「みんな礼儀正しくて素晴らしい」「子供を日本の学校に入れたい」 … 日本の小学校の給食風景、ただ「食べる」だけではなく「生活」を学ぶ子供達にに海外から賞賛の声 (動画) - にわか日報

「みんな礼儀正しくて素晴らしい」「子供を日本の学校に入れたい」 … 日本の小学校の給食風景、ただ「食べる」だけではなく「生活」を学ぶ子供達にに海外から賞賛の声 (動画) : にわか日報

にわか日報

「みんな礼儀正しくて素晴らしい」「子供を日本の学校に入れたい」 … 日本の小学校の給食風景、ただ「食べる」だけではなく「生活」を学ぶ子供達にに海外から賞賛の声 (動画)

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
02月
26日
「みんな礼儀正しくて素晴らしい」「子供を日本の学校に入れたい」 … 日本の小学校の給食風景、ただ「食べる」だけではなく「生活」を学ぶ子供達にに海外から賞賛の声 (動画)
カテゴリー 海外の反応  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: レッドインク(東日本)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:18:42.48 ID:ATDYiCw20
再生回数700万超!?日本の「給食」に、世界からオドロキの声


食べるときは「いただきます」。
食べ終わったら「ごちそうさま」。
食事は残さず食べること。
使ったお皿は、自分で片付けよう。

これらは、私たち日本人が食事をする時の基本的なマナー。
両親によるしつけはもちろん、知らず知らずのうちに学校生活で身につけたものなのかもしれません。
そうです、給食です。


日本の給食事情に世界が仰天?



ここで紹介する動画は、ニューヨーク在住の環境活動家でありドキュメンタリー映像作家の佐竹敦子さんが制作したもの。

彼女は、自身の子どもが通っている学校の給食を見て驚きました。
なぜなら、子供たちは食べ残しを平気でするし、ゴミは捨てない、散らかった床だって片付けません。
そこで、彼女はNYの給食管理部長と幹部に、日本の「給食」を見せることに。


食事の準備をしている、給食のおばさんたち。動画を見た幹部たちは、まずここで「手で皮を剥いてる!」とビックリ。YouTubeページには、
学校で育てたものである点について「素晴らしい」との声も。




そして、ごく一般的な給食風景へ。これを見た人々はというと…

うわぁ、先生にお礼を言ってる
給食のおばさんたちにも
子供達が自分で食べ物を運んでる




http://tabi-labo.com/245480/japanese-kyusyoku/
引用元スレタイ:再生回数700万超!?日本の「給食」に、世界からオドロキの声 日本すげーーー

※つづきます


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/02/26 (金) 02:21:44 ID:niwaka

 



1: レッドインク(東日本)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:18:42.48 ID:ATDYiCw20
(つづき)

動画
【動画】 School Lunch in Japan - It's Not Just About Eating!
https://youtu.be/hL5mKE4e4uU


延々とオドロキの反応。極めつけは雑巾がけのシーンです。

これ、毎日やるの?
他の学校もみんなこうしてるの?


佐竹さんによれば、みんな「信じられない…」といった表情を浮かべていたそうです。


ただ「食べる」だけではなく生活を学ぶ子どもたち

牛乳のパックをバラして、水洗い後に乾かすーーなんてリサイクルも、日本人にとっては当たり前の慣習でしたよね。

動画に感銘を受けたのでしょうか、給食管理部の人々からはこんなコメントが。


「ニューヨークの学校でここまでやるには時間がかかるかもしれないけど、とにかく始めないことには前に進めないから」



動画は7ヶ国語に翻訳され世界中で賞賛を浴びることに

すでに世界30カ国以上で見られているこの動画、再生回数は700万回を突破する大人気コンテンツに。
現在分かっているだけでも、7カ国語に翻訳されています。コメント欄も賑やか。


「みんな礼儀正しくて素晴らしい。日本さすが!」
「子供を日本の学校に入れたい」
「急に日本に引っ越したくなった」
「うちの学校の給食はレンジで温めた冷凍食品」



日本の給食や掃除の習慣、礼儀正しさを賞賛する声がホントに多いみたいですね。

映像を製作した佐竹敦子さんは、こんなことを話してくれました。
日本の「食育」は世界に誇れる素晴らしい文化だと、日々痛感しているそうですよ。



105: キン肉バスター(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:09:44.35 ID:B36Ok7hm0
昔とチッとも変わってねえww
食器とかプラスチックになってるか。


110: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:11:23.97 ID:Be3tlomL0
>>105
アルマイトに先割れスプーン



99: キン肉バスター(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:07:44.01 ID:B36Ok7hm0
給食着って今でも着てるんだね。

17: ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:27:24.23 ID:SHjM/+400
今は食べるときも白衣着用なんだ

48: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:37:43.92 ID:AsmU5z4J0
給食時に全員エプロンに帽子って
どこでもそうじゃないだろ?最近そうなの?

63: キン肉バスター(禿)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:43:36.49 ID:zxkgW0nX0
>>48
さすがにこの格好で食ってるのはそうそうないだろ



101: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:08:04.59 ID:XC8N6F7k0
食べる時も白衣はやりすぎ


9: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:22:39.11 ID:ILlSh7Tb0
先生優しそう


74: ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:55:43.52 ID:tQFMMQ2IO
>>1
動画見たけど今はみんなこんなに真面目にやってるの?
いろいろカルチャーショックだ


50: ニールキック(福井県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:38:58.49 ID:R1sS0jgN0
牛乳瓶運んだなぁ


11: ビッグブーツ(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:24:02.19 ID:pkvLWD660
家で手伝いなんかまったくしない子でも
給食は片付けるもんな

共同体の力がいかに強いかを刷り込まれるよな


133: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:19:44.62 ID:VxQSzMyM0
鉄でできた食器がクソ重いんだよ 
持つとこがバネみたいになってて指に食い込んで涙目で一階から四階まで運んでたわ

171: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:42:14.04 ID:Nbu635rG0
>>1



給食係多すぎだろw

176: アイアンクロー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:51:30.65 ID:OtYHvq770
>>171
割烹着は給食係しか着なかったよな



84: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:02:08.79 ID:hwlHScz40
まず給食係が着る白いやつなんて言うんだ?
あれ全員着てるのがおかしいし、牛乳が便じゃないのがおかしい
あとランチョンマット?なんだよそれ
箸も持参なのが訳わからない

台車なんて廊下に適当に置いてあって誰か知らないけど勝手に持って行って
勝手に誰かが返しに行くだろ

86: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:03:19.15 ID:xjgP0a3z0
>>84
知らんがな



92: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:05:30.52 ID:a5xZ4mve0
しかも給食係の謎の帽子と着る奴あれ絶対洗濯とかしてなかっただろ?
洗濯してたとしたら誰がやってたんだ


117: マシンガンチョップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:13:47.11 ID:AMenUyWyO
>>92
え…?



98: 目潰し(長野県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:07:21.37 ID:q/JHXzio0
>>92
給食当番が持って帰って洗濯して次の当番にまわしてたじゃん。



97: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:07:06.55 ID:xjgP0a3z0
>>92
普通に当番が持って帰ってカーチャンが洗ってたでしょ・・・
割烹着ね   つか日本人?



111: キン肉バスター(禿)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:12:08.19 ID:zxkgW0nX0
>>92
ちゃんと家で洗濯してこいよお前…



120: ミッドナイトエクスプレス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:15:10.39 ID:qsOwchv2O
>>92
給食費払えば教えてもらえたのにね



142: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:23:03.73 ID:XC8N6F7k0
>>92
家じゃなくてクリーニングされたのが週に一回ビニールに入って届いてたよ。
キレイにアイロン掛けされて。



148: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:25:30.04 ID:xjgP0a3z0
>>142
すごいなー 私立?



150: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:26:22.28 ID:lmzwYNCp0
給食着かわいいこのあとは嬉しかったよな?

189: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:06:06.30 ID:c8XZZE2t0
みんな給食着着てるけど、あれ当番だけじゃね?
これ結構改変してると思うわ

191: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:07:41.00 ID:Be3tlomL0
>>189
推測するに
ネットに乗るから
私服の優劣消す為ではないかと



196: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:09:41.29 ID:c8XZZE2t0
>>191
なるほどー



194: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:08:32.43 ID:Be3tlomL0
もしくは本当にそうしてるのかも?

173: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:46:56.92 ID:xjgP0a3z0
やたら、全員割烹着に反応してるの多いけど、コレも合理的といえば言える気もするな…・
衛生面では勿論、有効な訳だし あとは週一の洗濯が親の負担になる程度のモンだよね

普段、給食にコバエが一匹入ってた程度で回収騒ぎ起こす神経質っぷりを考えると、
コレくらいしても良いんで無いのw


200: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:12:10.62 ID:Yy/Cwwz20
うちの子が通ってる学校は当番じゃないのも割烹着着てるな
昔は当番の子だけだったよね


193: 河津落とし(関西地方)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:08:03.49 ID:M1DpH9Hx0
給食当番じゃない時は当番に注いでもらって食って食器返してさっさと運動場行ってたわ
今はどこもこの動画みたいなんか?歯磨きまでしてるし

202: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:15:40.59 ID:xjgP0a3z0
つか自分はこの、食後教室の机の上で歯磨きしてるのビビったけど
それは誰も突っ込まないな


198: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:10:42.78 ID:Be3tlomL0
歯磨きは有志でやってた

可能な限り早く食べ終わらないと
校庭のスペースや遊び確保出来ず

201: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:13:09.04 ID:Be3tlomL0
教室にある遊具すら競争
ボールに本や縄にグローブ等
チンタラ喰ってたら負けだぜ

2: フルネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:19:30.14 ID:Nut0lJn90
嫌儲民じゃないけどこういう自国礼賛はキモい

12: リバースパワースラム(山陽地方)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:24:48.31 ID:CUqfPcCNO
>>2
内輪でひっそりやってたことを外人がたまたま見つけて日本すげーってなって
そんなことないですよ照れるなーぐらいが丁度いいよな
自分からアピールするのはちょっと



83: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:01:07.68 ID:Lw8ZGEYI0
>>12
同じ理由で「ニッポンスゴーイデスネー」が嫌い

無理矢理どうだスゲーだろもっと誉めろな雰囲気が



118: フランケンシュタイナー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:14:11.19 ID:M/YpCe2+O
>>2
そうかな?
謙遜ばっかりして自信無さげな日本人が
世界から見たらいろいろ凄いんだって気が付けて良いと思うけど。



130: フォーク攻撃(禿)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:19:17.40 ID:cMxZaNqO0
>>118
欧米じゃ自国賛美なんか普通にやってるのにな

ドイツだって歴史問題以外は自国賛美しまくってるし
なぜか日本が自信を持とうとするとイライラする人達がいるもよう



78: ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:58:37.14 ID:tQFMMQ2IO
でもみんな楽しそうでなにより
給食は楽しく食べたいもんね

7: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:21:21.44 ID:VrT/1xkY0
子供達がワガママ言ってないのに感動してるんだろ

8: フランケンシュタイナー(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:22:05.22 ID:hsrtDF4I0
育ってきた環境が違うから

192: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:07:43.25 ID:ghuPW6B60
>>8
好き嫌い言ってんじゃねぇーよ



10: フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:23:40.54 ID:fA8ZT5Al0
余ったデザートの壮絶なジャンケンを乗せないとか


19: オリンピック予選スラム(芋)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:27:58.87 ID:jjPbFGT50
どっかのアニメで見たシーンと同じだから
「あれマジでやってんの?ゲラゲラプーwww」じゃないのか

33: ムーンサルトプレス(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:30:50.75 ID:YMh83dLpO
給食当番も掃除当番も
世界的には物珍しいんだってね

何かの罰に見えるみたい

38: ビッグブーツ(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:33:57.71 ID:SQFFz9Ak0
>>33
配膳する様子とかが
映画でみる刑務所のシーンにみえるもんな

ショーシャンクの空であったのが
蛆虫入ってて、じいさんが鳥にあげてたシーンがあったな



135: リバースネックブリーカー(禿)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:20:02.86 ID:KlFh4/wk0
>>1
まるで軍隊だな

35: ダイビングヘッドバット(空)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:31:20.83 ID:4XaObC150
でもまぁ、軍隊だよなこんなもん


109: パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:11:14.72 ID:1wWcuwKk0
きりーつ
れー

ってのもうやってないのか

123: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:15:35.63 ID:xjgP0a3z0
>>109
他校は知らんけど、この動画の学校くらい
教育統制取れてるトコなら普通にやってるでしょ

せんせーさよーならみなさんさよーなら

つかこの学校って、今話題の組体操とかどうなってんのかな・・・



25: フェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:29:21.72 ID:YRZsKeER0
前新宿山手線ホームで白人二人が腕時計と時刻表交互に見ながら
すげー興奮してた。そんなに正確にくるのが面白いか


26: ビッグブーツ(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:29:22.26 ID:SQFFz9Ak0
転校の関係で1年間だけ経験
給食が大好きだったなぁ
給食嫌いという人からおかず貰ってた
入院食も好きなほう

39: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:35:51.13 ID:AsmU5z4J0
手でジャガイモの皮をむいてることを驚いてる点がすごく気になる

57: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:41:29.04 ID:AsmU5z4J0
考えてみればたしかにジャガイモの
皮むきは自動化するべきだろうw

113: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:12:37.25 ID:XC8N6F7k0
>>39
ピーラーのこと言ってるんだろ



137: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:20:57.36 ID:EkG1JFKN0
生のジャガイモの皮を手で剥いてたら俺も驚くと思う。
ナイフじゃないの?

180: ジャンピングDDT(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:59:11.36 ID:EgWhNeAS0
>>137
この写真だと、皮向いてるんじゃなくてジャガイモの芽を取ってるんだよ
皮むきは皮むき機じゃないの


71: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:51:19.92 ID:tW7ip+r80
じゃがいもの皮は水流式皮むき器使うだろ

115: シャイニングウィザード(兵庫県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:12:59.61 ID:dbsz18gA0
ジャガイモの皮は自動機で画像は芽をとってるんだと思うけど

40: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:36:04.59 ID:bR/ht1UN0
牛乳早飲み勝負とかは?

42: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:36:39.55 ID:sebH9ah40
お父さん、お母さんありがとうございます
給食センターのおじさんおばさん、残さず食べます
いただきます

もう一行あった気もするけど、こんなん言ってたわ
かなり昔々だけど

165: フルネルソンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:35:33.41 ID:bZSGseXFO
>>42
おとうさま おかあさま おいしいご飯をありがとうございます
先生みなさん いただきます

こうだったなあ



46: ハイキック(庭)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:37:38.71 ID:Vb57fwc80
床ドンしたら自動的にドアの前にご飯が置かれるシステム

59: フライングニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:42:13.69 ID:tQFMMQ2IO
なんだかんだで給食は楽しみだったかも
子供はお腹すくもんね

53: フェイスロック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:39:40.79 ID:7pzMrw+50
何だろうな
ソフト麺の味噌ラーメン、ミートソーススパゲッティ、フルーツポンチがたまに喰いたくなる


64: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:43:55.55 ID:HrFWFUTB0
大人になってからソフト麺の味付けって
一番メジャーなのがミートソースと知ってカルチャーショックを受けた。

68: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:47:31.07 ID:xjgP0a3z0
>>64
五目あんかけ、みたいなのがメジャーじゃないかなぁ
ミートソースだと野菜が稼げなさそう  ウチはあんまり出なかった 代わりにカレーうどん



95: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:06:59.08 ID:HrFWFUTB0
>>68
うちは和風のうどんスープばかりだったな。
夏はキンキンに冷やしてありダシの干し椎茸の風味が凄くきいててやたら美味かった。



208: 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:22:44.16 ID:9LCMDwaH0
ミートソースのソフト麺最強


124: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:16:12.96 ID:zoeMsvRk0
あーソフト麺食いたくなってきた
たまにそば麺混入してたけど今なら全回収なのかね?


134: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:19:54.23 ID:xjgP0a3z0
>>124
今だとガチで製造経路厳格に別けるんでないの
そゆの含めるから給食費が無駄に(無駄ではないか・・・)高くなっちゃってるんだろし



54: ビッグブーツ(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:39:45.64 ID:SQFFz9Ak0
アメリカだと大手外食チェーンが参入してて
カフェテリア形式にしてるとこ増えてるってね
自分でもってくるか買うか

ケーブルテレビのフードネットワークで
ネイキッドシェフやってた彼が、米国でもっとよい昼食を
と運動しようとしてたら凄い反発くらってる番組はみたな

107: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:10:53.97 ID:XC8N6F7k0
>>54
それだと子供だから自分の好きなメニューしか選ばないしとらないんだよ。
子供のうちは強制でいい



58: 逆落とし(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:42:03.50 ID:+eJDWCld0
米国とか悲惨だしな

172: 32文ロケット砲(東海地方)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:42:20.85 ID:JgA/MNX5O
オバマの嫁さんが給食すきなんだよな
中国食材の大量輸入で財閥になっているとか

55: ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:40:48.95 ID:ePjydJfx0
中学三年間、
昼休みに配膳置き場行って余った未開封の牛乳を
ぐびぐび飲む日々を過ごしてたら
身長が25cm伸びた

遺伝子的には父親163、母親155だからチビ確定なんだが
中学卒業時点で175になってた

給食にはマジで感謝してる


56: クロイツラス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:40:54.84 ID:exK5pS320
速攻で食べておかわりする子供ってまだいるのか?

62: ビッグブーツ(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:42:57.56 ID:SQFFz9Ak0
コメント面白いね
うちの国では~というのが多い
後で読んでみよっと


72: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:53:09.32 ID:MUQ980tQ0
日本人からすると当たり前の事が外人には出来ないものな。
列にも並ばないし。譲り合いの精神ゼロ。日本人から見たら動物みたいなもの。

81: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 14:59:32.35 ID:4FnUo2Gp0
今考えてもあの毎日の昼食が
パンと牛乳だったのが異常だった。
日本人ならご飯と味噌汁だろ。

85: ニールキック(福井県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:02:25.03 ID:R1sS0jgN0
>>81
おれんところは週2はご飯とお茶だったな



86: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:03:19.15 ID:xjgP0a3z0
>>81
それは世代別で全然違うからなぁ

それこそ完全パン食世代も多いし、
自分は週一金曜のみ飯食だったけど、たしかに毎日飯喰いたかった わかめごはん



104: 逆落とし(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:09:32.77 ID:EwA2cwpl0
小学校の途中で米飯の日ができたけと
イチビリが牛乳かけて食ってたな

子供ながらにアホやなと思ってたけど

112: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:12:26.14 ID:xjgP0a3z0
>>104
タケちゃんマンライスですね



89: 毒霧(静岡県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:05:00.87 ID:8IRhzFzd0
給食はかぼちゃフライがやたら美味かったなあ・・・

114: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:12:49.77 ID:9S8qV0Tc0
こんな少なくて足りるの?


141: ダイビングエルボードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:22:59.18 ID:Dt4eLw2S0
今大学生だけど、当時の小学校の給食より種類や量が少ない気がする

154: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:27:20.01 ID:WLΛVAdTn0
>>141
お前が大きくなったから



121: ニーリフト(山形県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:15:20.59 ID:AkZBuinW0
正直マナーは俺たちの時代より向上してる
だけど量は少なくなったな

140: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:22:25.37 ID:+z5n5eWc0
日本人ほど食事マナーの悪い人種いないのに。

コンビニ前の地べたに座り込んで食い散らかしたり、
米粒ポロポロ溢しながら口のまわりにタレつけて食べてるし。

155: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:27:43.76 ID:Be3tlomL0
>>140
こういうやつだろ

【動画】 中国人旅行者のマナー(CCTV)
https://youtu.be/RVeCTMVji_4
160: サソリ固め(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:32:46.19 ID:y5trjTKYO
>>140
だよな外国でそんなはしたないことやってたら国によっては撃ち殺されるよな



163: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:34:08.52 ID:tUOsGxoB0
>>140コンビニはイートイン作ればいいのにと思う
あるのファミマとミニストップの一部ぐらいじゃん



116: TEKKAMAKI(京都府)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:13:16.95 ID:qCBhr6tN0
[ ::━◎]ノ 運んでる途中の廊下でおかずの寸胴ぶちまけて
周りのクラスに乞食するところまで写せ.

129: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:18:46.66 ID:Be3tlomL0
休んでる子の家に
誰が帰りに届けろよ
パンと牛乳とマーガリン

143: 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:24:06.82 ID:z1cnk7QW0
こんな素直な子ばっかなん?
前に見た学級崩壊のクラスはてんでバラバラで先生に反抗すらしてたぞw

158: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:30:13.05 ID:xjgP0a3z0
>>143
物凄い上下格差が出来ちゃってるんじゃないかなー

例の殺人組体操だって、学級崩壊起こしてる学校では実施不可能だろし
従順高知能⇔反抗低知能 で真っ二つになってるんでない



151: ツームストンパイルドライバー(空)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:26:22.35 ID:is7yUgq50
そういえば最近学級崩壊って聞かないな
とある時期に教師になった世代が力スだっただけかな

158: フェイスロック(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:30:13.05 ID:xjgP0a3z0
>>151
聞くっつーの



145: 男色ドライバー(庭)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:24:38.26 ID:W24NqD8y0
いや、外人共もやれよこの位

146: ジャンピングエルボーアタック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:24:44.64 ID:zoeMsvRk0
あーよそ見してる間に隣の奴のコッペパンを圧縮したい


147: 毒霧(catv?)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:24:53.44 ID:y1UQyrTf0
>>1
トイレ掃除まで子どもがみんなでやるんだぜ!



152: アトミックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:26:41.42 ID:UG2z21q20
日本はこういうシステム化は結構上手い
特に食に関して

162: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:33:21.69 ID:YwGVtDwE0
外国じゃ日本の給食制度は珍しいだろうからな

161: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:33:10.93 ID:fyV4AkaW0
給食作ってる連中の給料もすげーんだぜ

170: マシンガンチョップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:40:04.56 ID:sCvqi8TNO
>>161
昔は高かったけど今はパートの時給に手当てがつく程度まで下がってるよ



167: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:37:14.38 ID:+z5n5eWc0
机の中にカビのはえたパン入れてるくせに。

156: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:29:24.43 ID:+z5n5eWc0
日本人てやたら日本人スゲーアピールするよな。
何なの?
恥ずかしくないのか?


169: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:38:19.78 ID:FPPLOb7E0
チョンモメンの火病が気持ちいいw

182: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:00:09.60 ID:N+44FRjU0
てか自国賛美の何が悪いやら

175: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:50:24.94 ID:Z+HMu2o10
たまに給食がめっちゃ食いたくなるな

揚げパンとかソフト麺とか

178: フランケンシュタイナー(青森県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:54:51.17 ID:zRvZle2Y0
俺今38歳だけど当時の学校給食はもっと豪華だったよな
今の方がしょぼいとかどうなってんだ?

179: レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 15:58:01.59 ID:oePHUj6C0
去年仕事で給食を食べる機会があったが、昔に比べて驚くほど旨くなってた
塩鯖は皮がぱりぱりと香ばしく身はふっくらと焼きあがり程よい脂ののりと塩味がご飯によく合う

何より味噌汁だ
野菜がたくさん入った味噌汁だったが、火の通り方が明らかに素材ごとに違う。ちょうどいい

もはやかつての給食の味噌汁のくたくたな大根や
茶色に溶け始めたワカメ、崩れきったジャガイモのイメージは完全に覆されたな


188: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:05:20.87 ID:ABMXSLJM0
海外は掃除は業者任せが多いんだっけ
日本では社会への奉仕や自己犠牲の精神を学校で叩き込まれるからな。
秩序を重んじる道徳教育と自立のためと言えば聞こえはいいけど
部外者を排除して学校以外の人間は敵と決め付けて社会から
閉鎖的になってるのは教育の弊害でもある

何でも独りで出来るようにしましょうは未だに残業だらけで
分業出来てない非効率的な日本の基礎を作ってるようにも思える
まぁ俺には関係ないけど

197: 栓抜き攻撃(禿)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:10:08.13 ID:ptDHkGIM0
>>188
敵とか頭おかしいだろお前
敵なら給食も毒を盛られる可能性があるから子供達が自分で作らないとな



206: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:19:10.39 ID:YGQmMoOV0
ウチのガキ共が通う小学校なんか見ていても、最近のチビッ子達は偉いなあと思う

俺たちの頃よりもなんかちゃんとしてるもん


217: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:47:26.52 ID:Be3tlomL0
清掃挨拶が行き届いてる地域に犯罪少なし
堅苦しいかどうかは別で
言えてる


212: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:37:09.41 ID:yEto7NtJ0
この学校結構細かいね
給食委員が消毒したり食事前に学級委員が
説明したり牛乳パックリサイクルしたり
歯磨きしたりやる事多いわ

213: フェイスロック(長崎県)@\(^o^)/:2016/02/25(木) 16:39:02.54 ID:O2kVetee0
子供の低能力ですらこんなにシステマチック
学校システムは合理的だわ
大人も学校で仕事をするべき

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456377522/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/02/26 (金) 02:21:44 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん(笑)@nw2 : 2016/02/26(金) 02:42:47 #21811  ID:- ▼レスする

    朝鮮人の発狂がうっとうしい

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/02/26(金) 07:57:02 #21815  ID:- ▼レスする

    真に受けるな

    カルデロンとか見たらわかるだろ イランのくそゴミ土人女とか

    場kだ絽在日もハーフも外人も追い出せよインディアンみたいになるぞ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com