※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-11754.html北朝鮮、朝鮮半島の東西両岸に沿うようにT34戦車を200台以上配備、偵察衛星の写真に写る … ソ連製・T-34は第2次大戦や朝鮮戦争で使われた時代の兵器、海岸砲として使用
11: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:09:23.51 ID:t/S3P3mx0
1934年モデル…?
147: ドラゴンスリーパー(山口県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:18:43.83 ID:fDJ51dm70
T-34ってあの?ドイツに攻め込むの?
125: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:54:48.18 ID:XhN5AlkD0
もしかしてT-34-76だったりするのかね
一台売ってくれねぇかなぁ
155: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:25:32.88 ID:LlYiCF+e0
全くわからん。
ガルパンに例えて教えて。(´・ω・`)
175: 断崖式ニードロップ(中部地方)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:39:16.74 ID:OetGjiyQ0
58: ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:25:15.20 ID:odTLqtGD0
鬼戦車、
これ世界のマニアが欲しがるだろ
45: かかと落とし(岐阜県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:19:15.98 ID:+Z8M2iWy0
さすがに、t34/85だろうな?
46: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:20:28.85 ID:mZe34ZBM0
>>45
朝鮮戦争で活躍したのはT-34-85だし
57: ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:25:13.66 ID:B725KwpY0
69: レインメーカー(福岡県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:29:30.60 ID:eZp0BN1D0
90年代のボスニア戦争の時T-34がまだ現役で驚いたよな
さすが対戦車じゃなくてビルとかに砲弾打ち込む野砲代わり
127: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:56:51.30 ID:uIkwVa5J0
害獣だけど絶滅危惧種、みたいな
3: ナガタロックII(西日本)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:07:58.25 ID:yYZ6mnRx0
やべえM4を探してこないと・・・
106: リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:39:47.62 ID:bHibao6o0
>>3
虐殺されるぞ
4: シャイニングウィザード(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:08:01.11 ID:fka5fJND0
ついにはじまるのか
183: ボ ラギノール(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:50:46.10 ID:SAeNKTKR0
>>4
はじまらんだろう
5: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:08:08.67 ID:fxVlwUP50
さすがに草
160: ラ ケブラーダ(四国地方)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:28:32.92 ID:+GmjVGme0
まじでT-34が大量にあるんだから驚くよな
6: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:08:12.73 ID:BQ4PXT6P0
たぶんチハも隠し持っている
115: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:45:41.89 ID:QxQwMZ3W0
隼も現役なんだろ?
北と空中戦しても「敵機発見!しかしもったいなくて撃てません」とか無線で交信しそうだ
23: アイアンクロー(芋)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:11:47.74 ID:DoYc72S90
旧軍の隼や疾風も現役ならすごいな
121: 河津掛け(関西・東海)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:47:39.43 ID:S/pHNNg7O
旧日本軍の航空機も多数隠してるだろ
関連記事
12/05/18: 朝鮮人民軍 「我々は世界最新鋭の軍である」 別の意味で凄い兵器群
123: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:50:49.91 ID:FCvpeHcY0
動く戦争博物館が攻めてくる!
軍ヲタがションベン漏らして喜びそう
48: スリーパーホールド(福井県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:20:52.16 ID:seYYOBOl0
空軍ではMiG-15bisが動いてるからな。すごい
62: エルボードロップ(北海道)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:26:59.94 ID:0nGr/xtD0
>>48
それどころか大戦時の日本の航空機を現役扱いで数に入れてるとまで聞いた事が
70: ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:29:54.42 ID:B725KwpY0
>>62
朝鮮戦争で日本陸軍が中国に置いてった疾風を飛ばしててアメリカ軍がびっくりしたとか
187: ボマイェ(栃木県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:57:57.23 ID:Ke4hKFmW0
すんげぇ懐かしい型番w
188: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:57:59.12 ID:jqkqdQV30
朝鮮戦争から全く進歩してない
どうしてこうなった…
176: 断崖式ニードロップ(山口県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:39:28.62 ID:uxgknfI20
大戦中の戦車でも無いよりはマシなのかな?
チハでもないよりはマシ?
177: 張り手(空)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:40:32.52 ID:0ikU7/bF0
>>176
歩兵には脅威
アフリカあたりの紛争では活躍してる
テクニカルトラックの機関砲では歯が立たない
182: グ口リア(静岡県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:49:57.34 ID:8WxEOTin0
>>176
いくらポンコツと言っても大砲の威力はそれなりだからね
砲台としてはまだまだ効果的だよ
161: ボ ラギノール(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:31:08.20 ID:GMccVV+40
いくら古かろうが歩兵には脅威だしな
あとは数の問題か
132: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:04:53.68 ID:1ebbSPYW0
ユーゴ内戦じゃ リアクティブアーマー貼り付けたT34が使用されたらしいね
146: シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:17:14.21 ID:tCCDktBz0
ついこの間ウクライナでスターリン3が動いたばっかだろ
149: 張り手(空)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:21:12.88 ID:0ikU7/bF0
>>146
あれも122mmだから自走砲とみれば脅威だよな
でも照準器が未調整のめくらうちだったけ?
152: 河津掛け(禿)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:23:07.07 ID:GIoVBObi0
>>149
まず仰角が足りない
75: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:31:24.45 ID:eLZZlU9o0
チハたんとどっちが強えの?
91: ナガタロックII(西日本)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:36:50.50 ID:yYZ6mnRx0
>>75
チハではT-34に群がって発熱で乗員を蒸し焼きにするくらいしか戦いようがない。
97: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:37:45.89 ID:L00r7BAP0
>>91
ソレはチハやない、ハチや。
12: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:09:30.44 ID:zuDkxIHi0
まだ現役なのか
15: リバースパワースラム(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:10:25.82 ID:i3TYZ8HD0
物持ち良すぎだろ
25: ダイビングエルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:12:23.13 ID:8KVFN6ay0
クラシックカーかよ
19: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:11:22.84 ID:fxVlwUP50
去年の北朝鮮の軍事パレードに現れたT-34-85
53: ランサルセ(北海道)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:24:27.21 ID:r66kUv+u0
>>19
外観の状態が良いな。
韓国と違い整備もされているんだろうな。
136: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:10:02.39 ID:UqVSQ3Gd0
>>19
空自のF4みたいなもんだ。
魔改造済み。
装甲は複合装甲に変わっているし、増槽に見えるのはミサイルポッド。
85ミリは望遠鏡になっていて夜空も見える。
29: キチンシンク(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:13:09.60 ID:verH20ow0
>>19
さすがにパレードに出てくるのは朝鮮戦争の時の記念車両だろ
20: フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:11:32.51 ID:Cp8AL9Qv0
どうでもいいけどKCIAって
韓国のCIAだよな
日本も作れよ
なんでないんだ
31: フェイスクラッシャー(宮崎県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:14:10.24 ID:vLD3sLBL0
>>20
JCIAならあるぞ
建築検査協会だがwww
43: レインメーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:19:00.94 ID:+mSnKfE00
>>20
日本の諜報機関は隠密が得意で活動が掴めないことで有名
78: ドラゴンスクリュー(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:32:55.40 ID:txlHnsQD0
>>43
oh… Ninja…
86: フェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:34:59.11 ID:Cp8AL9Qv0
>>43
存在すら隠すのか
133: アトミックドロップ(宮城県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:05:56.03 ID:NS8/ee670
性能は陸自の74式と同じくらいだっけ
135: 張り手(空)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:06:57.55 ID:0ikU7/bF0
>>133
んなわけない
能力的にはT-34は雑魚
とにかく数だよ数
140: バックドロップホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:11:21.01 ID:YCy290Dm0
日本で言えば、61式でも楽勝レベルだろ
110: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:42:35.00 ID:bcVscY2M0
ここでT-34-76を貼ってみる

129: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:00:51.70 ID:WiEZt0140
>>110
昔の戦車って可愛いなぁ。
130: 張り手(空)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:03:25.23 ID:0ikU7/bF0
>>129
でも対戦車兵器がなければ現代でも歩兵には脅威だよ
137: キドクラッチ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:10:25.31 ID:d4jn6bh/O
現代戦車には圧倒的に不利だけどそれ以外なら十分戦えるね
76ミリ砲は装甲車程度なら一撃で破壊することができる
なのでひたすら数で押して歩兵を殲滅するぶんには脅威
26: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:12:41.04 ID:lZ7GUpwf0
田植え始まったら嵌って身動きとれないんじゃ
27: バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:12:51.78 ID:VHtHaOtp0
アンティークで1台欲しいレベル
30: セントーン(和歌山県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:14:06.11 ID:EAYk4cOP0
ええからはよ攻めろよ力ステヨン
32: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:14:12.11 ID:f95JuGDH0
いつも戦争してるよな
何と戦ってるんだろう
36: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:16:12.18 ID:j2CUFkXf0
動態保存されてんのが凄い
エンジニアは亡命すれば博物館に雇ってもらえるぞ
79: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:33:13.25 ID:NElZddwB0
戦闘を見れる軍オタ歓喜じゃないか
最新鋭の戦車と骨董品がガチ勝負だぞ
複葉機かまだ出てくるかもしれない
41: 足4の字固め(三重県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:18:05.14 ID:HjPADN9D0
これは撃てないわ…
134: ジャンピングDDT(芋)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:06:29.28 ID:t2WKIEgW0
上空にこれ(現役と聞く)飛んでたら絵になるなw
178: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:46:20.57 ID:Zdqkj5nW0
>>134
違う意味で戦争が盛り上がるかもな
195: トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:07:30.11 ID:O9Z06VvX0
>>134
あまりの遅さにAWACSが車と判断する奴か
83: 中年'sリフト(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:34:15.38 ID:qd6g6dUA0
関係者はこう思っただろう
85: 張り手(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:34:29.73 ID:J0qpw0ss0
みんな貧乏が悪いんや…。
35: キングコングラリアット(埼玉県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:15:48.56 ID:IljK14tP0
売ったほうがいいんじゃね
39: キドクラッチ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:17:17.09 ID:KO5OTKuV0
ハリウッドからオファー来たりしてな
116: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:45:44.85 ID:RR+O3URU0
>>39
もしも南北統一や、統一しなくても戦争が終わったら観光資源になりそうだな
荒れ地とか多そうだし…
95: ランサルセ(庭)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:37:33.35 ID:h3/wfMkU0
グーグルアースで見たけど配置なんてされてなかったよ
100: ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:38:35.20 ID:B725KwpY0
>>95
小物界の大物原口一博さん乙
63: カーフブランディング(空)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:27:30.29 ID:/pFIu30I0
連中の徹甲弾って当時と同じのを使ってるの?
96: ボ ラギノール(空)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:37:35.16 ID:m2oLI4ZH0
もしかしたらラインメタルの滑腔砲積んだ魔改造T-34かもしれんぞ
101: ショルダーアームブリーカー(家)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:38:44.31 ID:7G7iECDJ0
9条の人出番ですよ
107: 逆落とし(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:40:00.65 ID:kojDWy8E0
どうせ無法地帯なんだから走って撃てるテーマパーク作りゃ金になるだろ
114: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:44:42.07 ID:3XIjn7pT0
最新の戦車も対戦車ミサイルで簡単にやられるなら
だったら鉄砲の玉を弾く程度の装甲で十分だろと
118: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:47:04.01 ID:CQ6FFeH30
NATOの120mm APFSDSとか当たっても信管が作動しない予感。
122: バーニングハンマー(石川県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:50:45.39 ID:BX1wDjat0
>>118
|゚Д゚)ノ それ、元々信管無いやん
119: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:47:05.23 ID:Zdqkj5nW0
でもまぁなんだかんだでお古でもあったら脅威だわな
108: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:40:23.41 ID:qRcD8ufi0
じゃあ主力地上兵器はなんなんだ
120: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:47:24.10 ID:fxVlwUP50
126: ナガタロックII(庭)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:55:59.84 ID:8D1TYBmA0
もう、家臣も将軍様に粛清されるなら戦争やったろーって気になっているのでね?
141: ドラゴンスリーパー(庭)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:11:38.55 ID:XhN5AlkD0
だけど海岸に並べたらミサイルのいい的じゃ
90: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:36:35.49 ID:yftAwv3P0
射程距離めっちゃ短いんちゃう?
海からミサイル一発やろ
109: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:41:37.50 ID:WKcEdQzV0
>>90
南のミサイルの精度が不安なんだが
88: TEKKAMAKI(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 17:35:13.57 ID:lQK6Yirt0
北の骨董T34と南の整備不良対戦車ミサイルの攻防か...
目頭が熱くなるな。
157: 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:26:34.44 ID:wUxGHN9U0
今相手してる暇はないからとっとと引っ込めとけ。
162: ラ ケブラーダ(宮城県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:32:38.49 ID:Wbpfw7e40
こういう古い兵器は電子機器使ってないから核攻撃には強いんじゃないの
163: ドラゴンスリーパー(山口県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:33:01.27 ID:fDJ51dm70
85mm砲で10式の複合装甲抜けると思ってんの?
165: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:33:39.10 ID:Yfcbocjs0
>>163
そもそも当たらないだろw
170: 張り手(空)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:36:57.23 ID:0ikU7/bF0
>>163
そういう使い方はしないだろ
166: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:34:06.61 ID:6CUR0O/10
燃料平気か?
167: 河津掛け(禿)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:34:20.88 ID:GIoVBObi0
T-34程度だからまだ残せてるとも言える
これがtigerやpantherなら修理できずにとっくに廃車だろう
179: リバースパワースラム(栃木県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:47:23.10 ID:SV/3NyGD0
これでも南には余裕で勝ちそう
169: ミラノ作 どどんスズスロウン(宮崎県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:36:42.65 ID:K4gq39pP0
M1とかならまだしも、カタログ詐欺のK2相手だったらいい勝負なんじゃね?
171: ヒップアタック(茸)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:38:16.53 ID:f95JuGDH0
幕張メッセに来ないの?
172: アキレス腱固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:38:26.06 ID:GqEOqMvc0
>>1
真面目に軍オタ向けの観光地作れば流行るんじゃね。
絶対日本戦車も持ってるだろ。
アニメならこういうの見かけは旧式だが中身は最新とか。
旧式兵器の方が強いとかあるのにな。
173: フェイスクラッシャー(愛媛県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:38:26.38 ID:zKhVSn3X0
軍事テーマパーク北朝鮮で売り出せばそこそこ儲かるじゃないか?
192: サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/04/20(水) 19:05:21.66 ID:Iv+y3HEa0
北はこれを観光資源として稼げよ
ミリヲタがたくさん金落とすぞw
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1461139562/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2016/04/20 (水) 20:32:53 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
自力陣地転換可能な砲台として使うなら、
火力は歩兵・戦車以外のAFV相手には十分だし、
防護力の低さも地形・陣地利用で補える。
割と有効な利用法だな、
旧ソ連もスターリン3を北方領土で沿岸砲台として使ってたしな。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。