2016
03月
31日
家賃が異常に高騰している米サンフランシスコにて、25歳の若者が日本のカプセルホテルからヒントを得て、“箱の中”で住み始める(画像) … 箱の家賃は月6万円

1: 逆落とし(四国地方)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:44:59.44 ID:6pofEAfE0サンフランシスコで家賃6万円の「箱」に住む男性引用元スレタイ:【画像】アメリカの若者、日本のカプセルホテルに刺激されて箱の中で住むようになる
サンフランシスコの異常に高い家賃に苦しむイラストレーターのピーター・バーコウィッツは、文字通り「箱」の中に住むことにしました。
![]()
25歳のピーターはサンフランシスコのあまりの家賃の高さに苦しんでいたとき、日本のカプセルホテルからインスピレーションを受けて、箱の中に暮らすことにしました。
折りたたみデスク、傾斜をつけてクッションを置いたバックボード、読書のためのLEDライト、服や荷物を入れる収納など、快適な箱部屋にするために15万円かかりました。
![]()
ピーターは、「みんな僕が箱の中に住んでると言うと驚くけど、きちんとデザインすればとても快適なんだよ」と語ります。
ピーターはこの箱部屋に月6万円払っていますが、これはサンフランシスコの家賃相場では微々たる金額です。
ピーターは4人と家をシェアしていて、キッチンやリビングルームを使うことができます。「言ってみれば、アパートにもう一つベッドルームをつけたみたいなもんだよ」
![]()
世界病気通信 2016年03月31日
http://www.illpost.top/%E7%B1%B3%E5%9B%BD/57522403.html
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/03/31 (木) 18:17:08 ID:niwaka



■One man has found an interesting solution to high housing prices - but he hasn't exactly got much space
Mirror 13:01, 30 Mar 2016
http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/one man found interesting solution 7654278
19: オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:51:40.09 ID:KW3B2wf70
お布団干せないじゃん(´・ω・`)
21: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:52:28.22 ID:LhPwV0650
なんか違う
145: セントーン(富山県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:49:31.19 ID:yut+9BJD0
これは危険
カビで肺をやられる
天井にファンを付けた方がいい
カビで肺をやられる
天井にファンを付けた方がいい
146: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:50:28.00 ID:TS4WRKGZ0
実に見慣れたセッティングだなwww
74: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:13:40.23 ID:sKWJVsNg0
箱の外側にクロスかダイノック貼って欲しいな
22: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:52:36.75 ID:rG7TOSOw0
体臭キツイとヤバいな
8: パロスペシャル(空)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:48:27.64 ID:Ku+QzMcI0
その外側の部屋をシェアしてるだけじゃねえか
9: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:49:04.14 ID:POe6ΛVKk0
セキセイインコの巣箱
6: フランケンシュタイナー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:47:48.13 ID:yfTJ608A0
狭いとこが好きな人っているよね
11: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:50:21.80 ID:neIJOEBd0
ドラえもんに憧れる時期ってあるよな
86: ハーフネルソンスープレックス(愛媛県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:19:20.20 ID:/MEd80sg0
子供の頃に押入れで生活してたのおれだけ?
107: ミッドナイトエクスプレス(中部地方)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:38:17.94 ID:Csqo/URO0
猫か
48: イス攻撃(西日本)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:00:30.51 ID:02vTH8UwO
3: バズソーキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:46:50.76 ID:HXz8wxNl0
でかい家電を買い換えると
空き箱が俺の新居になった
空き箱が俺の新居になった
4: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:47:28.92 ID:R9gjo/+h0
夏氏ねるな
24: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:52:38.85 ID:FCZnaevX0
これ外に居る人の方が、落ち着かないで暮らしづらそう
5: ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:47:42.96 ID:sE+ZHlRx0
車に住んだ方が安上がりじゃないすか?
でかいサバーバンの中古、アメリカならそんな高くないし
でかいサバーバンの中古、アメリカならそんな高くないし
14: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:51:04.05 ID:KEQgexaJ0
寝るときだけだろこれ
15: グ口リア(新潟県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:51:07.78 ID:VhsR9FgW0
あっちには押し入れ無いのか
64: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:08:01.30 ID:r1jtg5FY0
カプセルホテルが外国人に人気あるって本当なんだなw
16: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:51:23.19 ID:es7HP9y90
こういう発想って海外の方が先だと思ってた
古典SFのニューロマンサーでもコフィンホテルってあったし
古典SFのニューロマンサーでもコフィンホテルってあったし
7: アキレス腱固め(長崎県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:47:57.66 ID:OBj0BGsw0
10: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:49:18.22 ID:xiF2TEcm0
ちなみにサンフランシスコは1LDK家賃は日本円で45万円ぐらい
車社会なら郊外に住めば? ←毎日ハイウェイが渋滞で通勤2時間掛かる
車社会なら郊外に住めば? ←毎日ハイウェイが渋滞で通勤2時間掛かる
13: タイガードライバー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:50:59.37 ID:5mcehVaU0
>>10
マジかよ?東京でもそこまでボルとこ少ないってかないだろ
マジかよ?東京でもそこまでボルとこ少ないってかないだろ
75: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:14:18.08 ID:MV6GS+zN0
>>10
えー。でも映画とかで見る限り、一つの部屋がだだっ広いじゃん。
えー。でも映画とかで見る限り、一つの部屋がだだっ広いじゃん。
81: 32文ロケット砲(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:16:22.89 ID:70PxfZmk0
>>10
その1LDKって畳で言うと50畳とかじゃないの
その1LDKって畳で言うと50畳とかじゃないの
84: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:18:47.27 ID:8Wlr0DhC0
>>10
サンフランシスコ住んでたけどそんなに高く無いぞ
2LDKで20万もしない。
サンフランシスコ住んでたけどそんなに高く無いぞ
2LDKで20万もしない。
98: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:29:28.06 ID:xiF2TEcm0
>>84
いつ頃?
2011年頃だと2bedroomで平均$2000ぐらい
当時円高だったので日本円で20万しない
いつ頃?
2011年頃だと2bedroomで平均$2000ぐらい
当時円高だったので日本円で20万しない
123: アンクルホールド(北海道)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:07:46.81 ID:z/pJ3QxO0
>>10
友人が間取り2LDkに住んでるが1800ドルだったぞ。
高い物件じゃないのか?
友人が間取り2LDkに住んでるが1800ドルだったぞ。
高い物件じゃないのか?
131: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:29:03.73 ID:xiF2TEcm0
>>123
契約したのが6年前とかなら当時の普通の相場じゃね?
去年から今年でその値段で契約できたならよほどヤバいエリアか何か
https://www.rentjungle.com/average rent in san francisco rent trends/
契約したのが6年前とかなら当時の普通の相場じゃね?
去年から今年でその値段で契約できたならよほどヤバいエリアか何か
https://www.rentjungle.com/average rent in san francisco rent trends/

137: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:36:37.50 ID:OgWNEtNj0
>>131
すげ~な、この家賃チャート
中国人が不動産投資でもやってんのかね
すげ~な、この家賃チャート
中国人が不動産投資でもやってんのかね
134: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:33:43.35 ID:wdTGj1PY0
>>10
広さはよ
リビング30畳、部屋20畳とかじゃないのかw
広さはよ
リビング30畳、部屋20畳とかじゃないのかw
142: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:47:05.47 ID:xiF2TEcm0
>>134
さっき俺が上げたrentjungleのサイトで検索できるよ
例:
600 sq.ft $4,900
https://www.yourhomesuite.com/furnished apartments san francisco/361250 19th st noe st 1 bedroom
700 sq.ft $4,290
https://www.yourhomesuite.com/furnished-apartments-san-francisco/342326 twin peaks boulevard burnett avenue unit 1-1 bedroom

600 sq.ft $4,505
https://www.yourhomesuite.com/furnished-condos-san-francisco/353489 stanyan st carl st-1 bedroom

600 sq.ftはだいたい50平米ぐらい。$4900は現在の為替だと55万円
さっき俺が上げたrentjungleのサイトで検索できるよ
例:
600 sq.ft $4,900
https://www.yourhomesuite.com/furnished apartments san francisco/361250 19th st noe st 1 bedroom

700 sq.ft $4,290
https://www.yourhomesuite.com/furnished-apartments-san-francisco/342326 twin peaks boulevard burnett avenue unit 1-1 bedroom

600 sq.ft $4,505
https://www.yourhomesuite.com/furnished-condos-san-francisco/353489 stanyan st carl st-1 bedroom

600 sq.ftはだいたい50平米ぐらい。$4900は現在の為替だと55万円
150: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:54:49.14 ID:wdTGj1PY0
>>142
俺が、今住んでるアパートが28㎡だから、その倍の広さか
そんなに言うほど広くない
サンフランシスコの家賃、むちゃくちゃ高いな
俺が、今住んでるアパートが28㎡だから、その倍の広さか
そんなに言うほど広くない
サンフランシスコの家賃、むちゃくちゃ高いな
18: ビッグブーツ(東日本)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:51:36.62 ID:4c+JdVHt0
IT企業の社員は高給取りだから
シリコンバレー周辺はぼったくりに高い
シリコンバレー周辺はぼったくりに高い
25: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:53:05.49 ID:htVwVwWH0
サンフランシスコの家賃はマジで高いからな
高過ぎるからな
高過ぎるからな
33: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:55:43.00 ID:+3fvRJSw0
サンフランシスコは頭おかしい値段
同じ西海岸ならラスベガスの方が住居費が安い
同じ西海岸ならラスベガスの方が住居費が安い
47: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:00:30.17 ID:+3fvRJSw0
とあるブログの書き込み
サンフランシスコは、家賃がどんどん上がっています。どのぐらい高いかというと、
2013年の現在、1ベッドルーム、日本でいう1LDK的な間取りの平均家賃が$2,700です。
日本円にして約27万円、良い地域だと$3,500を超えます。
2ベッドルームの平均で$4,000です。
2013年の現在、1ベッドルーム、日本でいう1LDK的な間取りの平均家賃が$2,700です。
日本円にして約27万円、良い地域だと$3,500を超えます。
2ベッドルームの平均で$4,000です。
56: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:03:02.32 ID:+3fvRJSw0
もちろん、こんなに急激に値上がりするのではあまりに生活が不安定ということで、サンフランシスコ市にはrent controlという条例があって、1979年以前に建てられた古い物件については、上げられる家賃の上限がインフレ未満(年あたり約2%程度)とさだめられています。
しかしこの制度は悪い方向に作用してしまい、「何年ものあいだ2ベッドルームの部屋を$900で借りているお金持ちの隣に、同じ間取りで$2500の家賃を払っている人がいる」みたいな歪んだ市場をつくりあげてしまい、不公平感もさることながら、大家からすると逆に家賃が安すぎて現在の物価では実費ベースで赤字になるので空室なのにあえて貸し出さない、というようなことが起き、そのことがさらに賃貸の供給不足を加速して相場が上がる、という悪循環になったりしています。
しかしこの制度は悪い方向に作用してしまい、「何年ものあいだ2ベッドルームの部屋を$900で借りているお金持ちの隣に、同じ間取りで$2500の家賃を払っている人がいる」みたいな歪んだ市場をつくりあげてしまい、不公平感もさることながら、大家からすると逆に家賃が安すぎて現在の物価では実費ベースで赤字になるので空室なのにあえて貸し出さない、というようなことが起き、そのことがさらに賃貸の供給不足を加速して相場が上がる、という悪循環になったりしています。
62: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:06:58.76 ID:+3fvRJSw0
ちなみに、これでもサンフランシスコはまだマシなほうで、シリコンバレー発祥の地でありスタンフォード大学のあるパロアルト市では、中央値が$2.5Mを超えています。
一応計算してみますか?
頭金に20%(5000万円)入れて、4%の固定金利で30年ローンを組んだとして、金利+元本+税金+保険で約$12,000/月ぐらいです。
実際にはこんな多額のローンを4%では組めませんけどね。ははは。。。
パロアルトでは世帯年収が$100,000ぐらいだと低所得者という扱いで補助も受けられるらしいのですが、そんなところでスタートアップがやっていけるのかちょっと疑問ですね、とかいう話はまた別の機会にするとして。
一応計算してみますか?
頭金に20%(5000万円)入れて、4%の固定金利で30年ローンを組んだとして、金利+元本+税金+保険で約$12,000/月ぐらいです。
実際にはこんな多額のローンを4%では組めませんけどね。ははは。。。
パロアルトでは世帯年収が$100,000ぐらいだと低所得者という扱いで補助も受けられるらしいのですが、そんなところでスタートアップがやっていけるのかちょっと疑問ですね、とかいう話はまた別の機会にするとして。
そらキャンピングカーで砂漠にも住むわっちゅーねん
53: バックドロップ(高知県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:02:16.66 ID:3297yxPi0
>>47
ITバブルに頃も定職についててそれなりの収入ある人が
ホームレスやってるのがニュースになってたなw
ITバブルに頃も定職についててそれなりの収入ある人が
ホームレスやってるのがニュースになってたなw
122: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:06:20.60 ID:z3JxJMKI0
>>56
>>62
完全に立法行政の失態やん
高収入なのにシリコンバレーでホームレスしてたIT土方はこういう事情があったんか
>>62
完全に立法行政の失態やん
高収入なのにシリコンバレーでホームレスしてたIT土方はこういう事情があったんか
127: エルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:13:25.36 ID:z3JxJMKI0
http://www.businessinsider.com/why housing is so expensive in san francisco 2014-4

あと公園で死んでるエリアがあるのと
都心以外は住宅が低層なのも大きいのかも

あと公園で死んでるエリアがあるのと
都心以外は住宅が低層なのも大きいのかも
40: ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:57:32.57 ID:3uwEw7nZ0
35: アイアンクロー(西日本)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:56:08.38 ID:02vTH8UwO
88: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:19:52.90 ID:+3fvRJSw0
ロッキー山脈の森の中とかグランドキャニオンの底の方に
勝手にキャンピングカー停めて暮らしてたら捕まっちゃうの?
勝手にキャンピングカー停めて暮らしてたら捕まっちゃうの?
57: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:03:58.20 ID:mNE/WPWN0
これを見るまでアメリカ人は狭い部屋が苦手かと思ってた
ビッグな家に広い部屋、アクティブ派が多く引きこもるイメージがないんだが
たまに眼鏡かけたオタクみたいなのがいるのは分かるけど
ビッグな家に広い部屋、アクティブ派が多く引きこもるイメージがないんだが
たまに眼鏡かけたオタクみたいなのがいるのは分かるけど
58: ジャンピングパワーボム(千葉県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:05:17.85 ID:eMawXxzA0
デカイ部屋の中の箱じゃねーかよw
61: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:06:52.59 ID:H2mYlaze0
書院造りの何たるかを分かるアメリカ人がいるとは
50: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:01:10.34 ID:oGI8fs0X0
まだ広いな、流石アメリカだ。
ダンボっち級の広さで本物
ダンボっち級の広さで本物
44: レインメーカー(岡山県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:59:10.82 ID:dF+OVS3a0
まだまだ。ダンボールと言うのもある。奥が深いんだよ。
安倍公房も触発されて「箱男」を書いたくらいだからな。
安倍公房も触発されて「箱男」を書いたくらいだからな。
36: バーニングハンマー(禿)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:56:17.86 ID:ZmCUA0Jz0
押し入れで寝ると楽しいよな
あと学習机に毛布かけてテントみたいにしておかし食べながらマンガ読みふけるみたいな
あと学習机に毛布かけてテントみたいにしておかし食べながらマンガ読みふけるみたいな
37: ジャンピングカラテキック(九州地方)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:56:44.11 ID:9W/WmOIVO
炬燵を置いてやりたくなる
コタツを置いて観察したいわ
ぜったい、コタツムリになって手の届く範囲内にすべてを配置して動かない
コタツを置いて観察したいわ
ぜったい、コタツムリになって手の届く範囲内にすべてを配置して動かない
52: 稲妻レッグラリアット(家)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:01:48.67 ID:D9EyKVIS0
自分が小学校の頃は、二段ベッドの下をカーテンみたいなので目張りして
寝台列車ごっこ遊びをしてたなぁ・・・遠目
寝台列車ごっこ遊びをしてたなぁ・・・遠目
55: バックドロップホールド(中部地方)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:02:40.05 ID:AuFH0ZQN0
こんどは立って半畳寝て1畳を実現してみればいい
63: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:07:30.18 ID:KEQgexaJ0
ベッドルームを半分にした方がよくない?
それか1部屋に2段ベッド2つ置くとか
それか1部屋に2段ベッド2つ置くとか
67: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:10:18.30 ID:r1jtg5FY0
いつもサンフランシスコが話題になるけど
ロサンゼルスって安いの?
ロサンゼルスって安いの?
72: フォーク攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:13:00.22 ID:xiF2TEcm0
>>67
LAは平均額だとシスコの6割ぐらい
LAは平均額だとシスコの6割ぐらい
78: 河津掛け(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:14:52.73 ID:J1x+5D+50
>>72
>>67
ピンキリ
エリアの人種構成と治安で全然変わる
日本みたいに築年数はあまり関係ない
>>67
ピンキリ
エリアの人種構成と治安で全然変わる
日本みたいに築年数はあまり関係ない
69: バックドロップ(高知県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:10:58.70 ID:3297yxPi0
トラックの中で生活し「給料の90%」を貯金する、23歳のGoogle社員
120万円で購入したトラックを自宅に改造




http://tabi-labo.com/203787/23years-google/
こういうほうが主流になってくるかもなw
120万円で購入したトラックを自宅に改造




http://tabi-labo.com/203787/23years-google/
こういうほうが主流になってくるかもなw
106: チェーン攻撃(群馬県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:36:14.83 ID:1RFaGL3c0
>>69
気候がわからんが寒暖の影響は受けそうだな
気候がわからんが寒暖の影響は受けそうだな
133: アトミックドロップ(東京都)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:31:45.48 ID:wmgnj+Yd0
>>69
よくわからんがGoogle入ってこれか...
よくわからんがGoogle入ってこれか...
136: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:36:23.20 ID:wdTGj1PY0
>>133
グーグル勤めならきれいなキャンピングカーが買えそうな気がするけどな
グーグル勤めならきれいなキャンピングカーが買えそうな気がするけどな
77: イス攻撃(西日本)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:14:40.10 ID:02vTH8UwO
会社にシャワーとかあれば
車上生活もできそうだな
車上生活もできそうだな
147: ファイヤーボールスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:50:53.84 ID:Lb3G9sRq0
アパート借りてテントにすむようなもん
90: エルボードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:22:41.83 ID:arpz3QOx0
テントでいいだろ
DOPPELGANGER OUTDOOR 2人用 ウルトラライトリラックステント T2-165 軽量性と快適性を両立 重量2.6kgposted with amazlet at 16.03.31DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
売り上げランキング: 7,131
92: ジャーマンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:24:51.14 ID:ttPlAZhK0
学生時代背の順に並ぶといつも一番後ろだったオレでも
そんな狭く感じなかったなカプセルホテル
秘密基地っぽくてなかなかいいものだ。
アメリカ人はああいうの好きそうだね
そんな狭く感じなかったなカプセルホテル
秘密基地っぽくてなかなかいいものだ。
アメリカ人はああいうの好きそうだね
94: ファイナルカット(和歌山県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:26:10.27 ID:TqJC3BxW0
パーリーできないじゃん
95: アトミックドロップ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:26:49.18 ID:NRei2OdAO
アメリカ人って部屋が広くても、ベッドかソファーで
恋人と抱き合ってテレビ見てるイメージしかない
恋人と抱き合ってテレビ見てるイメージしかない
96: ニールキック(禿)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:28:22.34 ID:binUiw/d0
日本の家はウサギ小屋だの何十年も前からプロパガンダされてきたが
アメリカイギリスの大都市の方が狭いだけじゃなく異常に家賃も高いし
世界の一人当たりの床面積の広さでも日本は上位なんだよね
日本人は日本はウサギ小屋のプロパガンダ真に受けすぎ
アメリカイギリスの大都市の方が狭いだけじゃなく異常に家賃も高いし
世界の一人当たりの床面積の広さでも日本は上位なんだよね
日本人は日本はウサギ小屋のプロパガンダ真に受けすぎ
115: フォーク攻撃(愛知県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:56:05.12 ID:ojRDwAmI0
中国の昔のベッドみたいなやつはちょっといいな~って思う
狭いところとかって落ち着くし
狭いところとかって落ち着くし
99: クロスヒールホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:29:36.13 ID:7YusK/f50
これが熟睡出てきて超いいらしい。
真っ暗になるし、夏は暑いかもしれんけど、冬は暖かいそうだ。

真っ暗になるし、夏は暑いかもしれんけど、冬は暖かいそうだ。
【動画】 Privacy Pop Bed Tent - Bed Fort Around The Bed!

https://youtu.be/xv7LtnCpOjs
104: 膝靭帯固め(神奈川県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:34:48.03 ID:80ft8wlm0
>>99
天蓋ベッドが欲しくなるなw
天蓋ベッドが欲しくなるなw
108: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 15:40:46.58 ID:2fw7meks0
カプセルホテルに泊まる方が落ち着くんだよな(´・ω・`)
高級ホテル泊まったら全然落ち着いて寝れなかった
やはり身分相応が一番やな
高層から見る夜景見ながらワイン楽しむより、小汚いフロアで缶コーヒー飲んでる方が合ってる
高級ホテル泊まったら全然落ち着いて寝れなかった
やはり身分相応が一番やな
高層から見る夜景見ながらワイン楽しむより、小汚いフロアで缶コーヒー飲んでる方が合ってる
119: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:03:26.01 ID:kU5EJnsP0
129: 断崖式ニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:18:31.43 ID:8X7YSscC0
大阪に遊びに行く時はしょっちゅう「カプセルホテル大東洋」を利用させてもらってる
あそこはもはやアミューズメントパークだわ・
あそこはもはやアミューズメントパークだわ・
130: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:26:17.89 ID:mxeIWgaB0
一人用防音室みたいなモンのほうがいいと思う
148: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:52:33.61 ID:fFXVTZJo0
カプセルホテルから着想して押入れにしかなってない外人デザイナー哀れ
158: アルゼンチンバックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:02:39.62 ID:JkFLU7c/0
これが噂のミニマミストか
155: 垂直落下式DDT(京都府)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:58:08.67 ID:YqZb8FDm0
時々、こういう狭い場所で完全に隠れてたくなるよな
132: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:31:10.55 ID:wdTGj1PY0
狭い所のほうが落ち着くって言う人は海外でも一定数いると思うよ
157: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:00:51.54 ID:9S2QgOhA0
6万円で微々たるもんとかこわいな。やっぱ実家でいいや。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1459403099/
- 関連記事
-
-
米大統領候補者選び、インディアナ州の予備選挙で共和党ではトランプ氏が勝利を確実に … クルーズ上院議員は選挙戦から撤退する考えを表明、トランプ氏が指名獲得の可能性高まる 2016/05/04
-
ドナルド・トランプ氏(69)NATO崩壊を許容 … 「NATOの同盟国は自分たちのしかるべき持分を支払っていない。彼らが過去の滞納金を支払うか、あるいは彼らが脱退するかだ」 2016/04/04
-
家賃が異常に高騰している米サンフランシスコにて、25歳の若者が日本のカプセルホテルからヒントを得て、“箱の中”で住み始める(画像) … 箱の家賃は月6万円 2016/03/31
-
米大統領予備選、知的で実直な発言を重ね父親・トランプ氏の選挙戦を支援する美人娘イヴァンカ・トランプ氏(画像)、一部では「ファーストドーター」「トランプ氏の最終兵器」という声 2016/03/23
-
ケロッグの工場で、従業員らしき男が製造ラインの製品に放尿→ ネット上に動画をアップ、労使紛争の間に撮影か(動画) … ケロッグ「絶対に容認できない状況に対し強い憤りを覚える」 2016/03/14
-
0. にわか日報 : 2016/03/31 (木) 18:17:08 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。