ドナルド・トランプ氏(69)、日本による核兵器の保有を容認する意向 … 駐留経費の負担を大幅に増額しなければ在日・在韓米軍の撤収や日米安保条約再検討の可能性も有り得ると言及 - にわか日報

ドナルド・トランプ氏(69)、日本による核兵器の保有を容認する意向 … 駐留経費の負担を大幅に増額しなければ在日・在韓米軍の撤収や日米安保条約再検討の可能性も有り得ると言及 : にわか日報

にわか日報

ドナルド・トランプ氏(69)、日本による核兵器の保有を容認する意向 … 駐留経費の負担を大幅に増額しなければ在日・在韓米軍の撤収や日米安保条約再検討の可能性も有り得ると言及

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
03月
27日
ドナルド・トランプ氏(69)、日本による核兵器の保有を容認する意向 … 駐留経費の負担を大幅に増額しなければ在日・在韓米軍の撤収や日米安保条約再検討の可能性も有り得ると言及
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: ハイキック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:27:00.33 ID:w1p1hDRj0
トランプ氏、日韓の核保有容認も


米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は26日、大統領選共和党指名争いで独走状態の実業家トランプ氏がインタビューで、日本と韓国の核保有を容認することもあり得るとの考えを示したと報じた。
在日、在韓米軍の撤収や日米安保条約再検討の可能性にも言及した。

トランプ氏の党指名獲得は現実味を帯びつつある。
イスラム教徒や不法移民問題などで過激な発言を繰り返してきたが、核拡散防止や日米関係、北東アジアの安全保障も既存の国際秩序にとらわれずに見直しを検討するとの考えを展開した。

共同通信 2016/3/27 11:08
http://this.kiji.is/86576359027164662?c=39546741839462401


--

トランプ氏「在日米軍撤退も」=安保改定、日本の核保有容認-米大統領選
時事通信 2016/03/27-11:47
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016032700018


米大統領選の共和党候補指名争いで首位を走る不動産王ドナルド・トランプ氏(69)は、大統領に就任した場合、日本が駐留経費の負担を大幅に増額しなければ、在日米軍を撤退させる考えを明らかにした。
日本による核兵器の保有を容認する意向も示した。
米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が26日に掲載したインタビューで語った。

トランプ氏は、これまでも「日米安全保障条約は不公平だ」などと日本側の負担増を求める方針を示していたが、米軍撤退の可能性に言及したのは初めて。

トランプ氏はインタビューで、日米安保条約について「片務的な取り決めだ。私たちが攻撃されても、日本は防衛に来る必要がない」と説明
「米国には、巨額の資金を日本の防衛に費やす余裕はもうない」とも述べ、撤退の背景として米国の財政力衰退を挙げた。

その上で、インタビュアーが「日本は世界中のどの国よりも駐留経費を負担している」とただしたのに対し、「実際のコストより、はるかに少ない」と強調。
「負担を大幅に増やさなければ、日本や韓国から米軍を撤退させるか」と畳み掛けられると、「喜んでではないが、そうすることをいとわない」と語った。

トランプ氏は、日本政府と再交渉して安保条約を改定したい考えも表明。日韓両国が北朝鮮などから自国を防衛できるようにするため、「核武装もあり得る」と述べ、両国の核兵器保有を否定しないという見解も示した。 

さらに「私は米国のことを第一に考える」と述べ、日韓両国だけでなく、北大西洋条約機構(NATO)やサウジアラビアなどアラブ諸国との関係も見直すと表明。
特にアラブ諸国に関しては、過激派組織「イスラム国」(IS)掃討作戦に地上軍を派遣しなければ、石油の購入を停止することもあり得るとけん制した。


引用元スレタイ:トランプ氏、日本の核兵器保有を容認へ 安保改定で



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/03/27 (日) 17:32:12 ID:niwaka

 



81: ランサルセ(北海道)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:51:35.19 ID:gsNaDYcz0
米軍撤退するぞってこいうことか
自分で守れと

3: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:27:58.55 ID:V/PzbEpi0
核武装する大義名分が出来るな

6: 男色ドライバー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:28:26.24 ID:nRd+5kR+0
核兵器持たせてもらえるの?
超朗報。

7: ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:28:31.56 ID:Zas6g8gG0
自分の身は自分で守れ、我々を当てにするなって事

18: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:33:04.46 ID:n+VJGbfS0
ほうほう、そこまで言うなら納得

25: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:35:14.80 ID:bLuuHVRj0
>>18
だな筋は通ってる
手枷足枷取ってくれるなら自分達で守るよ
寧ろ望む所



9: キングコングラリアット(九州地方)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:29:12.90 ID:u2exks28O
第3次世界大戦(核戦争)の為の流れを作ろうとしています。

10: 垂直落下式DDT(空)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:30:10.97 ID:ZYUDQjUn0
米国に倒れられたら日本が困るからもちろん出来るだけ助けるに決まってるだろ

11: グ口リア(茸)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:30:39.52 ID:h7gpClzr0
まあ日本も核武装は出来るならしといた方がいいね

13: 超竜ボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:31:29.47 ID:bCfcDHSo0
韓国にも?
あいつら意気揚々とこっちに照準合わせるな

16: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:32:30.83 ID:SpxkAZLP0
>>13
奴は開発中に放射能漏らす



21: チェーン攻撃(新潟県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:33:24.65 ID:qb9V7rZ60
ウヨ「軍備増強賛成」
サヨ「米軍撤退賛成」

なんだトランプでいいじゃん

35: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:38:27.87 ID:YUt4Ia2i0
>>21
win-winでワロス\(^o^)/



136: 張り手(茸)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:10:25.39 ID:59QNXwq00
>>21
せやな



23: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:34:07.31 ID:F8XP7GYu0
やべぇな
日韓両方保有だと南朝鮮も反対しないぞ
これ形を変えた極東の政治的な戦争に成りそうw
こりゃ影で中国が必死にヒラリー支えるなw

一応現状ヒラリーだが
中国が少しでも気を抜いたり
力入れすぎて表に出てきたら
どうなるか分からんねこれ

24: 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:34:39.49 ID:HEpAvBnw0
戦後70年間ずっと全世界に核廃絶を訴え続けた国が核武装すれば
国際秩序を「日本自らの手によって」ひっくり返すことになるわな

中韓にこれ以上にない軍拡の口実を与えるのだが

29: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:37:09.20 ID:UTVB4o0n0
>>24
70年も核廃絶訴えた日本に核兵器向け続けた挙句te侵略始めた国が隣りにあるからね
仕方ないね



50: 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:43:35.46 ID:HEpAvBnw0
>>29
特に欧州にとっては日中の対立なんて所詮対岸の火事だし
「その程度のことで」核武装し始めたら日本の方がトチ狂い始めたと思われるのがオチだわ



63: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:47:16.60 ID:sN/kv+A80
>>50
日本が核武装しても対岸の火事だよ。 ボヤ程度かな・・



72: 足4の字固め(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:48:59.03 ID:HEpAvBnw0
>>63
楽観的過ぎる



80: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:51:25.61 ID:sN/kv+A80
>>72
実際にトランプ大統領が
「米軍は引き上げるから日本は核武装して自衛しなよ バイバイ」となった時に
どうすれば良いのかアイデアを書けよ。



26: バーニングハンマー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:36:32.17 ID:vmkv9NWL0
一応こいつにも理論はあった

27: マシンガンチョップ(中部地方)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:36:58.06 ID:ts6hHSdh0
いえーい
これで第7艦隊も吹き飛ばせるぜ

28: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:37:00.99 ID:51jidW+B0
トランプが大統領になったらマジで第3次世界大戦が起きる気がする

32: ニーリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:37:57.13 ID:zrTjowB70
割と滅茶苦茶な気がするが
日本としちゃそれでもいい気がするが、どの国も保有する口実になりかねんぞ

34: ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:38:10.80 ID:3o2lpYmS0
米軍への思い遣り予算は要らない訳ね
沖縄からも撤退で基地問題も解決
良いこと尽くめじゃんか

44: キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:41:57.91 ID:e0RClB3q0
>>34
用心棒がいなくなるんだぞ



45: ボ ラギノール(静岡県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:41:59.60 ID:3yjXiGe40
そうそう核持てば日本は自国防衛できるし在日米軍も大方減らせる

37: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:39:19.34 ID:bLuuHVRj0
テンションあがってきたな
ブサヨちゃん達も反対の理由なくなるだろこれ
米軍は撤退安保見直しなら米の戦争に日本が派兵されるなんてーと散々言ってきたんだし

見直し核武装で完全独立なら日本の意思で動けるし

38: 急所攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:39:23.96 ID:4KVSZjnB0
いいね

41: スターダストプレス(庭)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:40:58.48 ID:KRr0xk4F0
>>1
もうほとんど革命並に変革ありそうだな。
政府ははよ日米安保破棄後の日本をシミュレートしろ。
軍拡、核武装は必須項目やぞ。
専守防衛も破棄、先取防衛に変更でよろ。

とはいえトランプ出来るのかな?
アメリカ大統領VSアメリカ合衆国になりそうなんだけど。


184: キャプチュード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:36:13.81 ID:Je5Krcq80
ただトランプって今は政治家じゃないから
好き勝手に言える状態なんだよな

果たして大統領に就任した後でも同じスタンスを保っていられるんだろうか

191: スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:38:27.05 ID:jEo9ELAb0
>>184
それな
大統領になった途端、歴代の共和党大統領とそんな変わらないスタンスに戻る可能性は十分にあり得る



199: 不知火(catv?)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:42:58.10 ID:FlKBDjVA0
トランプが大統領にならなくても

アメリカは潜在的にはそう考えてると思ったほうがいい

42: バックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:41:41.08 ID:OmIj3LLi0
この機会だけは生かしたいな

47: ウエスタンラリアット(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:42:31.93 ID:LNprJ5bK0
でも持ったら持ったで世界中から日本が非難されれば
「持つことに反対はしなかったが、推奨したわけでもない」とか言いそう

49: グ口リア(京都府)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:43:06.45 ID:9iO3fbMD0
>>47
当たり前だろw



51: エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:43:44.02 ID:ypM/giql0
戦後が終わるで

52: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:43:45.07 ID:x2zMvHsy0
てめーで守れって事だな これは支持する

53: ハイキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:44:28.62 ID:x2zMvHsy0
さて早く 第9条を改正しよう 交戦権の自由 は絶対に必要だな

57: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:45:55.45 ID:R1VDE6sv0
核保有で米軍撤退がトランプの目的で
ウヨサヨハッピー

60: ウエスタンラリアット(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:46:15.57 ID:LNprJ5bK0
>片務的な取り決めだ。私たちが攻撃されても、 日本は防衛に来る必要がない
まずその前提がほぼありえないからなあ。
自動的に片務的にはなる

153: レッドインク(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:21:00.62 ID:dcQrFdLY0
正直これが一番安いんだよね防衛としては
沖縄から米軍がいなくなるなら沖縄の人達も喜ぶだろう

そして日本が核持ったらその瞬間にアメポチ卒業
日本のロケット技術は世界トップ
北京とモスクワと同時にワシントンにも常に照準を合わせとくわ
ありがとうトランプ

165: 急所攻撃(家)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:23:45.48 ID:95pA27vN0
>>153
現実でも大国しか持てないんだから安くねーだろ



86: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:52:49.29 ID:ccczA8Lk0
もう作っちゃえばいいじゃん

115: 河津落とし(家)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:01:47.35 ID:+4cX9t5D0
いいんかい?下町のオッサンでも作れるぞ?本当にいいのん?

153: レッドインク(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:21:00.62 ID:dcQrFdLY0
正直これが一番安いんだよね防衛としては
沖縄から米軍がいなくなるなら沖縄の人達も喜ぶだろう

そして日本が核持ったらその瞬間にアメポチ卒業
日本のロケット技術は世界トップ
北京とモスクワと同時にワシントンにも常に照準を合わせとくわ
ありがとうトランプ

165: 急所攻撃(家)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:23:45.48 ID:95pA27vN0
>>153
現実でも大国しか持てないんだから安くねーだろ



62: キチンシンク(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:47:04.17 ID:xBzQeftu0
問題は核実験データが入手できないこと。
米国が提供してくれるなら問題ないけど。

今の雰囲気では核兵器保有は許されても核実験は許されないし。


78: シャイニングウィザード(宮崎県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:50:47.92 ID:XYR8MI0G0
>>62
宇宙でやればいい
そのためのハヤブサとかの開発やろ



74: ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:49:15.84 ID:Nxf+YwO30
>>62
日本にはあれだけ領海あるのに実験とか余裕過ぎでしょ



94: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:55:25.74 ID:RV0M/RLe0
>>74
地下核実験を海の底で行う気かい?
どれだけ莫大な予算が必要になるかわからないの?

大体、地震大国の日本で地下核実験なんてしたら、
断層が動いて本当に地震が起きる可能性もある。
阪神大震災は断層が原因の地震だよ、あれ級の地震が起きたらどうするの?
小笠原諸島みたいな離れ小島の無人島で出来るなら可能性あるけどさ。



103: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:57:44.45 ID:RJTUjIeU0
>>94
北海道の山奥とかどうすか?



111: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:00:09.25 ID:EmVzhNsE0
>>94
エベンキ半島とかでええやん



117: バーニングハンマー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:01:56.73 ID:UTVB4o0n0
>>94
太平洋プレートの上でやれば何ら問題ない
つか今主流の小規模核実験では直上でも震度5程度の地震しか起きないし
昔みたいに金はかからん

つかクソ貧乏国家北朝鮮ですらやってるんだぞw



121: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:03:36.76 ID:bLuuHVRj0
>つかクソ貧乏国家北朝鮮ですらやってるんだぞw

確かに

33: マスク剥ぎ(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:38:02.79 ID:bcEqhyqE0
アメリカから買えまでがデフォ

98: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:56:08.80 ID:RJTUjIeU0
>>33
ぶっちゃけその方が速いだろう



114: ウエスタンラリアット(宮城県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:01:40.47 ID:13zXYylA0
核兵器はサヨクのおもちゃにされるんで持たせないでください

67: ファルコンアロー(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:48:08.19 ID:42n3y1Fq0
これはアメリカの太平洋放棄と思っていいんだな
お前らハワイ沖に中国海軍が現れてからようやく気づくんだろうが、
ポチとまで言われた日本を手放すリスクは大きいぞ

あと横須賀と佐世保は返してもらうから
一番いい場所独占しやがって

76: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:50:30.18 ID:HkGmoSOJ0
サヨクが喚くので、日本に核兵器配備は不可能、よって米軍だけ出て行って日本丸腰に。
一方、韓国は、世論とメディアが核兵器配備に賛同しているから、即座に配備完了。


あとは日本は半島や大陸から食い散らかされる運命(笑)


79: タイガースープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:50:49.70 ID:XfklXWE10
まず、日本人の自虐のマインドコントロールを解かなきゃいけないな

84: フルネルソンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:52:36.86 ID:6LiX1bjn0
平和ボケしたサヨクの頬を引っ叩く漢

ドナルドトランプ

89: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:53:44.01 ID:HkGmoSOJ0
>>84
サヨクはひっぱたかれたことにすら気付かない筈。

非武装平和主義を唱え始めるだろう。



87: ミドルキック(長野県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:52:52.67 ID:zlmarPMn0
怪しいもんだ
日本が核武装するしかない状況を作り上げておいて
日本はアメリカの脅威だとか言い出しかねない(´・ω・`)


135: リキラリアット(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:10:04.69 ID:sI22EGdc0
日本が核武装したら、その核がアメリカに向かない保障でもあるのか?
さすがにトランプはアホすぎだろ

90: バックドロップホールド(空)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:53:45.80 ID:JQFQFIM/0
撤退するんじゃ仕方ないわ
これは急いで開発しないとな

91: ミッドナイトエクスプレス(福井県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:53:57.22 ID:29rlgaVO0
日本はともかく韓国に核を持たせるのはまずいだろ
人類の何割が死ぬ事態になるか分からんぞ

92: 張り手(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:55:12.69 ID:HkGmoSOJ0
韓国と北朝鮮の両方に核を持たせるのは物凄く危険だね。
こいつらは、核を管理するには理性が無さ過ぎる。

95: タイガードライバー(京都府)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:55:54.84 ID:Bd2SBhBZ0
核ミサイル1発飛ばしたら自滅したアル

104: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:57:52.77 ID:bLuuHVRj0
確かにウヨサヨハッピーwinwinだよ
これに反対するのは核武装されたら困る所の工作員位と決めつけて良い位

107: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:58:19.64 ID:sNLITrCK0
そもそも保有するのに他国の許可が必要なの?
ならば米国はどこの国から許可を貰って保有しているのかね

108: 腕ひしぎ十字固め(禿)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:58:56.33 ID:j2TbZHEW0
一回もったら離さないぞ

109: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:59:43.22 ID:sOe+Ncl70
トランプ「中国さん、戦争始めていいで。俺は関知しねーわ。勝手にやって」

これは世界秩序壊れるわ

110: エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 12:59:45.79 ID:ypM/giql0
中国が太平洋の小国を侵略していくときに
日本近海の公海上を通過していくわけよ
その時日本はどうするのかっていうのを考えとかないとあかんで

これまではアメリカがそれをゆるさないって立場だったから
太平洋は平和だったんやで

124: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:05:56.69 ID:c5SKUFmK0
アメリカが守ってくれないならしゃーないな

というかこれが独立国の本来あるべき姿だろ
なんで軍事だけ他国に依存してたんだよ、
しかも守られるかも分からない安保法案なんかをあてにしてさ


125: ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:06:09.22 ID:UNWM0Bjk0
思いやり予算廃止で沖縄疲弊へ

198: ブラディサンデー(兵庫県)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:42:32.83 ID:539Ioaj+0
『沖縄県民w』大喜びだな。
しょうもないデモ活動しなくても立ち退いてくれるとよ。

201: スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:43:43.82 ID:jEo9ELAb0
>>198
アメリカ軍が撤退したら
仕事よこせナマポよこせデモに変わります



130: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:07:55.45 ID:wx12NcSH0
同盟破棄なら日本が核武装ってことなんだな
しかしまあ黒人のオバマから金髪白人のトランプへ、政策も何もかも両極端だな米国は


131: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:09:08.13 ID:5uqTGppL0
日本もトランプ政権になった場合のシミュレーションを真面目にやるべきだなw

176: スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:30:42.16 ID:jEo9ELAb0
まぁトランプが大統領になったと仮定したら
在日米軍も将来的に撤退する可能性も仮定しなきゃいけない
となると核武装も視野に入れた自主的な国防を嫌が応にも考えなきゃならなくなる

で、核武装を実現させる方法として現在の安保のようなやり方じゃ
猛烈核アレルギーの日本じゃ絶対無理な訳で
それこそナチスやソ連共産党のような支配体制じゃないと無理

しかし日本人がそのような支配体制を今更受け入れる訳がなく、核武装は頓挫すると思う


173: ボ ラギノール(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:27:11.74 ID:GoidLwv7O
まずクリントンに勝ってからの話だな。

188: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:37:54.05 ID:yh/oJzr40
まず、核を管理出来る人材の育成だな。
今の政治家レベルでは無理だ。

160: 不知火(catv?)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:22:13.29 ID:FlKBDjVA0
時代がいよいよ変わってきた
ヒロシマの願いは核をもたないことではない

「このような結果を再びこの日本にもたらしてはいけない」である
持ってません、ゆるして下さいと頭を下げてもそれはやってこない

163: ニーリフト(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:22:27.88 ID:pe896Icn0
どの国もそうだけど自分の事は自分で守るが一番最初の前提だしな
他国との同盟とかはその次のステップ

204: 目潰し(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/27(日) 13:45:41.22 ID:c5SKUFmK0
アメリカの植民地とならず、日本という国を存続させるなら
完全な自国防衛はいつかは実現させねばならないことだ


引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459049220/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/03/27 (日) 17:32:12 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん : 2016/03/27(日) 21:08:53 #22247  ID:- ▼レスする

    案外日本にとっていい大統領かもしれない。
    筋を通す人間は発言の丁寧さよりも内容を評価する。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com