日本で約15年暮らしたイギリス人「どうして日本人はそんなに辛抱強いのですか?楽しい事一杯あるのに、皆が『がんばらなきゃ』『我慢しなきゃ』って。なんか変でしょ?」 - にわか日報

日本で約15年暮らしたイギリス人「どうして日本人はそんなに辛抱強いのですか?楽しい事一杯あるのに、皆が『がんばらなきゃ』『我慢しなきゃ』って。なんか変でしょ?」 : にわか日報

にわか日報

日本で約15年暮らしたイギリス人「どうして日本人はそんなに辛抱強いのですか?楽しい事一杯あるのに、皆が『がんばらなきゃ』『我慢しなきゃ』って。なんか変でしょ?」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
03月
19日
日本で約15年暮らしたイギリス人「どうして日本人はそんなに辛抱強いのですか?楽しい事一杯あるのに、皆が『がんばらなきゃ』『我慢しなきゃ』って。なんか変でしょ?」
カテゴリー 海外の反応  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: アキレス腱固め(秋田県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:08:36.06 ID:XHuiPjB40
「どうしてそんなに辛抱強いのですか?」 気鋭のジャーナリストがこの国のナゼに迫る「新『ニッポン社会』入門」


「我慢しなきゃって、なんか変」

英紙「デーリー・テレグラフ」の元東京特派員、コリン・ジョイスさん(45)は、日本で約15年暮らした経験を生かし、ユニークな日本論を発表してきた英国在住のジャーナリストだ。
新著「新『ニッポン社会』入門 英国人、日本で再び発見する」(三賢社・1512円、訳・森田浩之)には、日本人が読んで「はっ」と気付かされるような警句があふれている。

その中で一つ挙げろと言われれば、次の一文を推す。
あなたがたはどうしてそんなに辛抱強いのですか?

「あなたがた」とは、もちろん日本人のこと。
来日したコリンさんに、「そんなにぼくらは我慢強く見えるんでしょうか」と質問をぶつけてみた。

「日本は貧乏な国じゃないのに、なぜ、多くの人が(いろんなことに)耐えるんですか?
(裕福ではない)アフリカの国々では、水くみに1時間や2時間かけて行く。耐えなきゃいけない。でも、日本ではそんなことがない。
楽しいことはいっぱいあるのに、みんなが『がんばらなきゃ』『我慢しなきゃ』って。なんか変でしょ?

裕福であっても耐えなければいけないことは、もちろんある。

例えば、会社では上司の理不尽とも思える指示、家庭では妻の小言…。家計のために、サラリーマンが買いたいものをぐっとこらえることだって、辛抱だろう。満員電車に耐えることは、東京で会社や役所務めをしていれば、どうしようもないことだ。とても一面ではとらえられない。

ただ、改めてそんな素朴な疑問を投げかけられると、日本人の美質といってもいい「辛抱強いこと」が、「何だかおかしなこと」にも思えてくるから不思議だ。

「(日本人は)自分が他人に比べて、『特別我慢しているわけじゃない』ってどこかで思っている。だから、友人に聞いても『これぐらいは、我慢のうちに入らない』って言われる。
ぼくは満員電車に毎日乗るなんて耐えられないけど、日本人はよく『これは仕方ない』って言う。どうかなと思うんだよね」

本書をひもとくと、この辛抱強い日本人への考察が、自身が見聞きした具体例を挙げてつづられている。


産経新聞 2016.3.19 16:30
http://www.sankei.com/premium/news/160319/prm1603190030-n1.html
引用元スレタイ:イギリス人「何で日本人は我慢するの?」

※つづきます


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/03/19 (土) 21:45:40 ID:niwaka

 




(続き)

《国民の祝日をいちばん近い月曜日に動かして週末を三連休にするという案について国民的な議論が巻き起こった。ぼくは議論が起こること自体、信じられなかった。休みをきちんととることに反対すべき理由が、いったいどこにあるというのだろう。それでもぼくは、地方のあるサラリーマンがその案に反対だと言ったのを覚えている。『(略)三日も休むと仕事の勘が鈍ります』》

休みは増えても、仕事の量が減るわけではない。当時、「逆に日々の仕事がきつくなる」と考えた人は少なくないだろう

さらにコリンさんは次のように続ける。

《もっと驚いたのは、週末を三連休にする案を支持する理由が『まとまった休みがとれるから』ではなく、『(略)みんなが今よりお金を使うようになって経済が刺激されるかもしれないから』というものだったことだ。
つまり三連休にする案は、人々が少しでもリラックスするために推進されたわけではなかったのだ》

こう指摘されると、たしかに「おかしなこと」に感じてきた。

そして、次の一文に深く考えさせられた。

今の世界で最も大きな『文化の衝突』のひとつは、勤勉であること自体に価値があると考える人たちと、そうではない人たちの対立だと、ぼくは思っている

以下ソース先にて


ユニークな日本の見方が詰まった「新『ニッポン社会』入門」を刊行した英国人ジャーナリストのコリン・ジョイスさん



http://www.sankei.com/premium/news/160319/prm1603190030-n4.html


--

新「ニッポン社会」入門―英国人、日本で再び発見する
コリン・ジョイス
三賢社
売り上げランキング: 3,322



2: ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:08:52.68 ID:LJdg4QZj0
うっ

12: ストレッチプラム(群馬県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:12:22.98 ID:n/fuY2Wb0
>>2
我慢汁



210: ダブルニードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:30:46.30 ID:SRmP7U3S0
>>2
もっと我慢しろ



264: ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:56:50.11 ID:MYM0yiW80
>>2
さっぱりしましたか



77: ブラディサンデー(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:31:30.81 ID:Fpx1m0tv0
我慢した方が気持ちいいだろ?

78: グ口リア(東京都)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:31:45.26 ID:AqI4+cnI0
言うほど我慢したことない

95: リバースネックブリーカー(芋)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:36:40.95 ID:4NXoDF290
イギリス人はすぐ漏らすのか?

97: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:37:19.46 ID:6QQGbvrl0
我慢して出すと気持ちいい

3: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:09:03.03 ID:SLrLy/380
我慢なんかしてませんよ

5: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:10:47.35 ID:RttTIu3P0
全然我慢なんてしてない

7: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:10:59.39 ID:Mx90efKQ0
いざって時に社会秩序が守られる

8: ジャーマンスープレックス(WiMAX)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:11:14.33 ID:GbycxGRj0
あんまり調子に乗ってるとしっぺ返しが酷いからな
生活の知恵という奴ですわw


9: ハーフネルソンスープレックス(福島県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:12:00.21 ID:EpfdNrCI0
情けは人の為ならず
自分の為に我慢する

177: 超竜ボム(空)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:17:23.21 ID:7/UlAPbr0
>>9
うむ



16: フェイスクラッシャー(東日本)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:12:29.06 ID:FJWuUIkX0
農耕民族ですから、村社会ですから

80: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:32:30.54 ID:Lzme4sw/0
最近はそうでも無くなって来たけどな。
結婚スレ見てれば大分我慢しなくなったんだなぁと思うよ。


13: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:12:25.59 ID:6IlxPzBI0
>満員電車に耐えることは、東京で会社や役所務めをしていれば、どうしようもないことだ。とても一面ではとらえられない。

ニューヨークも満員電車って聞いた

147: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:56:07.98 ID:It3yXjWA0
>>13
ロサンゼルスもだよ
バスも満員



267: かかと落とし(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:58:53.66 ID:kPqyP27v0
>ぼくは満員電車に毎日乗るなんて耐えられないけど

ロンドンのシティに向かう地下鉄は、すごい満員電車だよ
規格が古いせいで電車が小さくて、
頭をぶつけないように気をつけながら乗ってるサラリーマン多し

35: メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:17:24.37 ID:CYF8pj+g0
満員電車に毎日乗るのは
アフリカの国々では、水くみに1時間や2時間かけて行く。
耐えなきゃいけないのとと同じじゃね

17: 目潰し(三重県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:13:06.29 ID:1C++yFA50
満員電車くらい楽なものは無いからな
踏ん張ろうとするからいけない


20: セントーン(茸)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:13:50.90 ID:EUqj24sI0
上司や満員電車は耐えれるけどイギリスのクソまずい飯は無理

10: 張り手(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:12:13.19 ID:cDqgzyjBO
イギリス人は何で不味い食事で我慢できるの?

96: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:37:05.64 ID:+eM5pywR0
>>10
それは恐らく味覚音痴な連中なので「我慢している」という自覚がないのでは・・・(´・ω・`)



143: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:54:51.45 ID:It3yXjWA0
>>10
あれが美味しいという舌になってるから

東北の塩味しかしない食べ物とか、西日本からしたら下品この上ない味だとか



339: 頭突き(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:05:42.48 ID:osozPUNH0
>>10
あいつら本当に美味いと思ってるからな
都市圏にあるイギリス料理の店に行ってみろ
イギリス人だらけだ…



348: ファイナルカット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:11:01.05 ID:UN0Ze9w20
>>339
ホテルの大陸朝食=パンと豆と飲み物だけ
イギリス朝食=それプラス卵、ソーセージ等

あれはおかしい
まさかお前らがフランスより優れているとでもでも言いたいのか



26: ジャーマンスープレックス(禿)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:15:00.10 ID:oT6+JyHD0
なんでイギリス人は二枚舌なの?

27: セントーン(群馬県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:15:06.10 ID:qCBU187g0
俺「何でイギリス人は嘘つくの?」

31: オリンピック予選スラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:16:25.83 ID:yLy0eVFZ0
なんでイギリス人は三枚舌なの?

39: ブラディサンデー(庭)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:18:43.54 ID:KRuF1OZC0
>>26
>>27
>>31

チャーチル「偉大な民族だからである」



47: セントーン(群馬県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:20:46.63 ID:qCBU187g0
>>39
残念だけど人種としては古く下位なんだよなぁ



44: 32文ロケット砲(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:20:03.20 ID:1fzMgg+x0
>>39
アメリカさえいなきゃコテンパンにやっつけてその鼻っ柱をへし折ってやったのに…



203: フライングニールキック(福井県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:28:01.71 ID:KFyD5jL80
>>44
いやイギリスは日本にはコテンパンにしてやられたと思ってるよ
よく「日本は白人の支配からアジアを開放した~うんぬんかんぬん」とか言うやついるけど、ほとんど相手は大英帝国だし
大英帝国にとってブリテン島しか守れなかったのは大敗北



15: スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:12:28.18 ID:TghN/1WS0
嫌になったらすぐに会社やめてるだろ。
我慢なんてしてない。

19: ニールキック(庭)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:13:39.08 ID:2ABoeEWg0
我慢せざるを得ないから

22: ブラディサンデー(東日本)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:14:02.09 ID:4CNBJs4q0
日本人がマジギレするのはイベントに弁当持ち込み禁止のときだけ

46: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:20:43.11 ID:+zmdcx9U0
>>22
自分のお弁当に不当な扱い方をされると、穏やかだった礼儀正しい日本人達が、
君子豹変して激昂するから特に気を付けないとね。



23: ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:14:04.24 ID:v+gb3oyM0
>>1
日本人には奴隷根性が染み付いてるから

権威に弱く
ブランドに弱く
常に自身を卑下する

お上のやることには口出しできないと
政府を神のように敬い、自ら自身を下に置く

企業のイメージ戦略に乗せられた挙句、イメージでしか
物事を捉えなくなり、本質には目を向けようとすらしない

難しい事柄から逃げ、思考を停止し、己の堕落した欲求のみを追求する

それが、日本人


25: キングコングラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:14:56.77 ID:YvnX8Mvc0
1ヶ月ぐらい無職期間あったけど
毎日昼過ぎ起きて家でボケッとしてたら
全然楽しくないし苦痛だったわ。
まだ働いてる方がましだと思った。

金持ちで働いてない人って
生きてて嫌にならないのかね

53: フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:22:41.14 ID:UzhybSHo0
>>25
分かる。
俺も田舎にUターンして職探してた時に、何もすることがなくて困ったわ。
ドライブしたり美術館行ったりしても、確実に脳が衰えていくのが実感するほどボケるよな。
ニートとかマジで毎日毎日何してるんだ?って思う。



58: ブラディサンデー(東日本)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:25:01.98 ID:4CNBJs4q0
>>25
人間の幸福度は自己の欲求よりも
能力が発揮できるとか、社会に貢献してるとか
他人に必要とされてるという部分が大きい

仕事以外にそういう場があるんなら、働かなくても苦にならない



32: (SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:16:53.57 ID:.net
マジ泣ける











45: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:20:06.44 ID:UpmDfMTL0
>>32
続きは?



60: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:25:42.01 ID:F2AXGx4l0
>>32
続きはよ



174: サッカーボールキック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:16:14.15 ID:e9m8zLp00
>>32
おい事件てなんだよ!
もしかして長い前フリで実は店に買いに来た連中には毒入り売ってたのか!?



37: バックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:18:14.87 ID:0kfWrFBZ0
ブリテンは他人をイラッさせる嫌味言わせたら世界最強民族

40: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:18:59.53 ID:634Qz0L90
日本は裕福だけど日本人は貧乏なんだよ

52: ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:22:36.96 ID:DNUiPSXQ0
キリスト教の坊主が肉を喰らい、ワインを飲んでいたのに比べ、
日本の大名やお殿様は質素な食事をよしとしていた、とは良く比較される事


54: 目潰し(三重県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:22:56.90 ID:1C++yFA50
神~自分 の関係でしか価値判断基準が無いから

一神教野蛮人は
自分個人が良ければ他の事はどうでも良い
が染みついてる

55: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:23:19.50 ID:MZE1pXVB0
やらなきゃいけない事は我慢とは言わない

57: ジャーマンスープレックス(アラビア)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:24:06.17 ID:NQCMRobS0
逃げちゃだめだ

59: マスク剥ぎ(岩手県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:25:25.10 ID:lk/HnrEM0
これ、出る杭は叩くから
岩手のような田舎はそういうの露骨だよ

会社や学校でも、いきがって自分の考えとか言ったら
目を付けられて虐められるよ


186: ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:19:34.03 ID:lySw/WNO0
>>59


61: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:25:57.54 ID:ubyprpsk0
結婚してる奴はみんないろいろ我慢してるだろ

62: TEKKAMAKI(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:27:15.94 ID:N2Wfz6uk0
もう20代は崩壊しかけてるよ
やっとグローバルに近づきつつある


226: 頭突き(家)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:35:36.37 ID:D/aLnPxE0
>>62
グローバルなんて体のいい欧米の価値観のおしつけだけどな

グローバール化=白人型社会化



302: シューティングスタープレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:27:00.32 ID:lzLTMbVN0
>>226
今の若者のマインドは完全に中韓



49: フランケンシュタイナー(奈良県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:22:06.10 ID:O+GveaH+0
中国に留学したことあるけど、
なんであんのクソみたいな国に我慢して住んでるのかわからなかった

64: メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:27:25.43 ID:CYF8pj+g0
外人は我慢しないの?

300: ドラゴンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:26:00.56 ID:10GHg6BF0
イギリス人だって一年中ジメジメ、雨降り、どんより天気我慢してんじゃん
下にフランスがあっても我慢してんじゃん
ローマ帝国に支配されても我慢してたやん

65: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:27:51.12 ID:kDyhQRQO0
カッコ良く言えばOne for all,all for one.が根底にあるから我慢する
辛い状況でもキチンと並ぶとかな

ただ、それをしない奴を基地外みたいに叩いたりする。
みんながやってる事から外れる事を極端に嫌うので我慢する面もある


69: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:29:26.19 ID:SzxYtlBu0
我慢してる事を忘れたいんだよ
我慢してると思い続けると精神を病むからな

かと言って我慢しないと無茶苦茶になるし

72: トペ コンヒーロ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:29:55.88 ID:5zpd97+E0
我慢しないで嘘つくようなクズになりたくないからだよ

このジョンブル野郎が

一生マズイ飯食ってわめいてろ


158: イス攻撃(禿)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:06:28.21 ID:o2jZuMF70
イギリスに我慢を強いられた国が世界に山ほどあるんだけど。

263: ボ ラギノール(東日本)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:56:46.93 ID:7/JnygT80
そうだよね。イギリスがやりたい放題した結果である
世界の混迷ぷりを眺めると馬鹿らしいよね

160: ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:07:00.10 ID:SmE7W4z70
>1
イギリス人に「おしん」を見せてやりなよ

74: ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:30:09.70 ID:DNUiPSXQ0
逆にイギリスはなぜ階級社会を改善しないのだろう????

79: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:32:08.04 ID:Q0D73a6W0
>>74
確実に日本の方が階級社会だぜ
日本は世襲しか政治家になってないじゃんm



86: ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:33:55.75 ID:DNUiPSXQ0
>>79
でも中で仕切られてるって聞いたよイギリスの飲み屋
日本じゃそこまで露骨にしていないと思う



100: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:37:38.95 ID:gNJhLCYu0
>>79
世襲じゃない議員も一杯いるだろ



363: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 20:37:25.56 ID:P0+qhF+L0
>>100
そうでもない



76: マスク剥ぎ(岩手県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:30:37.14 ID:lk/HnrEM0
これ、村社会なのが大きい

考え方とか前時代的で遅れてるから、
北欧あたりの新しい考え方を入れなきゃいけないのに
日本にマンセーする人が多い


87: セントーン(群馬県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:33:56.69 ID:qCBU187g0
>>76
北欧って日本の県程度の少人数国家か、石油国家だぜ



83: ニールキック(東日本)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:33:16.00 ID:PVWPkQhE0
日本人の場合それが楽だから

我慢してる自分、頑張ってる自分に
満足しつつ、その実何もしない
ってのが日本人の特徴

だから、本質的に我慢してるわけでも
頑張ってるわけでもない

本当に必要な難しいことをしないための言い訳

90: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:36:11.78 ID:BXg5lbQx0
感情を発散するって、中指立てたり、怒ったり、怒鳴ったり
人間には下位に属する意識だもんな

106: ファイヤーバードスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:39:08.30 ID:4R+34MrZ0
日本にはハッキリとした四季があり、夏は猛烈な暑さで冬は凍死上等の極寒
それに日本人は耐えて生活してるうちに我慢強い国民性になっていく
とかどっかの学者が言ってたな

109: ジャンピングDDT(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:40:54.77 ID:eh9icGAC0
外人って自分たちは我慢してないと思い込みたいのか?

122: 断崖式ニードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:45:14.33 ID:lIaG6zfc0
兵器開発においてはイギリスほど我慢強い国ないと思うのだが

112: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:42:18.72 ID:fXTD5ayt0
我慢することが変と思う人は我慢しなければいいだけの話(´・ω・`)

131: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:48:59.26 ID:fXTD5ayt0
我慢しようが我慢しまいが、自分の思うがままに行動するがよい
そしてその結果被る利益・不利益を全て受け入れよ
それが「自己責任」というものだ(´・ω・`)

135: アキレス腱固め(茨城県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:50:43.64 ID:Cn+39IUd0
臨機応変が下手だよね
日本人

140: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:52:52.05 ID:It3yXjWA0
>>135
フレキシブルな人間は軽薄と思われるしな
石頭ぐらいが評価されるくだらない社会構造

イギリス人も昔から変わらない非合理的な裁判のヅラとかアホかと思うわ



114: スパイダージャーマン(catv?)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:42:56.47 ID:l/65B0Eb0
我慢するのがなぜいけない

119: ボマイェ(庭)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:44:35.12 ID:DNUiPSXQ0
長年日本にいて、まだそんな事思うんだから、絶望的だよな
「その方がいいから、うまくまわるから」っていう話だろ?

昨日井形慶子っつー、イギリスかぶれっぽい人の「日本人の背中」って本を読んだけど、
やっぱ外人は外人なのかね・・・


148: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:56:44.53 ID:lTVMTXdy0
日本では同調圧力がすべて
悪い風習と分かっていても出る杭は打たれる
有給すら同調圧力で自由に使うと周りが発狂する

150: トペ スイシーダ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:58:34.86 ID:ByqaDn5cO
我慢強さが強ければ強いほど特殊な変態性癖が様々なかたちで誕生し増幅する
それは生の原動力となり時には人を傷つける犯罪なる可能性を秘めている

151: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:00:05.68 ID:FXhxTOwH0
いくら日本人でもフィッシュアンドチップスみたいなゴミを出されたら我慢しないよ

236: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:39:27.64 ID:gHE3Q6NR0
イギリス人も可哀想に
こんな奴がイギリス代表面してるんだもんな

253: 16文キック(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:50:04.76 ID:Zlc9uFYq0
だからイギリスは没落したんですよ

161: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:07:44.29 ID:c10phW8U0
確かに30年前より明らかに日本人の民度も上がって金持ちになってるのに
幸せは比例してないな

何が悪いんだろう

240: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:43:33.67 ID:S6rr6RW60
>>1
我慢した結果幸せに近づけたんだよな、昔は。
働けば働くほど良い結果が生まれた。
我慢が成功への近道だった。
今は違うのにそれだけが残った社会の常識、社会人として当然持つべき姿勢、モラル、
そんな形で。
その結果がブラックや社畜の横行。
見返りのない正直者が馬鹿を見て使い捨てられる世の中。

272: 河津落とし(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:01:00.59 ID:+vJrvD460
だから便利になったんだろ?過剰な気がしないでも無いが
つうか外人は一部のキッチリした人以外がだらしなさすぎる

279: 河津落とし(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:07:49.38 ID:+vJrvD460
>>272
何が言いたいのかよく解らんが俺は外国の何もかもがアバウトな所はムリ
あと治安悪すぎ



165: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:10:22.36 ID:7ZjS8Z8i0
我慢の先には素晴らしい世界が待ってるからやで。
ちなみに我慢汁が証拠


167: 不知火(庭)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:11:21.79 ID:USb/9eWA0
力みなくして開放のカタルシスはありえねぇ

238: ブラディサンデー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 18:41:08.24 ID:4LFIQOgk0
もちろん日本人にも我慢なんて馬鹿のすることだと思ってる連中もいるよ
ただそいつらはニートや引きこもりだから、特派員の生活環境では遭遇しなかっただけ

275: ドラゴンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:04:22.23 ID:10GHg6BF0
みんなが我慢しなかったら戦争になるやん

276: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:04:32.50 ID:BXg5lbQx0
阿片を公然と売買するクソ野郎が何か

121: ダイビングフットスタンプ(空)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:44:48.92 ID:uYPB5jNH0
なんにも我慢なんかしてないよ
ただノブレスオブリージュは強く意識している
貴族じゃなくてサラリーマンだけどさ

73: 足4の字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 17:30:05.99 ID:ByqaDn5cO
その我慢強さのおかげで日本は治安が良いんだよ

289: エメラルドフロウジョン(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:15:49.75 ID:1l2ZVtbN0
日本は自然と山と森に囲まれて暮らしてきた文化だから
素朴なもので幸せを感じられるんだろう

306: ハイキック(京都府)@\(^o^)/:2016/03/19(土) 19:29:08.43 ID:uHioEJwv0
日本的美徳だから。
文化の違いを押し付けるのは低能。

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458374916/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/03/19 (土) 21:45:40 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/03/19(土) 22:13:49 #22124  ID:- ▼レスする

    冬になるたび寒さに耐えられず我慢できないと、安易に南国に行くような人はそうそう居ない。
    春の暖かさの喜びを知っているから冬を過ごすのよ。

  2. 名無し : 2016/03/20(日) 14:05:26 #22128  ID:- ▼レスする

    まあ別に仕事がつらいとかじゃないしなぁ
    と言うかつらい事とか面倒な事はあるけどそれだけじゃないし
    自分たちと違う事を我慢と捕えられている気がする

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com