2016
04月
21日
中国人「なぜだ!中国では地震じゃない時にでもマンションが仰向けに倒れたりする。日本のマンションが地震で倒壊しない理由は何だ!?」

1:いちごパンツちゃん ★:2016/04/21(木) 10:35:51.27 ID:CAP_USER*なぜだ!日本のマンションが地震で倒壊しない理由は何だ=中国報道引用元スレタイ:【国際】なぜだ!日本のマンションが地震で倒壊しない理由は何だ=中国報道
熊本地震が発生し、真っ二つに割れたマンションの写真がネット上で大きな話題となった。
建物が分割される構造としておくことで、地震などの衝撃から建物を守ることが目的であり、真っ二つになったのはその構造が適切に機能したことを意味している。
地震のたびに多くの建物が倒壊し、多くの死傷者が出る中国と異なり、「日本のマンションはなぜ倒壊しないのか?」と疑問が提起され、真っ二つに割れたマンションの写真は中国でも大きな注目を集めている。
中国メディアの網易はこのほど、熊本地震によって真っ二つになったマンションの写真を紹介し、「まさに一刀両断」という表現が相応しいかのように真っ二つになっていると伝えつつ、それでもしっかりと屹立している様子に「日本の建築物は耐震性が極めて高い」と驚きを示した。
記事は、日本は地震多発地帯であるとしながらも、地震によって家屋が中国のように大規模に倒壊することはないと指摘。
さらに、日本の建築基準法などの法令を紹介したうえで、日本の一般的な家屋の建設現場を写真で紹介。
基礎作りから柱、梁にいたるまでぬかりなく、堅牢性の高い材料が用いられていることを指摘したうえで、法律の完備、堅牢な材料、そして建設に直接携わる作業員の手抜きのない作業によって日本の家屋は高い耐震性を確保していると伝えている。
中国で2008年に発生した四川大地震では、多くの人が倒壊した建物の下敷きになって死亡した。日本であれば避難場所として使用される学校なども、四川大地震では数多く倒壊し、子どもたちも多く死亡した。
また、中国ではかつて、建設中のマンションが「仰向け」に倒れるという日本ではありえない事故も起きている。
近年、中国では日本に学ぶべきとの論調が盛り上がっているが、防災や減災に対する取り組みもぜひ学ぶべきと言えよう。
サーチナ 2016-04-21 07:39
http://news.searchina.net/id/1607920?page=1
324:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:19:07.53 ID:Mzv5Szwi0
命の価値が違うんだから仕方ないわな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/04/21 (木) 15:31:11 ID:niwaka



3:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:37:35.61 ID:o6ps2YMp0
中国人には無理。
すぐ手抜き、粗悪品使うから永遠に無理。
すぐ手抜き、粗悪品使うから永遠に無理。
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:39:42.32 ID:IFtPeMut0
設計図がしっかりしてても
末端の作業者が手抜きすりゃどうしようも無いしな。
末端の作業者が手抜きすりゃどうしようも無いしな。
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:37:49.28 ID:auHMsWVK0
31:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:42:29.54 ID:3tT7hSIy0
>>4
テレビによれば昔は合法だったみたいよ。
テレビによれば昔は合法だったみたいよ。
61:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:45:46.63 ID:auHMsWVK0
>>31
よく見ると思ったらあれ合法なのか。
あんなの耐震基準0だな。
よく見ると思ったらあれ合法なのか。
あんなの耐震基準0だな。
133:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:55:31.94 ID:9znfV6Nm0
>>61
軽く作れるから
基礎も簡単にできる
もちろん地震でポッキリとなる
軽く作れるから
基礎も簡単にできる
もちろん地震でポッキリとなる
265:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:10:54.85 ID:MFUJcUH70
>>31
合法というより脱法だな
合法というより脱法だな
457:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:39:30.28 ID:DwAdqQS50
>>31
飾り柱とかでは、という話で荷重がかかる部分では昔から違法w
飾り柱とかでは、という話で荷重がかかる部分では昔から違法w
323:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:18:57.70 ID:rMH1uoa80
中国のマンションがすぐに倒壊する理由を調べれば分かることだろ
400:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:30:23.13 ID:mD6I3yN+0
>>323
ケチる為にダンボール製の柱にしてマンションとかある意味すげーわな。
それをやる発想がw
ケチる為にダンボール製の柱にしてマンションとかある意味すげーわな。
それをやる発想がw
410:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:32:01.27 ID:kl7ndcBD0
>>400
一応すぐには倒れてもないしな
隠すことに頭を使うというのは、バカではできない
官僚とか見てもわかるが
一応すぐには倒れてもないしな
隠すことに頭を使うというのは、バカではできない
官僚とか見てもわかるが
449:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:38:21.76 ID:SBPUaVXG0
>>431
第3東京市かよw
第3東京市かよw
5:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:38:07.84 ID:Df5bvj090
中国人っていまさらそんなこと言ってんの
20:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:40:37.69 ID:7oRyfioH0
中国人は、耐震性の高い建物なんて、見たことが
無いんだろうな。
だから
「建物というのは、地震がきたら壊れるもの」
だって思ってるんだろうね。
現実には、耐震技術はものすごく進んでいて、建
設途中だった東京スカイツリーだって壊れなかっ
たんだよな。
無いんだろうな。
だから
「建物というのは、地震がきたら壊れるもの」
だって思ってるんだろうね。
現実には、耐震技術はものすごく進んでいて、建
設途中だった東京スカイツリーだって壊れなかっ
たんだよな。
41:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:43:31.77 ID:RJi3v2ZI0
>>20
地震が仕事を運んできてくれると思ってそうw
地震が仕事を運んできてくれると思ってそうw
685:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:20:39.78 ID:SFaHdFon0
>>41
あり得る
あり得る
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:39:11.95 ID:QKSsqH5B0
>熊本地震によって真っ二つになったマンションの写真
真っ二つになったマンション?あったかな
真っ二つになったマンション?あったかな
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:38:46.46 ID:acukhGg/0
マンションの渡り廊下が壊れた写真のことか?
49:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:44:27.46 ID:DP41AqFw0
>>6
エキスパンがズレただけ
テレビ屋さんがその仕組みを知らなかったので必要以上に話が大きくなった
速報性にふった、というよりはショッキング映像を探しあるいて居たようにしか見えないので
また始まったか、だから先ずゴミって言われんだよ。としか思えなかった
あそこまで行った建物を再使用するかどうかは話は別だが
エキスパンがズレただけ
テレビ屋さんがその仕組みを知らなかったので必要以上に話が大きくなった
速報性にふった、というよりはショッキング映像を探しあるいて居たようにしか見えないので
また始まったか、だから先ずゴミって言われんだよ。としか思えなかった
あそこまで行った建物を再使用するかどうかは話は別だが
148:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:57:48.15 ID:LtftRzZE0
>>8
>>6
エキスパンションジョイントでggr
>>6
エキスパンションジョイントでggr
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:39:37.25 ID:/bgBfp5E0
>地震などの衝撃から建物を守ることが目的であり、
真っ二つになったのはその構造が適切に機能したことを意味している。
中国に 気付かれたか 日本の耐震構造の肝がw
真っ二つになったのはその構造が適切に機能したことを意味している。
中国に 気付かれたか 日本の耐震構造の肝がw
64:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:46:14.87 ID:09I3ij5h0
201:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:03:30.52 ID:WJ37QE+S0
>>10
建物が傾いて屋根の瓦が落ちるのも、
傾いた方の重量が軽くなることで反対側への応力増やすためだしな
建物が傾いて屋根の瓦が落ちるのも、
傾いた方の重量が軽くなることで反対側への応力増やすためだしな
286:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:14:12.44 ID:Ec6QkR0P0
>>10
中国ですらその構造理論を報じてるのに、
日本のテレビは真っ二つになったセンセーショナルさだけを報じる。
悔しいがマスゴミに関してだけは中国以下だ。
中国ですらその構造理論を報じてるのに、
日本のテレビは真っ二つになったセンセーショナルさだけを報じる。
悔しいがマスゴミに関してだけは中国以下だ。
26:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:41:37.78 ID:2K6Fgggh0
300:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:16:20.69 ID:vQhRz0Vp0
>>26
計算通りの壊れ方をするのが凄いんだろう
中国では計算外の壊れ方をするかそもそも計算してないんじゃないか
計算通りの壊れ方をするのが凄いんだろう
中国では計算外の壊れ方をするかそもそも計算してないんじゃないか
248:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:09:00.53 ID:QjCdsG6o0
>>26見るとエキスパンションに見えないんだけど
コンクリート部分もかなりダメージあるよね
コンクリート部分もかなりダメージあるよね
283:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:13:29.36 ID:WULetxgi0
>>248
割れる前はくっついてたんだからダメージがあって割れて当然
馬鹿なの?
割れる前はくっついてたんだからダメージがあって割れて当然
馬鹿なの?
303:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:16:31.10 ID:TLsg9knm0
305:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:16:36.68 ID:iZCam9MW0
>>26
いいけど
その部分の住人はたまったもんじゃないなw
購入する時に事前に知らせられるか
なんぼか安いんならわかるけど
いいけど
その部分の住人はたまったもんじゃないなw
購入する時に事前に知らせられるか
なんぼか安いんならわかるけど
354:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:23:27.50 ID:KHC2Fdxj0
>>305
廊下なんだが
廊下なんだが
418:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:32:59.59 ID:DXdwNhJY0
>>305
偏差値28かよww
偏差値28かよww
240:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:07:45.17 ID:RP+OrcoU0
276:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:12:41.09 ID:MFUJcUH70
>>240
東日本の時動いてたよね
東日本の時動いてたよね
15:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:40:00.87 ID:BJEMJ3NX0
鉄骨は固定資産税安くすれば
耐震化進むんじゃないのかね
耐震化進むんじゃないのかね
28:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:42:09.68 ID:Oum/pVSi0
>>15
あれ、おかしいよね。
あれ、おかしいよね。
16:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:40:02.23 ID:ygitS80I0
>>1
お前んとこは地震じゃなくとも倒壊するからなあ
お前んとこは地震じゃなくとも倒壊するからなあ
679:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:19:35.93 ID:SFaHdFon0
>>16
それで責任者はボッコボコに殴られるしねぇ
それで責任者はボッコボコに殴られるしねぇ
327:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:19:41.26 ID:9FImX46g0
まともな点に着目するのはとてもいいことだ
まともじゃない点は死ぬほど味わっているだろうしな
まともじゃない点は死ぬほど味わっているだろうしな
258:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:10:16.64 ID:fc+LbbqS0
四川大地震の直後、煉瓦積みの建物がぜんぶ倒壊して死人が山ほど出たのに
「もうこんなでかい地震は当面来ないから」と、また同じ煉瓦積みで再建を
始める連中だからな。
そもそも「備えあれば憂いなし」が理解できない蛮人だからしょうがない。
「もうこんなでかい地震は当面来ないから」と、また同じ煉瓦積みで再建を
始める連中だからな。
そもそも「備えあれば憂いなし」が理解できない蛮人だからしょうがない。
280:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:13:11.47 ID:ZPxBiVTF0
>>258
中の人変わっちゃうからいいんだよきっと
中の人変わっちゃうからいいんだよきっと
311:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:17:51.17 ID:9DU/ejWr0
>>258
昔の人が「こっから下に家建てるな」って石碑残したのに
街作って津波ダバァ って例もあるから、あまりバカにできないな。
喉元すぎれば・・・は人の欠点であり強さだろう。
そういう意味では九州から本州にかけて
縄文土器の出土層からしばらく火山灰層のみで土器出土無し、
だいぶ上で再び土器出土って地層があるんだぜ。
これが何を意味するか・・・
未来においては「あんな火山地帯に住み着くからだ」ってバカにされてるかもしれないぜ。
昔の人が「こっから下に家建てるな」って石碑残したのに
街作って津波ダバァ って例もあるから、あまりバカにできないな。
喉元すぎれば・・・は人の欠点であり強さだろう。
そういう意味では九州から本州にかけて
縄文土器の出土層からしばらく火山灰層のみで土器出土無し、
だいぶ上で再び土器出土って地層があるんだぜ。
これが何を意味するか・・・
未来においては「あんな火山地帯に住み着くからだ」ってバカにされてるかもしれないぜ。
342:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:22:01.50 ID:y3a7R3hC0
25:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:41:14.03 ID:UFttDueo0
日本の場合、耐震強度偽装してもまだつよいからダメなんだよ
7:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:38:54.62 ID:ORD+v4Pu0
姉歯っていう優秀な設計士がいてだな、ヒューザーっていう優良企業が販売してだな
231:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:06:03.28 ID:ChsLa2lk0
>>7
あれで十分だった説があるな
あれで十分だった説があるな
215:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:05:04.80 ID:Y8h0tv/Z0
>>7
5年前の東北大震災でも姉歯の設計した建物は倒れてないんだよな
姉歯のしたことは容認できることではないが、
それでもあの大震災でも倒壊しない程度の堅牢さはあった訳だ
まあ大前提として厳しい建築基準法が定められているからこそ、建物も無事だったのだろう
5年前の東北大震災でも姉歯の設計した建物は倒れてないんだよな
姉歯のしたことは容認できることではないが、
それでもあの大震災でも倒壊しない程度の堅牢さはあった訳だ
まあ大前提として厳しい建築基準法が定められているからこそ、建物も無事だったのだろう
228:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:05:55.31 ID:vuiIEbdS0
>>215
手抜きしても極力強度を確保する謎の職人芸
手抜きしても極力強度を確保する謎の職人芸
309:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:17:05.43 ID:y3a7R3hC0
>>228
姉歯天才設計士説
姉歯天才設計士説
372:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:25:28.19 ID:+UIFz5+I0
>>228
手抜きしなかったら姉歯はどれだけ頑強な家を建てられるんだろうな
手抜きしなかったら姉歯はどれだけ頑強な家を建てられるんだろうな
388:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:28:12.45 ID:XsXtnRx+0
>>228
ベースとなっている建築基準のハードルがくそ高いんだろうね
ベースとなっている建築基準のハードルがくそ高いんだろうね
746:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:38:06.28 ID:oNpaKbLP0
姉歯が再評価されるのな
強度は維持してコストカットとか神懸かり過ぎ
強度は維持してコストカットとか神懸かり過ぎ
687:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:21:15.94 ID:PDsVIFm20
親中派の俺がシナ蛮人に教えてやろう
鉄筋でググれ
鉄筋でググれ
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:42:11.56 ID:Zlk+oMWP0
鉄筋やコンクリの代わりにすべて竹で作ればよろし
中華はそれで十分アル
中華はそれで十分アル
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:51:07.04 ID:Vtk5Ejau0
>>29
竹筋コンクリートは正しく施工すれば優れた工法なんだぜ?
竹筋コンクリートは正しく施工すれば優れた工法なんだぜ?
62:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:46:07.42 ID:O5q3AaJY0
>>29
竹筋コンクリートはけっこう真面目に研究されてるけど
コンクリートと竹の相性が悪くてどうしてもうまくいかないらしい
竹筋コンクリートはけっこう真面目に研究されてるけど
コンクリートと竹の相性が悪くてどうしてもうまくいかないらしい
506:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:46:21.72 ID:ZVc6IMtp0
いやいや、中国で竹筋コンクリートはかなり高級だぞ!普通は竹すらない。
ひどいと砂を詰めるだけ

ひどいと砂を詰めるだけ
【動画】 Man shows poor quality of new apartment building

https://youtu.be/KeLyr5hh9Uc
161:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:59:11.95 ID:dEdy8h470
まずは、竹の足場から
何とかしろw
何とかしろw
144:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:57:24.66 ID:pUA2APxK0
206:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:04:01.72 ID:di4ZJgAk0
でも、竹の足場で高層建築物でも建ててしまう文化は続けてほしい。
見てたのしい。あれだけで観光資源に出来ると思う。
聞くところによると竹組の国家試験があるそうな。

見てたのしい。あれだけで観光資源に出来ると思う。
聞くところによると竹組の国家試験があるそうな。
【動画】 香港名物!工事現場の竹で組む足場。

https://youtu.be/wHWHuSNrl2U
498:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:45:29.66 ID:6Xo0ks940
ビル1棟を一ヶ月で造るとか
タイムトライアルしてる支那人に耐震構造なんて必要ない
タイムトライアルしてる支那人に耐震構造なんて必要ない
766:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:43:13.92 ID:hdTsz9050
中国の建設のスピードはものすごいもんな
高速鉄道でも高層ビルでもあっという間に出来る
高速鉄道でも高層ビルでもあっという間に出来る
529:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:50:01.66 ID:U0eq/TXN0
567:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:56:17.21 ID:UW8/7dOJ0
>>529
これなにが起きた???
これなにが起きた???
564:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:55:59.18 ID:sQHHrNFNO
>>529
ドリフか?リカちゃんハウスか?
ドリフか?リカちゃんハウスか?
571:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:57:02.80 ID:viTFSIVo0
>>529
あの女よく生きてたなw
たまたまそこに居たんか
あの女よく生きてたなw
たまたまそこに居たんか
550:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:53:43.39 ID:/tUZGIqN0
>>529
これなんてファミコンゲーム?
これなんてファミコンゲーム?
634:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:10:03.64 ID:zWEqFLaG0
>>529
なにか現代美術の作品みたい
なにか現代美術の作品みたい
547:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:52:51.03 ID:USvu9HtZ0
>>529
なんでこんな壊れ方するのかわからない
なんでこんな壊れ方するのかわからない
563:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:55:45.26 ID:qBEiy2hl0
>>547
鉄筋が一切入ってない。またはその位置で全て途切れている。
鉄筋が一切入ってない。またはその位置で全て途切れている。
473:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:41:46.11 ID:A/r9PT9r0
日本は縦に真っ二つ。
中国は横は真っ二つ。
中国は横は真っ二つ。
597:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:01:30.53 ID:x9McmWIf0
648:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:13:23.29 ID:yahFy6WN0
>>597
これ、建物建ててから地下の駐車場の工事をしはじめたせいだっけか
本当馬鹿すぎる
地下工事は先に済ませないと、こうならないにしても傾くぞ
これ、建物建ててから地下の駐車場の工事をしはじめたせいだっけか
本当馬鹿すぎる
地下工事は先に済ませないと、こうならないにしても傾くぞ
708:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:26:34.07 ID:dhrPLQ4J0
>>597
ちゃんと基礎は打ってるみたいだから地盤が悪かったのかな
それと、倒れても隣の建物に迷惑かけてない余裕を持った建て方に見える
ちゃんと基礎は打ってるみたいだから地盤が悪かったのかな
それと、倒れても隣の建物に迷惑かけてない余裕を持った建て方に見える
732:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:33:57.34 ID:zXVleiji0
>>597
中にいて倒れるとわかったときどう行動したらいいかわからん。
日本でマンションが横倒しになるような事考えられないけどあったら怖いだろな
中にいて倒れるとわかったときどう行動したらいいかわからん。
日本でマンションが横倒しになるような事考えられないけどあったら怖いだろな
417:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:32:59.51 ID:NHr1mCZ00
421:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:33:09.23 ID:iqKUfL2k0
そりゃ基礎だろうね。
538:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:51:40.73 ID:GspS2o8bO
中国なら太極拳の理論を建築に応用したらいい。
588:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:00:05.10 ID:BdRC9HMG0
>>538
受け止めて流す…?
受け止めて流す…?
533:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:50:59.41 ID:sQHHrNFNO
散々壊したんだから
そろそろ壊れないやつも出来るだろ
そろそろ壊れないやつも出来るだろ
486:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:43:41.95 ID:dDZ10kAY0
いまさら中国には無理です
建築でも機械でも電子機器でも化学製品でも、
基礎工学なしにパクった応用技術だけがベースの中国
基礎工学無しで故障・不具合の根本原因追求が出来ないから、
パッチワークのその場しのぎの対処療法で終わってしまう
だから、また類似の故障・不具合に陥る
建築でも機械でも電子機器でも化学製品でも、
基礎工学なしにパクった応用技術だけがベースの中国
基礎工学無しで故障・不具合の根本原因追求が出来ないから、
パッチワークのその場しのぎの対処療法で終わってしまう
だから、また類似の故障・不具合に陥る
534:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:51:01.28 ID:ktrBOw6R0
とりあえず図面通りに造るところから始めるのがいいと思う
475:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:41:47.66 ID:iNX440hu0
とにかく法律を守ること。これに尽きる。
法律を守るのは馬鹿正直じゃなく本当に合理的で有用だからや。
それぞれが法律を守ることでリレー競争のバトンが渡っていくんや。
これが一人でも法律守らなかったら全部失敗していくんやで。
日本でも耐震偽装が横行したが、ルールをちょろまかすことを利口だと勘違いしてる文化に
最小労力最大効率な社会を築くことは無理や。
法律を守るのは馬鹿正直じゃなく本当に合理的で有用だからや。
それぞれが法律を守ることでリレー競争のバトンが渡っていくんや。
これが一人でも法律守らなかったら全部失敗していくんやで。
日本でも耐震偽装が横行したが、ルールをちょろまかすことを利口だと勘違いしてる文化に
最小労力最大効率な社会を築くことは無理や。
735:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:34:49.44 ID:EsSRUY76O
最近の日本企業は騙しや手抜きばかりだがな
409:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:31:30.42 ID:NHr1mCZ00
589:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:00:19.66 ID:viTFSIVo0
>>409
三菱は終わってるな
三菱は終わってるな
582:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:59:08.40 ID:YJfAtI+e0
>>409
上半身に対して下半身が貧弱すぎた結果
上半身に対して下半身が貧弱すぎた結果
490:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:44:11.77 ID:9qPUcSMr0
100円で50の性能を請け負って造ると
日本人はきちんと50を造るのみならず、51にならないか、52にならないかと考える
中国人はきちんと50を造れないだけでなく、40でいいや、30でもいいやと考える
日本人はきちんと50を造るのみならず、51にならないか、52にならないかと考える
中国人はきちんと50を造れないだけでなく、40でいいや、30でもいいやと考える
496:名無し:2016/04/21(木) 11:45:18.69 ID:tKpsI0hb0
日本は、地震が多いんだ
手抜きして、工事途中で倒れたら 金を取れないからな
手抜きして、工事途中で倒れたら 金を取れないからな
765:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:43:06.76 ID:hav/rU+TO
今回の地震で
マンションのほうが安全だと学んだ
マンションのほうが安全だと学んだ
773:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:46:30.53 ID:VWpy6Yn80
>>765
古いマンションはあかんよ
古いマンションはあかんよ
32:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:42:29.67 ID:R3jDRbZ00
780:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:47:48.99 ID:C7vOVqI80
これでまた景観もくそもない鉄筋住宅が増えるんだろうな
34:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:42:52.87 ID:1ysZ+xgz0
何とか4千年とかいうテンプレあるけど
地震対策に法隆寺の芯柱を知らないと高層建築物は無理だな
地震対策に法隆寺の芯柱を知らないと高層建築物は無理だな
499:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:45:35.94 ID:XwhjHRD80
ナイショにしとけ。教えてと言われたら高値で売ろう
730:名無しさん@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:33:37.75 ID:5gDj2twQ0
>>1
中国人が作ってないから
引用元:中国人が作ってないから
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1461202551/
- 関連記事
-
-
中国・北京で開かれている「High-Tech Expo」で、自動車の上を走行し1200人を運ぶことができる特殊バスが披露される(動画) … 今年後半に河北省北部でテストが始まる予定 2016/05/25
-
来月開園予定の上海ディズニーランド、オープン前に施設の一部開放→ 大量の人が押し寄せ、ごみのポイ捨てや落書き、そこら辺に「大」小便まで 2016/05/04
-
中国人「なぜだ!中国では地震じゃない時にでもマンションが仰向けに倒れたりする。日本のマンションが地震で倒壊しない理由は何だ!?」 2016/04/21
-
中国・西安市のレストランが「日本の大地震を心からお祝いします」の横断幕(画像)→ 「西安人の顔を汚さないでくれ」「災害を喜ぶのは弱虫だけ」と中国人からも非難が殺到し炎上 2016/04/20
-
タックスヘイブンに世界各国の指導者らが設立した会社などを暴露した「パナマ文書」、中国共産党・政府は関連する一切の報道を認めず、ネット上からも情報を削除するなど封鎖措置 2016/04/06
-
0. にわか日報 : 2016/04/21 (木) 15:31:11 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
建築ですら無いものと、耐震建築最高レベルの国を比べようとするその想像力のなさよ。
同じレベルにある国で比べた方がわかることもあるだろうに。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。