「運動部に所属していた時期が全然無いような奴は、かなりの確率で使い物にならない。自分なら採用しないかなぁ」→ 議論勃発、普段体育会系に批判的なネット民に意外と賛同する声も - にわか日報

「運動部に所属していた時期が全然無いような奴は、かなりの確率で使い物にならない。自分なら採用しないかなぁ」→ 議論勃発、普段体育会系に批判的なネット民に意外と賛同する声も : にわか日報

にわか日報

「運動部に所属していた時期が全然無いような奴は、かなりの確率で使い物にならない。自分なら採用しないかなぁ」→ 議論勃発、普段体育会系に批判的なネット民に意外と賛同する声も

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
02月
13日
「運動部に所属していた時期が全然無いような奴は、かなりの確率で使い物にならない。自分なら採用しないかなぁ」→ 議論勃発、普段体育会系に批判的なネット民に意外と賛同する声も
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:いちごノヽ゚ンツちゃん ★:2016/02/13(土) 14:00:04.93 ID:CAP_USER*
「運動部未経験の男は使い物にならない」で議論勃発 ネット民からは「スポーツは単なる遊び」と反発の声も


就職では依然として強いと言われている「体育会系」の人材。体力があり、上下関係に厳しいといった点が歓迎されているようだが、そうした中、ネットに「運動部未経験の男は使い物にならない」という投稿が寄せられ、議論が起きている。

2月5日、ある男性ユーザーがツイッターにこんな投稿をツイートした。


「俺の観測範囲では運動部に所属していた時期が全然無いような男はかなりの確率で使い物にならないから、俺が選んでいいなら全くやってなかった奴は他によほど良いところでもない限りは採用しないかなぁ」



「男なら普通やること」をやらずに育った奴を仲間に入れたいか

運動部で何が育まれるのは「わからない」としながらも、とにかく運動部に全く入ってこなかった、というのが問題なのだという。


「エリートでもないのに運動部にも所属してなかった奴はマジでヤバいよな」
「男なら普通やることをやらずに育って、しかも他に取り柄もない奴をあえて仲間に入れたいかってことなんだよな」

と辛辣な言葉を投稿している。一般的な成人男性なら、中高時代に運動部に所属して仲間と一緒に汗を流す経験をするのが普通らしい。

こうした一連の投稿が数百件リツイートされ、議論が勃発した。
普段、体育会系に批判的なネット民だが、意外と賛同する声も多い
先輩との付き合い方を学ぶので、「運動部にある程度在籍してる人間はとりあえず、人並みのコミュ力は身についてる」という指摘もある。
この観点からすると、個人プレーが主体の陸上や水泳などは運動部としては微妙なのだそうだ。

また、前出のツイート同様、運動部に所属するという当たり前の経験を通って来なかったこと自体がもうダメ、という意見もある。
人生の、各ステージで、その年齢に応じた『適切』なことをやってきているか」ということが重要なのだという。ただ、なぜ運動部が「適切」なのかは依然不明だ。


「集団行動大事なら、FF14の上位プレイヤーを採用すりゃいい」

この意見には当然のことながら、反発の声も少なくない。
団体行動の基本ならば、吹奏楽部などの文化部でも学べる。もはや部活である必要も全くなく、「そんなに集団行動大事なら、FF14の上位プレイヤーを採用すりゃいいんですよ」という声も出ていた。

この人物は、スポーツをやたら神聖なものとして捉える風潮に憤っており、「スポーツなんて単なる遊びであって、まあ求道的人格形成的な要素もあるけどそれはバンドも漫才もゲームもみんな一緒。スポーツだけが特別じゃない」とも投稿していた。

「職種による」という意見も当然だろう。
営業なら体育会系が欲しいが、開発職なら体力だけでは務まらず、オタク気質の人の方が向いている可能性も高い。人材は適材適所で使うべきであって、全員が運動部経験者である必要もない

そもそも、「運動部未経験だから○○」といった一面だけを見て人を決めつける論調がよろしくない、という指摘もある。
単に非体育会系に「自分とウマの合わないヤツが多い」ことを、「『相手の能力が低いせいだ』『俺が普通で俺が正しい』などと一方的差別や自己正当化で論じているのが問題」というわけだ。

中には、「今日の『こんなことを堂々言う人が会社にいなくてよかった』案件」と突き放し気味に見る人もいた。





キャリコネ 2016年2月13日(土)8時0分配信 
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-20160213-4225/1.htm
引用元スレタイ:【話題】「運動部未経験の男は使い物にならない」 ネットで議論勃発★4



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/02/13 (土) 16:02:01 ID:niwaka

 



4:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:01:27.97 ID:TGZohdHa0
使い物云々は言いすぎだが、確かに根気はない。

10:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:02:58.98 ID:bQE0xunX0
>>4
だからって阿呆な体育会系が優れていることにはならないよ
体育会系が阿呆ってのが決めつけすぎるか



20:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:04:08.15 ID:gax+LT5x0
>>10
人生の有限な時間を勉強に割り当てないのだから頭は必ず悪くなるよ



37:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:07:03.88 ID:latoZMQ+0
>>20
エリートは除かれてるから
勉強できない運動部と非運動部の比較だろ



5:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:01:39.41 ID:p41BemBs0
>>先輩との付き合い方を学ぶので

OBからの勧誘で違法賭博へ行ったプロ野球選手

6:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:01:41.42 ID:GUCmTvH00
人によるだろ

8:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:02:11.91 ID:zdAGyHDOO
社会に出るまでに理不尽ってものに慣れておかないとダメだよね

11:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:03:07.09 ID:5K+BbYQ80
犯罪者って実際は運動部が圧倒的に多いんだけどな
常日頃から犯罪事件おこしてるのはほぼ運動部

12:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:03:13.42 ID:EOepj9El0
伸びてんな
運動部なんて関係ないね、運動部出身の無職も山ほどいるだろうよ。

能力なんて生まれつきできまる。
コミュ力なんて8割が才能

13:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:03:22.21 ID:XZak7yWp0
多分何の関係もないと思う

14:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:03:25.20 ID:H0XqGvbP0
脳筋の逆襲

16:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:03:45.90 ID:latoZMQ+0
社畜とイエスマン雇いたいなら体育会系でいいんじゃね?

32:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:06:27.40 ID:jHaxW64N0
>>16
それも使い捨てのね。

若さがなくなったら無用なので老害にしかならない無能だからな。
これ、捨てられる寸前の老害体育会系の足掻きじゃね?
俺は役に立つ人間なんだと言い聞かせてるだけの無能。



103:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:15:05.91 ID:9jXIOVLT0
>>16
チミよりは優秀だもんねw



19:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:04:04.64 ID:8DLzq2Mc0
社会の中核を担ってる奴らが替わればその価値観も変わる。

71:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:11:34.36 ID:qpTBg0r70
>>19
社会の価値観変えたいなら、まず社会の中核を担わないとな

そのためにはまずこの無茶な会社で無茶な要求をこなし、
実績や人望を集めてから中核を担えばいい
無理な要求にも顔色変えず進んでこなし、上司や先輩、同僚と仲良くなって
休日返上で付き合って味方をつくり、
出世していって役員になって最大派閥を作り、その会社でトップの社長になる

そして会社トップ同士の経団連とか政治家、官僚にもコネをつくり、
そこでも最大派閥を作り、そこまでやって初めて社会に影響力を及ぼすようになる



89:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:13:42.37 ID:czX09Yj10
>>71
寝言



23:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:05:19.75 ID:AE5BVjmu0
体育会系独特の共通言語ってのがあるんだよ
「◯◯やるぞ~」「お~」みたいな
その言語が通じる範囲でなら体育会系は強い
同じ言語を持つ物同士でなら何事も円滑に進む
それを自分達は仕事ができると解釈している

でもその言語が通用しない相手には滅法弱い
それを相手が無能だからだと解釈している
それが今回のこの記事の図式だろう

84:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:12:46.94 ID:lY1vaX+k0
中学で卓球部だったとかは経験にいれてくれなさそうだなw

85:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:13:04.71 ID:fEqFlaY30
簿記部の俺参上

93:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:14:22.17 ID:LAe9H7dS0
体育系ではなくて単純に運動部に入ってたとかならなんとなく分かるけどな
吹奏楽とかも運動部系に入るかも

文化部や帰宅部でなあなあにやってた奴よりはかなり使えると思う

118:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:16:26.12 ID:mlvOo10t0
>>93
吹奏楽部は完全に運動部だな
俺が所属していたバスケ部よりも走り込みしていてびっくりしたよう



26:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:05:46.34 ID:8BPuPvqd0
吹奏楽部だったけど、そこらの運動部より間違いなく厳しかった

151:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:20:05.84 ID:ZIDnaaoJ0
>>26
解るわ
俺演劇部だったけど、校内では武闘派扱いだったもん



27:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:06:06.66 ID:9M/Y6qZY0
前スレで官僚は運動部じゃないだろ、って言ってる奴いたけど、それ嘘だよ
技官とかは知らんけど、ほとんどが中高から運動部入ってんじゃないの?
役人であれ民間であれ、組織志望の人間は運動部、というのは常識

28:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:06:08.31 ID:rKbyl/Fj0
>>1
捨て駒、特攻要員、筋脳部下には向いてるな


それでも中間管理職以上は体より頭脳が大事だけどなw

30:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:06:19.75 ID:3cEYrTuu0
お前らに突き刺さるスレはよく伸びる

172:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:21:34.03 ID:L6P8s7DV0
仕掛人「北国の犬は青い」

「は?」「そんな事はない」「馬鹿?」「青いのなんて見たことない」とツッコミの嵐

仕掛人「図星だと伸びるのなw」

202:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:23:31.10 ID:5x8PENc+0
>>172
伸びるのは反発意見に対して反論する意見が出るから
要するに>>1を正しいと思う奴も一定数いるって事



31:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:06:20.54 ID:eIfvIFd40
酒の席のルールとか大学の運動部でもあまり教えなくなってきてるからね。
周りにビール注ごうとしない奴ばっかでびっくりしたよ

109: ◆twoBORDTvw :2016/02/13(土) 14:15:49.69 ID:onwJIZxc0
酒のルールもなにも、そらそういうの教わったけど無くてもかまわんて
感じしかしないなぁ。上座がどうの、まあそれはともかく上座にラベル
向けたりするんだぜビンビールのwなんだそれだけど。

132:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:17:51.62 ID:Fp0Rvw870
>>109
部活やってないやつに限ってそういうのにこだわったりするんだよなw
社会人デビューがw



38:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:07:18.00 ID:uZbYvm+n0
これはいえるかもな
上下関係とかまったく無視するやつは大抵このタイプだもん

39:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:07:33.73 ID:aZRcZ1eN0
運動部未経験が使い物にならないんじゃなくて
早い話コミュ力がない人間が使い物にならないんだろ

45:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:08:35.64 ID:a7UaizHn0
>>39
それじゃ話題にならない
適度に目を引くネタをね



43:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:08:03.16 ID:GwfiSD960
そりゃ何でも軽くスポーツとかやった方がいいとは思うけど、
「運動やってない奴に人権無し」みたいな差別やられたらたまらんな。

いろんな奴がいていいじゃん。
何でこう極端に走るのか理解不能。

224:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:25:02.18 ID:uoslMR+H0
>>43
自分、または自分のコミュニティ、周囲環境を至上として他を見下し排除するからだろう
体育会系とか関係無い。気質の問題だ。

ただ、体育会系が悪影響となっているケースが目立つからそう捉えられてるんだろう



53:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:09:51.10 ID:rKbyl/Fj0
>>1は、明らかにブラック企業向けの話だろ

使い捨ての部下を統べる人間も
課長代理クラスまで1人だと何も出来ない筋脳で
メンタルが豆腐並みに弱い奴ばかりだからな

55:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:10:08.04 ID:svy23s/c0
運動しか やってこなかった奴がダメなだけで、
運動をやって他のこともちゃんとやってた奴はまともだよ。

64:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:10:39.06 ID:blnc1/ZhO
一番使えないのは部活もバイトもボランティアもしたことがない奴

67:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:11:02.85 ID:ybjn5h6I0
実績もなく部活の先輩というただそれだけのステータスで
威張り散らしてた人間が社会で使えるとはとても思えない

70:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:11:25.29 ID:cdFcedrZ0
力による理不尽さを学んでいるかいないかは大きな違いだからじゃね
運動部だと先輩だからってだけで服従しなきゃいけないこと多々あるから
こっちが大会社でも小さな会社の平社員にアタマを下げれるかどうか、なのかもな

74:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:11:52.56 ID:y7WzaeGw0
営業とか総務とかは体育会系じゃないと無理だろうな。
ただ会社というのは向いてる部署に配置するとか甘くないわw

78:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:12:18.48 ID:tlKq1ZgM0
体育会出身者の「根性」も結構ぁゃιぃ w

単純だがめんどくさい仕事や相手を泣き落としたり、
体力的に厳しいことにはめっぽう強い。

しかし、新しい理論に直面したり、マニュアルなどがない
開発的なテーマにぶち当たると思考停止するw
そういう時は持ち前の根性で逃げ回るがなw

110:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:15:56.10 ID:Fp0Rvw870
>>78
そのとおり 
全国大会レベルの猛者とただダラダラ部活やってただけの人間は全然違うからね



197:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:23:01.90 ID:H/EFLKe50
>>78
マラソンでひたすら走るのが得意な
山中教授はパワー系だよな
99%の努力のエジソンもそうw

ニコラ・テスラとかアラン・ケイみたいな
マッド系天才はその反対



95:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:14:35.62 ID:mXJjXb+F0
随分みんなステレオタイプだね。笑える。

一度運動したほうがいいよ。

96:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:14:44.34 ID:fLyhFN7z0
やっぱり2ちゃんは特殊な場所だな
体育会系に所属したことないキモオタがこんなにいるなんて

99:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:14:55.74 ID:bOv1Zd0J0
そもそも人の能力を見抜く力がないから
学歴・資格・部活動やらで判断してるにすぎない
選ぶ側がまず無能なんだよ

100:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:14:56.34 ID:pARBeyI/0
コミュ力ってのは生まれつきや幼少時の環境のほうがでかいだろう
学生時代運動部にいたかいなかったか程度のことは後で学べる人は学べる

104:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:15:17.42 ID:nJoserpi0
運動部ほとんど入ってないといっても良いけど
わりとあたってるんじゃないかなこれは

106:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:15:30.69 ID:bb27ivHu0
なんとなくわかる気がするわ
運動部未経験の人間が同期にいたけど
上下関係を理解してない人だったよ

108:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:15:36.18 ID:hEg3eKuZ0
どっちにも使えないやつはいる

で、使えない奴の中でどっちがマシかって話だが

運動系で使えないやつは口ばっかりで他人のせいにし怒鳴り散らして周囲に迷惑を与える
文科系で使えないやつはただ単に仕事の能率が芳しくないだけだから
後者のほうがまだマシ

一番やばいのは運動しかやってこなかったやつ。これはガチ

112:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:16:09.94 ID:/TuGOVX20
適材適所だが運動系は人付き合いが上手いが多い

113:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:16:13.10 ID:3cEYrTuu0
部活何てなんでもいいんだよ
努力できる、逃げ出さない、我慢できる事が出来れば

努力嫌い、すぐ逃げ出す、我慢できない人間は部活、特に運動部に入りたがらない

305:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:31:16.65 ID:rVMmWplI0
先輩だの後輩だのウザイから嫌い
元ヤンのアホと変わらんやないの

600:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:53:50.93 ID:nioAStfb0
中学の時に100㍍走11秒2だったけど
帰宅部だったわ
部活とかウゼーんだよ
帰ってゲームしてた方がよかったもんw

168:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:21:13.49 ID:aTtqdqJ30
体を動かすのも頭がいるからな
サッカーや野球のポジショニングも、如何に球を飛ばすか?投げるか?
相手や味方など自分の回りの動きを見るのも必要

スポーツやってない=体を動かすのが苦手
スポーツやってない=回りを見れない
スポーツやってない=団体行動苦手
スポーツやってない=対人関係が苦手
スポーツやってない=コミニュケーション能力無し
って奴が多い

133:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:17:56.23 ID:WX4r8B1r0
確かにそんな理由もあるだろう。
ただ、運動部経験者は経営側から見ると「使いやすい」のだよ。
何せ先輩達の理不尽な要求にも耐えてきた人が多いからね。
細かい理屈より忍耐と精神力w これが利用しやすい。
学歴あってバカ気質が一番いいよ。

177:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:21:50.16 ID:kcQ0E18EO
極端に言えば体育会系の空気は「社会信者」を作るには最適な環境だからな
結局、口では個性個性言っておいて
現実には「自分の都合で利用しやすい人間」を必要とするのが社会の本質なんだよね

そういう意味で「社会的な価値観」としては間違ってはいない
「人間の価値」を測るのに正しいかどうかはともかく


157:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:20:16.79 ID:Jjv/5x6N0
体育会系はバカだから馬車馬のようにコキ使えるって意味なんだけどねw

158:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:20:18.34 ID:3jEZeaTr0
あのさ、使い物にならないって言ってるのは身体能力の話じゃなくて、精神の話だからね。
さっきから勘違いしてる奴が多いな。

130:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:17:46.27 ID:5x8PENc+0
しかしねらーの劣等感を刺激するスレはよく伸びるな

148:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:19:12.65 ID:FToSnWKX0
2chだと部活叩きが圧倒的に多いのに、ツイッターだと逆なのか
この違いは何?偏差値?年齢層?性別もかな?


169:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:21:15.88 ID:hFJ9TcmZ0
>>148
SNSか2chかで社会と繋がっているか否かの違いがそのまま結果として出てる。



150:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:20:03.99 ID:kVo6TfcM0
スレの流れが導帝スレに似てるw

174:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:21:42.42 ID:5x8PENc+0
>>150
要するに図星なんよ
だからムキになって反論する



121:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:16:42.60 ID:rWKc6UnJO
小・中・高校、大学とずっと剣道してたし、高校は体育コースのクラスだったけど、
体育系にもクズは多いよ

もちろん文化系にもクズはいるし、ひとくくりに出来ない
ただ単に合う人と合わない人がいるだけだ

489:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:44:40.16 ID:8DLzq2Mc0
学校終わって家に直行してゲームしてるやつよかマシ

522:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:47:31.50 ID:+efosRQM0
>>489
それの何が悪いんだろうか?



512:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:47:02.08 ID:G3nL+y5X0
仕事に限って言えば
部屋でゲームとアニメで過ごしてきた奴と運動部やってた奴なら
そりゃ運動部の方がいいわ

534:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:48:31.36 ID:sCqGFxVA0
>>512
文化部だと、その中で創る側だったか消費するだけだったかで
大きく違うんだよな



125:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:17:03.33 ID:N0Il47Ks0
運動部でも文化部でも
責任あるポジションを背負ったことない奴は使えない


156:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:20:16.10 ID:5x8PENc+0
>>125
責任感って大事よね
俺の子供は発達障害だけど発達障害クラスのリーダーに任命されたら
なんかぐんぐんとコミュニケーション能力とかが向上していった
まあそれでも人よりは劣る部分が多いけど良い体験をさせてもらったんだなって思う



155:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:20:11.74 ID:yXTzr9Yc0
使いものになるかどうかはともかく
仲間との連携感やコミュニケーション不足になりがちではあるな部活やらない人は

経験談ねこれ

465:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:43:09.31 ID:qIrGovlo0
元ネタは『個人的な観測の範囲での話』と書いてあるんだから、
むきになって反論するのはバカげていると思う。

ちなみに俺個人としては全く同意だけれど、もと運動部といっても差はある。
比較的ファッショナブルというか悪く言うとチャラいカッコよさを求める系の運動部は質が落ちることも。

具体的に言うと野球部や武道系と比べて、サッカー部やバスケ部は社会人として使えない率が高い
(あくまでパーセンテージの話として)。

477:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:44:08.37 ID:OsfquVPA0
早稲田で剣道やってたけど、機を掴むのが下手な人は
この手のなんちゃって体育会だな。
10割。
だって、運動部に入って後輩相手に偉そうにできるのは
個人技で自分の勝敗に責任持たなくて良いから
偉そうにできてるってのが良くわかるから。

507:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:46:30.37 ID:E3zT9Oo40
これは確かに。
運動部タイプは、リーマンには向いてると思う

でもリーマン以外では使い物にならんだろうなw

537:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:48:47.70 ID:czX09Yj10
>>507
そうだな

それで「俺には俺のやり方がある!」と息巻いて出てった個人商店を
踏み潰してくのがたまらなくおもれえわ

ガキこさえた辺りと定年退職後あたりが一番面白いぜ
逃げたゴミが行き詰った所で必ず俺の顔が出てくる
売上利益の上限が変えられなすぎて、発狂するのがおもれえ



562:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:50:46.25 ID:qpTBg0r70
>>507
研究職も運動部以上に上下関係厳しいよ

「権威」の言うことは絶対だし、少しでも逆らったり
嫌われたりすると一生下働きで飼い殺し
その分野の世界では日の目を見ることは絶対になくなる



519:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:47:28.21 ID:Id35p4XK0
組織で仕事をする限り理不尽なことも多いが、
理不尽なままでできる人間は運動部に多いということだろう。

ただ、理不尽なことを追求できない企業は結局いずれ壊れる。
体育会は弥縫策には使えるが、根本解決をするだけの能力がないことが多い。

日本のスポーツがあらゆる分野でことごとく弱い理由はそれだよ。

542:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:49:13.57 ID:gMWavu2W0
体育会系だろうと、文学系だろうと、長所短所はいくらでも挙げられる
それを使いこなすのが、偉そうに部下を評価する人間の能力じゃね?

肩書きしか見ない人間って、大抵部下の能力を見抜けないし、引き出せない気がする

368:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:35:05.53 ID:aTtqdqJ30
運動部入ってない人の特徴

コミニュケーション能力が低いので、挨拶すら出来ない
協調性の欠如
ミスしても、謝る前に言い訳
ブラックや、脳筋とか言い出すが、出来る仕事が何もない
人に迷惑をかけても平気なので、遅刻欠勤当たり前

552:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:50:05.70 ID:J5jVJq840
>運動部入ってない人の特徴

>コミニュケーション能力が低いので、挨拶すら出来ない
>協調性の欠如
>ミスしても、謝る前に言い訳
>ブラックや、脳筋とか言い出すが、出来る仕事が何もない
>人に迷惑をかけても平気なので、遅刻欠勤当たり前

運動部の特徴

挨拶すればコミュニケーションだと思っているので、打ち合わせがかみ合わない。
協調すればいいと思っているので、北朝鮮でも暮らしていける。
言われた仕事しかできないので、ブラック経営者に利用される
朝早く来るが、ボケッとしていて、生産性が低い

632:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:55:23.69 ID:IgPDCCPe0
>>552
運動部入ってない人の特徴というより人によるとしか言いようがないな

そんな場合によっては誰にでも当てはまるようなこと書いて
運動部上げしようったって騙されんぞ
バカみたいだわこの論争



587:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:53:01.28 ID:2umC7GMz0
汗水流して頑張って来なかったヤツは己の権利や意見、自己主張が異常に強いんだよな

そして他者の考えに、賛同する事なく猛烈に反発反論する
全てが反論反発の対象
そんなおまえらみたいなヤツらと、付き合いたい訳を探すのに一生掛かるわ

642:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:56:07.17 ID:devzSQ/60
>>587
脳筋ほど気に食わない意見には「己の権利や意見、自己主張が異常に強い」と
それこそ一方的にレッテルを貼って黙らせようと威圧するくせに、
テメーら好みの自己主張だけはしっかりとしやがる



593:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:53:20.29 ID:3jEZeaTr0
使い物にならないっていうのはつまり、駒として役に立つかってだけでしょ。
なんで運動未経験者の方が才能あるとか上になるとかの話してんの??
才能ある奴は使い物になるし上に登ってくでしょ。
そんな当たり前の話をダラダラとバカじゃないの??

この使い物にならないっていう話の趣旨は、才能のない運動経験者と
才能のない運動未経験者のどっちが使えるかという比較の話でしょ。

もしかして自分には才能があるのに使い物にならないという烙印を押された方達ですか??

595:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:53:33.11 ID:j2Wn+Tfe0
大学で運動部みたいな脳筋はあれだけど
中高で組織の中で活動したり挫折を経験してないガチの帰宅部は使えない
特に一人っ子
というか何もしなくても勝手にやめる

637:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:55:43.66 ID:H7qd9PpV0
中高帰宅部とかいう基地外はまじで使えなさそう

657:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:57:16.14 ID:RqESpe8y0
俺は中高6年帰宅部で大学でもサークルやってなかったよ
実際のところ偉い人とか見るからに体育会系の人にはだいたい好かれないし、
どこ行っても一人で作業こなすことが多い
縦社会で生きていくしかない凡人なのに縦社会に馴染めないっていう辛さは今でもあるな

それでもいいなら文化部だろうが帰宅部だろうがいいんじゃないだろうか

614:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/13(土) 14:54:29.81 ID:u/vXTp6V0
とにかく良い悪い関係なく部活でもまれた方が社会性の体験になるんだよ
おそらく言いたいのはそういうことだろうな

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455339604/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/02/13 (土) 16:02:01 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com