2016
03月
13日
「花粉症には鼻の穴や目の周りにワセリンを塗ると効果抜群」とのツイートが話題になり、実際に試され「効果抜群」という報告多数 … 「花粉症にはワセリン」という新常識

1:シャチ ★:2016/03/13(日) 11:35:52.84 ID:CAP_USER*効果絶大?「花粉症にワセリン」説引用元スレタイ:【医療】「鼻の中にワセリン塗ったら本当に鼻水出なくなった!」 効果絶大?「花粉症にワセリン」説
長い冬もようやく終わりを迎えているが、そうなるとつらいのが花粉(症)。
日本人の10~20%、一説には国民の3分の1ともいわれる花粉症について、「ワセリンが効く」との説がツイッターで飛び交い、花粉症患者の人々が効果を確認し合っている。
ワセリンが大きく話題になったのは3月5日のことだ。
前日の4日、あるツイッターユーザーが、「花粉のせいで目も鼻も死亡って感じだったんだけど、『鼻の穴と目のまわりにワセリンを塗る』っていうやつがすごく効く(花粉受容体?wのある場所をカバーする事で症状が出ない)。これ教えてくれた人まじ神」(一部抜粋)
と、ツイートし、これが爆発的に拡散。
さらに8日にも、別のツイッターユーザーが、「花粉で毎日地獄だったけど、綿棒で鼻の中にワセリンを塗りたくって外に出たら!!!くしゃみ鼻水が全く出なくて!!!世界が明るい!!!!」とツイートして、これが2万以上RTされ、「ワセリン」はツイッター上のトレンドを紹介する『ついっぷる』の「HOTワード」というコーナーで上位にランクインした。
ワセリンは実際に花粉症に効くのだろうか?
大阪市の川村耳鼻咽喉科クリニックのブログによると、ワセリンを鼻の中に塗れば、「花粉の侵入を防ぐことで鼻水やくしゃみを防ぐことができます」とのこと。
塗る場所としては、
・目の周り :涙袋からまぶたのライン
・鼻 :鼻の下、穴の前、穴の中
などが良いそうだ。
さっそく多くの花粉症患者が試したようだが、
「マジ鼻ワセリン効果絶大。鼻の花粉症で悩む人はやってみた方がいい」
「ワセリン鼻に塗ったらほんとだ??全然くしゃみ出ないし鼻水出てこないし快適!!!すげぇ!!!」
「今まで知らんかったが鼻にワセリンマジでやべぇな…花粉症の鼻水一瞬で消えた」
「鼻の中にワセリン塗ったら本当に鼻水出なくなった!」
など、続々と感激の声が寄せられている。
今や検索エンジンで「ワセリン」と入力すると、最上位に登場するのは「花粉症」という単語(3月11日現在)。「花粉症にはワセリン」という新常識が、急激に広まっているようだ。
![]()
R25 3月13日(日)7時1分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160313-00000008-rnijugo-sci
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/03/13 (日) 13:34:15 ID:niwaka



22:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:39:26.56 ID:f58xy0m/0
花粉ブロックとか言うそれっぽい軟膏みたいなのあったけど、普通のワセリンでもいいのかw
27:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:40:07.69 ID:0tmjgE7m0
副作用とかないんなら試して見たいな
効果があったら儲けもん
効果があったら儲けもん
60:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:44:43.60 ID:OmYJal8/0
>>27
肌から吸収されないらしいから普通の肌の強さなら大丈夫そう
肌から吸収されないらしいから普通の肌の強さなら大丈夫そう
114:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:54:19.42 ID:f/IFKsUq0
ワセリン無くて馬油はもってるんだけど効く?
3:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:37:34.53 ID:lZh+cEop0
馬油もいいときいた
5:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:38:04.24 ID:t711lekx0
うちは椿油ですわ
9:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:38:31.18 ID:nVITr6GV0
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:39:38.92 ID:KkJSaH7L0
ワセリンは重宝するけど花粉症じゃないから試したことないな
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:38:35.30 ID:GR7llnTn0
似たような薬あるよな
70:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:46:37.30 ID:ZIRZgSwj0
>>10
実はアレが中身ほぼワセリンでぼったくってる
実はアレが中身ほぼワセリンでぼったくってる
79:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:48:16.93 ID:aaA6R3bx0
>>70
マジか?
知らんかった
通販で消費期限間近の訳あり商品ということで
格安だからと大量購入してしまったわ
ワセリンと比べたら、安くなかったんだね
マジか?
知らんかった
通販で消費期限間近の訳あり商品ということで
格安だからと大量購入してしまったわ
ワセリンと比べたら、安くなかったんだね
66:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:45:51.50 ID:haH/e6oO0
へー、花粉症じゃ無いけど良い事聞いたわ
ワセリンは常備してる、指先のささくれとか軽い擦り傷の時は
絆創膏の代わりにワセリン塗ってるわ
安いのに効果抜群なんだよね
ワセリンは常備してる、指先のささくれとか軽い擦り傷の時は
絆創膏の代わりにワセリン塗ってるわ
安いのに効果抜群なんだよね
58:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:44:41.65 ID:MyIMkbd90
これってワセリンじゃなくても普通のハンドクリームでもいいだろ
無理にワセリン買うことない
無理にワセリン買うことない
73:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:46:57.10 ID:QnGs9ySp0
>>58
ワセリンのほうが安いし汎用性高いだろ
ワセリンのほうが安いし汎用性高いだろ
87:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:49:59.49 ID:o7k2FKey0
>>58 いいんだけど余計なもの入ってない方がベター
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:38:42.28 ID:8J9BAXuYO
鹿油もいいぞ
37:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:41:38.94 ID:DUdO8Jjk0
うちは醤油
52:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:44:10.67 ID:eO2MLpL00
もこみちがオリーブオイルがいいって言ってた
13:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:38:51.26 ID:vWXaALxb0
早速やってみたが自分は花粉症じゃないことに気がついた。
14:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:39:01.39 ID:d8+j+l5J0
メンタームがいいよってじいちゃんが言ってた
113:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:54:02.77 ID:xgHE8qTW0
>>14
あれもベースはワセリン、保湿関係はワセリン買えばすべて足りる
あれもベースはワセリン、保湿関係はワセリン買えばすべて足りる
170:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:05:11.48 ID:svEyoD7W0
>>14
メンタム目の周りにぬったら、目なんか開けられるかよ
メンタム目の周りにぬったら、目なんか開けられるかよ
193:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:09:48.27 ID:yiPU1OzM0
>>170
マスクしながらメントール系のガム噛むと大変なことになるよな
マスクしながらメントール系のガム噛むと大変なことになるよな
15:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:39:01.87 ID:434jzfST0
なんで今頃www
51:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:44:04.53 ID:whvKC5A90
16:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:39:06.39 ID:oSQ9WXzg0
日本中の耳鼻科医が激怒
18:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:39:13.99 ID:aaA6R3bx0
>>1
鼻はいいんだよ
花粉鼻でブロックを大量に買い込んでしまっているから
目の周りの感想はどうなんだよ?
鼻はいいんだよ
花粉鼻でブロックを大量に買い込んでしまっているから
目の周りの感想はどうなんだよ?
20:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:39:21.06 ID:wZtNl5in0
あの人、鼻からワセリン垂らしてる
26:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:39:51.49 ID:OmYJal8/0
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:42:13.95 ID:KkJSaH7L0
>>26
何でテカテカじゃダメなの?
あぶらとり紙(笑)とか買ってる系?
何でテカテカじゃダメなの?
あぶらとり紙(笑)とか買ってる系?
33:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:40:47.25 ID:QnGs9ySp0
塗りたくってるの忘れてテカテカの顔で宅配便に出るトラップ
23:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:39:27.04 ID:K2Jqcbem0
脂ギッシュなひとは花粉症になりにくい?
25:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:39:45.35 ID:2JnAh8wg0
ラーメン食うと大量の鼻水が出るのは直る?
197:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:10:13.01 ID:yiPU1OzM0
>>25
それは無理なんじゃないかな
それは無理なんじゃないかな
28:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:40:09.89 ID:G5K48sQlO
花粉症は甘え
31:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:40:40.07 ID:fucOKMS70
においがしなくならないのか
54:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:44:23.70 ID:hoTaXMoW0
>>31
穴に詰める訳じゃないよ
穴に詰める訳じゃないよ
41:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:42:00.16 ID:279Beq530
違う用途だけどワセリン買おうと思ってたからいいこと聞いた
62:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:45:30.32 ID:BdhqA3uBO
>>41
ウホッ!
ウホッ!
35:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:41:01.16 ID:/UA1Ucr50
花の中にサリン塗っても鼻水は出なくなる
42:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:42:03.52 ID:OmYJal8/0
>>35
おいやめろ
おいやめろ
48:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:43:14.40 ID:fMRit3p00
ワセリンよりオロナインとかの方が家に有る確率高いよな。
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:41:35.05 ID:ozNeHvSHO
ワセリン売り切れてたから、タイガーバーム買ってきた!
53:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:44:12.07 ID:Pqgy8RCXO
>>36
目の周りに塗ったら
涙で目が開かなくなるぞ
目の周りに塗ったら
涙で目が開かなくなるぞ
38:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:41:41.06 ID:4mEEGsjs0
タイガーバームの方が効く
134:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:57:39.89 ID:U2XOFiBM0
タイガーバーム塗ってみ
世界が変わるぞ
世界が変わるぞ
141:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:58:41.76 ID:AXOSq0ZM0
>>134
鼻からタイガーでも出るのか
鼻からタイガーでも出るのか
39:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:41:52.10 ID:hlCx4Auj0
メンソレータム塗るのはデフォだろ 我が家じゃ40年以上前からやっているぞ
40:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:41:54.60 ID:7bdsrNDm0
イオンで花粉を寄せ付けないスプレーするやつ買った
マジで効いたw
マジで効いたw
45:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:42:15.66 ID:LZXkfKoN0
前あったトマトのサプリみたいのが効くステマすごかったが全く話題にならない
46:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:42:15.69 ID:HtlnycYH0
この数日花粉が飛びまくってて、アレグラも効かん
204:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:11:35.46 ID:TVB+ZJAt0
>>46
アレジオンもダメきかない
アレジオンもダメきかない
56:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:44:24.87 ID:LQc0KXSr0
テッカテカの春
63:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:45:31.69 ID:bFhmMmbG0
軟膏塗るのなら、風邪気味なのに部活の公式試合に出ないといけなかった時に
マネジが裏技として教えてくれた
そんな!付けてまで驚く事でもないような
マネジが裏技として教えてくれた
そんな!付けてまで驚く事でもないような
67:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:46:06.65 ID:c2ZE55UH0
目の周りって、女性はメイク出来ないよね?
69:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:46:28.25 ID:CDcHmc510
ニベアでもいいのか?
鼻の穴白くならないか?
鼻の穴白くならないか?
75:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:47:17.86 ID:takQoQsV0
まあ、ワセリンが手元になければ、
メンソレータムやメンタームでいい。
最初は鼻の穴よりも
鼻の下や目の下にベトつかない程度にタップリ塗ればいい。
メンソレータムやメンタームでいい。
最初は鼻の穴よりも
鼻の下や目の下にベトつかない程度にタップリ塗ればいい。
72:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:46:39.80 ID:6Ejtyd6A0
78:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:48:14.71 ID:91GW457h0
>>72
ワセリンとラップで簡易湿潤両方も出来るしな
ワセリンとラップで簡易湿潤両方も出来るしな
85:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:49:24.05 ID:h+FTEkPn0
>>72
塗っておけば鼻水で皮膚が荒れるのも
ある程度防げるしね
塗っておけば鼻水で皮膚が荒れるのも
ある程度防げるしね
77:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:47:44.22 ID:AXOSq0ZM0
メンソレータムでいいんじゃない
93:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:51:49.99 ID:3ok1D3vG0
>>77
俺はメンソレータム塗ってるよ
俺はメンソレータム塗ってるよ
80:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:48:37.81 ID:22ZmFvw20
効果なの?麻痺させたんじゃないの?
115:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:54:24.46 ID:oQfh7Xc50
>>80
鬱と花粉症は甘えだから気の持ちようで治る
鬱と花粉症は甘えだから気の持ちようで治る
232:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:17:23.95 ID:vaahclJ70
>>115
そう言ってるうちに花粉症発症して後で辛い目にあうぞw
花粉症にかからない人はいないんだから
人であれば誰でもアレルギーは発症するものだからな
花粉症にならなくてもアトピーや食物アレルギーにはなるし
そう言ってるうちに花粉症発症して後で辛い目にあうぞw
花粉症にかからない人はいないんだから
人であれば誰でもアレルギーは発症するものだからな
花粉症にならなくてもアトピーや食物アレルギーにはなるし
81:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:48:50.31 ID:5IbBR4sS0
穴にはワセリンか!うむ(;´Д`)
86:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:49:48.20 ID:4/4C6bLI0
90:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:50:56.29 ID:KkJSaH7L0
色々出てるけどスキンケア系でコスパ最強なのがワセリンだからな
500円で2年保つ(笑)
500円で2年保つ(笑)
91:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:51:27.32 ID:802Xl2SR0
水虫にハイターとかホントに効くやつは絶対に医者は教えてくれない
92:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:51:29.73 ID:eXEsbIaA0
ワセリンじゃ物足りないんで、
メンタムと半々に混ぜたの使ってる。
メンタムと半々に混ぜたの使ってる。
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:52:21.45 ID:xhGRBGVN0
ちなみに頭にアレルーギーのフケ痒みが出る人には「ムヒ」おススメ
最初5分は激痛が走るが、その後は天国のような快感がひろがり
翌日まで全然、痒くないよ。フケも減るし。ムヒ最強。
最初5分は激痛が走るが、その後は天国のような快感がひろがり
翌日まで全然、痒くないよ。フケも減るし。ムヒ最強。
140:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:58:34.82 ID:sTsy2gI00
>>95
天国のような快感w
天国のような快感w
96:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:52:21.53 ID:BDkJ0uX00
だからボクサーには花粉症がいないんだな。
101:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:52:28.80 ID:jXarGKBt0
ボクシングで目の周りカットしたとき以外にも使い道あるんだなワセリン
98:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:52:23.54 ID:+hVDvkmX0
よし!眼にも塗れ
109:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:53:53.84 ID:O8cvEvC00
精製度が高いものじゃないとシミになるよ
110:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:53:56.18 ID:LT4sGR8S0
ニベア青缶でもいい?
118:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:54:36.58 ID:KrPTKCdD0
ワセリンって石油から作ってて体に悪そう
123:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:56:12.45 ID:CixZp2bF0
>>118
ワセリンはあらゆる基礎化粧品のベースになっているのですがそれは
ワセリンはあらゆる基礎化粧品のベースになっているのですがそれは
153:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:01:25.22 ID:p2Ku2oYw0
>>118
石油だって天然由来のものであります
石油だって天然由来のものであります
126:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:56:30.44 ID:802Xl2SR0
142:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 11:58:46.70 ID:ZHssrUBq0
乾燥肌だからよくワセリンつけてた俺が花粉症が出ないのはこれが理由か
154:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:01:31.92 ID:DiVK96Vx0
これ効くわ(*´ω`)♪
157:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:02:01.39 ID:eOiU87580
鼻の穴テッカテカw
164:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:03:55.25 ID:g7w+wAMJ0
175:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:05:53.01 ID:2oVB0djd0
181:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:07:20.57 ID:ZHssrUBq0
>>175
俺これだわ
俺これだわ
187:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:08:49.03 ID:2oVB0djd0
>>181
thx
使ったことないんだが鼻に塗るとスースーする感じ?
thx
使ったことないんだが鼻に塗るとスースーする感じ?
188:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:09:19.09 ID:ZHssrUBq0
>>187
スースーとか無いよ
ただの軟膏だよ
スースーとか無いよ
ただの軟膏だよ
194:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:10:01.38 ID:2oVB0djd0
>>188
thx
安いし試してみるか
thx
安いし試してみるか
271:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:23:26.88 ID:G1IiM5qZ0
肌の乾燥のために500gの買ったら全然減らない
177:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:06:18.22 ID:4CrV+JPx0
ワセリンを鼻の穴に塗ったことはなかったなぁ
180:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:06:54.95 ID:Elpxl+2m0
ワセリンが喉の奥から胃に入って肝臓に蓄積してやばいらしい
やめたほうがいいと思う
やめたほうがいいと思う
191:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:09:31.81 ID:H0mAUQFC0
>>180
まじか?
まじか?
200:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:10:56.96 ID:Elpxl+2m0
>>191
専門スレで見た
マジだと思う
専門スレで見た
マジだと思う
212:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:12:43.47 ID:z3ABusSY0
>>180
寝てるときじゃないと喉に落ちなくない?
寝てるときじゃないと喉に落ちなくない?
184:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:08:26.32 ID:AnNpeS9P0
対策グッズ死亡 (-∧-;)
186:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:08:34.66 ID:E93E7jzi0
ワセリン買うのって、誤解されそうで敷居が高いんだが
オッサンが気にしすぎてるって事かね。
オッサンが気にしすぎてるって事かね。
195:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:10:08.96 ID:H0mAUQFC0
>>186
( ^∀^)なんのごかいですか?
( ^∀^)なんのごかいですか?
198:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:10:52.71 ID:uD+Qa77mO
>>186
考えすぎ
リップクリームにもなるし、年代問わず買ってる
考えすぎ
リップクリームにもなるし、年代問わず買ってる
199:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:10:54.76 ID:Lo9bu/vU0
>>186
気にしすぎ。
普通に冬はうちの家族とか唇や乾燥肌対策に毎日使ってるわ。
薬局でもチューブの奴とか女の子も普通に買ってるし。
気にしすぎ。
普通に冬はうちの家族とか唇や乾燥肌対策に毎日使ってるわ。
薬局でもチューブの奴とか女の子も普通に買ってるし。
201:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:11:07.38 ID:z3ABusSY0
>>186
え、ハンドクリームとして使ってる人もいるし。
てか鼻血がでたときに使ってたな。
鼻水といっしょに取れるけどw
え、ハンドクリームとして使ってる人もいるし。
てか鼻血がでたときに使ってたな。
鼻水といっしょに取れるけどw
272:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:23:53.73 ID:JF71/yog0
チューブタイプは使いやすいよな
でも店でなくなってたら嫌だからうちの近所では買うなよ
でも店でなくなってたら嫌だからうちの近所では買うなよ
275:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:24:17.40 ID:3iq6c9CA0
何年も前から花粉対策グッズで出てたよ
ただほんとに効くのかこれって感じであまり売れてなかった
おれは使ってみてちょっと効くじゃんと思ってた
これもいいけど鼻を洗うのもいいぞ
鼻から入れて口から出すみたいな
ただほんとに効くのかこれって感じであまり売れてなかった
おれは使ってみてちょっと効くじゃんと思ってた
これもいいけど鼻を洗うのもいいぞ
鼻から入れて口から出すみたいな
267:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:22:58.33 ID:rhTuPfja0
ワセリン安いし、本当ならすばらしいね
鼻の入り口付近までしか塗れないけど効果あるのかな
鼻の入り口付近までしか塗れないけど効果あるのかな
266:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:22:53.19 ID:s415VkyP0
頭皮に塗ってみようかな
270:名無しさん@\(^o^)/:2016/03/13(日) 12:23:26.73 ID:rHn9sa/R0
鼻炎薬品・ティッシュメーカー終わったな
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457836552/
- 関連記事
-
-
うたた寝をしているとき、身体がビクッとなる「ジャーキング」、睡眠時の痙攣現象「ジャーキング」のメカニズムと対処方法とは … 症状が非常に強い場合は病気の可能性も 2016/08/29
-
熱中症対策に水だけを飲んでいても不十分? 大塚製薬の熱中症解説が分かりやすいと話題に(解説図あり) 2016/07/19
-
「花粉症には鼻の穴や目の周りにワセリンを塗ると効果抜群」とのツイートが話題になり、実際に試され「効果抜群」という報告多数 … 「花粉症にはワセリン」という新常識 2016/03/13
-
足先の冷えとりのために、靴下を“重ね履き”するテクニック、冷え性さんの間でブームの「靴下4枚重ね履き」の方法とは 2016/01/20
-
「鉄分の宝庫」とされていた“ひじき”に、ほとんど鉄分含まれず。実は鉄分が鍋から溶け出していただけ … ネット上では「騙された」「黙っていてほしかった」などと落胆の声 2016/01/03
-
0. にわか日報 : 2016/03/13 (日) 13:34:15 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ワイはサラダ油やなぁ
ワセリンをさらに高純度精製したものがプロペト
皮膚科で処方されるのはだいたいこのプロペト
ヴィックス・ベポラップ だっけ。
あれを花の中まで塗りこんでおくと、最初は少し来るけど、ぐっすり眠れる。
2,3年やってたら、花粉症でなくなった。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。