鳥越俊太郎(76)「メディアが安部政権の“恫喝”に萎縮している。古舘氏は最後に安倍首相をヒトラーになぞらえる番組を作りましたが、ああいう番組を作る局がこれから出てくるのか」 - にわか日報

鳥越俊太郎(76)「メディアが安部政権の“恫喝”に萎縮している。古舘氏は最後に安倍首相をヒトラーになぞらえる番組を作りましたが、ああいう番組を作る局がこれから出てくるのか」 : にわか日報

にわか日報

鳥越俊太郎(76)「メディアが安部政権の“恫喝”に萎縮している。古舘氏は最後に安倍首相をヒトラーになぞらえる番組を作りましたが、ああいう番組を作る局がこれから出てくるのか」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
04月
06日
鳥越俊太郎(76)「メディアが安部政権の“恫喝”に萎縮している。古舘氏は最後に安倍首相をヒトラーになぞらえる番組を作りましたが、ああいう番組を作る局がこれから出てくるのか」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (12)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:Egg ★@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:27:25.05 ID:CAP_USER*
鳥越俊太郎「安倍政権の“恫喝”にメディアが委縮している」


この3月、『NEWS23』(TBS)の岸井成格氏、『報道ステーション』(テレビ朝日)の古舘伊知郎氏、『クローズアップ現代』(NHK)の国谷裕子氏が相次いで降板。
鳥越俊太郎氏に話を聞いた。


高市大臣の「電波停止」発言は、メディアの“恫喝”

批判番組が増えて内閣支持率が下がることを気にしている安倍首相は、歴代の政権ではありえなかった対応をしています。これほどテレビ報道をチェック、監視している政権は初めてでしょう。
そのためメデイアは政権に気を使い、萎縮してしまっているようにみえます

「政権批判をすると放送法違反になる」ということを匂わせる高市早苗総務大臣の「電波停止」発言は、メディアを“恫喝”したものです。
「政権を常に監視して、間違っていれば批判をする」ことと「(放送法が定める)異なった意見を取り上げる」ことは次元が違う話なのに、高市大臣は混同している。

権力監視はメディアが歴史的に担ってきた権利・義務です。ときの政権は、常にメディアの批判にさらされる立場にあります。国が道を誤ろうとするときに警告を発する役割を果たさなければ、メディアが存在する意味がありません。

今年4月以降、政権批判番組はほとんど放送されなくなるのではないでしょうか。古舘氏は最後にドイツを訪問、安倍首相をヒトラーになぞらえる番組を制作しました

「改憲で自民党改憲草案の緊急事態条項ができると、日本がナチスのように独裁化する恐れがある」と警告したのですが、ああいう骨のある番組を作る局がこれから出てくるのか。権力者が道を誤ろうとしたときに、それを軌道修正する力がメディアにあるのか。非常に危うい状況です。


政権監視番組がなくなることは、選挙で与党に有利に働く

古賀茂明氏らがそろって降板した昨年の3月までは、私も月に1回か、2か月に1回ほど『報道ステーション』のコメンテーターとして出ていましたが、同じ時期から声が一切かからなくなりました。これも一連の流れでしょう

私も政府に批判的でしたが、「このコメンテーターを出すと、政府に批判的なのでまずい」という萎縮ムードが広がっているのでしょう。安倍首相がテレビに出て、「厳しい意見を意図的に選んでいる」と怒ったりしている。

安倍首相は、慰安婦問題を取り上げたNHKのETV特集改変事件で味をしめたのではないでしょうか。
「政治家が番組内容にクレームをつけると、テレビ局が萎縮する」という成功体験を安倍首相は得たというわけです。

「保育園問題をさておいて防衛予算5兆円が適切なのか」「安倍政権は税金の使い方がおかしい」と追及するのはメディアの役割ですが、そうした問題提起をするテレビ番組はあまり見かけません。

権力監視番組が少なくなることは、国政選挙で与党に有利に働きます。選挙で勝つためにメディアを恫喝しているともいえます。
メディアの現場の人間がもう一回、国民から付託されている使命に立ち返って政権監視・批判をするしかありません。

4/5発売の週刊SPA!の特集「自由を奪われる[テレビ報道]の危機」では、キャスター降板に関する各局の内部事情や、世界から見た日本の「報道の自由」、フリージャーナリスト安田純平さんの拘束事件に対する政府の対応など、さまざまな「テレビ報道」の実態を検証している。


写真



週刊SPA! 4月5日(火)9時21分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160405-01087016-sspa-soci
引用元スレタイ:【テレビ】<鳥越俊太郎>「安倍政権の“恫喝”にメディアが委縮している」



※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/04/06 (水) 04:18:50 ID:niwaka

 



71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:53:52.48 ID:z4Ai3Rce0
こんなコメント出してる時点で
萎縮もクソもない


36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:37:48.35 ID:Q6fEFGKu0
>古舘氏は最後にドイツを訪問、安倍首相をヒトラーになぞらえる番組を制作しました。

萎縮してないやんw

2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:28:20.41 ID:s5mLZsF60
さんざんやりたい放題やってまだいうか
完全な朝鮮と同じやり方だな

加害者が被害者ぶって被害者批判

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:28:22.62 ID:LhA8qRix0
逃亡者


関連記事
16/03/11: 高市総務相の放送法発言に「私たちは怒っている」と抗議していた田原総一朗ら7人、すぎやまこういち氏の「放送法遵守を求める視聴者の会」から公開討論を持ちかけられるも逃亡



15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:31:49.62 ID:mNDedwAv0
一方的に批判はするが討論には出ません
だって左翼だもーん

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:28:25.62 ID:WqRnKQP50
捏造やらせやりたい放題じゃねーか

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:29:08.41 ID:5ZWGI9+a0
自分で圧力なかったって言ってたろ会見で

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:59:02.46 ID:gYUwMgw10
田原は公開討論会受けたぞ!
お前はどーするんだ まだ逃げ回るつもりか?本当に情けない男だよな。

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:35:36.62 ID:oWrDx+oA0
グダグダぬかすヒマがあったら討論に出てこいやヘタレ

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:00:53.28 ID:z/vtgdBi0
【動画】 【2016/4/1】「放送法遵守を求める視聴者の会」の記者会見ノーカット版
https://youtu.be/a7iFsScQjWE

「マスコミが報道しない」
放送法遵守を求める会の記者会見

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:29:43.34 ID:R/+OrCBU0
鳥越の最弱なガン細胞
情けねぇ

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:30:25.22 ID:IFmhmtA40
「好き勝手やらせろー!バカな視聴者を洗脳させ続けろー!!」

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:30:28.56 ID:rHNUZkptO
ネットでマスゴミと何億回も書かれるのも安倍政権ガーなのかね
脳が手遅れだなマスゴミ

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:30:31.71 ID:bqnZ7DfE0
仙谷の時はWEBニュースでちょっとしたトピックにしかならなかったのにな

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:30:56.91 ID:IXDcsC/U0
フルタテは萎縮なんかしてなかったけど?
ともすれば、お前らのメディアとしての力不足なんじゃない?


16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:32:17.23 ID:+FsOOMPm0
どんな圧力かは判りません

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:32:34.56 ID:F+1ETpCd0
どんだけ被害妄想なんだよパヨクwwww

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:32:35.56 ID:XNNulGIz0
自分が発言できてる事こそが矛盾って、お笑いでやってるの?w

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:33:44.90 ID:4hpAnHpG0
こいつらが吠えるほど安倍の支持率が上がるという

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:36:33.73 ID:tMEa91eB0
いやいやw、安倍もいろいろ非難されてるだろ。
これで萎縮してるって普段どんだけ叩いてんのかって話だろ

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:37:22.22 ID:Uznq8j/S0
売国奴世にはばかる

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:37:36.12 ID:mNDedwAv0
そんで鳥越にどんだけの視聴者が賛同してるのw
世論調査でもしてみりゃいいだろが

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:37:41.54 ID:LZi4+W+v0
こいつ本当の恫喝ってどういうことか知らないんだな
誰か教えてやれよ

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:46:37.52 ID:V2ep4MTr0
恫喝ってのは「書いたらもうその社は終わりだから」みたいなのを言うんだよ




21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:33:50.81 ID:8Pv+7h6Q0
>>1
鳥越さ~ん

「電波止めるぞ!」民主党幹部が目の敵にする表現の自由
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31976

「間違った情報ばかり流すなら、電波を止めてしまうぞ!政府は電波を止めることができるんだぞ。
電波が止まったら、お前らリストラどころか、給料をもらえず全員クビになるんだ」
いまどき、こんな暴言を吐く政治家がいたとは驚くほかないが、これは民主党の輿石東幹事長の発言である。


28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:35:49.98 ID:8Pv+7h6Q0
>>1
>権力監視番組が少なくなることは、国政選挙で与党に有利に働きます。

鳥越さ~ん

ヤラセ確定【TBSの野田首相vs若者の対談番組】全員サクラだった
http://matometanews.com/archives/1540326.html


40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:39:34.69 ID:dPtBRyat0
このバカはいい年して何を勘違いしてるの?

メディアのお仕事は政治の監視
政権の監視じゃない

与党だけでなく野党の不正を監視して叩くのも仕事なんだよ


41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:39:47.78 ID:GqihFKxx0
メディアが萎縮していると恫喝するブサヨ

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:41:27.46 ID:xJFxcWD50
恫喝されて、しゅんとする太朗

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:41:36.77 ID:OYAx9bdk0
がんばれ鳥越さん\(^O^)/







ガン細胞

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:44:03.01 ID:vR4v5/pX0
東スポとか書きまくってるじゃん。
あれの論調が権力向きになったら考える


54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:46:15.92 ID:Gra3vVxG0
>「政権批判をすると放送法違反になる」ということを匂わせる

日本語を勉強したほうがいいね

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:47:11.67 ID:q5IK+jZo0
ことごとく批判してメディアの萎縮を否定してる訳だが

それに古館は圧力で辞める訳ではないし古賀とか自爆しただけ()
どっちかってと両方暴走してるだろw

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:47:52.37 ID:Wcp1E3/V0
自分達が巨悪と戦ってる風の演出もういいよ

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:48:21.71 ID:xrQeAHNd0
古舘「圧力はありませんでしたけど?」

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:49:54.99 ID:GLP5xjFB0
>>1
>「政権を常に監視して、間違っていれば批判をする」ことと「(放送法が定める)異なった意見を取り上げる」ことは次元が違う話なのに、高市大臣は混同している


おめーは自民党がやることは全部批判したいだけだろ
お前から冷静に政治を語ってる時なんてねーし

ネットで簡単に知識が得られる時代に
おめーらサヨクがいくら批判しようと矛盾ばかりで笑える状態だってことを早く気付けよアホ

いつまで昭和だと思ってんだよ
国民馬鹿にするのもいい加減にしろ!

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:51:36.08 ID:8dScJSDT0
メディアが暴走してたんだから正しただけ

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:53:53.56 ID:aHf90Gwa0
おいおい、

岸井も古舘も、辞めた理由は圧力ではない、と明言してるぞ。
それをおまえが当事者でもないのに否定するのかよwww


74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:55:32.77 ID:nbnOoOk60
まず、おまいは委縮してないわけだがwww

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:56:47.49 ID:Dw//scro0
萎縮して捏造できなくなってるのか

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:56:49.53 ID:Dve4OeKEO
言ってるそばから政権批判が放送法違反になると歪曲世論誘導
お話になりませんわマスゴミさん
あんたらまた椿事件繰り返す気ですか?
松本仙石輿石この辺の発言に対して総括してから出直してこいや
ポジショントークともうバレてんだよヘタレ

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:57:02.86 ID:WAxMLPdk0
ホント被害者ぶるのは得意ですね

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:59:57.55 ID:YzTwvIwu0
>「政権批判をすると放送法違反になる」ということを匂わせる

こういうのをねつ造っていうのだろうね

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:00:11.39 ID:FsbQ8Okq0
本当に萎縮してたら安倍政権の恫喝で萎縮してるなんて言えないわ

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:00:33.11 ID:adWHDYOm0
都合の良い時だけ弱者ぶるマスゴミ(笑)
あれだけボロ力ス叩いてるくせに

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:03:33.33 ID:YzTwvIwu0
恫喝があったなら、それを示せよ。
それが取材であり、告発であり、報道じゃないのかね?


119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:07:52.97 ID:ARgBhIh2O
>>107
この前の外国人記者クラブでの会見で岸井だったかが、無かったとゲロってたしなあ



111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:04:59.59 ID:fo8AmIeu0
>>1
安倍の恫喝に屈しないで民進党の山尾のガソリン代問題を追及してくれ!!!

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:06:09.93 ID:LoDTT0sD0
いえーい、鳥越萎縮してるぅ?

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:06:59.78 ID:KGCGezfl0
メディアこそが半日サヨクばかりで、何もかも政権批判ばかりしていて
公正公平からかけ離れてるというのに

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:08:45.32 ID:YzTwvIwu0
恫喝されたと言いながら、
細かい話は一切出ない


122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:09:30.87 ID:1LU6etR80
そういや、保育園の話しだしたら、都知事が保育園より韓国学校とか言う話は
なぜマスコミはスルーなのか?

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:13:56.91 ID:KGCGezfl0
>>122
これ、これ、これがマスコミの正体w



191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:52:17.09 ID:UHeQA9D80
同じ保育園絡みの舛添の問題は報道せずよくも言えるな力スゴミ

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:11:32.84 ID:dX9hVE020
萎縮する必要ないじゃん

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:13:12.73 ID:m25x6bgy0
それだけやましいところがあるんだね

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:14:40.58 ID:YzTwvIwu0
ホントに恫喝されてる人はこんなこと言えない

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:15:10.57 ID:hLIN2yn00
これで萎縮するジャーナリズムなんていらねえ

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:15:48.14 ID:ZVSL82CB0
鳥越も香山リカカテゴリー入りかなぁ?w

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:16:25.02 ID:R1+YpjQM0
批判が怖くて萎縮するくらいなら最初からジャーナリスト名乗んな
好き勝手言って構わんから発言の責任はきちんと負えよってだけの話だ

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:16:41.72 ID:DTOCACH6O
頭の柔軟性を失った老人は不要な時代になって来たんだよ
選挙権も18歳に引き下げられたしね
これからどんどん老人コメンテーターは首を切られて行くと思うよ

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:19:17.62 ID:IFmhmtA40
団塊サヨクが60年・70年安保で脳死してから50年
ずっと停滞し続けて取り残されてる

「政権批判しとけばカッコイイ」
どう日本をよくするかの議論はしない
デモ・テロ・殺人・レッテル貼りで近道しようとするバカモノ
本当にださい老害ども

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:20:24.93 ID:FZd9/TwI0
K Y

これが言論だ
これがジャーナリズムだ!


149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:20:47.44 ID:z/sWZf2R0
放送法守ればいいだけじゃん

はい論破、、、

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:34:08.14 ID:5vovwgfNO
>>149
莫迦、やるべきことは放送法撤廃だろうが。
ねらーも鳥越ら左翼もズレてるわ~、ホント。



152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:24:35.63 ID:1LU6etR80
そもそもダイレクトに政権批判しなくても、国会中継とかでも
編集次第で印象とか変わるしなあ

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:32:04.32 ID:l8GKOtYg0
メディアも政治家も権力なんだから
互いに牽制し合ってバランスがとれる
鳥越は批判すりゃいいし安倍総理は法に則って指導すればいい

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:56:38.95 ID:5KOVPVPY0
言葉尻を捉える
言掛りを付ける
悪態をつく
揚げ足を取る

こういうことを「批判」とは言いません。

>権力監視はメディアが歴史的に担ってきた権利・義務です。

権力監視はメディアの「責務」です、と言うべき。

もう少し言葉を正確に使いましょう、
「ジャーナリスト」なんでしょ?

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:38:12.97 ID:wYRddkKn0
政権が正しいか判断するのは国民であってメディアではない
そして、それを判断するために色々な意見を伝えるのがメディアの役割

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:46:03.45 ID:ErghpQms0
そんなに怖かったら辞めればいいと思うよ
涙目でTVでそう訴えてみ?


189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:50:09.25 ID:4EERF5jg0
>>「政権批判をすると放送法違反になる」ということを匂わせる高市早苗総務大臣の「電波停止」発言は、メディアを“恫喝”したものです。


被害妄想もええかげんにせえよ
お前らが偏った報道ばっかで国民が知っとくべき情報流さないことを言ってんだろうが
もうネットが無かった頃とは違うってことをエエ加減に学べタコ

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:46:49.70 ID:DA2oRU3g0
さすがインチキ寝具の広告塔だな!

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:46:55.37 ID:Do7WkSWe0
つまり、鳥肥やしの言いたいことは、
【偏向報道させろ】


185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:48:17.30 ID:W5UyLmkq0
鳥越偏太郎

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:54:50.79 ID:Q4D7o5Cr0
馬鹿馬鹿しい
本当に恫喝されたと思ってるなら
言論の自由を掲げて、徹底抗戦するのが義務だろうに

何かされた訳じゃないけど、脅しに怯えて震えてる人間です、って
首から看板ぶら下げてて恥ずかしくないの

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:56:06.29 ID:Aun8aKIm0
晩年を流行語大賞で好き勝手やってればいいんじゃない

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1459873645/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/04/06 (水) 04:18:50 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/04/06(水) 04:34:57 #22351  ID:- ▼レスする

    外国人記者クラブであれだけ大恥さらした記者会見やって
    まだこんなこと言ってんだな55都道府県は
    あの会見で岸井のハゲは「官邸からの圧力は無かった」と認めたじゃねえか
    あの会見に居たお前らバカジャーナリスト(笑)はマジで伝説になると思うぜ
    教科書に載るレベルの白痴だって後世に語られると思うわ

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/04/06(水) 04:37:08 #22352  ID:- ▼レスする

    国家権力の圧力云々が嫌なら国民の一定数の署名が集まれば
    停波の審議が出来るようにすればいいのに。

  3.   : 2016/04/06(水) 04:59:33 #22353  ID:- ▼レスする

    やりたい放題やって警告されたらキレて恫喝してんのどっちだ

  4. 名無しさん : 2016/04/06(水) 05:00:50 #22354  ID:- ▼レスする

    こういうマスゴミ連中って、媚びるべき中国や韓国が崩壊したらどうすんだろうね?
    コロッと手のひら返して日本バンザイ!と何食わぬ顔で言うのかね?www

  5. 名無しさん@非にわか : 2016/04/06(水) 05:02:58 #22355  ID:- ▼レスする

    ジャーナリストって、中国のジャーナリストなんでしょ?

    スパイの(´・ω・`)

  6. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/04/06(水) 05:48:52 #22356  ID:- ▼レスする

    まだヒトラーの名前を使うか
    どこらへんがヒトラーなんだよ
    中国じゃこんな事やってたら消えるよ?
    捏造偏向報道なら尚更ね

  7. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2016/04/06(水) 06:00:31 #22357  ID:- ▼レスする

    えーと、変態在日テレビのメーンキャスターしてた人だっけ?

  8. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/04/06(水) 06:03:54 #22358  ID:- ▼レスする

    この爺さんの身内は誰も注意しないのか?
    恥じだし呆けてる
    呆けた年寄りを放置するのも虐待だぞ
    親戚も爺さんの子供達に一度病院に連れて行くように言うべき

  9. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/04/06(水) 07:17:05 #22359  ID:- ▼レスする

    「南京大虐殺」も「従軍慰安婦」も、真実を検証する番組すら作らず放置している連中が、なにを監視するってんだよ。マスコミ側がちょっと監視されただけで文句をいう。しかも政権批判に利用している。ひとつも真実がないのがいまのマスコミ。

  10. ははは : 2016/04/06(水) 08:45:34 #22360  ID:- ▼レスする

    在日とくそ左翼と腐れリベラルが生存できない国にしていこう。
    もっとも左翼もリベラルも在日だらけだがな、、
    在日のいない日本というべきだな。

  11. 名無しさん@非にわか : 2016/04/06(水) 09:24:24 #22361  ID:- ▼レスする

    >>団塊サヨクが60年・70年安保で脳死してから50年
    ずっと停滞し続けて取り残されてる

    マスコミも若い人が入ってくるのに業界時代が停滞してるから相変わらず左寄りなんだよなw

  12. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/04/06(水) 09:53:50 #22362  ID:- ▼レスする

    ゴミメディア

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com