコに敵意持ってるの?
イタリア料理=タバスコのイメージだけどなぁw


28: 毒霧(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 12:57:31.22 ID:fVhNVOci0
>>25
いや、タバスコはアメリカの調味料やし



39: ミッドナイトエクスプレス(富山県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:04:19.75 ID:oaIRm7Wi0
>>25
>イタリア料理=タバスコのイメージだけどなぁw

そんなイメージ、1mmもねーわ!



32: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:00:04.22 ID:3coaReqE0
>>28
日本じゃ必ずついてくるんだからしかたないw



34: ネックハンギングツリー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:01:10.02 ID:eviaaDLW0
>>28
え?ずっとアントニオ猪木が発明したのかと思ってた。



70: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:23:55.58 ID:DL96dtNc0
>>34
猪木は輸入したんじゃねw



69: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:23:07.35 ID:MogyZfve0
>>25
タバスコ アントニオ猪木
でググってみな。いかに猪木がもったいないことしたかわかるから



38: ドラゴンスクリュー(奈良県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:02:33.13 ID:NcfTyuDI0
>>25
寿司の皿にキムチを添えるな~!ぐらいの気持ちなのでは?



47: ツームストンパイルドライバー(富山県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:11:39.58 ID:bJ3a/Ujo0
>>25
キムチ鍋が日本料理って紹介されるようなもんだからだろ



48: ショルダーアームブリーカー(中部地方)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:11:48.85 ID:uWLNS9ne0
はやくあの八宝菜の画像見せてくれよ。
家で作れば安上がりって誇らしげに出されたあの画像だよ。

40: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:05:27.44 ID:9JPUHXRA0
100円ショップの缶詰ホワイトソースと温泉卵で作ったうんめえカルボナーラ!!
パスタと合わせてこの量でたらふく食ってたったの300円wwwwww
週に4日は食べてるは……


42: グ口リア(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:05:58.03 ID:d7KImAdH0
>>40
グロ



119: ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:15:00.83 ID:t+bJ5FG10
>>40
汚らしいじゃねーかw
ちゃんと混ぜてから皿に盛れよ。



74: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:31:55.58 ID:Ot+P1U9O0
>>40
え?!これで1食300円て高くね?



79: TEKKAMAKI(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:39:32.95 ID:DL96dtNc0
>>74
2人分はありそうにみえるw



51: フェイスロック(北海道)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:15:56.35 ID:MCcSrtlZ0
熱々の鉄皿の上でジュージュー音を立てたまま
食うのがナポリタンだろう


53: ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:17:09.67 ID:eaoUAtym0
>>51
これ
焼き目がないナポリタンとか無いわ



146: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:51:37.58 ID:RojD2SWv0
こう言うのが食べたい


151: パロスペシャル(奈良県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:55:11.14 ID:wcqnHiEy0
>>146
いい
スレでピカイチ



67: TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:22:58.39 ID:A17T1CUR0
くそっ腹へってきた

100: ジャンピングエルボーアタック(空)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:59:56.93 ID:0NZ2oBjo0
ナポリタンの口になってたが、昨日買った牛すねでカレー仕込むんだった

102: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:04:11.21 ID:7y0osHv00
>>100


56: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:17:46.88 ID:V9FQdesB0
ナポリタンを美味しいと思って食べたことないなぁ。食卓に上がったらガッカリするレベル

58: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:19:27.06 ID:XYgcfJdq0
>>56
美味いよ、たまに無性に食いたくなる
明日パンチョでも行くかな



68: オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:23:05.19 ID:gBm6M4oX0
>>56
は?パスタ系最強やろ?どう考えても。
異論は認めない。



73: ボ ラギノール(家)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:29:37.62 ID:7quHi0/K0
>>56
そんなに美味しくないはずのナポリタンが美味しい店は名店



66: バーニングハンマー(西日本)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:22:39.16 ID:1y4w3RIZO
コンビニのナポリタンもハズレはあまりないな




71: パロスペシャル(奈良県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:24:28.01 ID:wcqnHiEy0
>>66
コンビニのはなあ
それならミートソースを買う
あれはうまい



94: フライングニールキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:53:12.63 ID:VgWHqjy/0
>>71
これ
週2~3回ファミマの大盛ミートソース食べてる



86: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:42:02.17 ID:7y0osHv00
コンビニのスパゲッティは変に本格ぶって
意味もなくアルデンテにしやがるから嫌いだわ

75: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:32:34.47 ID:MIh3UZry0
ピーマンたっぶりのナポリタン食いたい

76: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:33:44.79 ID:p5t4tBH50
youtubeに作るところをアップすれば、きっと中学生に大人気だぞ!

78: バーニングハンマー(西日本)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:37:56.13 ID:1y4w3RIZO
パンに挟むと美味いぞ














89: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 13:45:59.13 ID:7y0osHv00
見ないほうがいい
ナポリタンパンの断面


106: アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:05:29.10 ID:9ACZchLq0
>>89
いやああああああああああああああああああああああああああああああ



116: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:09:04.46 ID:WGj3Fzzh0
>>89
最近スレが立ってた寄生虫に全身を侵された人のレントゲン写真を思い出したわ
おっさんになってもトラウマになることってあるんだな



153: フェイスクラッシャー(西日本)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:59:45.76 ID:1y4w3RIZO
ハラヘリ




155: ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:01:26.39 ID:iIdKLp8h0
>>153
カ口リーどのくらいになるんだw



154: ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:00:40.16 ID:6zyh9+rt0
今スーパーで売ってるソースのレベルはかなり高くなってるからな
パスタを外で食うと損した気が計り知れない

157: スターダストプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:01:52.10 ID:9HuLZU4q0
家で作るときはゆで汁たっぷり入れて水分飛ばすのがコツ

158: 16文キック(栃木県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:03:00.45 ID:nPtIscNE0
でも麺類って炭水化物取りすぎじゃね?
ペペロンチーノとか9割が麺じゃねえか

159: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:03:48.20 ID:3CDV34uq0
何年か前の「きょうの料理」で、土井善晴センセが作ってたナポリタンがおいしかったわ
ケチャップを焼いてコクを出し、赤ワインとバターがアクセント


166: マスク剥ぎ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:13:59.36 ID:0LzynViV0
160: バーニングハンマー(西日本)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:06:59.45 ID:1y4w3RIZO
シーフードナポリタンが美味そう

162: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:10:13.75 ID:6aR1cini0
本日の泉屋スレはここか




163: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:11:21.25 ID:zTthfz7k0
ナポリタン自体が不味いからどうでも良いわ
ケチャップ臭いし食えたもんじゃない

164: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:13:11.84 ID:enwzk5uo0
ええっ!ていうくらいにケチャップを入れてよく炒めてから麺を投入して炒めるとうまい

170: バックドロップホールド(家)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:17:28.65 ID:y5W4pGEo0
日本人は甘い味付け好きよな
ケチャップ向いてる

167: フロントネックロック(栃木県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:16:13.05 ID:vIJXZEOc0
・麺(パスタとは呼ばない)は前日に茹でておきモチモチに
・ケチャップもしっかり焼く(具材を炒める時点で投入)

これと、「そうめんは茹で上がりにしっかり流水で揉む」ができない女は料理ベタ

150: クロイツラス(茸)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:54:24.52 ID:hoHmZmXY0
冷凍が最強

136: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:37:24.94 ID:olH7jm8g0
最強だし

139: ダイビングフットスタンプ(catv?)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:45:07.55 ID:olH7jm8g0
こういうの食いたいのに、売ってるの徐々に進化してて残念に思う

142: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:48:17.18 ID:WGj3Fzzh0
>>136,139
すげーわかるわ





高森興産 マルメイ ナポリタン 158g×20袋
五木食品
売り上げランキング: 30,509


171: フランケンシュタイナー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:20:13.43 ID:hj1A/PqU0
卒業してから食べてないなぁ・・・


168: ダブルニードロップ(空)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:17:00.49 ID:T58TYcRw0
ぶっちゃけ、うどんと言い、ぐんまーのマネしたとこでさ…

169: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:17:18.58 ID:FEOpfn0e0
子供の頃、村で唯一の洋食屋に入って
初めて食べるナポリタンにタバスコかけたら美味すぎて感動したわ

その洋食屋はもう無いけどあのナポリタン以上に美味いナポリタンに出会ってない

172: 毒霧(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 15:33:40.05 ID:fVhNVOci0
ナポリタンにかけるといえばむしろ粉チーズ
これ昭和

147: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/07(日) 14:52:59.11 ID:48eSJTWa0
粉チーズ1本全部かけてひんしゅく買いながら食べろ

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454816646/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/02/07 (日) 16:46:43 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/02/07(日) 20:17:25 #21513  ID:- ▼レスする

    粉チーズ1本使うのはデフォ
    ひんしゅくなんか知ったこっちゃねー

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/02/07(日) 20:24:20 #21514  ID:- ▼レスする

    違うねんなぁ
    ナポリタンはもっと安っぽくあるべきなんだよ
    お子様ランチのおまけのやつみたいにパサパサで最後の方は飽きてるぐらいの
    チープさがいいんだよ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com