安倍首相、消費税増税について「リーマンショック級・大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという考え方で」 … 但し今回の地震が大震災級に該当するかについては言及せず - にわか日報

安倍首相、消費税増税について「リーマンショック級・大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという考え方で」 … 但し今回の地震が大震災級に該当するかについては言及せず : にわか日報

にわか日報

安倍首相、消費税増税について「リーマンショック級・大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという考え方で」 … 但し今回の地震が大震災級に該当するかについては言及せず

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
04月
18日
安倍首相、消費税増税について「リーマンショック級・大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという考え方で」 … 但し今回の地震が大震災級に該当するかについては言及せず
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1: 男色ドライバー(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:37:32.91 ID:+Z8Jactg0
熊本地震 安倍首相、消費税10%「予定通り」


安倍晋三首相は18日の衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会で、熊本地震を受けて来年4月に予定している消費税率10%への引き上げの先送りを求められ「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基本的な考え方に変わりはない」と述べ、従来の答弁を繰り返した。

おおさか維新の会の下地幹郎氏の質問に答えた。


産経新聞 4月18日(月)16時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160418-00000540-san-pol
引用元スレタイ:安部首相「熊本地震は大震災ではないので、消費税10%の予定は変わらない」(´・ω`・)エッ?



2: 膝靭帯固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:37:58.52 ID:IcHZZFzt0
うわああああああああああああああ


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/04/18 (月) 18:50:43 ID:niwaka

 



※別ソース・関連ソース

安倍首相、消費増税「基本的な考え方に変わりない」
JNN 2016年4月18日(月) 17時8分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2753075.html


安倍総理は国会で、熊本地震を受けて、来年4月に予定している消費税率の10%への引き上げを見送るべきではないかと質問されたのに対し、「今まで申し上げている基本的な考え方に変わりはない」と述べました。


「もう消費税、来年上げるのをやめる。これも今こういうような状況の中では、私はですね、経済界においても、どこにおいてもですね、このことをしっかりと災害に対する対策をしていけるというようなメッセージになるんじゃないかというのが1点ある」(おおさか維新の会 下地幹郎議員)

「消費税については、今までも申し上げているように、リーマンショック級、あるいは大震災級の事態にならない限り、消費税は予定通り引き上げていく、この基本的な考え方に変わりはない」(安倍晋三総理大臣)


ただ、安倍総理は、今回の地震が東日本大震災級の事態にあたるのかどうかについては言及しませんでした

また、菅官房長官は記者会見で、「今回の地震は消費税引き上げの判断に影響してくると思うか」と質問されたのに対し、「今の時点で答えることは控えたい。日本経済に影響ができるだけ少ないように迅速に対応することが、今、政府に求められていると思っている」と述べました。


--

政権運営に地震影響も=増税・同日選を困難視-政府・与党
時事通信 2016/04/18-17:44
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041800653&g=pol


熊本県を中心に相次ぐ地震は、安倍晋三首相の政権運営に影響を及ぼしそうだ。
首相は「避難の長期化が考えられる」と語っており、震災対応が優先される中、今後の政治判断の選択の幅が狭まる可能性がある。政府・与党内では早くも、来年4月に予定される消費税増税や、夏の参院選と同時の衆院選実施は困難との見方が出始めた。

「消費税増税も同日選もできないだろう」。首相に近い政府関係者は18日、こうした見解を示した。
首相は同日の国会質疑で増税の是非を問われ、「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならなければ、予定通り引き上げていく」と従来答弁を繰り返すにとどめた。ただ、被災者の生活再建が1年足らずで終わる保証はなく、予定通り増税すれば、その足かせになることは間違いない。

トヨタ自動車は部品調達先が被災し、段階的な生産停止を決定。電気大手でも工場再開のめどが立たない状況で、与党幹部の一人は「実体経済にも影響が出てくるだろう」と懸念を示した。
18日の日経平均株価は、外国為替市場の円高・ドル安や、原油価格の値下がりも加わり、600円近く下落。日本経済の先行き不安は強まっている。

地震が首相の衆院解散判断の制約要因となることも排除できない。
自民党の熊本県選出議員は、参院選についてすら「地元は政治活動ができる状況でない」と指摘。衆院選を実施するくらいなら、その費用を復旧・復興に充てるべきだとの声が高まることも考えられる。
この議員は「同日選はあってはならない。今は人命救助と復旧に全力を挙げるべきだ」と訴えた。


--

焦点:熊本地震で高まる消費増税延期予想、副作用の懸念も
ロイター 2016年 04月 18日 17:07 JST
http://jp.reuters.com/article/idJPL3N17L2FC


安倍晋三首相が熊本地震の発生を受けて、消費増税延期を決断するのではないかとの思惑が民間エコノミストの中で高まっている。
ただ、復興対策も含め歳出膨張の公算が大きく、延期の副作用を指摘する声もある。一方、生産拠点の海外流出が再び活発化するリスクも意識されてきており、今回の地震は安倍政権の経済運営方針も大きく揺さぶっている。


<余震続き、経済打撃の不確実性大きく>

「今回の地震は、予想以上に大きな影響をもたらす可能性がある」──。JPモルガン証券・チーフエコノミストの菅野雅明氏は、こう警鐘を鳴らす。

その要因は、1)余震の長期化、2)インフラの破壊状況が深刻、3)企業設備の被害状況が未だに不明、4)事業再開計画を立てられない企業が多数、と多岐にわたっている。

過去の大災害時の被害額を見ると、最大は2011年の東日本大震災の17兆円。次いで1995年の阪神・淡路大震災の10兆円、04年の新潟中越地震の3兆円今回の熊本地震の被害額がどの程度になるのか現時点では全く不明だが、17兆円規模にはならないだろうとの声が政府や民間シンクタンクの関係者から出ている。



35: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:45:57.63 ID:cnJLDHx60
>>1
>安部首相「大震災ではないので、消費税10%の予定は変わらない」

スレタイソースに書いてないんだけど??

93: ハイキック(家)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:54:51.56 ID:MFrXbPBM0
スレタイ速報

5: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:39:13.54 ID:LTXNMWnJ0
大不況がくるな

9: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:40:35.26 ID:zgNDmvKm0
>>5
経済ごとはたき落とされそう



266: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:22:28.00 ID:RsAlmlAD0
>>5
増税どころか税率下げないと大不況だよ



6: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:39:52.88 ID:zgNDmvKm0
じゃあ熊本のけんはこれで終わりという事で

7: 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:40:11.34 ID:m+AYJFMZ0
いやいやいやいやいや
どう見ても大震災だろ


8: チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:40:15.69 ID:3wCUWRNc0
普通の震災ってことね(・∀・)

10: レインメーカー(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:41:26.73 ID:GzdpnZX60
上の下

11: 雪崩式ブレーンバスター(三重県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:41:42.33 ID:GDASpwd60
東北はともかく阪神より酷くね?

大規模な火事が起こらなかっったから人的被害はたいしたことないけど
建物の被害が半端ないだろ

123: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:58:07.98 ID:/OmV6I9K0
>>11
被害の全容が出てないからなんとも言えないけど、
火災で街一面が焼け野原になった阪神よりは落ちついてる気はする



311: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:35:16.32 ID:M1deg7CU0
>>11
阪神はすごかったぞ

高速の高架転倒
地下鉄が露出
一階が駐車場のビルはことごとく崩壊









102: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:55:35.03 ID:vPLAPYBE0
>>11 いや
俺の目から見たら阪神のが酷かった記憶がある
熊本は自己防衛(県の備蓄0)が出来てないから悲惨さを感じるだけ



12: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:41:43.29 ID:zgNDmvKm0
「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基本的な考え方に変わりはない」

14: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:41:52.48 ID:xeU1dxNt0
引き上げるとも言ってないんだろ?

34: 男色ドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:45:53.89 ID:XVWm/Dqq0
>>14
>「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基本的な考え方に変わりはない」と述べ、従来の答弁を繰り返した。

これで言ってないとか無理あるだろ
つーか普通に数年は先送りだとおもってたわw



24: ラ ケブラーダ(京都府)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:43:49.20 ID:YGHbG0qI0
>>14
言ってるじゃん



87: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:53:26.39 ID:xeU1dxNt0
>>24
元記事を読む限りは言ってないな。

明言してるのは「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り
予定通り引き上げていくという基本的な考え方に変わりはない」ということだけで
熊本地震が大震災に当てはまるか否かもまだ言ってない。

他所の記事は読んでないから、そっちで言ってたら知らんが。



15: ダイビングフットスタンプ(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:41:56.18 ID:+Pug19ud0
選挙やる気あんのか?

91: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:54:39.82 ID:xD/b5bYm0
>「リーマン・ショック級、大震災級の事態にならない限り予定通り引き上げていくという基本的な考え方に変わりはない」と述べ、従来の答弁を繰り返した。

つまりまだ含ませてる、ってことだろ
まだyesともnoとも言ってない

183: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:07:01.62 ID:22Th8aBV0
まあニュアンスとしては、このガースーの会見と同じだろ

菅官房長官、消費増税判断 「今の時点で答えることは控えたい」
http://www.sankei.com/politics/news/160418/plt1604180021-n1.html

菅義偉官房長官は18日午前の記者会見で、熊本県を中心に相次ぐ地震が来年4月に予定している消費税率10%への引き上げ判断に与える影響を問われ、「そうしたことに今の時点で答えることは控えたい」と述べた。

菅氏は「今私たちがやることは救助、生活支援、震災によって被害にあった工場などの状況を把握し、日本経済への影響ができるだけ少ないように迅速に対応することだ」と語った。


101: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:55:27.14 ID:22Th8aBV0
まだ税延期を言うタイミングではない
ってことだろ

官房長官も、そういうことを言う段階ではないといってる


145: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:01:04.17 ID:4YBbr+g+0
>>101
これかな
今、いろいろと考えてて、言う時期にない、ってことだな



96: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:54:59.77 ID:VP/VJpSU0
ま、そうだろうな

99: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:55:08.77 ID:4YBbr+g+0
今、迷走してるな
ノーベル賞経済学者を呼んで、ほぼ先送りに決まってたのに、
それならもう一度選挙しろ、とかなって、じゃあ上げる、ってなったのかな

22: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:43:19.60 ID:Pc8K1jDD0
消費税って震災で被害にあった人のいろんな保証に使われないの?

284: バーニングハンマー(カナダ)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:26:03.12 ID:Rgy6PIvF0
>>22
それは別口で取る、復興税ってあるだろ



292: 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:29:18.01 ID:E04dSSVG0
>>284
地震毎に新しい税を創設する気かも知れんな。
今回は、熊本地震復興税。



39: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:46:53.64 ID:r6Dlj+xN0
うーん、関東の俺らはともかく
九州にいる奴らには配慮してやれよ
いくら立て直しに補助金とか出るとしても
家建てるのにかかる増税分の2パーセントはきついだろ

40: レッドインク(京都府)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:46:57.08 ID:bxSMY7hq0
そんなに死者が出ていないからな

2014年の
広島の土砂崩れのほうが死者が多い

52: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:48:29.11 ID:r6Dlj+xN0
>>40
災害は死者数の寡多だけで決めるべきではないでしょ



36: アイアンクロー(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:45:58.30 ID:DbuP6xne0
高速道路が橋げた式で崩れた
○○区が大半焼けた
放射能が危ない
津波がきた

これでないと大震災ではない

48: ジャーマンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:47:50.28 ID:SC35mIwq0
まぁ結局延期になると思うけどな
延期するしないで選挙戦うでしょ


61: 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:49:53.65 ID:2/ztJH/L0
>>48
増税って来年4月にあるので
今年の6月前後に既に増税前提に来年度予算が組まれる
よって選挙の時には既に増税確定してる



70: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:51:07.29 ID:h4lNVel10
>>61
だから6月前に延期発表でしょ



56: エルボーバット(三重県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:49:19.43 ID:6zzhiETm0
この程度で大震災と言えるかよってことか

熊本の人は怒って良いよ

108: アキレス腱固め(熊本県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:56:04.38 ID:MwEQyapj0
>>56

この震災でピーピー言ってるのは東京とかから引っ越してきた転勤族とか
ニートとか年寄りだけ。

肥後もっこす は自分たちで農作物を運んだり、湧き水汲んだりして
逞しく生きてるし、かく言う俺だって 車中泊してる被災民なのに
2ちゃんやる余裕wwwwW



140: ラダームーンサルト(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:00:31.74 ID:Oi5rbpWm0
>>108
乞食みたいに全国から恵んでもらってるのにその言い草はないだろ



175: アキレス腱固め(熊本県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:05:39.39 ID:MwEQyapj0
>>140
被災民には2種類いて、ただ待ってる奴と、
自分から調達に出る奴がいる。



58: アキレス腱固め(熊本県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:49:37.08 ID:MwEQyapj0
10%にしていいから新しいアパートを用意してくれっ!
壁がヒビだらけで 落ち着いて寝れないから、今は車中泊してるw

73: サソリ固め(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:51:23.27 ID:vo6sSI5G0
阪神大震災で不況おこたけどな。
べっちゃん同じ轍を踏むどころか、消費税まで騰げたら
被害拡大じゃろ、こら。

83: レッドインク(京都府)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:52:44.74 ID:bxSMY7hq0
>>73
アベノミクスの効果が出てくるから
消費税10%でも景気回復できるよ



172: マシンガンチョップ(空)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:05:22.94 ID:h40/L0zk0
>>83
8パーセント引き上げが潰したんだけどなww



89: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:53:56.76 ID:nvM34E+T0
激甚災害指定を渋ってんのはそういう事かよ。ガチクズだな安部

97: ドラゴンスリーパー(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:55:00.11 ID:IuG3kKLL0
>>89
バカかコイツ



141: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:00:44.40 ID:VP/VJpSU0
>>89
被害が複数の県にわたって何千人と死んだら本激だけど、それは難しいな。

色々あるけど、局激になるのでは?
税金払わないやつは気楽でいいな



153: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:02:17.38 ID:nvM34E+T0
>>141
出た出た。何でもお見通しのエスパーさんが
その能力で今回の地震も事前に安倍ちゃんに知らせてあげたら良かったのに



174: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:05:33.14 ID:VP/VJpSU0
>>153
いや、おまえ激甚災害指定について、なにもわかってないじゃん。
おまえさ、熊本県という単位で指定するのが当たり前と思ってんだろ?頭おかしいぞ。



113: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:56:21.54 ID:vcBJN3HK0
まあ確かに大震災ではないと思う

130: アキレス腱固め(禿)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:59:20.27 ID:HDEJcj4u0
結構ショッキングなレベルの震災だと思うんたが
これで大勢に影響ないとかすげーな

103: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:55:43.89 ID:s/W+ACf30
これはしゃーない火山が頑張らなかったからな

106: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:56:00.92 ID:NduW3qxP0
まぁ不謹慎だけど、死者数が飛行機事故にも及ばない交通事故並みだから仕方が無い。
未だ、継続中だから一挙に大震災に昇格するかも知れないよ?

126: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:58:33.92 ID:22Th8aBV0
だいたい、現在進行形の震災で
これからの税制をどうするのか、って聞く方がバカだろw


283: ニールキック(家)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:25:03.69 ID:vsuwcU040
まあこれから激甚災害指定はされるだろうさ
熊本大分だけ全商品軽減税率導入させればよさそうだけどね
そういうのはできるのかな


289: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:28:42.43 ID:VP/VJpSU0
>>283
市町村単位の局地指定になると思うわ。
熊本県というのは広すぎる。なんの被害も受けてないやつがたくさんいすぎ。



147: ナガタロックII(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:01:22.30 ID:o9+u0xxf0
延期発表のタイミングを見てるだけで
延期は決定だよ
W選挙の目玉だし

279: ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:24:47.17 ID:YNpd4gaf0
感情論だけで政やるわけにはいかないだろアホかよマジで

316: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:36:23.49 ID:22Th8aBV0
>>279
いや、そもそも今回の震災は、まだ終息してないし
どこまで被害地域がおよぶのか、それすらもわからないという状況なわけでさ

この段階で、この先何十年に及ぶ国の税制をどうこう判断するってのは
行政トップとしても失格だよ



298: ボ ラギノール(公衆電話)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:30:23.48 ID:77e+fptf0
消費税先送りしたことろで、何も変わらんw

241: ニールキック(家)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:18:30.74 ID:vsuwcU040
まあ消費税増税回避問題とは別に
今回の震災にかかった分の増税は何かしら必要になるだろうな
ほんと災害は勘弁願いたいね


303: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:32:11.07 ID:B0Mz/8GD0
延期は確定してる
ただ齟齬が起きるといけないので現状用意されている台本を読むしかできないだけ
延期だから安心しろ

310: ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:34:39.62 ID:bHoyxIHu0
立場上言えないだけ

間違いなく延期する。

チョンモメンよ、これ保存しとけ

149: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:01:56.16 ID:22Th8aBV0
まあ、最終判断はサミット後

増税しますって公約で参院選やましてW選挙は無理


引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1460965052/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/04/18 (月) 18:50:43 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/04/18(月) 19:18:34 #22550  ID:- ▼レスする

    避難所ではノロウィルスが出てきたみたいだし
    気象庁は前震本震をなくすとか言い出してきたし

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/04/18(月) 20:10:08 #22551  ID:- ▼レスする

    1000人規模で死ななきゃ大震災はないわ
    中越地震ぐらいだろ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com