大炎上中の高嶋ちさ子(47)、週刊文春に「ゲーム機バキバキ事件」の真相を明かす … 炎上しても意気軒昂なのかと思いきや、意外にもションボリ - 週刊文春 - にわか日報

大炎上中の高嶋ちさ子(47)、週刊文春に「ゲーム機バキバキ事件」の真相を明かす … 炎上しても意気軒昂なのかと思いきや、意外にもションボリ - 週刊文春 : にわか日報

にわか日報

大炎上中の高嶋ちさ子(47)、週刊文春に「ゲーム機バキバキ事件」の真相を明かす … 炎上しても意気軒昂なのかと思いきや、意外にもションボリ - 週刊文春

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
02月
24日
大炎上中の高嶋ちさ子(47)、週刊文春に「ゲーム機バキバキ事件」の真相を明かす … 炎上しても意気軒昂なのかと思いきや、意外にもションボリ - 週刊文春
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:かばほ~るφ ★@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:06:51.41 ID:CAP_USER*
“大炎上中”高嶋ちさ子が初めて明かす「ゲーム機バキバキ事件」の真相


ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さん(47)が執筆した東京新聞(2月12日付)のコラム「ゲーム機バキバキ事件」の内容がネット上で“大炎上”するなか、渦中の高嶋さんが週刊文春の取材に応じた。

コラムの内容は、高嶋家では任天堂DSで遊ぶのは平日は禁止されているにもかかわらず、9歳の長男がゲームをしたため、怒った高嶋さんが6歳の次男のものと合わせて2台の端末をバキッと折って壊した
翌週、長男は算数のテストで満点を取り、友人に「ゲーム機を折られたから満点を取れたんだ」と自慢した、というものだ。
紙面には真っ二つになったDSの写真も掲載された。

これを受けてネット上では「やりすぎだ」「子供への虐待」「任天堂に謝れ」などと大騒動になった。

“毒舌キャラ”で知られる高嶋さんだけに炎上しても意気軒昂なのかと思いきや、話を聞いてみると意外にもションボリしていた。

「この度はお騒がせしてしまって、色々な方にご迷惑をおかけしました。指摘される通り、ゲーム機を壊した写真を載せたのはゲームファンや任天堂さんにとても失礼な事だったと今は感じています」

ただ、ゲーム機を壊したことについてはこう語る。

「あれはカッとなって壊したのではなく、あくまで子供達との“約束”だったんです
我が家では子供達は自分のスケジュールを自分で決めます。そしてそれを守らなかった時のルール(ペナルティ)も子供が自分で決める。DSに関しても長男が自分で『今度ルールを破ったら折っていいよ!』と言ったんです」

しかも、“計算された”壊し方だったという。

「実は、事前にいろいろと調べておいたんです。折る時はテコの原理で(蝶番の部分を)真っ二つにしましたが、ソフトは一切傷つけないように注意しました。
壊した端末は任天堂さんに持って行くと、3~4日で以前と全く同じように修理してくれます。値段は3~4千円くらいです。
私が壊したものも、(壊してから)2カ月後のクリスマスに、“サンタさんから”と言って二人のところに戻しました

その激しい性格から、留学時代は“デビル”と呼ばれた高嶋さんだが、子供には別の一面も見せるようだ。


元通りに修理されたゲーム機



週刊文春 2016.02.24 16:00
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/5907
引用元スレタイ:【芸能】“大炎上中”高嶋ちさ子が初めて明かす「ゲーム機バキバキ事件」の真相



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/02/24 (水) 19:01:06 ID:niwaka

 



9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:10:58.86 ID:AzxkFicU0
そうだったのか

でも、あのツイートからはそんな配慮はみじんも感じられない

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:09:01.88 ID:Qp0FFWol0
イイ話ダナー

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:10:51.92 ID:u+/vv5Yk0
>ヴァイオリニストの高嶋ちさ子さん(47)が執筆した東京新聞(2月12日付)のコラム
>「ゲーム機バキバキ事件」の内容がネット上で“大炎上”するなか、渦中の高嶋さんが週刊文春の取材に応じた。

>「実は、事前にいろいろと調べておいたんです。折る時はテコの原理で(蝶番の部分を)真っ二つにしましたが、ソフトは一切傷つけないように注意しました。壊した端末は任天堂さんに持って行くと、3~4日で以前と
>全く同じように修理してくれます。値段は3~4千円くらいです。私が壊したものも、(壊してから)2カ月後のクリスマスに、“サンタさんから”と言って二人のところに戻しました」

つまりコラムの時点でゲーム機は修理済みかw
ひどい炎上芸だな

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:14:20.15 ID:Rtd2WsWU0
さすがにあわてたか
性悪デビルの悪党面をテレビで見たくねえよみたいなクレームを多数食らったんだろう


105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:27:35.27 ID:PG73GQse0
思いの外効いてたんだな

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:14:24.38 ID:CcTGvqUj0
正直言ってこの対応は意外だわ
記事でも書かれてるけど「うるせーよ」みたいなタイプかとばかり

いや内心はそう思ってるだろうけどw


45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:17:01.40 ID:vxqtwhRp0
和田アキコといいジャイアン系の女性は不特定多数からの叩きに滅法弱い

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:08:19.33 ID:zWDL2vv/0
火消しに必死だな
元々悪いイメージが地に落ちたし

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:10:52.87 ID:GYGehsW70
まさかの言い訳とか

高嶋はAD辞めさせた時も
違う仕事について上手くやってる。そっちの仕事の方が向いているんだから
私は良いことをしたって言ってたからな

世間から何を言われても、うるさい黙れ!ってタイプじゃなくて
常に自分を正当化しながら気違いやってる

だからこの人は紛れもない真性の気違いなんだと思うよ

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:10:56.61 ID:4A/Xj3/F0
物を大切にするって教えるのが親の役目だろ、
金あるからってこれが普通だと思って大人になってほしくないわ
将来子供が大人になって部下に対して同じような事しないか心配

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:38:19.84 ID:l9O/9RC40
>>8
物を大切にすることは大事な事だな、
しかし自分で決めた約束とペナルティーを守らせる事とどっちが大事だろうか

時と場合、人によっては優先順位は違うかもしれないと思ったわ



183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:39:43.40 ID:gYW8Hyiu0
>>175
贈り物である高価なおもちゃを、没収していいではなく
壊していいと約束する子供をどう思う?



211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:44:19.28 ID:l9O/9RC40
>>183
子供らしい短絡さだよな
それがどんな意味なのかは成長するにつれ追々わかるんじゃないか?



32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:14:54.89 ID:+r6i5TJU0
簡単に直るから壊していい、ってことにはならないし
物を大切にすることも教えるべき
子供の口から「壊していいよ」、って出ること自体にちょっとバイオレンスな家庭の匂いがする

約束守れないなら取り上げて、
約束が守れるようになるまでゲームはさせません、お母さんが預かります、でいいじゃん
ルールが守れなかった子供からゲームを取り上げるのは正しい
でも何も壊すことないでしょ

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:11:34.92 ID:GfwUe9cU0
過去の言動からもまともな人だとはみんな思ってないだろうし別にいいじゃない

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:12:00.90 ID:BASf1lmr0
コレで火消し出来ると思ってる事が驚きだ

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:12:15.68 ID:hfSyRpOu0
嘘くさいだろこれ

壊して修理するなら没収でよくね?
バキバキとか言っちゃってなんだみっともない

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:13:10.34 ID:4zN4uu940
>>13
それが子供の望みだからな



18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:12:50.89 ID:fbchhEaQ0
演出だったのか

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:13:06.02 ID:+z7B1t0n0
予め罰の内容をこどもと取り決めていたのなら
問題無いだろ


41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:16:30.40 ID:WHGCYi+s0
>>19
それを外部に発信するのはどうなの



24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:13:49.95 ID:pVdW387/0
要約すると

直せるからいいんだよコラ!
修理代だって安いからいいんだよクソが!
約束してんだから壊してもいいんだよアホが!

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:17:41.63 ID:j2Csw1LY0
>>24
スジは通ってるけど



22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:13:26.80 ID:SPOEdfNs0
これから火消し行脚か。まあまた問題起こすだろうけど

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:15:34.69 ID:oumPLAx80
わざわざ新聞で我が家の教育論的に自慢しておきながら
実は修理出来るように壊しててすぐ元通りにして返したってなんだそれ

擁護してた奴が惨めにも程が有るだろ


40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:16:27.07 ID:2uIVAam0O
どう考えてもドヤ顔で
「子供が言うこときかないからDSぶっ壊してやった!ざまあwww」とか、
そういうノリだったよね

下の子とか、完全にとばっちりで壊されてるよね

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:13:55.51 ID:hfSyRpOu0
もし本当に復元可能な破壊だとしたら、それを書くべきだろ?

100点とれて満足っていうストーリーも復元できるゲームの破壊なら意味をなさない

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:17:19.74 ID:e024LZ5u0
うそくせーなコレ。

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:17:30.33 ID:gWJQozNJO
鎮火用のストーリーを作ったんやなコレ?( ̄▽ ̄)b

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:16:41.01 ID:3S86RrnA0
誰が考えた炎上を沈静化させるための言い訳だwwww

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:15:59.37 ID:ODL9aavW0
なんだろ?
注目されたキッカケはさんま御殿だったような気がするけど
発言見てたら今回の事も「あぁやりそうやな」って感じで別になんとも思わんけどね

SNSのせいで何でもかんでも噛みつきやすくなったし
その材料になりそうな画像あげるようになったのかなー

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:20:08.52 ID:fMGf/OSE0
東京新聞ってのがガチの基地外新聞だからな
普通なら原稿を見てこれば掲載できないからと修正を求める


39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:16:25.46 ID:6Wyqj/x4O
お?迷惑かけたって言ったな?
まずは謝る前にバイオリンバキバキにしよーや

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:17:10.66 ID:mGxMNUqw0
>>39
そんな約束してません



53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:18:00.25 ID:MHE8Ru7IO
物にあたる人って暴力的でコワイ

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:20:37.34 ID:IIe5Xwyc0
本当だったら随分と手が込んでるな

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:16:52.88 ID:GG7gw0Xb0
故意に破壊した場合でもサポート対象になるのかな?

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:19:50.35 ID:Ov5sDqX60
近所のおもちゃ屋

「ええ、高島さんがバキバキに折ったゲーム機を持っていらして、
これと同じものをくれ。と買って行かれました。」

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:19:53.03 ID:Sxn34ESQ0
どうせ「子供との約束」だって、
「それだけなの!!」「その程度で許されると思ってるの!?」って
圧迫して、「次は壊してもいいよ」と強制的に言わせたんだろ。

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:20:39.81 ID:mGxMNUqw0
>>63
ここまで妄想しだしたら病気



71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:21:14.32 ID:cd6bw3Ya0
じゃんけんは後出しすれば必ず勝てる

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:22:57.95 ID:kmY9+ysa0
親子コンサートで子供が騒ぐと退場させる人がここまで大人の対応をするかねぇ

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:23:42.44 ID:zLzj1jHy0
カッとなりやすい人らしいが
約束事はお互いに守ってなんぼ

うちでも、これができなかったら捨てる、って約束したら捨てたよ。
DSも捨て…るのはもったいないので下取りに出したかな?覚えてないが
子育てはその辺りなあなあにしたらまともな子供にならないよ。

大事なのは大人もごまかさないことだね
親子で約束は守りあう。


88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:24:51.79 ID:CFEg/zlC0
なら、子どもが「じゃ、上手く出来なかったら○すんでしょ?」とこぼしたのも
ルールだったの?失敗したら○していいよ?みたいな?


94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:25:51.22 ID:mGxMNUqw0
>>88
アホ



113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:28:43.75 ID:Cu1fBfiX0
約束があれば物を壊していいのか?という疑問が
どんな理由があるにせよ物を壊しちゃダメだと思うんだが
壊されたから意地になって100点とったってのも素直に褒めていいのかわからん

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:25:06.90 ID:r4BsZ8TA0
息子さん達はおまえらとは違ってしっかりしてるってこったw

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:28:25.11 ID:O/KQsq+A0
>>89
しっかりしてるんだったら約束破らねぇよ



127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:31:13.18 ID:gYW8Hyiu0
長男が壊していいと言ったって、長男に責任押し付けるかのような言い方にびっくり
自分が発案したんじゃないということが重要なのか

そして連動して壊された弟は約束してなかったなら、いいのかw

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:02:42.29 ID:gDRtPozf0
>遊ぶのは平日は禁止されているにもかかわらず、9歳の長男がゲームをしたため、怒った高嶋さんが6歳の次男のものと合わせて2台の端末をバキッと折って壊した。

次男は完全にとばっちりじゃねえか
連帯責任ってやつか?

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:10:31.63 ID:4bXduQg10
>>339
取って付けた嘘だろうから、ボロが出ても仕方ないねw



607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:50:55.11 ID:KxvqiR/x0
>我が家では子供達は自分のスケジュールを自分で決めます。そしてそれを守らなかった時のルール(ペナルティ)も子供が自分で決める。DSに関しても長男が自分で『今度ルールを破ったら折っていいよ!』と言ったんです

>実は、事前にいろいろと調べておいたんです。折る時はテコの原理で(蝶番の部分を)真っ二つにしましたが、ソフトは一切傷つけないように注意しました。壊した端末は任天堂さんに持って行くと、3~4日で以前と全く同じように修理してくれます。値段は3~4千円くらいです。


これが全部本当なら叩くところ無いな

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:12:33.62 ID:ZK0tkip40
どう見ても修理するの前提じゃないんだが


https://twitter.com/chisako824/status/657550085429948417


高嶋ちさ子 ?@chisako824 ・ 2015年10月23日

関内ホールノリの良いお客様ばかりで、超盛り上がりました。
家に帰ると、平日はやっちゃいけないと言ってあったDSをやってたので、取り上げてぶっ壊しました。
私が身を粉にして働いたお金で買ったのに…。涙



高嶋ちさ子 ?@chisako824 ・ 2015年10月23日

@coro66 え?こんなに折っちゃっても????





高嶋ちさ子 ?@chisako824

@coro66 そうですか。ありがとうございます。しかしこれで直したら本当の馬鹿親ですよね

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:15:34.94 ID:WQy48fud0
>>383
ほうほう



443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:24:01.26 ID:g99f9UEJ0
>>383
お母さんが公に平気で嘘をつくのはいいんでしょうか


>私が身を粉にして働いたお金で買ったのに…。涙
あれ? 長男が扁桃腺の手術をした時、お友達のお母さんがプレゼントしてくれたんじゃないの?

>え?こんなに折っちゃっても????
>そうですか。ありがとうございます。しかしこれで直したら本当の馬鹿親ですよね
壊した時点では直す気なかったし直せるということ自体知らなかったんじゃん



405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:16:50.43 ID:rU9hvb3+0
>>383
これあかんやつや
文春の記者が来たから焦って嘘をついたんだろうが
普段怒鳴り散らしてるのに、いざ自分が反撃食らうとビクつく臆病者やん



423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:19:44.27 ID:g99f9UEJ0
>>383
あーあ
馬鹿な女w



425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:19:50.28 ID:7PatDU/80
>>383
やっぱ後付けはアカンよなぁ・・・



460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:27:42.97 ID:3+3wjfpA0
>>383
子供が嘘付いたときに与えるペナルティを
自分自身が受けないとだねw



469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:30:07.26 ID:82ho4BabO
>>383
玉砕ww

2016今年の漢字は『嘘』ですな



494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:34:07.48 ID:AnhT69sl0
>>383
これは良い掘り出し物
データサルベージの重要さが分かるね

デジタルデータは証拠隠滅やサービス終了、保存料払込滞りなどで常に消滅の危機に晒される

最近になって出てきた忘れられる権利などと合わせて
改めてデータ保存の重要さが見直されるべき



514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:37:11.26 ID:+r6i5TJU0
>>383
他所のお母さんからのお見舞いのプレゼントっていうのも嘘で
勉強が終わったらやっていいよっていう約束を前提にしたやりとりも嘘で
直すの前提で冷静に壊したっていうのも嘘だった

取り繕えたら嘘だってなんだって構わない
もうこれサイコパスだわ・・・



398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:15:32.38 ID:SqB4A2Ci0
計算された破壊キリ

新しい言い訳で草

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:15:06.40 ID:gYW8Hyiu0
大人がカッときて子供を傷つけることがあってはいけないとは言わないが
こうやって発信できる人が不用意に発信して
適当に自分だけ取り繕うのはみっともない

これじゃ子供がDSを大事にしてない壊してもいいと簡単に言う残念な子にみえる
それはいいのか

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:27:17.83 ID:JfFv7tVp0
好きにしたらええよ なんなら子供バキバキにしても知ったこっちゃない

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:14:51.43 ID:Y1GvIQDc0
ゲームのことだけなら、あぁなるほどねぇ。で納得できる部分もあるが
ほかのエピソードがひどい。


119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:29:36.16 ID:zpPv8pQKO
壊したやら躾やらが問題じゃねーんだよ

それを嬉々としてSNSに上げる様が見苦しいと言ってんだ
子供を自己顕示の材料に使っているから教育上に問題があると言われんだぞ


144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:33:43.45 ID:l6mY2tEY0
>>119
そこについては謝ってるんだし許してやれよw



109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:28:03.31 ID:CFEg/zlC0
発表会うまくできなかったらころがすんでしょ?

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:14:53.80 ID:3+3wjfpA0
泣きながら僕を殺すんでしょう?なんて子供に言われたら
普通なら親として反省するのに
サイコパスは意気揚々とTwitterに書き込む

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:59:50.80 ID:tOI40OYH0
ネットって過去の発言が蓄積されて簡単に閲覧できるから便利だな
糞みたいな事積み重ねてきたから今こうなってる
バカには辛い時代

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:00:01.24 ID:q4gMSPi90
子育てに正解はない

確かに、暴力振るって育ててもまともに育つ子もいるしな

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:58:11.81 ID:UE9/6XSZ0
壊していいなんて言っちゃう息子に育ってるってことじゃないか

普通それだけはーってなるはずなのに


303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:56:21.59 ID:ZIF/ua780
緻密に計算された壊し方したので問題ありません(キリッ

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:55:49.66 ID:y574nnGY0
子どもが約束をやぶったらゲーム機をバラバラに解体して
約束をまもったらまた組み立ててやればいいんだよ


354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:05:18.48 ID:Cu1fBfiX0
すごい家庭環境でも聖人君子のように育つ人もいるけど
あれはどういうしくみなんだろう

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:15:34.02 ID:tETcWag20
宿題ビリビリは感情的でゲーム破壊は約束だったってこと?意味わからん
データやソフトを温存しつつ安い修理代で済むようわざと破壊するって馬鹿?
ネット炎上したら狭いコミュニティの中での脅しが通用しないからいきなりしおらしくなる
ホント嫌なタイプだな

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:49:08.90 ID:cEkg4B6e0
>>399
これだよね。



> 昨日キレて破った子供の日記と宿題。
> 私が破いたから、私に修復の義務があるのか、
> 破く気持ちにさせた息子が修復すべきか…。
> 悩みつつカルメンさらう私。

「悩んでるのはポーズで、もちろん夜息子が寝た後に私が修復しました。」とか
作文を考えてそうだな。
やっちゃったことの是非はおいとくとして、これは親子で直しました、ってのが理想かな



355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:05:26.30 ID:3+3wjfpA0
周りがどん引きするほど人前で子供にキレるやつは氏ねばいいと思う

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:07:00.09 ID:g99f9UEJ0
>>355
こんな光景を見ても付き合ってくれるママ友すげーな
仲良くしてるとなんかウマいことあんの?



319:名無しさん@恐縮です:2016/02/24(水) 17:02:26.20 ID:+zSR1M1Ds
気持ち悪いババア。
壊したゲーム機を写真に撮ってる姿を想像するとホント気持ち悪い。
それで急に言い訳。しかも修理してサンタさんからだよって、ホント気持ち悪い。

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:01:32.75 ID:SJvhLGmQ0
俺はこの人嫌いじゃないけどな

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:03:40.13 ID:+u2wkrxb0
>>334
俺は積極的て好きだぞw



584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:47:30.47 ID:La3nFmYw0
>>1
>翌週、長男は算数のテストで満点を取り、友人に「ゲーム機を折られたから満点を取れたんだ」と自慢した、というものだ。

長男の闇が予想以上に深いwww


589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:48:41.75 ID:JYPX8Xct0
>>584
正直、この自慢エピも、長男が壊していいといったも全部創作なんじゃないかと

自慢エピがないとコラムが締まらない。ただの暴れエピになり教育効果がない
どうしても必要なエピだし



369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:08:40.36 ID:du6EgIe60
ネット民は心の底ではどうでもいいと思ってる
ただの暇つぶしのストレス解消の自我充足だからね

そして高嶋が週刊文春で逆ギレもせず塩らしくマジレスしたことで
炎上の作法をわきまえない退屈な女だめんどくせえと思いつつある

では風呂に入る

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:10:34.34 ID:ul7eyySo0
人はある一定の年齢までに身近に存在しない物は悪だと感じるんだと思う。
70代のオッサン議員が同性愛に理解が無いのと同じだろうね。

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:18:27.04 ID:edzn6DGS0
こんなに感情的な人間だと分かるツイートばかり投稿して
いざ壊したのはルールだったって怪しすぎませんかねえ・・

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:49:52.28 ID:2vCV2WgN0
あのオバハンがしょんぼり反省してるとか想像できんな

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:11:06.47 ID:q4gMSPi90
俺も毒舌トークは面白くて好きだったけど
今回のこれはな・・
何か子供時代の親や大人の理不尽な仕打ちを思い出させるわ

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 17:50:13.01 ID:dHGpQ+ro0
「私の目の前に来て私の目を見て批判しろクソどもが」
ぐらい言ってほしかったね


65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/02/24(水) 16:20:10.83 ID:+Gj0O/RfO
今週の文春はネタが弱いな

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1456297611/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/02/24 (水) 19:01:06 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com