ドナルド・トランプ氏(69)NATO崩壊を許容 … 「NATOの同盟国は自分たちのしかるべき持分を支払っていない。彼らが過去の滞納金を支払うか、あるいは彼らが脱退するかだ」 - にわか日報

ドナルド・トランプ氏(69)NATO崩壊を許容 … 「NATOの同盟国は自分たちのしかるべき持分を支払っていない。彼らが過去の滞納金を支払うか、あるいは彼らが脱退するかだ」 : にわか日報

にわか日報

ドナルド・トランプ氏(69)NATO崩壊を許容 … 「NATOの同盟国は自分たちのしかるべき持分を支払っていない。彼らが過去の滞納金を支払うか、あるいは彼らが脱退するかだ」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
04月
04日
ドナルド・トランプ氏(69)NATO崩壊を許容 … 「NATOの同盟国は自分たちのしかるべき持分を支払っていない。彼らが過去の滞納金を支払うか、あるいは彼らが脱退するかだ」
カテゴリー アメリカ・北米南米  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:経理の智子 ★:2016/04/04(月) 11:07:24.94 ID:CAP_USER*
トランプ氏 NATO崩壊を許容


米大統領選挙に向けた共和党候補者指名争いに立候補しているドナルド・トランプ氏は、NATO軍事ブロックへの貢献が極めて少ないとして米国の同盟国を再び非難し、これを根拠にNATO崩壊を許容した。ロイター通信が報じた。

トランプ氏はウィスコンシン州ラシーンの集会で、NATOの同盟国は「自分たちのしかるべき持分を支払っていない」と述べ、28カ国が加盟するNATOは「時代遅れだ」と指摘した。

またトランプ氏は、「彼らが過去の滞納金を支払うか、あるいは彼らが脱退するかだ。もしNATOが崩壊したならば、それはそれでしかたがない」と語った。


Sputnik 2016年04月03日 17:01
http://jp.sputniknews.com/us/20160403/1892441.html
引用元スレタイ:【国際】トランプ氏、NATO崩壊を許容



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/04/04 (月) 13:21:07 ID:niwaka

 



2:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:08:02.47 ID:0/FdUpFP0
どこまで本気なのかわからんから大統領やってみてくれ

119:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:29:54.08 ID:FJxa/RQQ0
じゃあアメリカが国連の分担金を滞納していることで追放されることも容認するのかな

3:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:08:09.95 ID:0pppspLg0
国連もいらん

4:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:08:26.22 ID:UNittVO90
この人すげーな
世界崩壊しそう


166:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:34:58.93 ID:edsXbq9i0
>>4
逆だよ、逆
アメリカが世界でちょっかい出さなくなるから却って平和になるだろ



228:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:41:03.66 ID:7ouj9mvN0
>>4
誰がなろうと世界は


WW3に向かってるよ



148:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:33:26.98 ID:Ihx9WD+60
>>4
え?
逆に世界を一つにするんじゃねーのw
NATOなんて閉鎖的な西側倶楽部なんだから



168:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:35:12.03 ID:Y34PTQvh0
>>148
他国と壁すら作りたいんだろ?

1つになるわけねぇだろwww



5:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:09:20.10 ID:Pu8jKBHG0
世界の警察やっても文句ばかり言われるので
いい加減うんざりなんだろ。気持ちはわからんでもない

6:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:09:33.73 ID:mspmLoK30
こんなバカが、アメリカ大統領
敵より怖い自国のバカ大統領

8:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:09:57.87 ID:4BJa0IHM0
この調子だとNATOの前にトランプの肉体が崩壊しそう

28:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:14:21.91 ID:f206/Rxu0
金儲けが全てに優先する思考なんだけど、これはこれで綺麗事がなくて面白い。

「世界を中国と米国で2分して統治しましょう!」みたいなとこに行かないなら
やらせてみてもいいんじゃない?

25:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:13:32.12 ID:FHKcn9ZM0
もし大統領になったら翌日暗殺されてそうだな

9:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:10:04.00 ID:FCcw9aTD0
まあ大統領になったらなったで一年持たないだろうな。

12:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:10:32.68 ID:dZcnKCsn0
日本核武装容認からちょっと好きになってきた

13:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:10:35.25 ID:mEwy7JSgO
この人鎖国したいだけじゃね?

14:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:10:53.01 ID:UEvm3dya0
ぽっぽ政権を遙かに凌駕する恐怖だな

15:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:11:10.36 ID:TQyBUrMT0
凄いぜトランプ
アメリカさえ残ればOKなんだな


16:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:11:14.11 ID:h8fhoPpZ0
トランプが大統領になったら米軍撤退どころか日米同盟も終わりだろうな
日本のために戦う気がないと言ってるんじゃどうしようもない

21:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:12:20.49 ID:c8gtrbOs0
トランプが世界を救うかもしれない
世界で悪さする米国1%の陰謀を消滅しようとしている

23:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:13:19.38 ID:cPbxQDym0
かなりのモンロー主義やな。
アメリカはアメリカだけで完結できるくらい国がでかいから、しばしば現れる孤立主義。
だけど、アメリカといえども今の豊かさは続けられないだろう。

255:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:43:17.77 ID:nNmEEyPF0
>>23
モンロー主義はいいんだけどさ、世界の警察止めたら
米国債買ってくれる人がいなくなると思うんだが

まさかシェールガス革命でウハウハ!とか
お花畑なことは考えてないだろうが、どーすんだろ



51:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:18:55.73 ID:GmyDqebg0
>>23
第2次大戦前とは状況が違う。
当時のアメリカは工業製品のほぼ全てを自給できたが、現在は無理。
孤立したら、一気に農業国にまで落ちぶれる可能性すらある。



264:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:44:32.34 ID:7ouj9mvN0
>>51
iPhoneひとつとっても日本製の部品ありきだもんな



60:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:21:11.28 ID:/yHkk+vK0
>>51
意味が分からん
トランプは輸入品に200%の関税かけてでも自国産業を守るって言ってるんだぞ
どうやって他国で作ったもんと競争できるんだよ
トヨタはアメリカ国内で生産してるけどさ
メキシコで生産してる工業製品壊滅だぞw



147:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:33:19.69 ID:GmyDqebg0
>>60
関税を200%かけたとしても、iPhoneの組み立てがアメリカに戻るわけない。
下手すると、アップルが本社を外国に持っていくよ。
自動車業界も、メキシコにある工場をアメリカに戻すか、本社をメキシコに
持っていくかのどちらかを選べと言われたら、本社の移転を選択するだろう。
これによって、アメリカが一気に農業国にまで落ちぶれる可能性があるんだよ。



70:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:22:09.51 ID:KCIzVwU/O
>>51
WW2前はアメリカは武器は渡すけど戦いに国としては参加しないと言うモンロー主義だったからそれに戻したいだけかもね。



129:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:31:01.67 ID:zthoaHQs0
>>70
武器は渡す×
武器を売る○



62:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:21:22.05 ID:ssvXRy/20
モンロー主義は正しい。

結局、他国が嫌なことを全てアメリカ任せにしていてアメリカに愛想尽かされただけ。

日本も核武装、自主憲法制定、日米安保破棄で左も右も万々歳じゃんw

24:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:13:25.00 ID:z6FDL4190
ここまで来るとトランプは中国の操り人形にしか見えないな。

35:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:15:33.16 ID:c8gtrbOs0
>>24
どこをどう読み解けばその結論に到達するんだよ



40:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:16:54.73 ID:E6B+/IZp0
>>35
結果的にトランプの主張は各国個別防衛の主張で、
大国の侵略を誘発させるからだよ。



26:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:13:50.31 ID:GSEH6u3u0
ロシア「よろしい、ワルシャワ条約機構復活だ

33:名無しさん:2016/04/04(月) 11:15:10.25 ID:Uuayji9k0
まあNATOも日米安保も冷戦時代の遺物だしな

31:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:14:56.67 ID:nKuEJAeC0
こんなんが支持されてここまで出てくるって現実を受け止めないとなぁ

32:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:14:57.65 ID:kavEko2L0
政治世界に出現したnWo

36:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:15:40.07 ID:YvbuFIRn0
要するにトランプは、独立国がそれぞれ勝手に生きようと言っているんだ。

37:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:16:06.53 ID:bpkdwxot0
また世界でドンパチやろうぜ!って感じなのかな
また世界がカオスになるなw

49:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:18:40.23 ID:SwkJqNGo0
>>37
いや違うだろう。
不労収入がある引き篭りみたいなもんだ。
なんで社会に関わらなければならないんだって言ってるってこと。



41:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:16:58.29 ID:7/Uz4f8y0
なんかこいつに大統領やらせるより俺がやったほうがまだマシな政治出来る気がしてきた

42:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:17:01.80 ID:kseⅹH0oI0
米国内の事ならいざしらず、相手のあることで
実際大統領になっても出来無い事ばかり並べ立てて
本当に大統領になっちゃったら地獄だよ、この人

44:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:17:09.14 ID:i1nPKZAN0
今の時代でアメが鎖国したらどうなるかってのは興味ある。

154:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:33:49.66 ID:NbF10rVT0
1914年と似てるらしいね
グローバル経済は今より広がってた
それからあっと言う間に孤立主義から戦争へ

47:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:17:59.49 ID:SFOE24jU0
トランプが大統領になったらWW2の戦後体制は本格的に終わることになるかも知れんな。
世界情勢は流動的になる。

61:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:21:15.70 ID:IpiU9/vw0
>>47
第2次大戦の長い「戦後」がようやく終わり
次の戦争の「戦前」フェイズに移行する歴史的な転換点だな

我々は、今のこの世相をしっかり覚えて、次の戦後に
語り繋いでいかんと



48:名無しさん:2016/04/04(月) 11:18:14.37 ID:Uuayji9k0
ヨーロッパ各国の現在最大の危険が存在するのは国外よりむしろ国内でしょ

50:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:18:55.20 ID:a6TTHgVr0
バカをトップに戴くと碌でもないことは日本で実証済み

55:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:20:18.15 ID:VCa9PhwE0
国連もだ

58:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:20:51.68 ID:E57FcE2k0
国連についてトランプさんの見解を聞いてみたい。

74:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:23:15.85 ID:/yHkk+vK0
>>58
トランプ国連も解体しろ言ってたぞ
いやマジで
あんな組織なんの意味もねーんだって
金だけせびって反対反対とか



66:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:21:38.45 ID:1ZscyqsN0
ロシア大喜びやなw

68:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:21:46.90 ID:7OJwtuxN0
まあアメリカ人にしてみれば、なんでアメリカばかり金出して、
世界の平和を守ってやらんといかんのか。と言う思いもある。

軍事産業は儲かるが、他の産業に金回せねーじゃん。と考えてもおかしくはない。

75:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:23:24.25 ID:1wdnlKqc0
ISIS歓喜ww

76:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:23:29.26 ID:kNXkNzGZ0
アメリカは早く世界の警察を辞めるべき

77:名無しさん:2016/04/04(月) 11:23:30.49 ID:Uuayji9k0
こいつ普通に台湾も捨てそうだな
どうする蔡英文

78:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:23:50.06 ID:lvmdGfZD0
自分の国は自分で守れ

80:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:24:00.77 ID:VENKGf8P0
一体何を始める気なんだ?

82:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:24:40.46 ID:RtPhRwBP0
>>80
第三次世界大戦



98:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:27:34.32 ID:ssvXRy/20
>>80
自分のことは自分でしましょうと、ポチに言っているがポチがイライラして発狂しそうなだけ。



84:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:25:25.42 ID:FeyR3Zm80
もう手あたり次第っすな

攻撃的な割に、アメリカの軍事的存在感を完全否定してる辺り
日本のパヨクさん達は、もっと彼を応援してあげてもいいと思うな

86:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:25:33.60 ID:lhoo6uGE0
口だけだろ

89:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:26:09.05 ID:6/4r6KZA0
まだ候補者にもなってないのに

90:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:26:30.88 ID:D4I6FKMu0
NATO無くなったら、ロシア大喜びだな
また進軍してくるぞw

104:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:28:13.91 ID:lvmdGfZD0
>>90
アメリカ「中東なんてロシアに任せておけばいいじゃん」



165:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:34:56.64 ID:ImvogUaJ0
>>104
ワロタw



92:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:26:49.78 ID:cYAkRsxY0
やっぱ止めますとか、これまで米国の都合で殺されてきた指導者やら
これから独裁で殺戮されるだろう人達とか納得いかないだろうな

95:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:27:20.38 ID:IYXn5gfI0
まあ第三国家に爆弾ばらまくしか能がないNATOなんて無くてもいいわな

99:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:27:34.57 ID:TxDXa+xM0
ソ連崩壊の時
NATOってどうなるんだろ
宇宙人が攻めてきた時に戦うために残すんだろうか…と思った


101:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:27:46.62 ID:4q3onk8B0
>NATOは「時代遅れだ」と指摘した

まともなこと言うじゃんwwww

102:名無しさん:2016/04/04(月) 11:27:57.32 ID:Uuayji9k0
まずバルト3国はロシアに取り込まれるな

107:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:28:25.49 ID:tXuFu2lM0
世界が荒れれば荒れるほど不動産価格が乱高下してトランプカンパニーが儲かる
まさに生粋の商売人


153:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:33:48.99 ID:wZRT//8y0
こいつ目先の金の事しか考えない

180:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:35:50.09 ID:c8gtrbOs0
>>153
目先には崩壊しかないんだが
>>1こんなことしたら戦争ドル体制が終焉してアメリカ経済消滅だぞ?



103:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:28:00.72 ID:PXlFzpesO
それぞれが核武装して自分の国は自分で守れ、
アメリカは面倒は見ないと言ってるんだから、いい人じゃないか

今までのアメリカは日本に隷属する事ばかり求める反日だったが、トランプは中立だよ

126:名無しさん@1周年:2016/04/04(月) 11:30:52.37 ID:Uuayji9k0
>>103
今までのアメリカの政治家の中で一番日本を対等に見てくれているような気がするわ



110:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:28:45.78 ID:HdUFotbS0
イギリスとフランスが核持ってる時点でNATOの存在は形骸化してるよ。
そもそも、今の時代にどこの国が欧州連合に戦争仕掛けるんだよ。
大規模な軍事同盟は、もはやお金の無駄。
それよりもテロリスト相手の強固なネットワークを構築した方が良い。

111:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:28:48.33 ID:MnqcZLJr0
戦争の形もテロに変わって
大規模に絨毯爆撃とか核ぶっぱなして終了でなくなったしアメリカも制御できない
個々の国で人物金をテロ規制するしかないもんな

116:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:29:21.03 ID:I4fHiu9K0
トランプの発言が中国の軍事に有利になることばかりなのは確かで
偶然ではなく意図的な発言

118:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:29:31.73 ID:9GTYhBvP0
T氏の話ばかりだな
ヒラリーは大統領になった暁には何やんだ


144:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:32:55.60 ID:ssvXRy/20
>>118
先日の発言によれば、ヒラリーは
「日本は円安にして儲けまくってケシカラン」 → 制裁を

トランプ「ソンナコトイチイチ言ってられん」



121:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:30:14.22 ID:c8gtrbOs0
トランプはアメリカの帝国主義を批判
コーポラティズムも批判
国際社会の利益を代弁している
1%の嫌がる政策を次々と打ち出す
だから執拗に叩かれる
ここでも米国1%の犬であるネトウヨが批判している

123:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:30:22.42 ID:uY+zZl240
なんていうか大政奉還の時の幕府みたいだな

「うっせー!じゃあお前ら自分でやれ!俺はただの一人の参加者として
お前らのやり方みてるからよ(ニヤニヤ」
みたいな
何でもアメリカに任せて文句だけ言う連中に責任と言う奴の意味を教えてやらせてやろうと

日本なんてその最たるもんだからな
保守もサヨクも結局は「アメリカが守ってくれるのを当然」として勝手な事言ってるわけだし

128:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:30:59.86 ID:Y34PTQvh0
こいつは壊すことにかけては一流かもな。

あれもこれも壊した後は、
何も残らない焦土と化すだろうけど。

349:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:54:02.53 ID:WZdhryYp0
人類は周期的にリセット行為をしないとだめなんだよ地球のために 動物で言う間引きね

313:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:49:50.10 ID:4nvK+sv20
過激というより孤立を求めてるよな

336:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:52:48.17 ID:aoduvc720
>>313
内向きの政治家だからね
そうすれば人数だけはいる白人底辺から支持が貰える
日本でも今後は危ういけどな
基本、底辺はどの国も過激志向でバカだし



134:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:31:19.55 ID:0Iu7gWeC0
カネを出さない国に限って発狂するよな
発狂するようなポンコツ国家だから金もないんだろうけど

日本みたいに借金だらけなのに大金納める国もどうかとは思うが

135:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:31:25.08 ID:uhd0e/aO0
プーチン、習は分析に忙しいだろうな

145:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:33:03.03 ID:VENKGf8P0
2009年からずっと続いている欧州たたきは
中国絡みということやね

156:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:33:52.09 ID:uY+zZl240
まぁ「アメリカ」として考えたら別に守ってやる必要なんてないわけで
仮に世界大戦が起ころうが自分達の国は盤石の防御が出来るから知った事じゃない

と言ったって誰も文句言えんよね
世界中が「アメリカはやらないといけない」と言う固定観念に支配されてるのがそもそもおかしいと言えばおかしい

172:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:35:18.34 ID:Zz3dUqnK0
トランプをいくら色物と言った所でそれが民意なんだから仕方ないな

184:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:36:21.97 ID:CZ55Dq+G0
ま、そうだろうな
日米安保にも冷たいし
よーするに、よその面倒みるのはもうイヤってことだから
それはそれで一貫性はある

189:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:36:44.68 ID:ctPGhxO80
トランプはアメリカがグローバルで儲けるために
世界に手を出してきたって事実を全く忘れてる無知なのが痛すぎる。
日本がアメリカ偏重をやめただけでとんでもない大損失があるってるのに
それすらわからない。


196:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:37:25.28 ID:Th2iAOXc0
こいつ行き当たりばったりで発言してるだけだろ
このぶんだと日本核武装容認論もちょっとでも嫌だと感じる要素が出た瞬間に否定しだすぞ

200:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:38:01.48 ID:Y34PTQvh0
>>196
そうだろうと思うね。
掌返しも一瞬だよ、この手の輩はね。



339:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:52:52.79 ID:Q+6hF8Wj0
>>196
そうなる前に束の間のチャンスがあれば見逃さず
即効核作り上げる態勢を維持しておくのがよろしいかと

チャンスの神様には前髪しかないw



198:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:37:43.11 ID:xMFztash0
アメリカ「シリアで市民ぶっ殺しまくってる馬鹿がいるけど誰か止めた方がよくね?」

イギリス議会「軍事介入反対!アメリカうぜぇぇぇぇ」

EU「俺もそう思ってたわ!ノーモアイラク!フセインは正しかった!」

平和団体「アサドくんも毒ガス捨てて謝ってるしゆるしてあげなよ~」

アサド「サーセーン(別の毒ガスを用意しつつ)」

ノーベル平和賞「感動した!偉い!」

アメリカ「じゃあほっとくわ」


2年後 ---

市民「アサドとISISに殺されてキツいから難民化するわ」

EU「難民うぜぇ、誰か馬鹿をぶっころしてくれないかな~(チラッチラッ」

アメリカ「…」

ロシア「俺が悪党ぶっ殺してやるぜ!…ただしダチのアサドに刃向う市民ごとなッ!」

マスゴミ「アメリカの爆撃でまた死者が!」

アメリカ「…え?」

305:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:49:14.36 ID:I4fHiu9K0
トランプの考えだと空母も減らされるな

297:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:48:37.90 ID:rGLMB26a0
このオッサはン世界を俯瞰して体系的、総合的に物事を考えてない
人間の身体でいえば肝臓が悪いといえば「切って捨てたらええやん!」この程度w

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459735644/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/04/04 (月) 13:21:07 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com