田原総一郎ら「総務大臣の判断で電波停止ができる放送法は放送法の精神に著しく反するものだ」 … 「私たちは怒っている」 鳥越俊太郎、岸井成格、大谷昭宏、金平茂紀、青木理らが参加 - にわか日報

田原総一郎ら「総務大臣の判断で電波停止ができる放送法は放送法の精神に著しく反するものだ」 … 「私たちは怒っている」 鳥越俊太郎、岸井成格、大谷昭宏、金平茂紀、青木理らが参加 : にわか日報

にわか日報

田原総一郎ら「総務大臣の判断で電波停止ができる放送法は放送法の精神に著しく反するものだ」 … 「私たちは怒っている」 鳥越俊太郎、岸井成格、大谷昭宏、金平茂紀、青木理らが参加

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
03月
01日
田原総一郎ら「総務大臣の判断で電波停止ができる放送法は放送法の精神に著しく反するものだ」 … 「私たちは怒っている」 鳥越俊太郎、岸井成格、大谷昭宏、金平茂紀、青木理らが参加
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: 16文キック(東京都)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:51:43.42 ID:AZfUyjor0
【中継録画】「高市発言」に抗議して田原総一朗氏らが会見


政治的公平性を欠く放送を繰り返した放送局に「電波停止」を命じる可能性に言及した高市早苗総務相の発言に抗議して、田原総一朗氏らテレビ放送関係者が29日午後2時半から都内で記者会見を行った。


参加者は田原氏のほかに、鳥越俊太郎氏、岸井成格氏、大谷昭宏氏、金平茂紀氏、青木理氏ら。

田原総一郎氏らは「私たちは怒っている」という声明を発表。
放送局の電波は、国民のものであって、所管する省庁のものではない」とし、大臣による判断で電波停止ができるというのは、放送による表現の自由や健全な民主主義の発達をうたった放送法の精神に著しく反するものだと抗議した。









THE PAGE 2016.02.29 12:52
http://thepage.jp/detail/20160229-00000005-wordleaf
引用元スレタイ:田原総一郎さん「私たちは怒っている!自民党の判断で電波停止できるというのは何事だ!」



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/03/01 (火) 03:49:32 ID:niwaka

 




【動画】 【中継録画】高市氏の「電波停止」発言に抗議して田原総一朗氏らが会見
https://youtu.be/1G3FPuVuHvo




3: ショルダーアームブリーカー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:53:12.81 ID:VxvldKWg0
法でそうなってるんだから仕方ないんじゃないの?

83: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:15:15.45 ID:viHPEWMI0
(業務の停止)

第174条 総務大臣は、放送事業者(特定地上基幹放送事業者を除く。)が
この法律又はこの法律に基づく命令若しくは処分に違反したときは、
3月以内の期間を定めて、放送の業務の停止を命ずることができる。

凄いよね
ジャーナリストは法律を無視できるらしい

12: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:55:23.13 ID:YAll5crf0
放送法は放送法の精神に反する!

65: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:09:48.97 ID:coFdBxYg0
放送法に書いてあることそのまま言っただけで「弾圧ニダー」って基地外?

73: ジャンピングカラテキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:12:15.02 ID:qnbpy7RNO
>>65
マジキチ



13: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:55:24.80 ID:4AFYCnGp0
×国民
○マスコミ

24: ボマイェ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:56:40.43 ID:Sc9ai8hxO
記者会見のメンツみたらまぁなんとも・・・w

5: フェイスクラッシャー(徳島県)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:53:48.26 ID:ipcmqHxu0
こんなんわろてまうわ

54: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:05:34.70 ID:UVY/dVs90
>>5
見事にクズばかり



67: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:10:01.37 ID:TuTMUJeH0
>>5
日本の癌共



87: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:16:00.79 ID:ryafbYrN0
>>5
オールスターだな(笑)



30: フライングニールキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:58:01.18 ID:zepNAdPi0
>>5
ひでえ絵ヅラw
まとめて銃殺されて欲しいわ



17: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:56:01.72 ID:2+NW2OqJ0
>>5
こんな力スみたいな幕でも何万円か使ってるんやろうなぁ



98: フランケンシュタイナー(catv?)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:19:22.67 ID:3+fhSUcS0
>>5
うわぁ…
なんていうか…
てか、中立性ちゃんと保ってやれば問題ないのになんで騒いでるの?
こうやって騒ぐってことは、明らかに自覚があるよね?偏向報道してるって自覚がさ。



41: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:01:42.72 ID:mL4y8eBd0
>>5
抗議するまえに、自分達のして来た捏造・ヤラセ・嘘の報道(笑)を
総括すべき時が着てるんじゃないかなw



96: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:18:24.64 ID:viHPEWMI0
>>5
一番左の奴ってさ
片山祐輔を擁護して警察を悪玉にしようと必死になったり
さらに中国の軍拡の原因は特定秘密法案を通した安倍内閣の責任と
堂々と日テレだったかで語ってた人だよね?


169: ラダームーンサルト(熊本県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:45:27.02 ID:QANz5y2Y0
>>5
こいつら90過ぎまで生きそう



261: サソリ固め(中部地方)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:43:41.57 ID:EsvxMhPY0
>>5
公平な報道しろよて言われて怒ってる老害達

言いたい事言ってもいいけど両論併記でと注意され
ワガママで言いたい放題させろとゴネる変な人達です



88: ストレッチプラム(高知県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:16:10.84 ID:PVzB9NYU0
>>5
左から三人わかりません
誰?



166: スターダストプレス(茸)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:44:43.76 ID:HolYUYE60
>>88
左から順に、青木理、大谷昭宏、金平しげのり



292: フロントネックロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 02:21:06.20 ID:KL1TPxWA0
>>88
地味だから分からないと思うけど、
TBSの土曜日夕方5:30から放送してる「報道特集」の司会者

一度見てみるといいよ
素晴らしいくらい日本をおとしめてるからww



233: かかと落とし(家)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:19:53.86 ID:s6d+ZlNl0
>>5
TBSテレ朝の報道番組ではで必ずこの誰かはいるなw



258: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:39:54.87 ID:K+77SC3n0
>>233
それな(笑)



252: ウエスタンラリアット(catv?)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:30:01.75 ID:tViyI8dz0
田原キンピラ鳥越ヒゲ青木大谷...


オールスターやないかいw


91: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:16:42.73 ID:eF3T/s4w0
極左と老害のドリームチームか

全員素っ首叩き落したいわ!

141: 頭突き(石川県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:35:05.15 ID:LD3frSu00
ものの見事にTBSとテレ朝の番組関係者ばっかりなんだよなw
金平に関してはTBSの社員だし。
TBSとテレ朝には相当高市の発言が聞いたらしい。

何か後ろめたいことがあるのかなw

7: 河津掛け(茸)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:54:17.18 ID:g9415ZNq0
国民の財産を占有して捏造垂れ流してる自覚が無いのかな?

8: ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:54:18.40 ID:oS6JkkVQ0
>放送による表現の自由や健全な民主主義の発達をうたった放送法の精神に著しく反するものだと

現状がそうなってないから問題なんだろ

10: 足4の字固め(茨城県)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:54:37.08 ID:toq76UkM0
報ステみてたら停波もしかたなしと皆が理解するよ

11: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:54:54.69 ID:OTO0jhXI0
正直ざまあとしか

93: チェーン攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:17:11.93 ID:7hJR1J4n0
民主党議員 「電波法で停波できますよね?」
高市大臣 「法律でそうなってますので当然できます」
サヨク 「横暴だー!」

109: ジャンピングカラテキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:22:47.39 ID:qnbpy7RNO
>>93
ニューヨークタイムズ 「日本の与党ガー」



53: ボ ラギノール(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:05:29.38 ID:l77b2a5V0
まぁ民主党も政権時代に同じ答弁をしてるんだけどね

58: かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:07:11.13 ID:5YI8d9kq0
>>53
それろくに報道されなくて怖いわ



125: ダイビングヘッドバット(新潟県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:28:23.32 ID:DgANKxNL0
先々週のたかじんで核心を突いてたな
要は民主党にはブーメラン
高市は法令の文を読んだだけ
でマスコミの印象操作

135: ストマッククロー(西日本)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:32:48.60 ID:UM4DTiQj0
>>125
破防法と一緒で、適用されない条文だとタカを括っていたんだろうな。

そんなところに与党が条文読んだだけで食いつくんだから
よっぽどやましいところがあるのだろう。



297: ダイビングヘッドバット(新潟県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 02:24:57.72 ID:DgANKxNL0
>>135
有った21:19~
http://dai.ly/x3tium4?start=1279
要は~の場合、放送法はどうなっているか?って質問をして
高市が~の場合は停波も有りうるって法律に書いてある文を読んだだけ
つまり左翼は法律を守ると言論弾圧だと言っている



【動画】 そこまで言って委員会NP 160221_1

そこまで言って委員会NP 160221_1

112: ヒップアタック(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:23:23.18 ID:saxFMd1m0
今回も見事なまでのマッチポンプ

TBS岸井が完全な放送法違反「メディアが国民扇動して安保法案廃案にする」

「放送法遵守を求める視聴者の会」が岸井に公開質問、岸井ガン無視

TBSが矛先そらしの為に民主党に国会質問を命令

民主「停波ありえる?」高市「法律にはそうかいてる」民主政権時と同回答

TBS岸井とブサヨ連合「権力の暴走だぁぁぁぁぁああああ!!!いけないんだぁあアアアアア!!!」
私達は怒っています

http://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20160229-00000005-wordleaf/20160229-00000005-wordleaf-050ee5666a6686c79e9bda1f38e1aaf60.jpg

115: ジャンピングカラテキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:26:16.56 ID:qnbpy7RNO
>>112
民主政権の総務大臣が、ネット監視って言った時はスルーだったのにな



18: 魔神風車固め(埼玉県)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:56:06.57 ID:pQO5meDj0
まぁ、停波とは言うのはどうかしてるよな
そもそも、電波オークションやって割り当て無くせば偏ってても良い訳だから
それやれば良いじゃんと思うが

28: キングコングラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:57:38.56 ID:odT4uiRO0
>>18
そう言うのに何だかんだ文句つけてライバル作らせようとしないのもテレビ様だぞ



202: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:56:15.98 ID:4uR4XCjx0
>>18
これ。

電波は国民の財産であって、マスゴミの既得権では無い。

国民が怒ってるのは田原らマスゴミの嘘と偏向報道だよ。



20: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:56:14.54 ID:YAll5crf0
>放送局の電波は、国民のものであって、


だったら新規参入させろ

26: 32文ロケット砲(catv?)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:57:28.37 ID:YN8pTdAH0
>>20
本当、電波を私物化しておいて
よく言うよなぁ



19: キングコングラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:56:08.91 ID:odT4uiRO0
法律で決まってるんだから従えよ
何様のつもりだボケ

21: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:56:22.26 ID:j88uXSz20
放送法みたいな恥ずかしい法律はさっさと無くしたほうがいいよ

25: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:56:53.81 ID:2+NW2OqJ0
自浄作用全く機能してないから政府がお目こぼしを辞めただけなのに何言ってんの

27: ラダームーンサルト(滋賀県)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:57:37.95 ID:/aAalQKR0
>「放送局の電波は、国民のものであって、所管する省庁のものではない」
???
田原の頭の悪さ全開だな
テレビは国から許可もらって放送してるんだろ、放送法を守るのは当然
好き放題にやりたいならネット配信で勝手にやれよ

34: オリンピック予選スラム(関西地方)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:59:07.58 ID:Ok/CIL070
>>27
なんでも自由というなら電波も平等に自由化せんとなw

政府から優遇して電波枠もらっといてなにいってんだか



31: オリンピック予選スラム(関西地方)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:58:10.84 ID:Ok/CIL070
キー局による電波独占に反対
クロスオーナーシップ反対

ここに触れられないマスコミが何言ってもはぁ?としか思わんな


220: リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:06:52.05 ID:z9vUI4d10
>>31
これも核心。
散々既出だが、電波オークションは必須
あと、電通による、広告の寡占(金の流れの一元化)状態を是正するために、
広告のグローバルスタンダードの原則である「一業種一社制」を導入できれば、なお可



86: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:15:47.44 ID:nPU1QGAA0
前から法律はこうなってたのに何で今さら騒いでんの?

90: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:16:22.25 ID:MeEp0nbE0
>>86
偏ってる自覚あるからじゃねw



171: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:46:27.98 ID:pn2uvh0h0
そりゃ、過去にいろいろやらかしてるからだろ
こんなにやらかす先進国のメディアってあるもんなのかね

32: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/02/29(月) 23:58:11.65 ID:LhNAE0pv0
脛に傷のある奴らが顔真っ赤で発狂w

37: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:00:02.64 ID:z28sdW680
最後の怒れる昭和のオッサンって感じだな

長生きしてほしい

127: リバースパワースラム(catv?)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:29:54.27 ID:z9vUI4d10
>>37

> 最後の怒れる昭和のオッサン
=最後まで日本の為にならない、団塊のクソじじい

> 長生きしてほしい
むしろ逆だわ!



40: フライングニールキック(徳島県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:01:36.72 ID:r00jfFOL0
鳥越いつ死ぬんだろ

48: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:03:44.49 ID:MeEp0nbE0
>>40
悪党ほど長生きしてのさばって周りに迷惑かけからなぁ



50: 中年'sリフト(茨城県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:04:26.30 ID:jTAUenjp0
>>40
ガンまで無能



69: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:10:56.20 ID:2/Wjrybi0
>>50
ワロタ。茨城のくせにやるじゃねぇか



52: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:05:04.87 ID:VS0V/iHR0
>>40
体調不良を理由にオーマイニュースの編集長を投げ出してからもう10年だもんな。

立ち上げ時には「異論反論どんどんください!」って言ってたのに、
本当にどんどん来たらコメント会員廃止して
「市民記者」以外は一切書き込めないようにしたよな。



57: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:07:01.45 ID:aTe9nq160
>>52
クソワロタwww



45: かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:03:10.20 ID:5YI8d9kq0
つか自民党は選挙という手続きを踏んだ立派な国民の代表者な訳だが
こいつらはなんの資格があって国民の代表者ヅラしてんの?

51: ボマイェ(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:04:57.18 ID:yM+XtFKB0
あいつらの大好きな法律順守に則ると、放送法違反なのだがなんか問題あるん??

74: ニーリフト(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:12:19.80 ID:WiZOoCAh0
放送法を遵守するなと言ってるのか
放送法を遵守しろと言っているのかどっちなの?

55: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:05:57.80 ID:Zy1gKZAW0
これ、主張するべきは法改正しろという事なんじゃね?
偏ってても良しという放送法に


59: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:07:18.16 ID:ecfBweoB0
こういう状況になったのはマスコミ自体の責任じゃないか
仮に安倍が暴走しても抑止力が信用なくしてるんだからどうしようもない

60: リバースネックブリーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:07:54.50 ID:lzuxRMqDO
一回くらいは、アリバイ作りの為にも
中国の現在進行形の言論弾圧についての抗議声明を出せばいいのに。

安倍政権が言論弾圧【しようとしている】と懸念し、批判するのは自由。
まあ、弾圧しているとの抗議声明を自由に出せている時点で矛盾していると思うんだけどねぇ。

それに引き換え最近は益々弾圧の度合いを強め、
外国で人権活動家の拉致までしている中国には声明を出さない。
この点を追及されたらどんなアクロバティックな言い訳をするんだろね?

日本ペンクラブといい、弁護士会といい、NHK労組といい
政府は批判しても中国批判には消極的な団体は他にもいる。

少しは正体やスポンサーを隠す努力をすりゃあいいのに。


75: 頭突き(石川県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:12:27.69 ID:LD3frSu00
電波は国民のものなのに放送局が安価で使用して
自分たちのコンテンツ宣伝し放題なのが問題視されてるのにな。
こいつらは全員アホなのか?

国民のものを使って「映画HERO公開中見てねー」とかやってるんだぜ。
それは批判しないのかよ

76: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:12:46.42 ID:qjWmaGz70
>>1
>放送局の電波は、国民のものであって、所管する省庁のものではない


国民のものであってメディアのものではないんだよなあ

しかも国民のものであるからこそ法に則って運用され、当然停波もありえるわけなんだよなあ

77: キングコングラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:13:33.36 ID:coFdBxYg0
ここまで法律を勝手に解釈する奴が「安保法は憲法違反ニダ」
とかやってるという


78: 閃光妖術(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:13:44.58 ID:i9Rx2JmE0
スレタイの発言の時点で偏ってるじゃんw

80: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:14:31.40 ID:jlwLkbt10
マスコミの意見が民意って考え方、いい加減やめてくれませんかね

85: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:15:43.27 ID:ecfBweoB0
>>80
まさにこれ



130: 足4の字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:30:58.62 ID:OoMqR0pF0
>>80
ほんとこれ



82: 雪崩式ブレーンバスター(奈良県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:15:10.53 ID:OMqttxo20
この件で自民党と肩持ってる奴は頭腐ってるにも程があるだろ
ネトサポはニコニコにネトウヨは東亜に帰れアホガキ共


121: リバースネックブリーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:27:05.49 ID:lzuxRMqDO
>>82
本来、リベラルというのは反対意見を表明する権利も全力で守ろうとするもんだけどね。

なぜか日本の場合は、反対意見を全力で封殺しようとする連中に限って
リベラルを自称する。

批判はまだしも、反論そのものを封殺しようとしている連中が
言論の自由を語るのを聞くと馬鹿としか思えない。



103: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:21:45.84 ID:1Qntn6o30
自民党が暴走したら国民に選挙で落とされる
しかし今のテレビメディアは誰からの干渉も許さず歯止めが効かない

記者どもは業界全体で癒着してお互いを批判しないという暗黙の了解がある
教育界と同じで勝手に自分たちの業界を神聖視して国民の介入を許さず暴走してる

暴走してるのはメディア業界で安倍政権より国民の信頼はない

156: リバースネックブリーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:41:23.79 ID:lzuxRMqDO
>>103
そうなんだよね。

政府のやり方が気に入らないのであれば、選挙を通じて是正が可能。
実際、これまでも政権交代が行われてきた。

その点、放送メディアは民意による直接的な是正を反映させるシステムが存在しない。
自称ジャーナリストが何を主張するのも合法の範囲内なら自由だが、
国民の代表面するのは許せない。



105: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:22:07.33 ID:hHi+wpsP0
国民として俺はTVなくても困らない

トイレットペーパーはなくなると困る

111: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:23:20.82 ID:2Lm3vP4D0
判断は司法だっつってんだろボケ老人

120: キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:27:00.87 ID:RbT/RCpf0
誰が何処の放送局を停波したん?

117: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:26:25.37 ID:NZcq3S550
普通に放送してんだから何も問題ないんじゃねーのか(´・ω・`)
何か心当たりでもあるから騒いでるのかな? ねえあるの?今どんな気持ち?

123: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:27:54.24 ID:Zy1gKZAW0
ただ、答弁も問題じゃね?
現状では停波とかありえんくらいの事言っとけばいいだろうに

124: ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:28:10.88 ID:PCHhNkrt0
椿事件があったからなー

137: リキラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:33:16.17 ID:v3h2mBP80
三権に対して一方的だったマスゴミ

しかし、実は放送法という首輪とリードがつけられているが、
あまりに使われなかったから調子に乗りすぎてて、
軽く引っ張っただけでキャンキャン吠えているというのが実態


140: メンマ(中部地方)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:34:43.42 ID:lbi224L/0
パヨクは憲法守れってうっさいんだから
放送法ぐらい守れよ

146: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:36:55.73 ID:OMqttxo20
まぁ、テレビ局がまるでプチ反日国家みたいになるまで
放ったらかしにしてたのもマズかったよな
さっさと手綱引いて粛清してくれ

153: ストマッククロー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:39:32.26 ID:Zy1gKZAW0
>>146
もうメディアの影響力とか弱ってるんだから
そんなピリピリして牽制しなくても良いだろうに



155: エルボーバット(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:40:07.17 ID:EdPZ2gHp0
国民投票で電波停止できるようにしろ
国政選挙の時におかしいテレビ局には×つけて
25%の国民がおかしいと感じたテレビ局は停波
停波になった電波は新たに買い手を募集して
競争入札で一番高く買う企業に売ればいい

158: オリンピック予選スラム(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:42:06.99 ID:0DFDuoW50
>>155
国民の物だっていうならその方法が一番だよな



163: ミラノ作 どどんスズスロウン(京都府)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:43:20.54 ID:3PyDE88G0
>>155
ちゅうか、今でも入札制にすればいいんじゃないのかな~
免許制度の見直しは必要だろうけど。
結構な税収になると思うけどな。



165: アトミックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:44:20.59 ID:gnU8ElCX0
>>155
投票で最下位の放送局は問答無用で剥奪でいいと思うよ
新陳代謝が激しい方が国民に利益がありそうだから



157: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:41:59.80 ID:viHPEWMI0
>>155
法律で総務大臣が停波できると決まってるのに
こいつらは法律は無効だって主張してる



175: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:47:27.55 ID:VS0V/iHR0
政治関係じゃないけどさ、TBSの不二家捏造事件なんて一発アウトでいいくらい悪質だろ。

179: シューティングスタープレス(北海道)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:48:38.27 ID:PiZEZsYv0
ここで一旦CM


ねこのロールペーパーホルダー クロ
meiho
売り上げランキング: 760



183: バックドロップ(西日本)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:49:45.20 ID:CQ3ePDI+0
堀江豚が買収しようとしたときもものすごい勢いで叩いてたからなぁ
こいつら本当に質が悪い


190: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:51:26.66 ID:gSgQG/AG0
他の業界は許されないが
メディア業界は法を破っても許されなければならない
という基地外思考

189: フルネルソンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:51:21.72 ID:MEHWdKs90
停波されて反省しろ

194: キングコングラリアット(石川県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:52:25.44 ID:aqePhchK0
停波出来ないことになったらそれこそ民放が特権になっちゃうだろ

201: ミドルキック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:55:56.43 ID:pn2uvh0h0
つか、この話を大げさに捉えてる奴が多すぎなんだよな

208: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:00:32.91 ID:NZcq3S550
>>201
今まで通りにしてれば何の問題もないのにな(´・ω・`)
パヨクはこれから何をするつもりなのかね…と思っちゃう



204: ドラゴンスクリュー(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 00:58:07.19 ID:Koz+QyVy0
>>201
だよな
「極端に偏向していない」って自覚が放送局にあれば
全く気にするような問題じゃないんだがw



207: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:00:15.13 ID:OMqttxo20
>>204
だよな、勝手に自分のことだと思い当たって大騒ぎ
みずから立候補しててワロタわw



221: リバースネックブリーカー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:06:54.93 ID:lzuxRMqDO
>>201
椿事件ですら停波されなかったのに心配する理由なんて無いと思うんだけどねぇ。

そもそも、多様な意見を放送すれば良いだけなのに
何でそんなことすらしないのかが理解出来ない。

そういえば、コイツらって韓国の産経記者拘束事件の時は非難声明を出したっけ?



240: スパイダージャーマン(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:23:35.17 ID:NGshfbYP0
>>221
多様な意見を放送したくないからだろうな
俺たちが国民を洗脳したいんだから一方的な放送で洗脳するんだ!
政府には文句を言わせない!っていうw
基地外そのものだよw



279: 中年'sリフト(群馬県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 02:06:29.08 ID:iERMJ4Z+0
共産党政権になったらこいつら何も自由に言えなくなるのにね

227: 稲妻レッグラリアット(禿)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:12:23.56 ID:5j1shmfB0
万が一共産党政権が誕生したときにも
停波の余地があるってのがまずいって点では趣旨は理解できるがな


232: 閃光妖術(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:18:47.22 ID:qZDwYdOxO
彼らが本当に恐れているのは「知らせたくない事実を報じなければならない事態」と
「嘘を真実のように報じることができなくなる事態」の2つだと、私は考えている。

ケント・ギルバート

251: ドラゴンスープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 01:29:54.12 ID:gSgQG/AG0
バカは表現の自由の全文読め

288: 河津落とし(禿)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 02:16:50.10 ID:7Xw6wnNx0
これ、意訳的には、「放送法を無視して好き勝手させろ」だもんな。
良くこんなことを堂々と言える。


273: テキサスクローバーホールド(長屋)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 02:00:50.66 ID:0MlKbT6B0
TV局の皆さん
このメンツじゃ逆効果になってますよw


引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1456757503/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/03/01 (火) 03:49:32 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/03/01(火) 09:03:30 #21870  ID:- ▼レスする

    阿呆か。
    電波を利用して地上波放送を行う場合(放送局の開設を行なう場合)には免許が必要である。
    これは「権利」では無く飽く迄「許可」なんだよ。
    許可を出す(免許与える)のは国の権利なんだから、取り消すのも国の権利でしか無いわ

  2. 吾輩は日本人 : 2016/03/01(火) 14:47:34 #21871  ID:- ▼レスする

    お前ら雑魚がゆるせんとは笑っちまうでボケ、マスゴミの低能カス共、死に腐れ、

    日本国に不利益もたらす糞共、キチガイ半島逝け、二度と帰って来るなボケナス。

  3. ななし : 2016/03/01(火) 15:42:19 #21872  ID:- ▼レスする

    なぜ、輿石さんには 抵抗しなかったんですかね?説得力ないですよね。共産党は報道の監視をしていて、「しかるべき時には、毎回注意している」ていってたし。日本の野党て、ほんま、最低。

     輿石「間違った情報ばかり流すなら、電波を止めるぞ!政府はできるんだぞ!お前らクビになるぞ!」

  4. 名無しさん@非にわか : 2016/03/01(火) 16:04:26 #21873  ID:- ▼レスする

    ニュースやワイドショーの「私たち国民」という発言が一番イラっとする

  5. 名無しさん@非にわか : 2017/05/27(土) 06:40:02 #29427  ID:- ▼レスする

    田勢さんはテレ東の番組に出演してる人よね金平、岸井さんがTBS大谷、鳥越さんがテレ朝に出演してる人ね

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com