女優・伊藤かずえ(49)24歳の時に初代シーマを購入(画像)、25年間乗り続け走行距離25万km 「もちろん死ぬまで一生乗り続けます!」 - にわか日報

女優・伊藤かずえ(49)24歳の時に初代シーマを購入(画像)、25年間乗り続け走行距離25万km 「もちろん死ぬまで一生乗り続けます!」 : にわか日報

にわか日報

女優・伊藤かずえ(49)24歳の時に初代シーマを購入(画像)、25年間乗り続け走行距離25万km 「もちろん死ぬまで一生乗り続けます!」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
02月
11日
女優・伊藤かずえ(49)24歳の時に初代シーマを購入(画像)、25年間乗り続け走行距離25万km 「もちろん死ぬまで一生乗り続けます!」
カテゴリー 車  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:45:18.49 ID:fQgxl3QY0
25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万㎞超! 女優・伊藤かずえの覚悟とは…


24歳の時に初代シーマを購入した伊藤かずえさん。それから25年間乗り続け、走行距離はなんと25万㎞超え! 地球を6周したことになるんだとかーー。


サイズ感がピッタリ!

シーマを買うまでは、4ドアハードトップのローレルが好きだったので、次も同じのを…と思って日産のディーラーに行き、シーマと運命的な出会いをしました。

走りは最高です。京都で撮影がある時に自分で運転したんですが、クルーズコントロールがついているから高速も快適。3000㏄のV6ツインカムターボは加速がいいし、電子制御のエアサスペンションをスポーツモードにすると車高がググッと下がって、どっしりと走れる。それがまたいい感じなんです(笑)。

バブル絶頂期のクルマだからでしょう。高級な素材が使われていて、細部までこだわりが詰まっています。25年前のクルマなのに、シートは全くヘタっていません。

大きなトラブルだと10万㎞の時にエンジンを載せ替えたのと、エアサスを2回替えたくらい。半年に1度の定期検査は欠かしません。

今もこのシーマを普段使いしています。
強いて不満を挙げるなら、燃費ですね。街乗りでリッター3、4㎞。しかもハイオクですし(笑)。でも高速ではうまくやれば10㎞ぐらいまで伸びます。

シーマに乗ってからは、他のクルマに浮気しようと思ったことがないんです。
ある番組で日産の方が当時、最新のシーマを持ってきてくれて乗りました。それはもう静かだし、大きくてゆったりしていて、もちろん燃費もいい。でも私には、今のシーマのサイズ感がピッタリなんです。

これだけシーマと一緒にいると、もう体の一部のようなもの。どこか調子が悪いと、すぐにわかるんです。最近もブレーキを踏んだ時にエンジンのほうからゴボゴボというイヤな音がしました。

でも、温まると音がしなくなるので、ディーラーのメカニックさんに状況を伝え、「エンジンが冷え切った後に調べてください」と頼みました。すると、やっぱりブレーキ関係のパーツが故障しかけていました。長年乗っていると、トラブルを感知できるんです。

乗り続けるかって? もちろん、死ぬまで一生乗り続けます!(笑)
どうしようもなくなっても、パーツ取り用にもう1台古いシーマを買って、フルレストアするしかないと覚悟しています(笑)。




週プレNews 2016年2月11日 11時05分 更新
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20160211/Shueishapn_20160211_60680.html
引用元スレタイ:伊藤かずえの初代シーマ 25年間、同じクルマに乗り続けて走行距離25万㎞超!



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/02/11 (木) 12:52:22 ID:niwaka

 



166: ファルコンアロー(WiMAX)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:34:29.69 ID:OwFh5FWb0
いい話だ

12: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:49:49.98 ID:5tdLCjW10
まだ乗ってたか

149: セントーン(庭)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:25:39.35 ID:bchkdBw10
凄すぎワロタw
こんなのが車検受けに来たらビビるわ


222: タイガースープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:57:08.86 ID:DWCcgPD80
凄い似合ってるなシーマが

74: 魔神風車固め(WiMAX)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:04:01.28 ID:VXmqG/9T0
ボロいセダンでもピカピカに磨かれてるものは品があってかっこいいね

16: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:51:16.19 ID:tRxftcje0
家のお袋が昔乗ってたなぁ

4: 不知火(山口県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:47:53.28 ID:7Q5BjrdF0
25年て、

82: TEKKAMAKI(東日本)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:05:21.54 ID:cZp9nO6Y0
やっぱこういう車は無改造に限る
そこらの糞ガキどもにも見習ってほしい

84: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:05:48.58 ID:yoxQYg3H0
ホイールまで、純正のY31シーマなんて滅多に見れんぞ

85: ダイビングフットスタンプ(大分県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:06:13.44 ID:k5R/FBGS0
親父さんが日産勤めだったらしい

121: ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:13:03.29 ID:3NFMYpjd0
最近は33すらめっきり見ないというのに31はすげぇな

122: ミラノ作 どどんスズスロウン(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:13:43.59 ID:8o5Z+VuQ0
バンパーがバンパーらしく出っ張ってるのがいいね
最近の車はツルンとしすぎな気がする

3: 毒霧(catv?)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:46:27.27 ID:NzbsNCoa0
今はほとんど見なくなったなあ

49: グ口リア(空)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:57:27.44 ID:fM6l0lix0
伊藤かずえと3回ぐらい車ですれ違ったこたあるよ、川崎市北部の某所で

67: 16文キック(catv?)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:03:14.06 ID:dz0seb5s0
>>49
多分ジョーズのあきに会いに行った帰りだね。



5: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:48:05.62 ID:petUFyfY0
エンジン載せ替えたら
それもう別の車だろ


9: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:48:53.67 ID:DEeaVyZO0
>>5
なんとなく欧州的な乗り方だね



68: ダイビングフットスタンプ(大分県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:03:35.99 ID:k5R/FBGS0
>>5
積み替えたつってもまた同じエンジンだったよ



221: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:56:16.94 ID:+DBo8hZE0
>>5だな。
総合的な劣化度合いを測る、いの一番のキモだから
そこをリセットしたら「長く乗ってる」という定義が揺らぐ



7: 断崖式ニードロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:48:28.39 ID:T7T+ZroxO
凄いな!

63: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:02:32.24 ID:gvMq+VOh0
25年で25万キロって、対して走ってねえじゃん

71: 超竜ボム(catv?)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:03:46.84 ID:wciwCDRR0
>>63
1日30キロくらい走ってるじゃん



11: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:49:31.94 ID:Smd/kqax0
持ち主はヘタったことに慣れてて気付かないだけやで

13: アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:50:18.92 ID:14jH2k8y0
ぶつかったら死ぬんじゃないの(・ω・)?

18: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:51:24.83 ID:DEeaVyZO0
>>13
そこまでちゃちくない
クラッお薬ルゾーンもたっぷりあるわ



23: エクスプロイダー(空)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:52:36.18 ID:iUcgQpaZ0
>>13
運が良ければ死なない



37: 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:55:12.48 ID:C3KBEfzX0
ピラーレスは安全性から撤退したけど
安全性とは関係ないらしい

最近はベンツとかビッククーペで復活


48: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:57:05.83 ID:tluIRgIx0
>>37
たぶん部品がないんだろうな

細かい部品変えるよりエンジンそのも変えた方が
楽だし安いし壊れにくい
走行距離が少ない車のエンジンを使って



80: ボ ラギノール(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:05:07.36 ID:6gR+RHcW0
日産はこういう客大切にしろよ

109: 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:10:41.88 ID:C3KBEfzX0
俺も窓枠嫌いでレガシィ4台買ったからね

15: 16文キック(栃木県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:50:59.36 ID:Q3AlsaTo0
>ある番組で日産の方が当時、最新のシーマを持ってきてくれて乗りました。

おぎやはぎの番組か




182: ミッドナイトエクスプレス(庭)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:40:02.53 ID:EL8cKjsR0
タイミングベルトの交換をしないでヘッドやっちゃったのかな・・・10万kmっって。

189: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:42:39.88 ID:WYYKIIM90
>>182
http://tvmitai.blog.fc2.com/blog-entry-243.html?sp
ここ見るに、お釈迦になったわけじゃなく調子悪くなって
日産に問い合わせたら載せ替えてくれたみたい
この頃の車のエンジンって当たり外れあるからな~


45: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:56:48.79 ID:nv816zhD0
エンジンを乗せ換えようとディーラーに持って行ったら
メカニックが泣いて喜んだってエピソードがあったね

つべでおぎやはぎの愛車遍歴で
伊藤かずえのシーマの回がうpされてたけど消されてた(´・ω・`)


22: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:52:20.10 ID:K3R7bXj70
燃費凄いのね

20: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:51:59.63 ID:XOUrc2RQ0
燃費3キロじゃ

10年ごとに買い替えたほうが
安くつくんちゃうんか

33: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:54:08.36 ID:DEeaVyZO0
>>20
燃費4キロ、単価120円で計算すると
今までに750万円のガソリン代を使ったことになる



24: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:52:51.53 ID:omILH9460
>>20
金銭じゃないんだろーな、ここまでくると



225: ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:58:51.73 ID:p2O34Cct0
>>20
金がないから買い換えないんじゃないよ
愛着でもう自分の分身みたいな感覚なんだろう
事故って廃車になったら
車の葬式出すようなレベル



52: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:58:15.50 ID:Le0XBAsG0
ケツ沈ませながら暴力的な加速をする
夢のある車だったな
子供の頃憧れた

54: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:59:17.07 ID:qn5ONUFm0
俺が若い頃は金無いヤンキーがシャコタンにしてるような車でイメージ悪かった

こないだ二桁ナンバーでピッカピカのy31見て惚れた
今は昭和末期~平成5年くらいの車がかっけえわ

17: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:51:23.16 ID:Nb0d5EqN0
>>1
物を大切にする姿勢に好感度アップした。

抱いて

57: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:00:12.14 ID:RfCQ6hPu0
>>17
昔ROLLYが、たまごちゃんと名付けた愛車が引き取られていく時、
涙ながらに手を振って後ろ姿を見送ったて言ってたなぁ。



19: メンマ(奈良県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:51:37.41 ID:h5yDsL+y0
マジで車と意思が通じてるように感じるときがあるからな
この人は距離走った後は車撫でてるよ、絶対

38: タイガードライバー(庭)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:55:26.01 ID:aWZeCxrL0
カネが有るのにこだわりで乗るなんてカッコいい
セコのベンツ乗ってドヤ顔のアホがいちばんカッコ悪いな


150: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:27:01.34 ID:+Tq3QqaG0
>>38
たまに31シーマ、セドグロやセルシオにじーさんが乗ってるのを見ると
かっこよく見えるわ。ピカピカにしてると



21: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:52:02.76 ID:QWnOrVfm0
ゴミみたいなプリウス数年おきに乗り換えるよりずっと印象いい

25: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:52:52.00 ID:yoxQYg3H0
無改造で25年も乗ってるのが凄いな
たまにY31シーマ走ってるけど、大抵VIPカーだしな

26: ときめきメモリアル(三重県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:53:07.81 ID:2azTuI270
この古さの車が一番ダサいよな。1970年代のレトロカーは興奮するけど

227: ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:00:40.22 ID:p2O34Cct0
>>26
それはおまえがものを知らないだけ
この時代の車は金がものすごくかかってる

高ければ高いほど売れるといわれた時代だから
パーツの細部までコストカットの意識がいっさい無い贅沢な車なんだよ



242: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:07:54.60 ID:B9IhMCrJ0
>>26
まじ素人。Y31のラグジュアリーさと格好良さは半端ない。
写真で見るより車を目の前にしてみると重厚感異様な感じ。
フロントもテールもまじで格好良い。



59: ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:01:12.66 ID:Y1eXE8Cn0
霊柩車っぽいからちょうどいいね

28: アイアンフィンガーフロムヘル(長野県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:53:24.14 ID:/ldd6fph0
>>1
どんな物でも大事にする人って素敵
ただ10万kmでエンジン乗せかえって、それは欠陥では?

158: アキレス腱固め(滋賀県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:30:12.04 ID:snQ/Q+Gi0
>>28
タイミングベルト切れてオシャカになったんやろ



31: アキレス腱固め(栃木県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:53:48.33 ID:baYJWePy0
エンジン替えても燃費ほとんど変わらないのかね?
新型エンジンならリッター3キロはないと思うんだが

42: ときめきメモリアル(鹿児島県【09:42 鹿児島県震度1】)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:55:59.53 ID:dAr4PeF80
>>31
同じエンジンに乗せ替え



34: アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:54:10.93 ID:dUSSM50Z0
10万キロでエンジンを替えて、エアサスを2回替えてやっと25万キロ。

随分壊れやすいな。

エンジンは30万キロは保たないと。

35: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:54:56.10 ID:/WuFiJty0
ウインチェスター兄弟かよ

39: 河津落とし(岡山県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:55:42.23 ID:GFzlwlNR0
俺のチェイサーも20年かぁ…時が経つのは早いな

40: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:55:53.59 ID:iZIbph3E0
若い頃は超絶美人だったよなあ、、、オレも年を食うわけだw
伊藤かずえさんにはこのスレの主になって欲しいw

●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part25
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/car/1452937625/

41: ニーリフト(禿)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:55:56.80 ID:tBxzCrji0
GTOのコピペ思い出したわ。

46: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:56:50.99 ID:yoxQYg3H0
こんな大事に乗って貰えて幸せなシーマだな

43: 超竜ボム(catv?)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:56:01.84 ID:wciwCDRR0
ちなみにマーシーはそのころから覗きを

32: ジャンピングカラテキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:54:02.63 ID:2tbQTCpw0
20年目から自動車税を10倍にしろ

44: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:56:37.43 ID:H8EILgea0
すごいけど環境的にはよくないよね
税金10倍にしよう


199: 毒霧(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:45:38.50 ID:T2usa06s0
エコってのはこういうのを言うんじゃないの?

203: ダイビングフットスタンプ(香港)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:47:20.59 ID:NJxtZuil0
>>199
どうだろ。リッター3Kmしか走らないし



175: キングコングニードロップ(東日本)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:37:33.46 ID:f0Fp6hpg0
日本では、古い車を大切に乗っていると税制面でも優遇されるヨーロッパなどとは真逆で、
古い車を大切にして乗っていると、懲罰的に税を加算される頭のおかしな国です。

228: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:01:21.20 ID:Nb0d5EqN0
>>175
ヨーロッパでは大都市にはLow Emission Zoneが設定されていて、昔の排ガス規制EURO1、2対応の乗用車は登録不可ないし通行不可にされているところが多いよ。

昔のクルマに厳しいのは日本もヨーロッパも同じだよ。



261: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:21:58.57 ID:jEDeZupD0
>>228
クラシックカー枠の安い税制は実にうらやまし。



181: ボマイェ(福島県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:39:36.14 ID:fzz1RrO/0
25年も経つとさすがに旧車の部類で

味が出てきて希少価値もありますます大事にするんだろうなw

195: アキレス腱固め(滋賀県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:44:30.88 ID:snQ/Q+Gi0
>>181
実は決まってるんです

クラシックカーの条件

1975年以前に製造された国産車および輸入車
年間走行距離が2,000km以内
通常走行が可能な状態にある登録車両(ナンバープレートの付いた車両)
http://m.acegroup.com/jp-jp/for-individuals-families/classic.aspx


47: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:57:05.13 ID:rtimbzTK0
25万キロとかまだまだだろ
ハイエースならやっと慣らし運転が終わった程度の距離

83: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:05:40.73 ID:io9S2zvI0
>>47
だよな
家のハイエースは33万キロだわ



56: パイルドライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:00:05.46 ID:O+g7J9BC0
>>47
レクサスだと普通に使ってて40万キロ普通だってな。
6か月ごとに点検してるのにエンジン載せ替えるのはおかしい。



50: リバースネックブリーカー(禿)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:57:36.72 ID:C0b8LmnF0
72年式のロータスヨーロッパを23年乗り続けてるわ。
多分、墓場まで持ってゆくだろうな。


99: ツームストンパイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:09:06.52 ID:rOE3I0fz0
>>50
いいねえ
おれは1999のキャデラックのクーペに一目惚れして17年目
初代シーマはキャデラックアランテになんとなく似てる


>
51: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 09:57:54.96 ID:cOq1vn7b0
死ぬまで乗れたらこのシーマは博物館にいくんだろな

58: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:00:48.14 ID:WYYKIIM90
乗ってる車の車検が今回50万オーバーになりそうって言われて悩んでる俺にはタイムリーなスレ

60: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:01:24.81 ID:DEeaVyZO0
>>58
ちな、車種?



62: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:02:21.75 ID:WYYKIIM90
>>60
ランクル



69: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:03:43.88 ID:DEeaVyZO0
>>62
黄色幌付き時代の?



88: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:06:48.98 ID:WYYKIIM90
>>69
いや80だよ
ハイエースやランクルが丈夫っつっても、それは金かけて整備し続けた場合の話なんだよな~。

ただ、普通の車なら「もうパーツ出ないっすよ」で終わりになるところを、
ランクルとかの場合はオーバーホールするかどうか聞くっつってた。車屋が。



147: パイルドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:24:17.21 ID:/tY6AK+40
25万だと俺のランクルと一緒だな。
まだまだ元気やで

70: 逆落とし(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:03:45.39 ID:kZyVC15C0
俺のオデッセイは10年で23万kmです

73: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:03:52.89 ID:360nSCQZ0
うちのドデカホーンもiPod繋げてまだ現役


64: フェイスクラッシャー(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:02:39.51 ID:wAuO49lv0
中居くんもまだシーマのってるのかな?

66: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:02:59.64 ID:exCI1+mA0
(ボロすぎて)誰だって振りかえる

75: 河津掛け(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:04:09.37 ID:wsM2OZdl0
エコじゃないんで税金高くしますね()

77: 毒霧(北海道)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:04:13.01 ID:Y5rlE3TqO
今でもキレイだな。伊藤かずえさん。「馬上から失礼します」って言ってほしい。

231: ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:04:09.56 ID:p2O34Cct0
>>77
シーマから失礼します



263: パロスペシャル(中部地方)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:23:22.40 ID:rHG5b7+p0
そろそろ車が化けて人型になれる頃だな。

「大事にして頂いたお礼に参りました」


93: ボ ラギノール(岩手県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:07:54.43 ID:lkO4nZ4R0
いとうかずえで画像検索したら二重あごのおばさんが出てきた

106: 河津掛け(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:09:57.47 ID:wsM2OZdl0
>>93
スクールウォーズだよ



213: 河津落とし(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:51:55.66 ID:nmgWJqf/O
>>106
ポニーテールは振り向かないだろ



110: フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:10:45.29 ID:+41r/E8g0
世にも奇妙な~で伊藤かずえ本人がバイクに乗って走ってたね
ターンでちょっとヨロついててちょっと可愛かった

254: トラースキック(徳島県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:15:10.00 ID:O+FcLNOY0
「伊藤かずえ」と検索したら「伊藤かずえ 便秘」と出てくる

92: テキサスクローバーホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:07:18.76 ID:qm0DDjLX0
ものを大事にする人って素敵やん

91: クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:07:09.43 ID:ByRbBZKI0
一周回ってかっこいい

81: シャイニングウィザード(岩手県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:05:09.88 ID:qLKQG6fE0
この人自身は乗り捨てられちゃった件

94: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:08:00.40 ID:iZIbph3E0
この2月で後期最終型のゼロクラロイヤルが9年目を迎えたけどまるで乗り換える気がしない
ちなみに走行は11万キロ、取りあえず税金上がるまでは乗り続けますわw

98: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:08:58.18 ID:DEeaVyZO0
>>94
デザイン的にはゼロクラウンがいいね!



104: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:09:44.02 ID:iZIbph3E0
>>98
お主わかってるねえw



114: ボ ラギノール(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:11:38.44 ID:DEeaVyZO0
>>104
大事に乗ってくださいませ



117: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:12:22.55 ID:iZIbph3E0
>>114
ありがとうございます



96: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:08:33.71 ID:t+uuSVnz0
ダサい車だな

同じ車を乗り続けてるスタイルはかっこい良いけど

97: ハイキック(長崎県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:08:45.26 ID:l/oogHk70
俺は旧車カッコいいって思っちゃうクチ
自分で所持する気は起きないが

133: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:18:29.20 ID:Nb0d5EqN0
>>97
旧車を買う → カッコ悪い

新型車を買い25年間旧車になるまで乗りつづける → カッコイイ



101: ムーンサルトプレス(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:09:11.02 ID:ww+JRqGI0
わいも昔乗ってたデリカが一番よかったわ

103: ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:09:32.58 ID:PkM+82/O0
無改造の旧型車って格好いいよね
思わず振り返るわ

この間2桁ナンバーのセンティアがいて
思わず見入った

105: マスク剥ぎ(北陸地方)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:09:56.75 ID:OBlVJFH0O
これだけ気に入った車に出会えるとは羨ましい

107: ジャンピングカラテキック(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:09:59.89 ID:55O0g+870
うちのおとんも大事にコスモ20Bを大事に乗ってるが
おかんに文句ばっか言われてる


108: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:10:33.59 ID:exCI1+mA0
今もうシーマとかセルシオって地方のヤンキーの車ってイメージじゃねえのけ

119: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:13:00.35 ID:qn5ONUFm0
>>108
このy31シーマも15年くらい前にヤンキー御用達になったがそういう次期を過ぎた



125: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:14:53.43 ID:WYYKIIM90
>>119
190Eも小ベンツっつって馬鹿女に笑われてたが、
そういう時期を過ぎて自動車本来の価値が分かってる人間が乗ってるし、
なんつーか、そういうのはカッコいい。



131: スパイダージャーマン(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:17:45.29 ID:nv816zhD0
>>125
560SELなんて当時のベンツの代表格みたいな存在だったのにすっかり見かけなくなった
どこいったんだあれ?



138: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:20:32.66 ID:WYYKIIM90
>>131
古いGクラスや190Eとかは割と見るけど、古いSってほとんど見ないよな~。



111: 河津落とし(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:10:56.21 ID:nmgWJqf/O
室内の広さなんて慣れだけどな
軽に初めて乗ったときは「狭っ!」って感じたが今では広く感じる

132: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:18:11.65 ID:zOgY5IYx0
>>111
お前が縮んでんじゃねえの?



141: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:22:32.23 ID:Nb0d5EqN0
>>111
車高の低い昔の軽と、車高を高くしてホイールベースが限界まで長くして室内空間を最大限に拡大した今の軽を比べてないか?



240: ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:07:32.81 ID:p2O34Cct0
>>111
軽なんかに乗ってることが悲しいだろ
命大事にするより目先の金を取ります宣言してるようなもんだぞ



112: ラダームーンサルト(千葉県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:11:09.92 ID:J65vMOKp0
私も10年程同じのに乗ってるけど確かに愛着湧くわ
辛いときとかも一緒だったんだよなぁ…


113: シューティングスタープレス(家)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:11:15.06 ID:2ksWKxa90
なにが凄いってこの職業で25年間もディーラーの売り込みを退けたことだろ

116: フォーク攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:12:12.71 ID:WYYKIIM90
>>113
あいつら途中で諦めるよw



259: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:20:06.69 ID:CPVDY2WY0
>>113
途中で何処まで走れるかという純粋な興味に変わるからなw
ただ部品が無いのは分かってほしい



115: フロントネックロック(宮城県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:12:00.11 ID:xNyBCgeF0
もう買い換えちゃったけど前のマークⅡは23万キロ乗った

123: カーフブランディング(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:13:54.29 ID:QSlCWt7F0
家とかもそうだけど、バブル期のモノって無駄に丁寧に作ってる気がする。

126: ビッグブーツ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:15:00.92 ID:FYIfg2cEO


このシーマは当時はカッコいいと思ったな。確か中居もこれに乗ってたんだよな

130: 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:17:00.98 ID:c5mO+Yht0
こういうのいいな

135: ダイビングフットスタンプ(大分県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:19:17.80 ID:k5R/FBGS0
石橋貴明も20年以上同じポルシェ乗ってるんだよな

137: チキンウィングフェースロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:20:23.69 ID:3BjEbX3F0
ここまで1台の車を好きになれるってすごいわ

139: ボ ラギノール(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:21:54.66 ID:GahDyaI10
車をとっかえひっかえする奴は信用ならんからな

140: トラースキック(京都府)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:22:30.31 ID:nnFsq4220
昭和やw

142: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:22:59.61 ID:zOgY5IYx0
自分11年乗った車から新車に替えたんだけど新車はもちろん良いんだけど
でもやっぱ前の車って良かったんだなーって思うことが多いよ
なんてことないコンパクトカーだったけどね

143: ダイビングフットスタンプ(香港)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:23:11.54 ID:NJxtZuil0
丸目のブルーバードが走ってたからヤンキーでも乗ってるのかと思ったらおばあさんだった


145: キングコングラリアット(香川県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:24:00.15 ID:ncgLKs210
V8インターセプター乗ってるわー

229: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:02:05.53 ID:RXjOO06U0
俺のハリアーは12年目 走行79000km
買い換えは考えてないがベッドライトが曇るのがダサい
ちなみに仕事で使う4tトラックは70万キロとか普通に走ってる
ディーゼルエンジンはタフだよな

241: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:07:44.88 ID:u4aUArrB0
>>229
曇ったヘッドライトはピカールで磨くんだ



190: 魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:42:44.60 ID:9maO9Kjf0
隣のオヤジもクラウンを20年ぐらい乗り続けてたけどプリウスにしたな
「プリウスすごいイイヨー」って言ってたけど当たり前だ

201: エクスプロイダー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:45:52.96 ID:tGijuf810
新車からワンオーナーってのがすごい

152: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:28:08.28 ID:63PY7M+60
バブルの象徴に25年乗り続けることに意味があるよね

154: スターダストプレス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:29:00.24 ID:Le0XBAsG0
車も自作PCみたいにアップグレードしていけるようにしたらいいんだよ

278: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:28:37.74 ID:XYTLZCBz0
新しければ新しい程よいもの



嫁さん

169: ニールキック(禿)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:34:44.92 ID:tUgqzbYQ0
薬師丸ひろ子も長いことおんなじの乗ってるとか何かで言ってたなあ
この共通点はなんだろう

204: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:47:25.95 ID:V1RrbrlD0
こういう道楽が出来るのは
高級外車を買ったりする層より更に上の金持ち

210: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 10:50:39.37 ID:ttdQvrjk0
『私は私よ。シーマが好きなただの女子高生』

234: トラースキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:05:23.98 ID:Fo8GFYSq0
こんな乗り方に憧れるなぁ。

267: ファイヤーバードスプラッシュ(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/11(木) 11:24:16.47 ID:TRlxknVy0
俺のスーパーカブ90もこれくらいの年齢か…
全く故障はしないからバブル時代の物は丈夫だな。

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1455151518/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/02/11 (木) 12:52:22 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/02/11(木) 13:24:38 #21558  ID:- ▼レスする

    VGエンジン・・・

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/02/16(火) 01:52:56 #21612  ID:- ▼レスする

    まぁ、何に乗っていようがそれを何年も乗り続ければ
    軽だろうがスポーツカーだろうが愛着沸くものだよな。
    んで、このシーマはシーマ現象とか言われてたモデルだっけな。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com