シャープ、鴻海(ホンハイ)の傘下に入る事が正式決定、日本の大手電機メーカーが海外企業に買収されるのは初 … 鴻海は総額6500億円程度を拠出、「シャープ」ブランドを存続させる見通し - にわか日報

シャープ、鴻海(ホンハイ)の傘下に入る事が正式決定、日本の大手電機メーカーが海外企業に買収されるのは初 … 鴻海は総額6500億円程度を拠出、「シャープ」ブランドを存続させる見通し : にわか日報

にわか日報

シャープ、鴻海(ホンハイ)の傘下に入る事が正式決定、日本の大手電機メーカーが海外企業に買収されるのは初 … 鴻海は総額6500億円程度を拠出、「シャープ」ブランドを存続させる見通し

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
02月
25日
シャープ、鴻海(ホンハイ)の傘下に入る事が正式決定、日本の大手電機メーカーが海外企業に買収されるのは初 … 鴻海は総額6500億円程度を拠出、「シャープ」ブランドを存続させる見通し
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (7)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:野良ハムスター ★:2016/02/25(木) 11:59:56.74 ID:CAP_USER*
シャープ、鴻海傘下を決定…確実な再建見込む


経営再建中のシャープは25日、臨時取締役会を開き、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入ることを決めた。

政府系ファンドの産業革新機構も支援案を提示していたが、世界各国に販路を持つ鴻海傘下の方が、確実な再建が見込めると判断した。

日本の大手電機メーカーが海外企業に買収されるのは初めて。

鴻海は総額6500億円程度を拠出する。具体的には5000億円程度を投じてシャープを子会社化し、不振の液晶パネル事業をてこ入れする。
さらにシャープの主力取引銀行などが保有する優先株を1000億円程度で買い取るほか、堺市で共同運営している大型液晶パネル工場の土地を500億円程度で購入する方針だ。

鴻海は、「シャープ」ブランドを存続させる見通しで、雇用や現在の事業についても原則、維持するとしている。
鴻海は米アップルなど世界各国に多くの顧客を抱えており、シャープは液晶パネルなどの販路拡大につながると期待している。





読売新聞 2016年02月25日 11時31分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160225-OYT1T50099.html
引用元スレタイ:【経済】シャープ、台湾の鴻海傘下に入ることを決定★2



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/02/25 (木) 13:41:13 ID:niwaka

 



※別ソース

シャープ 取締役会でホンハイ傘下を正式決定
NHK 2月25日 11時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160225/k10010421271000.html


経営不振に陥っている大手電機メーカーのシャープは、25日に臨時の取締役会を開き、台湾の大手電子機器メーカー、ホンハイ精密工業による買収の提案を受け入れることを正式に決め、日本の大手電機メーカーとして初めて海外メーカーの傘下に入ることになりました。

経営不振に陥っているシャープは、台湾のホンハイ精密工業と、国と民間が作る官民ファンド、産業革新機構から再建策の提案を受けていましたが、今月4日に支援額の規模で上回るホンハイと優先して交渉する方針を決め、台湾にチームを派遣するなど本格的な交渉を進めてきました。

これを受けてシャープは、25日に臨時の取締役会を開き、関係者によりますと、ホンハイの提案を受け入れることを全会一致で決めました。

ホンハイが提示した再建案では、およそ5000億円を投じてシャープを買収するなど総額6600億円規模の資金を投じ、主力銀行のみずほ銀行と三菱東京UFJ銀行に対して金融支援は求めない方針で、今後、双方が最終的に詰めの交渉を行ったうえで合意する見通しです。

これによって、日本の大手電機メーカーが初めて海外メーカーの傘下に入ることになりました。























従業員や地元の人は

シャープの従業員の男性は「新しい体制になるということで、前向きに受け止めています。不安はありません」と話していました。

また、地元に住む40代の女性は「有名なシャープが外国の会社に買収されて、日本の技術がどうなるのか不安ですが、しかたが無かったのかなと思います」と話していました。


--

シャープ取締役ら報道陣に無言…鴻海の支援受け入れ
ANN 2016/02/25 11:47
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000069066.html


【動画】 シャープ取締役ら報道陣に無言・・・鴻海の支援受け入れ(16/02/25)
https://youtu.be/ky6zCOQvR6o


--

関連記事:
16/02/04: 産業革新機構「3000億円でシャープの再建するわ。液晶技術の海外流出も嫌だし」→ シャープ「・・・。」 台湾ホンハイ「7000億円出すし。役員のリストラもしないし」→ シャープ「!!」



3:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:00:42.49 ID:XCxakau50
斜陽 ニッポンの象徴

64:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:05:20.59 ID:Mb4K0Yuk0
再建??身売りじゃん。
あの特許の洗濯槽もなくなるのかな
あーあ

4:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:01:10.97 ID:ltABqBWH0
(身請け先の)目の付け所がシャープでしょ?

6:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:01:50.89 ID:RmY15tVy0
>>1
日本もオーストリアみたいになるんだろーな。

8:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:01:57.85 ID:NbuDb0rJ0
くず役員追放

9:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:02:06.20 ID:QKl/Syh70
最後まで売国なシャープでした

11:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:02:14.96 ID:vQadhhtD0
会社を駄目にした老害が生き残るというどうしようもない顛末

14:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:02:29.37 ID:IX5lr0vr0
まだ東芝とパナソニックが控えてる

36:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:04:05.09 ID:IX5lr0vr0
東芝は中国が狙ってる

73:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:05:56.41 ID:sDYgHC/h0
次は松下かな。
家電一筋でやってきた企業は軒並み危ないね。

168:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:10:54.85 ID:dFMncnvp0
>>73
パナソニックは既に家電オンリーの企業じゃないから大丈夫



178:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:11:17.75 ID:pTHwglBK0
>>73
介護とか電池とかもあるから…



42:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:04:23.10 ID:gVeS2cto0
サンヨーがハイアールに食われてその血肉となったけど
それに続いたな

86:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:06:52.19 ID:r97Pg5h80
>>42
サンヨーの場合は親のパナソニックが中国政府から
サンヨー売ってくれないと中国で商売できないっていわれた



18:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:02:53.57 ID:k/mKAMJH0
まあいいんじゃね
シャープいらね

19:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:02:59.12 ID:+oCsglZW0
日本人の一部のエンジニアや研究者は優秀だが
他の日本人は世界言語である英語と中国語でさえ自由に操れないし
英文中文で文書も書けない無能だから
日本がどんどん落ちぶれていくのは当たり前

304:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:16:27.32 ID:67AUkpv50
>>19
中国は日本製漢字造語2000字をとりいれて科学にしようしているんだよ
日本語だけで最近の科学は読み書きできる



143:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:09:49.75 ID:EaPjHvLu0
>>19
そもそも、多言語は能力の証明にならない。



20:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:03:06.39 ID:VSUNmxga0
ホンハイの方が金が多いから、ホンハイに身売りしたんだよ

金つまんで逃げるでー!とりしまりやくー!役得www


152:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:10:16.15 ID:syLnYhZe0
>>20
一時金はホンハイの方が多いが、トータルの支援総額は支援機構の方が多かったんだぜ



169:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:10:55.07 ID:aKphRCwz0
>>152
家電業界再編とか、銀行の債務放棄とか眉唾だったけどな



246:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:14:02.95 ID:VSUNmxga0
>>152
トータル支払われるの待ってらんねー

一時金つまんでサヨウナラ 経営判断!



308:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:16:36.25 ID:JKdW0YRs0
>>152
銀行に債権放棄させるより海外からの金が入る鴻海案の方が日本にとって望ましいだろ。



383:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:19:39.77 ID:syLnYhZe0
>>308
将来日本企業として税金を落とし続けるか、
シナ企業として日本から消えるかも結構違うと思うが

シャープが支援してもろくな事にならんとお思いならそれでもいいが



26:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:03:34.12 ID:zYYrg+4s0
技術立国とはなんだったのかw

27:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:03:35.09 ID:Dm/14rXk0
中国共産党からしたら
ミンス時代の半値ぐらいでシャープ買えちゃったんだもんな
安倍ちゃんGJ

29:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:03:42.40 ID:k0iWmQVZ0
保身は全てを凌駕する

30:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:03:46.64 ID:Pl7gZJ9U0
何故日本のものづくりはここまで落ちぶれたのか

58:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:05:00.11 ID:xGEcN2+L0
>>30
現実から目をそらしてるからだろ。

今「ものづくり」信者がしがみついているのは「衛星ビジネス」な。



98:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:07:09.51 ID:zh6oqMbk0
>>58
まさにそれ。
日本スゴイって目をそらしてる間に他国が伸びてきてる。

そのうち売るものがなくなって
他国からのお恵みを待つ観光業ばかりになるんじゃない?



117:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:08:08.90 ID:8s683nH+0
>>58
ゼンカモンが引っ掛かっとったな。
衛星ビジネス。



31:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:03:48.45 ID:oVonCHiYO
中国株で儲けさせてもらうわ
サンキューシャープ

33:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:03:51.58 ID:niIHZR+60
鴻海自体もオワコン臭がハンパないよなあ

38:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:04:11.74 ID:2fSIubph0
シャープの立て直しは、しがらみが関係ないホンハイにとってはちょろいよ。
もう親会社で何でもできるから。

中国系の会社はリストラはお手の物。
恐らく管理職に中国人をどんどん突っ込んで使えない奴は国籍関係なく切っていく。


87:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:06:52.51 ID:8s683nH+0
>>38
社員中国に送り込めば大半辞めるんじゃね?



134:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:09:14.04 ID:2fSIubph0
>>87
あまり、送り込む意味はないけどね。
中国人にとっては先進国で開発してる商品ってのが売りになるから。

例えば、オムツやら化粧品、洗剤等も
日本と同じブランドを中国で出してもなかなか売れない。
でも輸入品はすごく売れる。

それだけ国産(中国産)そのものを彼らが信用してないんだけどさ。
まあ自分で大陸で使ったことがある奴ならわかるけど。



43:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:04:25.85 ID:x9yzALqL0
再建できないよ馬鹿じゃないの
売り上げダウン確実、技術流失

社名すら残らなくなるよ
現実見なよ

74:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:05:59.84 ID:2fSIubph0
>>43
余裕だって。
ホンハイにしたら、シャープから外部の企業として買ってるよりも
コストを大幅に下げられる余地がある。

中華圏ではシャープの液晶のブランド力は高い。スマホに使うにしても、
家電に使うにしても。
大陸の金持ちはサムスン、LGなんか使わないから、マジで。



45:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:04:27.72 ID:Gu4L5OJY0
インドネシア高速鉄道の顛末見てれば分かりそうなものなのにね
契約書があろうと約束事は無意味

どこへ転売してくれるか見もの。
スクラップ「ワリャーグ」から、
転売後に 空母「遼寧」へ。

46:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:04:29.56 ID:rBODbR/+0
シャープのセンスは嫌いじゃなかったのに。

これで技術だけ全部抜かれたあとに、人員使い捨てリストラで終わりか。
完全に終わったな。

割と好きなメーカーだっただけに残念。さよならシャープ。
この変革の時代、変われないなら消えるのみだな。

まぁ、中国とか韓国よりは台湾のがよかったのだけは評価するw


47:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:04:30.89 ID:SmKpCAD70
日産の時とおんなじだよ

49:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:04:33.42 ID:xGOnEMTF0
JDIに頭下げるとか絶対いやだろうしな
こうなるのは当然かな
経営陣がそのままってのがげせんけど。
そもそも、糞を集めた再生機構の連中とかも許せんわ、、、

56:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:04:55.55 ID:j3nWsl5G0
おまえ等売国っていうけど、機構が入れば税金再生ってことだからな
シャープなんて名前だけで中身すかすかなんだから売られて当然だわ

61:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:05:17.51 ID:2+aVzT/Q0
没落してゆく日本企業の象徴だなぁ

67:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:05:34.06 ID:zh6oqMbk0
まあどうせ日本に残っても再建は無理だし、
役人が天下りして食い物にするのが目に見えてるからよかったんじゃない?


68:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:05:35.62 ID:oMvYskEI0
民間で買ってくれるうちはそのほうがいいかもね。技術の流出とかは今更の話。

71:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:05:49.21 ID:Am52oexA0
経営陣が保身に走ったね
さようなら

90:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:06:57.07 ID:0XTRxwud0
ちょうどスマホが壊れて買い換えたんだけど、シャープはやめといた
IGZO液晶に興味はあったけど仕方ない

191:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:12:02.29 ID:OLbIwRc+0
今度買う洗濯機はソニーにするわ。

76:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:06:15.35 ID:cuvp6NwN0
再生機構は対抗馬が出た時点で終わりのやる気が無い条件だったし当然の結末

79:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:06:26.90 ID:NZKAXoph0
時代を感じるー

81:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:06:34.55 ID:/QNelG3XO
台湾ならまだ許せる
中国韓国企業はやだ

105:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:07:31.35 ID:HhwlSyxM0
>>81
おまえ、おめでたすぎ

残念だが、台湾にある中国企業なんだよ。
裏で中共が操ってる



120:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:08:16.43 ID:BQ2/lIzI0
>>81
事実上の中共企業だから、こんなに伸びてるんだが。



140:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:09:37.98 ID:MRxy9VIS0
台湾企業と中国本土企業って全く成り立ちが違うんじゃないの?
それともこの企業は台湾の皮を被った中国本土企業なの?

177:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:11:11.51 ID:wrLFWZnf0
>>140
鴻海の創業者自体が中国大陸から渡ってきた人だから



201:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:12:27.60 ID:MRxy9VIS0
>>177
そうなのか
ASUSとかとは違って台湾の皮を被った中国本土企業って感じなのですね



101:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:07:21.26 ID:Slou8dyX0
よかった、無駄な税金使われくて
民間でできることは民間でやらないと
もちろん責任も民間で
これでダメだったら、政府からの救済はナシで!

102:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:07:23.13 ID:hZXohu0L0
人事担当の皆さんー
スパイには気をつけてくださいねー^^

113:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:08:00.92 ID:99f1IYvU0
>>102
日本なんてスパイばっかりなんだろ
だからこのザマ



111:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:07:57.31 ID:pORjunSi0
シャープは本当にダメだよな
韓国でもそうだったし
ソニーは理解して持ち直したがら良いけど


162:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:10:37.25 ID:0rOZCOuF0
一度裏切られた企業を信用しちゃうところなんか、目の付け所が違うな。
どう考えてもあの会長は信用しちゃいかんだろ。

138:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:09:35.84 ID:XCfb+OcB0
技術全部流出かぁ。
政府の責任でもあるな。

252:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:14:20.18 ID:e2LY459k0
>>138
経営者が売国で盗まれたんじゃなく技術を流した
孫正義やサムスン育てたとドヤ顔の基地外の集まり



139:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:09:36.06 ID:2+aVzT/Q0
スマホもダメだし日本メーカーに本当に技術力があるのか怪しいな

155:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:10:21.68 ID:Ohm2BVJ00
うっせーな!アクオス作ってんだよ!

157:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:10:26.40 ID:Tx7teP8D0
最新技術関係の設備や研究資料焼却中かな

173:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:10:58.77 ID:QpyxXkfG0
バカだなぁ。間違いなく技術は流出するよ。
謎のパクり商品が乱立してシャープは消えてなくなるな。

まあ、日本の消費者も、シャープにこだわる理由はいまやどこにもないか……

196:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:12:14.97 ID:dTVZMMR60
>>173
買ったホンハイが利益出す為に今以上に厳しくなるよ。
情報統制には定評のあるホンハイだぜ?



248:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:14:07.03 ID:OXvgnEB30
技術が流失とか言っているが
なぜ技術があったのにここまでボロボロになったんだよ
夢みたいな寝言言ってるんじゃないよ

292:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:15:53.20 ID:69dHL+BR0
>>248
売れない技術は高い技術であろうと商用に向かない


これがバカには理解できないらしいな
シャープはバカが経営者だったようだ



197:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:12:15.98 ID:SBBImKVD0
すごい技術持ってたら国内勢で買収合戦になるだろw

329:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:17:29.88 ID:Ih9cPE+50
>>197
国内のメーカーがほしい技術がシャープにあるわけではない。
しかし、中韓台にはない技術を持っている。
それがほしいから鴻海は買収するわけ。

あとは日本ブランドだな。
旨みがなければ数千億も出して買収するかよ。



435:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:22:01.61 ID:KvoYSo+F0
なんか軍事用に使える技術でもあんのかね。

163:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:10:38.73 ID:7Dfu9iv80
ホンハイの会長が40歳以上の雇用は保証しないって言ってるけど
事実なら大量リストラだろ

外資系にガンガン切られるぞ

189:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:11:58.64 ID:yuCVVr3u0
>>163
どの道潰れる会社だっから仕方ないのでは?



174:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:11:03.53 ID:JfdH1eLn0
決断が遅い!
こういう面からみてももうダメ!

158:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:10:32.28 ID:/56oIILb0
ここまでの動き、本当にトロくさかった。
やっとスピード感のある意思決定がされる組織になるか。

まずは臨時株主総会開いて役員総入れ替えと太陽光切り捨てからだな。
1日あればできるだろ。


180:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:11:24.17 ID:XfuGjdmN0
2012年6月18日
鴻海精密工業会長・郭台銘の主張

「私は日本人を尊重している。日本人は決して後ろから刺したりしない。しかし、高 麗 棒 子(原文ママ)は違う」

215:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:12:52.36 ID:2fSIubph0
>>180
まあ、朝鮮人を嫌ってるからね。台湾人って。
原因は朝鮮人が悪いんだけど(台湾を馬鹿にしまくったり、HTC下げて、
サムスン褒める工作したりがバレたり、交通事故起こして逃げたり、etc.etc.)



220:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:13:05.37 ID:+p3BHgxI0
>>180
ワロタw

台湾人は朝鮮人が大嫌いだからな



455:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:22:54.77 ID:rXpIDgQB0
>>180
ソースくれ



274:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:15:09.68 ID:136rhMac0
>>180
ホンハイ会長の夢は、打倒サムスン。

たぶん、ホンハイ設立当初の頃に、韓国メーカに痛い目にあわされたんだろう。



422:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:21:33.94 ID:XfuGjdmN0
>>215
>>220
>>274

この郭会長の主張に対して
2012年6月20日付の「朝鮮日報」が、

郭会長の人格を非難した上、
韓国人を侮辱した妄言であると批判し、抗議しているww



195:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:12:14.56 ID:c9BrwJAk0
再建なんてしなくていいから潰せよ!
潰れる会社があれば新しく台頭する会社もでてくる

217:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:12:56.91 ID:qqn7WuBH0
製造業は人件費の安い国が有利だからな。
かつてアメリカが日本にやられたことを、今日本がやられる時代になったという捉え方もできる。

アメリカはその後、軍事立国も金融立国も失敗してる。
日本はどうする?やはり観光か?
製造業が養えるのは、大卒までと覚悟したほうがいい。
底辺の馬鹿まで製造業で養うのはもう無理だろう。

223:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:13:14.12 ID:Nthovqry0
フォックスコン体制になったらスマホも安く作れるようになるからな。
アップル、シャープ、ソニーの順番が定着するだろ。

479:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:23:47.13 ID:0rOZCOuF0
現状のシャープ品質で半値で買えるようになるならいいんじゃね?俺は要らないけど。

225:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:13:20.80 ID:VBA89NaH0
NHK映らないTVはよ

240:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:13:54.87 ID:yuCVVr3u0
>>225
作ってくれそうなメーカーだな、これならAQUOS買うわ



234:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:13:41.59 ID:HHBu1iRR0
さよならシャープ

416:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:21:03.52 ID:laio/Pe70
シャープの経営陣の屑っぷりと、
さらには労組の糞っぷりをみてしまったから、
鴻海さんには大断行を期待したい。

俺、台湾大好きだから鴻海ひいきにする。

470:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:23:35.21 ID:4aWRzRrD0
SHARP患部:膿を出しきらなきゃ・・・!

480:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:23:49.56 ID:LJPRt7Nm0
NECも事実上レノボ傘下だし
珍しいことではない

462:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:23:19.97 ID:kv0Gidon0
日本は外圧でしか変われないよね。
歴史が証明してる。

477:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:23:45.01 ID:sbByPMG40
>>462
確かにぃ(笑)



415:名無しさん@\(^o^)/:2016/02/25(木) 12:20:57.86 ID:sbByPMG40
おめでとう!100年間お疲れ様でした

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456369196/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/02/25 (木) 13:41:13 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/02/25(木) 14:05:19 #21798  ID:- ▼レスする

    いまアクオス(スマホ)使ってるけど不具合多発。調べたらオーナーの殆どで不具合報告あるのに対応してないし。。
    堕ちたよね

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/02/25(木) 14:16:55 #21799  ID:- ▼レスする

    創業時のシャーペンの特許さえ売らなかったら、少なくとも手書き文化が無くなるまでは安泰だったのに…

  3. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/02/25(木) 14:46:08 #21801  ID:- ▼レスする

    中国の壊れやすい物に比べたらそりゃ技術は上だと思う。保身に走り売国か

  4. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/02/25(木) 14:53:40 #21802  ID:- ▼レスする

    金ナイノニ資金はどこから?

  5. 名無しさん@非にわか : 2016/02/25(木) 15:03:10 #21803  ID:- ▼レスする

    もともと、何かを二つくっつけてみましたという製品ばかり作っていた
    B級家電メーカーなんだから、相応しい結末かもしれん

  6. 名無しさん@非にわか : 2016/02/25(木) 15:06:35 #21804  ID:- ▼レスする

    ゴミ経営陣のせいで駄目になった顕著な例

  7. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/02/25(木) 15:30:27 #21805  ID:- ▼レスする

    誇りを売ったのだから外人差別が進むな
    どんどん閉鎖的になるわ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com