2016
03月
11日
ある自転車乗りの主張「夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ。歩行者の方々もしっかり身の安全を守ってくれるよう祈る」という主張に賛否両論

1: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:41:20.65 ID:+MDcOTMR02016-03-10引用元スレタイ:自転車乗りの「夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ」という主張に賛否両論
■夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ
毎日チャリで通勤しているリーマンである俺からのお願いだが、徒歩で街灯のロクにない夜道を歩くリーマンさんは是非ライト点けて歩いてくれ。切に願う。
「なんでチャリに載ってるお前の言うことを聞かなきゃいけないんだ。お前らが気をつけて運転すりゃいいじゃん」
という反論もあるだろうし、そりゃ乗り物使ってるこっちが一番気をつけなきゃいけないのは分かるけど、結局ぶつかられて痛い思いするのは歩行者側なんだよな。
見出しにはリーマンと書いたが、女性は冬でも白や赤のコート着てたり明るい色のバックの人がいるし、男よりライト使用率が実感として高いんで分かりやすくリーマンと限定して書いたけど、黒装束・無ライトの女性も同様です。
ライトは百均のでも良いし、俺は歩行時には腕に巻けるライト(Amazonで売ってる)付けてるよ。アウトドアの時にも役に立つし。あとパナのネックライトもある。
歩行者のライト携行はもちろん義務ではないけど、これはリスク管理の問題です。
女性歩行者にライト使用者が多いのは、リスク管理能力が高いからでしょう(女子高生でもアームライト付けているのを見た時はちょっと驚いた)。
チャリに衝突されて病院に行って
「私は歩行者だからライトは義務付けられていない。従って非は向こうにある。私は正しい事をした。これまでも、そしてこれからも私はライトは持ち歩かない。」
と世界の中心で正義を叫びたければ、そういう生き方もあると思う。
でも怪我して痛い思いをして会社や家族に面倒をかけさせることには変わりない。
俺達チャリ属の中にもマナー無視の酷いヤツらがしばしばいるが、歩行者の方々もしっかり見の安全を守ってくれるよう祈る。いやホント、頼むよマジで。
http://anond.hatelabo.jp/20160310163819
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/03/11 (金) 16:18:39 ID:niwaka



2: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:41:52.20 ID:+MDcOTMR0>>1つづき
2016/03/11 追記
多様な意見ありがとう。
ブコメ含め、肯定派、中間派、否定派、いろいろ読ませてもらった。
ただ、相変わらず
「自転車から降りて押せ」
「一時停止するのがルール」
「速度落として乗るのが筋」
といった法律論・原則論を持ち出す人がいて、まぁ予想通りだわ。
原則として自転車側が守らなければならないのは間違いない。そんなのは当初スレでも書いている。
ただ、じゃあ
・ライダーが皆、夜間は降りて押すか?
・ライダーが皆、一時停止するか?
・ライダーが皆、15km以下にするか?
法律を説こうが、原則論を高らかに読み上げようが、無理だよね?
自動車だって、どんなに道路交通規則が厳しくなったって、スピード違反するヤツいるし、信号無視もする。
自転車の罰則強化してくれても結構だが、結局怪我したくなかったら自衛しかないんだよ。
そして何度も言っているように、
「衝突されても良いから、俺は自衛なんかするかボケ」
という考え方も結構。どうぞ衝突されてから(生きてるかどうかしらんが)「俺は正しい事をした!自転車が悪い!」と叫んで下さい。
わからない原則論厨が多いみたいだからもう一例書くか。
自分の家の留守中、施錠するよね?
余程の田舎は知らないけど、、空き巣や侵入者対策として普通にするよね。
でも施錠する義務はないし、空き巣や不法侵入するヤツが悪いのはわかるけど、
「なんでこっちが対策しなきゃいけないんだ。不法侵入する奴が悪い。刑法読め。」
「窃盗は犯罪だ。」
と主張して施錠という対策はせずに、家財盗まれたり盗聴器しかけられたりして、それで良いのか?という話。
俺なら(完全ではないが)手軽に出来る施錠をするけどね。
他に例えるなら、
歩行者用信号が青になった瞬間に即座に横断歩道を渡り、「もし轢かれたとしても信号無視する車が悪い」と正義を叫ぶのか、
渡る前に一応左右から信号無視の車が来ないか軽く見てから渡るのか、そういう話。
俺は自転車のために歩行者に何かを頼んでるんでなくて、歩行者のこと考えて言っているんだが、責任論や原則論でしか物事を考えられない人も相変わらずいるんだよな。
592: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:25:18.30 ID:L15gHXPY0
>>2
法律論・原則論で完全に叩きのめされるから煽るしか出来んゴミか
法律論・原則論で完全に叩きのめされるから煽るしか出来んゴミか
642: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:36:36.37 ID:LjksaMhy0
>>2
論破されて最後にDV男みたいな事言っててワロタ
論破されて最後にDV男みたいな事言っててワロタ
56:ボックス ◆6iJaDSI5YU (SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:51:51.96 ID:tb+9zkdT0
>>2
お前が煌々と光れ
以上
お前が煌々と光れ
以上
78: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:54:40.26 ID:SJxDVjEu0
>>56
ミ
・`)
ミ
・`)
683: キチンシンク(茨城県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:44:49.12 ID:Dl+VAz/z0
>>78
あなたは大丈夫です
あなたは大丈夫です
311: ストマッククロー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:28:25.13 ID:afAa4UfG0
>>2
>ただ、じゃあ
>・ライダーが皆、夜間は降りて押すか?
>・ライダーが皆、一時停止するか?
>・ライダーが皆、15km以下にするか?
>法律を説こうが、原則論を高らかに読み上げようが、無理だよね?
じゃあ歩行者が皆、夜ライト持ってあるくか?
無理だよね?w
>ただ、じゃあ
>・ライダーが皆、夜間は降りて押すか?
>・ライダーが皆、一時停止するか?
>・ライダーが皆、15km以下にするか?
>法律を説こうが、原則論を高らかに読み上げようが、無理だよね?
じゃあ歩行者が皆、夜ライト持ってあるくか?
無理だよね?w
360: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:37:15.15 ID:HNDT+dBx0
>>311
なぁ
バカの行為を正す方が先だよな
なぁ
バカの行為を正す方が先だよな
412: タイガースープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:45:11.04 ID:UI+eUvNT0
>>311
完全に同意だわ
チャリ側がもっと明るいライトつけるなり鈴付けて走れば良い
完全に同意だわ
チャリ側がもっと明るいライトつけるなり鈴付けて走れば良い
3: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:42:15.91 ID:nFxLfevA0
241: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:17:58.57 ID:JC8jS7gc0
>>3
ほんこれ
自転車乗りは頭おかしいのしかいないな
ほんこれ
自転車乗りは頭おかしいのしかいないな
268: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:02.77 ID:hxjX9Xag0
>>3
これだけの話なのにな
まあこういう極端にズレた意見言って注目集めたいだけだろうけど
これだけの話なのにな
まあこういう極端にズレた意見言って注目集めたいだけだろうけど
419: ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:46:33.74 ID:OGENtpat0
>>3
そう、スピード落とせばいいだけw
そう、スピード落とせばいいだけw
550: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:14:09.09 ID:iobh0onQ0
248: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:47.29 ID:4EKTmCxr0
なんか弱者って立場に胡坐書いてるように思えるわ
249: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:51.96 ID:SW3spzC20
>結局ぶつかられて痛い思いするのは歩行者側なんだよな。
歩行者も自衛をした方がいいとは思うけどこの認識は頭おかしい
歩行者も自衛をした方がいいとは思うけどこの認識は頭おかしい
432: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:48:46.19 ID:tea1V/Lk0
自分が安全運転していれば、お願いする必要は全くない
こいつがお願いしているのは、自分が事故を起こす可能性があるからだ
それをさも他に危ない運転をする奴がいると話をそらし、
他人に安全を確保しろと説教をたれる
お前は何様だ
こいつがお願いしているのは、自分が事故を起こす可能性があるからだ
それをさも他に危ない運転をする奴がいると話をそらし、
他人に安全を確保しろと説教をたれる
お前は何様だ
442: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:50:06.21 ID:WlhT367P0
>>432
ほんとこれ
ほんとこれ
178: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:08:49.23 ID:gZW3BYkQ0
盗人猛々しいの使用例としては秀逸だな
201: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:59.67 ID:GSKiXdv30
こんなことえらそうに言う人は
何キロでどんな道路を走っていて
どんなライトを使っていて
どれだけ歩行者に気をつけてるか
書いてからにしたらいいんじゃないの
何キロでどんな道路を走っていて
どんなライトを使っていて
どれだけ歩行者に気をつけてるか
書いてからにしたらいいんじゃないの
221: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:15:59.37 ID:faR5Ln3f0
>>201
偉そうなこと書いてるけど自分は大して気を付けていないから書けないんだよ
偉そうなこと書いてるけど自分は大して気を付けていないから書けないんだよ
10: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:43:35.17 ID:vbx6PsNK0
自転車は軽車両。
歩行者にガタガタ言うな。
バイクや自動車を運転するのと同じ感覚で乗れ。
歩行者にガタガタ言うな。
バイクや自動車を運転するのと同じ感覚で乗れ。
30: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:45:59.57 ID:elm5Iym80
この件で賛否両論はないだろ
自転車が悪い
自転車が悪い
5: ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:42:25.81 ID:pJPxkvCt0
こういうのは、チャリン力スでよろしいか?
523: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:09:47.07 ID:UhMU0L8i0
>>5
それで良いと思う。
こいつは「立場」というものが理解できていない。
「自衛」を主張するなら歩行者の立場で書くべき。
ライダーの立場で書くなら飽くまでも「安全運転」だ。
相手に要求するのではなく、自前で出来ることに取り組むのが改善の基本。
それで良いと思う。
こいつは「立場」というものが理解できていない。
「自衛」を主張するなら歩行者の立場で書くべき。
ライダーの立場で書くなら飽くまでも「安全運転」だ。
相手に要求するのではなく、自前で出来ることに取り組むのが改善の基本。
654: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:40:00.53 ID:j3pwvRBi0
>>1を簡潔にまとめると
泥棒が防犯を説教だからな
泥棒が防犯を説教だからな
707: テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:50:05.82 ID:xjanA31/0
ドロボーや空き巣は、自分が悪いことをしてる自覚がある相手だから
こっちも自衛して鍵かける。
ライト付けない、前見てない、スピード出してる自転車乗りは、
自分が悪いことしてる自覚がないからまず自転車乗ってるてめーが自覚しろ。
はい、論破w
こっちも自衛して鍵かける。
ライト付けない、前見てない、スピード出してる自転車乗りは、
自分が悪いことしてる自覚がないからまず自転車乗ってるてめーが自覚しろ。
はい、論破w
13: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:44:01.56 ID:fIvCaU7z0
まず、チャリン力スがルール守れ!無灯火は死にたいのか?あぁ?
461: 毒霧(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:53:27.98 ID:+jQ/dLm3O
472: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:56:42.36 ID:ZBWtvSGF0
>>461
赤色灯を前カゴに付けてるジジイとかいるからおそろしい
赤色灯を前カゴに付けてるジジイとかいるからおそろしい
9: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:43:30.09 ID:YxgGbLL10
チカチカするライトって無意味だよね
夜間は地面を強力に照射して初めて自分の位置と距離を相手に知らせられる
夜間は地面を強力に照射して初めて自分の位置と距離を相手に知らせられる
307: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:27:28.72 ID:snMd6sqO0
>>9
あのチカチカでハイビームみたいなクラスの光を正面に向けてるの見ると
殺してほしいのかなって思うわ
あのチカチカでハイビームみたいなクラスの光を正面に向けてるの見ると
殺してほしいのかなって思うわ
346: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:49.99 ID:85pdLzFF0
>>9
自転車でチカチカするライトは無灯火と同じだからな
普通に取り締まられる
自転車でチカチカするライトは無灯火と同じだからな
普通に取り締まられる
600: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:26:39.01 ID:V3C6tKoe0
>>9
チカチカ乗りに何度かぶつかりそうになった事があるけど、
舌打ちして悪態ついてたぞww
ぶねーのは自分の癖になんで自分が正しいポジションになってんのかww
チカチカ乗りに何度かぶつかりそうになった事があるけど、
舌打ちして悪態ついてたぞww
ぶねーのは自分の癖になんで自分が正しいポジションになってんのかww
376: 超竜ボム(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:39:35.57 ID:ZSQA4vTf0
>>9
電池長持ちするんじゃないの
電池長持ちするんじゃないの
698: キチンシンク(茨城県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:47:21.52 ID:Dl+VAz/z0
>>376
命は長持ちしなそうだけど
命は長持ちしなそうだけど
23: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:45:06.47 ID:YxgGbLL10
16: ボ ラギノール(北海道)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:44:27.53 ID:fdvFRQ+C0
強者からの脅迫きました
37: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:47:10.39 ID:G7ntQyQd0
歩きスマホしてるから大丈夫
19: ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:44:44.56 ID:Ry9jglM/0
自転車乗りって特権意識凄いよね
自分は止まらないけどクルマも歩行者も避けろよと
そういう意識はどこから出てくるのか
自分は止まらないけどクルマも歩行者も避けろよと
そういう意識はどこから出てくるのか
29: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:45:34.70 ID:mcdF2E/v0
お前ら自衛してないの?
自分はライトじゃなくて夜光襷使ってるけどさ
自分はライトじゃなくて夜光襷使ってるけどさ
131: アトミックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:00:22.97 ID:PGyGNxΛV0
>>29
暗くなってからの犬の散歩は安全ベスト着用してるわ
そのうえで信号無視やら無灯火やら逆走なんて
珍しくもなんともない自転車の安全意識の低さは異常と言わせて貰う
暗くなってからの犬の散歩は安全ベスト着用してるわ
そのうえで信号無視やら無灯火やら逆走なんて
珍しくもなんともない自転車の安全意識の低さは異常と言わせて貰う
32: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:46:19.93 ID:tyC16Mhx0
これは自転車だけじゃなく車視点からのそう思うね
歩行者はライトぶら下げるとかした方がいい
引かれても自己責任だぞ
歩行者はライトぶら下げるとかした方がいい
引かれても自己責任だぞ
54: ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:51:30.65 ID:0S4ZZku70
>>32
自己責任じゃねーよ
責任は車両側になるんだよ何言ってんだお前?
自己責任じゃねーよ
責任は車両側になるんだよ何言ってんだお前?
62: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:52:24.47 ID:tyC16Mhx0
>>54
自分の身は自分で守れということやね
自分の身は自分で守れということやね
94: ニーリフト(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:56:59.33 ID:0S4ZZku70
>>62
それは自己責任とは違うからな。
日本語正しく使えという話
それは自己責任とは違うからな。
日本語正しく使えという話
274: フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:27.71 ID:/VV6dGxZ0
>>94
お前が正しい
でもそいつらは法的じゃなく起ること自体の責任を言ってるんだと思う
それすら歩行者側に責任はないけどな
甘く見ても五分だろ
お前が正しい
でもそいつらは法的じゃなく起ること自体の責任を言ってるんだと思う
それすら歩行者側に責任はないけどな
甘く見ても五分だろ
142: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:02:16.72 ID:hpPoJBOr0
>>54
責任は車
被害は歩行者
責任は車
被害は歩行者
278: アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:23:34.93 ID:19bHllNs0
>>142
責任は車だけどグチョグチョになるのは歩行者だもんな……
責任は車だけどグチョグチョになるのは歩行者だもんな……
33: キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:46:30.58 ID:P5GneOgK0
こういうチャリン力スのせいでロード乗ってると白い目で見られることがある
つーかロード乗りは全員運転免許取れ
免許持ってないで車に文句言うクソゴミチャリン力スは
勝手に事故って誰にも迷惑かけず死んでいけ
つーかロード乗りは全員運転免許取れ
免許持ってないで車に文句言うクソゴミチャリン力スは
勝手に事故って誰にも迷惑かけず死んでいけ
61: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:52:23.90 ID:N+++5/9i0
>>33
まだちゃんとルール守って運転しただけで「偉いね」ってレベルだもんな
それが当たり前にならなきゃいかんのに
歩行者も歩行者で「誰かのために」じゃなくて自衛のために
反射材くらいは着けたほうがいいな
まだちゃんとルール守って運転しただけで「偉いね」ってレベルだもんな
それが当たり前にならなきゃいかんのに
歩行者も歩行者で「誰かのために」じゃなくて自衛のために
反射材くらいは着けたほうがいいな
36: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:47:07.30 ID:RmclQoZH0
Panasonic(パナソニック) LEDかしこいテールライト SKL090 ブラックposted with amazlet at 16.03.11Panasonic(パナソニック) (2012-03-09)
売り上げランキング: 200
38: 頭突き(空)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:47:26.69 ID:Cwes3QaD0
俺自転車乗らんし、ここら辺で自転車乗ってる奴見ないけど、言うことはわかるわ
事故ったときに悪いのは自転車側だけど、
歩行者も気をつけて歩いて事故を減らすのはあたりまえ
でも、ライトまで必要かはわからんわ
事故ったときに悪いのは自転車側だけど、
歩行者も気をつけて歩いて事故を減らすのはあたりまえ
でも、ライトまで必要かはわからんわ
45: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:49:00.38 ID:RQk50wzO0
182: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:09:27.94 ID:LP5P4qRt0
>>45
お、いいなこれ
俺は大阪市内だしそこかしこ明るいけどじいさんが夜の散歩行く時は
LEDライト点滅させて持たせてる
お、いいなこれ
俺は大阪市内だしそこかしこ明るいけどじいさんが夜の散歩行く時は
LEDライト点滅させて持たせてる
46: ローリングソバット(新潟県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:49:02.64 ID:S0k5R3S10
地方議員にでもなって条例作れ
437: 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:49:37.09 ID:9YPR9F8b0
俺はランニングするときは光る腕輪を付けてる。
そりゃ理想を言えば自転車やクルマが気をつけて発見するべきとは思うけど、
世の中ろくに確認しないバカだらけなのはもうどうしようもない事実なわけで、
バカに怪我でもさせられたら洒落にならんだろ。
自転車も乗るから前に2つライトを付けて、片方点灯片方点滅にして、
後ろも赤く点滅するライトにしてある。
とにかくクルマに見つけてもらうため。
クルマも乗るから分かるけど、反射板だけだと自転車を見つけにくい。
俺は他人の良識なんて信じてないので自衛するよ。
最後に、無灯火でイヤホンつけてる自転車乗りは氏ね。
そりゃ理想を言えば自転車やクルマが気をつけて発見するべきとは思うけど、
世の中ろくに確認しないバカだらけなのはもうどうしようもない事実なわけで、
バカに怪我でもさせられたら洒落にならんだろ。
自転車も乗るから前に2つライトを付けて、片方点灯片方点滅にして、
後ろも赤く点滅するライトにしてある。
とにかくクルマに見つけてもらうため。
クルマも乗るから分かるけど、反射板だけだと自転車を見つけにくい。
俺は他人の良識なんて信じてないので自衛するよ。
最後に、無灯火でイヤホンつけてる自転車乗りは氏ね。
48: フルネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:49:16.47 ID:c5R+CTsD0
早朝さんぽ老人の反射タスキ着用率がかなり上がったと思う
173: ミドルキック(山口県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:07:23.36 ID:TSzhpXZ90
ジョギングするときはライト持ってるわ
172: ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:07:10.27 ID:DNqyojGo0
手にペンライト持ってたけど、あれは前方にしか
効果がないんで
後ろから無灯火で突入する塾帰りの中学生には
効果がないんで
後ろから無灯火で突入する塾帰りの中学生には
225: バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:16:28.86 ID:+MDcOTMR0
208: シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:04.14 ID:lH+hraww0
ウォーキングやジョギングしてる人は高確率で反射板つけてるよね
あれ運転してると助かる
あれ運転してると助かる
215: ダブルニードロップ(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:15:08.28 ID:DNqyojGo0
>>208
最近のスニーカーには、もとから組み込まれてるよね
小さい反射板が ちょっと恥ずかしいけど
最近のスニーカーには、もとから組み込まれてるよね
小さい反射板が ちょっと恥ずかしいけど
344: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:34:26.99 ID:Z5OuPGZV0
181: レインメーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:09:14.20 ID:yXI+3xKo0
まあ自転車運転してると
一番怖いのは弱いライトで夜間に飛ばしてる糞チャリだけどな
一番怖いのは弱いライトで夜間に飛ばしてる糞チャリだけどな
50: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 12:50:08.48 ID:YMBfpNVW0
夜、河川敷をウォーキングするときは
ライト持ってないと怖くてしょうがないよ、暴走自転車がさ。
ライト持ってないと怖くてしょうがないよ、暴走自転車がさ。
177: チキンウィングフェースロック(栃木県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:08:34.12 ID:paeR/iWn0
チャリンカーは車やバイク並みのライトつけろよ
そのあと免許制にして、まずはそれからだ
そのあと免許制にして、まずはそれからだ
273: ドラゴンスリーパー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:22:27.13 ID:B9IiXcT00
\ |//
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・)
彡 ⌒ ミ
( ´・ω・)
286: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:23:59.38 ID:faR5Ln3f0
>>273
眩しすぎて事故を招く可能性
眩しすぎて事故を招く可能性
319: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:29:16.78 ID:W3cvHnbP0
>>273
ハイビームは下ろせよ迷惑だろ
ハイビームは下ろせよ迷惑だろ
176: バックドロップホールド(家)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:08:00.26 ID:80xI4vQA0
198: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:43.63 ID:+jOsWh9R0
チャリにライトが必要なのは暗い道を走るときのみ
逆走したりその他の交通規則を守らないことの方が問題
逆走したりその他の交通規則を守らないことの方が問題
184: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:09:47.64 ID:wxLNu2ed0
自転車が時速10キロで走ってればそうそう問題は起きない
飛ばしすぎなのが悪い
自転車にスピードメータの装着義務と法定速度制限を設けろよ
一般公道での最大速度は安全を考えると15キロが限度だな
それ以上出したい奴はサーキットとか専用のコース行けばええ
飛ばしすぎなのが悪い
自転車にスピードメータの装着義務と法定速度制限を設けろよ
一般公道での最大速度は安全を考えると15キロが限度だな
それ以上出したい奴はサーキットとか専用のコース行けばええ
196: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:11:32.82 ID:wxLNu2ed0
親戚の議員に自転車のスピードメータ装着義務と速度規制の法案を陳情してくるわ
211: バックドロップホールド(家)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:29.85 ID:80xI4vQA0
夜道歩くときは危ないから、車から視認できるように
光るものを身につけたほうがいいよっていうのは常識だろ
なんでおまえら反発してるんだよ
光るものを身につけたほうがいいよっていうのは常識だろ
なんでおまえら反発してるんだよ
226: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:16:29.76 ID:tN/eS8j70
>>211
書き方が悪いからだろ
書き方が悪いからだろ
230: レインメーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:16:48.58 ID:9RcXPwcfO
>>211
そもそもチャリは歩道じゃなく車道走るものなんだが
そもそもチャリは歩道じゃなく車道走るものなんだが
238: シャイニングウィザード(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:17:34.99 ID:lH+hraww0
>>1全部読むと言いたい事分かると思うけどなあ
お前らにかわいい子供がいて夜道を一緒に歩く時に
轢く方が悪いんだから対策なんか必要ない!ってなるの?
お前らにかわいい子供がいて夜道を一緒に歩く時に
轢く方が悪いんだから対策なんか必要ない!ってなるの?
240: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:17:49.69 ID:zeZ1fw2l0
まぁ横断歩道もそうじゃん?俺は子供にたとえ横断歩道でも
ちゃんと見てない車もいるから必ず左右確認してから渡りなさいって教えるけど。
車が悪いんだから轢かれてこいなんて教えない。
そういう話してるのに法律とか原則とか吠えてるやつ馬鹿なの?
ちゃんと見てない車もいるから必ず左右確認してから渡りなさいって教えるけど。
車が悪いんだから轢かれてこいなんて教えない。
そういう話してるのに法律とか原則とか吠えてるやつ馬鹿なの?
218: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:15:35.31 ID:tN/eS8j70
これは>1の書き方が悪いよ
こういう問題での歩行者の自衛手段はライトを持って歩くことです。と書くべきところ
歩行者はライト持てよ。になってる
こういう問題での歩行者の自衛手段はライトを持って歩くことです。と書くべきところ
歩行者はライト持てよ。になってる
231: ストレッチプラム(熊本県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:16:54.29 ID:jxx9zIAz0
書き方が悪いから脊髄反射で反論したくなるならガキだな。
意図を読み取る力をつけましょう。
意図を読み取る力をつけましょう。
290: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:24:44.86 ID:ESmNn6Yj0
>>231
意図を読み取る努力を読み手がすべきというのはわかるけど
勘違いされて叩かれて辛い思いをするのは書き手なんだから
丁寧な物言いくらいしてほしい
いやホント、頼むよまじで
意図を読み取る努力を読み手がすべきというのはわかるけど
勘違いされて叩かれて辛い思いをするのは書き手なんだから
丁寧な物言いくらいしてほしい
いやホント、頼むよまじで
209: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:11.27 ID:ESmNn6Yj0
その方が「よりいい」って話をしたいなら
夜中に出歩かない方がいい
夜中に自転車乗らなきゃいいで終了する
自分に出来ることが残っているのを棚に上げて
人に要求するところで止めてるのが悪い
夜中に出歩かない方がいい
夜中に自転車乗らなきゃいいで終了する
自分に出来ることが残っているのを棚に上げて
人に要求するところで止めてるのが悪い
212: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:42.06 ID:epL7ofXc0
痛い思いするのは歩行者だが
社会的に痛い目にあうのはチャリン力スだからな
損害賠償請求の額がすげーんだから
社会的に痛い目にあうのはチャリン力スだからな
損害賠償請求の額がすげーんだから
213: レインメーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:14:56.87 ID:9RcXPwcfO
「チャリン力ス頼むから死んでくれ」
247: ラ ケブラーダ(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:18:43.20 ID:NfgAyask0
無灯火を希に見るけど、
「4ね」「警察仕事しろ」と毎回思う
「4ね」「警察仕事しろ」と毎回思う
484: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:00:29.75 ID:nnZtt1fo0
ものの言い方をしらないチャリン力スだなとは思う。
が、このくらいは良くあること。
だから対面では言葉を交わし認識を共有できるようすりあわせるのだが、
ネットでは自分の認識から一歩も出ない罵詈雑言の交換を楽しむ奴らが多い
ここがネットの制約だなぁと思ったよ
が、このくらいは良くあること。
だから対面では言葉を交わし認識を共有できるようすりあわせるのだが、
ネットでは自分の認識から一歩も出ない罵詈雑言の交換を楽しむ奴らが多い
ここがネットの制約だなぁと思ったよ
502: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:04:56.63 ID:Nqebu91/0
>>484
>対面では言葉を交わし認識を共有できるようすりあわせる
そうか?
最近
擦れ違い態に罵詈雑言言って走り去るチャリ介が増えてるぞ
>対面では言葉を交わし認識を共有できるようすりあわせる
そうか?
最近
擦れ違い態に罵詈雑言言って走り去るチャリ介が増えてるぞ
557: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:15:56.03 ID:nnZtt1fo0
>>502
そうだな。
言葉を交わし認識を共有することができるが、その限りでないこともある。に訂正するよ
そうだな。
言葉を交わし認識を共有することができるが、その限りでないこともある。に訂正するよ
485: 頭突き(四国地方)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:00:49.95 ID:TV/J97tL0
438: かかと落とし(関東地方)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:49:47.54 ID:2b3CzLYWO
ライト持ってても前に向けてたら意外に目立たんよ
結局は自転車側の注意力不足なんだよ。「いつも危ない思いしてる」なら向いてない。歩け
だいたいその道理なら車はもっとあぶない
結局は自転車側の注意力不足なんだよ。「いつも危ない思いしてる」なら向いてない。歩け
だいたいその道理なら車はもっとあぶない
629: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:34:08.94 ID:HHwoTFWU0
俺はチャリ乗らないけど、車乗ってても、歩行者ごライトつけてくれたら普通に有難いけどな
おかしな主張か?これ
おかしな主張か?これ
627: アキレス腱固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:33:46.19 ID:13TXIT6Q0
アスペがいるな
「歩行者がライトを携帯する事で視認率が上がり事故抑止につながる」
というこいつの話が間違っていると言っているヤツはいない
それは正しいし歩行者が言うのなら何も問題ない
問題なのは「それはお前が言う事ではない」という一点なのだよ
「歩行者がライトを携帯する事で視認率が上がり事故抑止につながる」
というこいつの話が間違っていると言っているヤツはいない
それは正しいし歩行者が言うのなら何も問題ない
問題なのは「それはお前が言う事ではない」という一点なのだよ
634: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:34:52.60 ID:HHwoTFWU0
>>627
なんで自転車乗りがいうことでは無いの????
なんで自転車乗りがいうことでは無いの????
644: アキレス腱固め(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:36:58.67 ID:13TXIT6Q0
>>634
歩行者が言うのなら「工夫」だけど
運転側が言うのは「負担を求める」になるから
歩行者が言うのなら「工夫」だけど
運転側が言うのは「負担を求める」になるから
440: ダブルニードロップ(広島県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:49:59.39 ID:4axhPczp0
自転車乗りは慰謝料も治療費の事も考えてないヤツばかりだし
保険も備えもない場合が多い
そういう意味で自転車と歩行者の事故で損をするのは圧倒的に歩行者側だろう、
痛い思いをしたうえ慰謝料なしの治療費実費という事だってありうるのだからな
だから歩行者が自身を守る為に反射板やライト等を身に付けるというのはわかる
ただ最も気をつけるべき義務があるのは自転車側であり、
自転車側が歩行者相手にどうこう言うのは筋違い
保険も備えもない場合が多い
そういう意味で自転車と歩行者の事故で損をするのは圧倒的に歩行者側だろう、
痛い思いをしたうえ慰謝料なしの治療費実費という事だってありうるのだからな
だから歩行者が自身を守る為に反射板やライト等を身に付けるというのはわかる
ただ最も気をつけるべき義務があるのは自転車側であり、
自転車側が歩行者相手にどうこう言うのは筋違い
451: バズソーキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:51:13.96 ID:rX/wvUCv0
自転車乗りにも車のドライバーにも酷いのがいるから当然自衛してる。
夜のジョギングには帽子に赤色ライト、ポーチに白色ライト。
他には反射テープも付けてる。
どちらが良い悪いというより、お互いの幸せのために夜のライトはマナーだと思ってるよ。
更にロードバイクとミニベロの自転車にも前後につけて
昼も点灯してる。
夜のジョギングには帽子に赤色ライト、ポーチに白色ライト。
他には反射テープも付けてる。
どちらが良い悪いというより、お互いの幸せのために夜のライトはマナーだと思ってるよ。
更にロードバイクとミニベロの自転車にも前後につけて
昼も点灯してる。

477: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:57:46.54 ID:SW3spzC20
車両は歩行者様の道を通らせてもらってるって認識で恐る恐る乗るもの
482: タイガードライバー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:00:25.35 ID:e62+W7sT0
>>477
でも歩行者は事故起こったら一番死にやすいわけで
どんな車両でも基地外はいるんだから
俺は一応歩くときでも周りに気を配って歩くべ
死んだ後に文句言っても遅いからなあ・・・
ライト持つかどうかは別にして
でも歩行者は事故起こったら一番死にやすいわけで
どんな車両でも基地外はいるんだから
俺は一応歩くときでも周りに気を配って歩くべ
死んだ後に文句言っても遅いからなあ・・・
ライト持つかどうかは別にして
456: 魔神風車固め(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:52:07.78 ID:yp/kIKsz0
自転車は車両
お忘れなく
これができないなら自転車も免許制にするしかねーだろ
お忘れなく
これができないなら自転車も免許制にするしかねーだろ
478: ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 13:58:34.92 ID:BjwjTCEA0
言いたいことは解らんでもないけど言い方で損するタイプ
こういうのは総じてバカ
こういうのは総じてバカ
684: ミラノ作 どどんスズスロウン(奈良県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:45:07.15 ID:DX0wjA2O0
とはいえ、夜道の黒装束にヒヤリとさせられたことは一度や二度じゃない、
無灯火のチャリに特攻かまされかけたコトもあるし
今まで俺が車で人身事故起こしてないのは運がイイだけだ
事故を避けるようにお互い気をつけようぞ
無灯火のチャリに特攻かまされかけたコトもあるし
今まで俺が車で人身事故起こしてないのは運がイイだけだ
事故を避けるようにお互い気をつけようぞ
710: リキラリアット(栃木県)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:50:48.35 ID:b2bkb+SO0
691: キチンシンク(茨城県)@\(^o^)/[黙祷]:2016/03/11(金) 14:46:19.75 ID:Dl+VAz/z0
でも、一番跳ばしてるのは高校生なんだよな
そこをどうにかせんとな
そこをどうにかせんとな
669: 河津落とし(アラビア)@\(^o^)/:2016/03/11(金) 14:42:44.99 ID:scXVC6Um0
自分の身を守るならライトを持つの当たり前なんだけどな
俺はスマホのライト照らしてるぞ
引用元:俺はスマホのライト照らしてるぞ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457667680/
- 関連記事
-
-
キャンピングカーの売れ行き好調、大規模災害時の「仮設住宅」としても注目 … 温泉地巡りなど気ままな旅をできるのが人気の理由、人気は居住部分を搭載したお手頃価格の中・小型車 2016/06/14
-
ある自転車乗りの主張「夜道歩くリーマン、頼むからライト使ってくれ。歩行者の方々もしっかり身の安全を守ってくれるよう祈る」という主張に賛否両論 2016/03/11
-
自転車でイヤホンやヘッドホンをして運転することを禁止する県道路交通法改正へ … 来年の4月施行を目指す - 三重 2015/11/30
-
東京・葛飾区で小学生の女の子(6)が猛スピードで走る自転車にはねられて足の骨を折る大けが … 自転車はママチャリで若い男、母親が「逃げないで」→ 5mほど先で振り返り、走り去る 2015/09/25
-
無灯火の自転車で警官(25)に衝突、意識不明の重体にした男子高校生(17)逮捕 … 巡回中のパトカーに停止を求められるが無視、「ブレーキが利かなかった」と供述 - 高知 2015/08/15
-
0. にわか日報 : 2016/03/11 (金) 16:18:39 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
田舎で自転車に乗ったことのない馬鹿が多くて笑った。
街灯のない真っ暗な道を知らないのだろう。
どれだけ慎重に乗っていても、歩行者が見えないことがあるんだ。
大声で歌いながら歩いてほしいよ。
静かな田舎道で歌うのは気持ちがいいぞ。
あのしょぼいライトで原付並みのスピードが出るのが問題
ロードバイクはら規制すべきだな
自衛するのはいい事だがチャリカスが歩行者に自衛しろ!っていうのはバカ。
お前が人轢いて他人に怪我させない様に自衛しろやカス。
※1
それってまずは自転車に乗る側がちゃんと見えるように
ライト増やすなり速度落とすなりしないとダメなんよという話
歩行者が懐中電灯を持っていても、車と違い常に一定方向を照らすなんて事は出来ない。
チラチラしてかえって紛らわしい。
バーニングハンマー(catv?)@\(^o^)/の言うことは机上の空論。
基本、偉そうな文章を書く人だね、この人
読む相手の気持ちを考えていない
こういう人は、道路でも相手の立場に立って考えない
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。