三菱自工の燃費データ不正問題、問題が発覚した4車種を売っていた全国の販売店にも深刻な影響 … 客足が途絶え売り上げ半減「今度こそ潰れるかも」 - にわか日報

三菱自工の燃費データ不正問題、問題が発覚した4車種を売っていた全国の販売店にも深刻な影響 … 客足が途絶え売り上げ半減「今度こそ潰れるかも」 : にわか日報

にわか日報

三菱自工の燃費データ不正問題、問題が発覚した4車種を売っていた全国の販売店にも深刻な影響 … 客足が途絶え売り上げ半減「今度こそ潰れるかも」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
05月
03日
三菱自工の燃費データ不正問題、問題が発覚した4車種を売っていた全国の販売店にも深刻な影響 … 客足が途絶え売り上げ半減「今度こそ潰れるかも」
カテゴリー 車  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
三菱自動車販売店
1:ミレイユ ★:2016/05/03(火) 13:33:35.54 ID:CAP_USER*
今度こそ潰れるかも…客足途絶えた三菱自販売店


三菱自動車による軽乗用車の燃費偽装問題は、問題が発覚した4車種を売っていた全国の販売店にも深刻な影響を及ぼしている。

三菱自が補償の具体策を明示していないことも、顧客対応を難しくしている。


「潰れるかも」

「今度こそ店が潰れるかもしれない。潰れなくても、相当数のお客さんが離れていくだろう」。中部地方の三菱自系列の販売店の店長は、暗い表情で話した。
燃費偽装問題が発覚した4月20日には、軽乗用車「eKワゴン」を店頭から急きょ撤去し、現在はミニバン1車種のみを展示している。

客足の途絶えた店内は閑散とし、顧客からは「eKワゴンに乗っているが、どうしたらいいのか」「(三菱自の)普通車に乗っているが問題はないのか」などの電話が相次いでいる。
「三菱の車にしなくてよかった」という厳しい声も寄せられたという。





読売新聞 5月3日(火)8時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160503-00050007-yom-bus_all


★1が立った日時2016/05/03(火) 10:49:02.86
前スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462240142/
引用元スレタイ:【社会】今度こそ潰れるかも…客足途絶えた三菱自販売店 ★2



65:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:48:23.45 ID:78ChFw930
>「(三菱自の)普通車に乗っているが問題はないのか」などの電話が相次いでいる。「三菱の車にしなくてよかった」という厳しい声も寄せられたという。

わざわざディーラーに三菱じゃなくて良かったとか言うのか
すげえな


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/05/03 (火) 16:32:03 ID:niwaka

 

※関連ソース

三菱と日産、イメージ悪化で厳しい状況 「軽」販売ほぼ半減、損失拡大の恐れ
SankeiBiz 2016.5.3 08:00
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160503/bsa1605030500004-n1.htm


三菱自動車の4月の軽自動車販売は、燃費データ不正問題主力軽「eK」シリーズを販売停止したことで、前年同月比44.9%減の1477台に落ち込んだ。
軽の供給先の日産自動車も51.2%減の5574台となり、いずれもほぼ半減した。

販売停止の長期化やイメージ悪化で厳しい状況は続く見込みで、下請け企業などへの補償も含めて損失が拡大する恐れがある。

全国軽自動車協会連合会が2日発表した。
三菱自と日産は、不正を発表した4月20日に対象の軽4車種を販売停止。販売店は納車前の検査登録を月末にまとめて行う傾向があり、売買契約済みの車種も不正発表後に登録をとめたことで落ち込み幅が広がった。

ただ、受注停止の影響が本格的に現れるのは、「5月以降になる見込み」(同連合会)。
日本自動車販売協会連合会によると、三菱自の軽を除く普通車販売は4月に37.9%増の2110台と好調を維持したが、「不正発表後は普通車も含めて受注が半減した」(相川哲郎社長)。

三菱自は連休明けに燃費の再試験結果を示し、認証を改めて求める方針。
これに対し、国土交通省は原因究明を求めており、軽の生産・販売停止が長期化する公算が大きい。

このため三菱自は軽の生産拠点、水島製作所(岡山県倉敷市)の下請け部品メーカーなどの損失も補償を含む支援策を検討する。
取引先の資金繰りや稼働状況などの聞き取り調査を実施しており、支援の詳細を詰める。

生産停止で自宅待機になっている同製作所の従業員約1300人の休業中の賃金について、組合側と協議している。

三菱自は軽4車種の顧客にガソリン代などの追加負担などを補償する考え。
野村証券は軽の補償額を425億~1040億円と試算しているが、販売停止の長期化や下請け企業などの補償が膨らめばより大きな損失につながる恐れがある。


三菱自動車の「eKワゴン」(左)と日産自動車の「DAYZ(デイズ)」
三菱自動車の「eKワゴン」(左)と日産自動車の「DAYZ(デイズ)」



3:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:34:44.52 ID:f5HbuaIt0
販売店はやばいだろうね。

68:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:49:13.09 ID:TGmhfhqr0
もともとそんなに客来ないところへこれだもんなw

87:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:52:34.46 ID:vklwYxTY0
50%減って、それでもまだ半分の人は三菱車を契約してるんだ。
どういう人達なんだろうね。
販売0でもおかしくないのに。

106:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:54:19.01 ID:POBOB2np0
>>87
4月22日まで誰も知らなかった。



90:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:52:41.69 ID:+i2HhmwH0
グループ会社の人が車買うから存続でける。

5:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:35:25.96 ID:L23SaDNX0
潰れた方がいいんじゃね?

6:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:35:26.86 ID:T0gQ04YD0
うん。いや、というかまだ売れると思ってたのかw

もう倒産するので、外車のディーラーにでも変わった方がいい
タタあたりでいいんじゃないか

52:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:46:25.57 ID:jLTtpqbH0
>>6
前名古屋市の一号線沿いにヒュンダイの販売店が有ったが止めて今は三菱売っとる。
今後どうすんのかな?



11:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:38:43.96 ID:JVPDeHZl0
>>6
シュコダ、ボクソール、ラーダとか売ってほしい



39:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:44:27.51 ID:5hLKzt9I0
とっくに潰れて当然だったのに
立ち直るチャンスを自ら捨てた


7:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:35:35.11 ID:342cUuCt0
今度「こそ」って
前回は何があったっけ?

13:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:39:17.06 ID:jQUYFKik0
>>7
火を噴く車とか、いろいろあったやん



137:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:00:24.54 ID:HeCM9Gpr0
>>7
リコール隠し



31:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:42:24.01 ID:eiUzJBh20
>>7
タイヤの脱落が頻発していたのに、
それを隠してユーザーの整備不良で誤魔化し切ろうとしてたら
吹っ飛んだタイヤが親子連れのお母さんを直撃
お母さんが子供達の目の前で死亡した事件



99:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:53:45.66 ID:1cy8zbtK0
客の顔も三度まで

45:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:45:06.57 ID:4gvK2XFf0
脱輪家族の呪い

8:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:37:00.76 ID:kKjQ1eD+0
マジで潰れろよ
他にも粉飾決算やら脱税やら食品偽装した会社は
みんな潰れろ
またゼロからやり直せ

108:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:54:45.69 ID:FH+EIZQw0
>>8
無職はすぐそういう思考になるよね



15:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:39:19.71 ID:nYd1gLU30
20年間嘘ついた会社がいきなり嘘なんてやめられないからな
社員全員が嘘つきだろ。潰れた方がいいね

9:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:37:09.50 ID:Y8zjc7UA0
中国企業が買収します。東芝のように。

14:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:39:17.92 ID:d4k9qtdF0
多分海外は残れる。アセアン・アフリカに特化すれば大丈夫。

16:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:39:30.20 ID:oOMkzG2E0
燃費が悪いだけなんだから車両を安く売ればいいじゃない

19:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:40:05.88 ID:jQUYFKik0
>>16
ガソリン券つけて売るとかもいいかも



18:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:39:39.94 ID:MFYLe9Qv0
燃費関係ないし高級自転車作ろうぜ

20:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:40:26.76 ID:bbsCmOHj0
>>1

朝日新聞かよ
さっさと潰れろ

21:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:40:36.97 ID:mmefh3NrO
こんどこそ潰れるかもしれないのは三菱自動車ですか?それとも販売店のことですか?

30:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:41:56.23 ID:MaQKJ2op0
ディーラーは可哀想に

55:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:47:05.10 ID:0TAGSGfW0
>>30
ディーラーにも色々あってな…



23:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:40:59.02 ID:JUMVYIK1O
うーんディーラーばかりは…



あと、何でそうなってんのか分からない3大仕事

・車のディーラー
・新聞の販売店
・郵便局の配達員

何で直轄にならないの?差別じゃね?

33:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:42:55.99 ID:RDxEgypC0
>>23
メーカーの子会社の場合も多いよ
三菱も大半そうだと思う



100:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:53:45.77 ID:gXUvG2gm0
>>23
自動車製造業は自己資本の大きい大企業
販売店は地元の協力店
会社規模が違うので給与体系も異なる

消費者に安い商品を提供できるように給与の低い労働者を雇用している



27:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:41:43.31 ID:our4TNFK0
そもそも経営陣はあの問題の後、なんで開発費削ったんだ?

ま、数字だけ考えて、その数字を部下に押し付けたのは目に浮かぶけど。
結局は経営陣がボケな会社はダメになるのは世の常か。


34:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:43:04.21 ID:NZs4Em/HO
上層部の報酬カットの話の前に現場の賃金カットだもんな

本当にクズ企業だよな


36:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:43:32.81 ID:fiNKd1ws0
ここでパジェロ・ミニの復活ですよ

243:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:17:12.19 ID:SKSaesay0
>>36
一番燃費悪いんすけど?



41:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:44:51.81 ID:djeeoEaz0
パジェロミニの初期型はなかなかいい車だった。


340:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:32:46.25 ID:FEsdFpZj0
>>41
俺も乗ってたから分かるが、やっぱり燃費は酷いもんだった。



37:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:43:46.55 ID:NvCZ7AgI0
iをリッターカーに拡大して売れ。
電気はいらん。

あの先進的なスタイルを堅持すりゃよかったのに。


74:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:50:17.37 ID:x5Ixh6NU0
>>37
iはダイムラーがスマートとして売るために金を出して作った車なんで。
今の三菱にそんな体力は無い。



427:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:46:57.92 ID:anlIjH0g0
>>37
税制の絡みでリッターカーにするといくらものが良くても確実に売れない。

ミラジーノ1000とか、ビスタチオとか超マイナー車化する



439:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:48:37.00 ID:NgLALtlI0
>>427
ピスタチオなんていう名前の車に乗るのは恥ずかしいと思う



42:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:44:51.81 ID:8w3uLypC0
三菱ばっか叩かれてるけどさ
それを検査する機関はどーなってんだよ?


50:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:46:04.89 ID:3hymiwDO0
国交省も同罪でしょ。

今、急いで再検査とかいってるけど、
そもそも許可だしたのおまえらだろーって。

48:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:45:38.73 ID:Lu8ktyVY0
これ経営陣総入れ替えしないと無理だろ

49:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:45:50.59 ID:cmG9oHCq0
視聴者参加型テレビ番組のスポンサーになって、
特賞として三菱自動車プレゼントすればいいじゃん。

97:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:53:30.68 ID:ho3u5VCz0
51:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:46:24.86 ID:WjRtziag0
本当はパジェロ問題の時につぶれてるはずだった
三菱乗るやつは頭おかしいと ずっと思ってた
ご愁傷さま

54:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:46:46.55 ID:x2Sv37LP0
隠ぺいがどうとかと言うレベルじゃないからなぁ。
根っこから腐ってるとしか言いようがない。


93:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:53:04.71 ID:J08xtfei0
>>54
想像だが、それを許した官公庁の試験制度が背後にあると想像する
タテマエは立派
実はズブズブだったとか

政治家の贈収賄どころではない、
組織ぐるみの何かがあるとすれば当然チェックが入る 
それが健全な競争社会



56:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:47:24.35 ID:Cdsre+4v0
潰れるかもじゃない
このままだと間違いなく潰れる
コネある上の連中を救ったら畳む準備に入るだろう

58:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:47:46.22 ID:Qt4bbVkj0
ずっと遡ると、サイボーグの頃から不正してたのか?
ちなみにあれ乗ってた先輩は納車2ヶ月でエンジン載せ替えしてたがw


59:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:47:46.62 ID:POBOB2np0
やってることは酷いし経営陣も糞だが、
冷静に考えれば他車よりちょっと燃費が悪いだけでディーラー関係ないだろ。

ガソリンサービスすればいいんじゃね?

120:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:57:22.71 ID:oondA1pd0
VWのような環境汚染でも無いし、前回のような悪質なリコール隠しほどは酷くないから
被害者が納得するようなガソリンサービスとか返金措置でいんじゃ無いかな。

とはいえ反省しない体質は凄く心象悪いだろうな。
一度ならず二度までも。

日本人は嘘つきが凄く嫌いだしね。

61:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:48:07.15 ID:TtRoLy5u0
サポートで問題になった会社はもれなくアレになっとるな

64:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:48:16.59 ID:IGIQq92v0
2000万円分株買ったんだからつぶれて貰ったら困るゾイ

72:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:50:00.31 ID:KSeF8s1w0
>>64
もうすでに大暴落して3分の1以下になってるじゃんw

2000万なら650万くらいか
紙くず同然になる前にさっさと売り払った方が良くね?



278:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:23:41.10 ID:IGIQq92v0
>>72
下がったから買ったんだよ
455円で



66:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:48:41.44 ID:d4k9qtdF0
三菱は日本国内はダメだろ。しかし販売店はスズキ・ダイハツなどの
直販ディーラーが手薄な系列にくら替えできるから、半分ぐらいは
生き残れるんじゃないかな。

71:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:49:57.76 ID:TbGGq2gQ0
三菱って海外が中心であって国内販売は二の次なのにつぶれる訳ないじゃん

85:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:52:33.73 ID:P53VzAF6O
>>71
海外だとめっちゃ訴訟起こされるけど、大丈夫なん?まじで



130:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:58:32.44 ID:LFYON22J0
>>85
三菱ブランドって半端なく信頼度高いんだよ

日本みたいに自販だの扶桑だのとかの区分けを知らないので
一緒くたに「三菱」って扱われるからね



165:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:04:50.19 ID:P53VzAF6O
>>130
(´・ω・`)でもこーいう不祥事って、体質改善されないままだと、
次に起こる不祥事の規模が大きくなるよね。
今も役員の報酬は下げてないみたいだし。そのうち会社ごと爆散しそう。



185:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:06:35.99 ID:POBOB2np0
>>165
次は年俸偽装するから無問題。



196:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:07:58.75 ID:LFYON22J0
>>165
でも、不祥事ってもねー…ただの燃費データだよ?w
理論値のけてたって言う話だしそこまで騒ぐこっちゃないと思うわ
これが以前のリコール隠しやらと同等に語られるのは変だわ



223:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:13:02.78 ID:P53VzAF6O
>>196
三菱の役員もそう思ってるだろうね。だから体質改善は出来ないだろうな。



83:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:52:06.44 ID:pk3QcJ010
VWみたく排ガス詐欺ではなかったのはマシかも知らんが

84:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:52:23.48 ID:inmf3Jx+0
>>1
シャープ、東芝ときて
今度は三菱か

どんどん日本の産業が死んでいくな

76:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:50:29.65 ID:D8bE/C+O0
潰れねぇよバカ…

79:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:51:29.99 ID:fuPdPJj/0
>>76
販売店は淘汰されるだろ



257:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:20:43.62 ID:/0aAyaWP0
ここらへんが兆候だったのかね?


77:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:50:30.71 ID:POBOB2np0
そういえばヒュンダイに技術与えたのって三菱だったなw

110:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:55:03.38 ID:SRZVIkmC0
中の人頑張ってください

104:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:54:07.02 ID:buJ/BP7k0
97000キロのekアクティブ持ってるんだよ!
早く補償してくれよ!!!!


112:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:55:36.59 ID:A1ZYbvzX0
買うと損するかトラブルに巻き込まれる
おまけに三菱車に乗ってるアホと笑いもの

109:今後は世界平和に貢献:2016/05/03(火) 13:59:44.96 ID:HzRX7mvbB
もともと民生品は造らない会社だs 今後は世界平和に貢献
恋人を振る口実だろう

88:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:52:35.18 ID:F1iF/b/d0
三菱の看板は降ろす
このままだと重工のジェット機も受注が減るよ
日産さえ巻き添え食らう

115:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:56:04.02 ID:UZCo6/7z0
関連会社の人が買い支えれば潰れないっしょ
三菱グループなんて関係者多いし

128:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:58:27.79 ID:buJ/BP7k0
>>115
この件が発覚する前に、スリーダイヤの社章を
誇らしくスーツに付けた若者の集団を上野駅で見たけど、後悔してるんかねぇ…



131:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:59:15.99 ID:UQSU3nHq0
>>115
電機の人、プリウスとクラウンアスリート乗ってたw
昔は三菱車じゃないと構内乗り入れ不可だったらしいが、今は自由なんだって



146:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:02:06.25 ID:t99UlNiI0
>>131
三菱電機はマツダ日産スズキ辺りの方が重要顧客
トヨタだけはあまりよろしくないと思っていたんだが



148:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:02:35.78 ID:LFYON22J0
>>131
そこにまた縛りを作ればあっという間に解消するのさ
優遇的な差別化を設けるとかね



124:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:57:42.57 ID:VxWppyZU0
そもそもそんなに売れてないじゃん
高速3時間位走っても数十台に一台見るか見ないかだったし
レクサスの方がずっと多く見るってレベルよ

うちもこの間、車買い替えたけど、三菱は問題外だったわ

132:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:59:22.14 ID:7B13GtfF0
この期に及んで買う奴は
真性のドMか変質者の素質があると思う

140:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:01:15.00 ID:UCq3Jkt10
日本人の美徳は誠実さだったのに、
それを日本を代表する企業グループの自動車会社が完全否定し崩壊させた
悪いがつぶれた方がよい

会社ぐるみの犯行であって擁護の余地はない
三菱の看板は下ろして東南アジアの会社にでも身売りし、再出発したほうがよい
もはや三菱の名前では誰も買わないよ

この会社はダイコー並にコンプライアンス意識に欠けた悪どい会社だと思う

270:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:22:04.39 ID:w4gSkslW0
>>140
誠実でないと信用を得られないので生きていけないから企業は誠実になる。
でもズルしないと社員は生きていけなかった、だからズルをした。

監査も検査もBPO並みのザルだから普通にズルができるし、
ばれてもテヘペロで済んでる。

企業にしてみれば株価守る為に上っ面だけで
「うちはコンプライアンスが~」とか言ってるんだよ。

果汁感たっぷりの無果汁ジュース飲んで
フルーティーとか喜んでる消費者様のご機嫌とる為にな。



147:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:02:31.47 ID:e5yQGsUx0
大三菱が潰れるわけねえだろww
いざとなれば税金注入でよみがえるさ

172:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:05:11.80 ID:nCDAhNAJ0
>>147
自工っておまけ的な存在なんでしょ三菱Gからすれば

重工から出て行ったと思いきや
一時クライスラーだっけ外資の支配下に置かれていたり
パージは検討していると思うよ



143:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:01:43.11 ID:nCDAhNAJ0
>>1
俺の知っているお店は撤退済みだった

150:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:02:40.01 ID:oMmiptoo0
もはや弁護不能

189:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:07:08.01 ID:QzedYrZe0
トヨタもホンダも日産もスバルもあるのに何で三菱の車買うんだろう

207:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:09:46.46 ID:LFYON22J0
>>189
確かに今選べる車はあんまりないよな
エボがあった頃はアレだけは別格だったけど



161:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:04:17.79 ID:Cdsre+4v0
未だに庇って三菱車買ってるのは内部の人間くらいだろう

175:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:05:35.54 ID:buJ/BP7k0
>>161
密かにデリカの暴落を待ってる!



469:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:53:07.27 ID:G7x0I2HJ0
>>175
デリカいいよー
ケチらないで絶対DプレミアムかGプレミアム買えよ



154:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:03:18.61 ID:BjrXR96j0
ランエボ作れよ。
10なんて屑車じゃなくて
9をサイズコンパクトにして。

ランエボなら燃費なんて関係ない。



関連記事
14/03/29: 「ランエボを三菱自の象徴に育ててくれた熱心なユーザーに感謝」 … 三菱自動車、「ランサーエボリューション」の生産を現行モデル限りで終了する方針

169:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:05:04.72 ID:LFYON22J0
>>154
というかワークスとしてWRC出ろよと



470:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:53:16.34 ID:57bxUuyKO
エボ復活させたら買い換えたる
Xは大き過ぎるんだよな

171:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:05:11.51 ID:A+TW6KAa0
GTO作れ

392:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:41:02.05 ID:DfVXdwu30
でもさ、昔のEKワゴンとかまだ沢山走ってるよな。
同時期の他のメーカーの車はほとんど見ないのに。

三菱は長く乗れる車なんじゃないのか?


420:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:45:28.60 ID:6GMyEtqd0
>>392
故障のするしないの当たり車と外れ車の差が激しい、

あと三菱ユーザーはディーラーが何も言ってこないので
自分でオイル交換などの事を気にしてる人が多いので、
すぐおかしな事があると自分で修理出したりする。



452:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:50:13.76 ID:CjFeg0Tb0
三菱の車なんてほとんど見たことない
日野のトラックの方が多いくらいじゃねーの?

474:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:53:48.58 ID:Av5VSMwu0
>>452
EKはよく行くモールでそれなりに見るな
それ以外だとデリカを稀に見かけるくらいか


179:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:05:49.82 ID:FGNIdkhk0
長崎は三菱車ばっかりだったなぁ
地域限定ブランドで生き残るしかないけど無理やねw


472:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:53:26.67 ID:naOQVVic0
三菱の自動車は台湾でよく見たなぁ

481:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:54:58.60 ID:xMZgBljc0
>>472
台湾で売ってるコルトをだなこっちにくれ



438:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:48:32.60 ID:7dTouEeF0
三菱グループ社員とその家族が買うから潰れないだろう。

でもな、
●燃費偽装
●リコール隠し
●タイヤ脱輪死亡事故
●トラックハブ強度偽装

こんな犯罪のデパートみたいな会社の車を買う人間の神経を疑うわ。
グループ会社社員ならしかたないだろうけど、あえて買う必要ないだろ。

477:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:54:05.55 ID:E6pLKSss0
そもそも候補にならないから安心してほしい

431:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:47:21.53 ID:A1kdJm3q0
スレ見てると、メーカーと販社を同一の組織と思ってる人が結構多いみたいだね
販社の多くは全国各地の地場資本の会社で、メーカーとは全く別の組織
ケータイのキャリア本体と各地の代理店運営会社みたいな関係だね

それに三菱自(メーカー)は、グローバル販売台数のうち日本比率は1割程度だから、仮に日本での販売がゼロになっても潰れることは無いよ
唯一赤字の日本市場からの撤退は、むしろ願ったり叶ったりじゃないのかな?
潰れるのは日本で勝負するしかない販社のほうねw

445:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:49:52.77 ID:HZWfXSEm0
>>431
水島工場リストラだってよ。



458:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:50:41.28 ID:NgLALtlI0
>>445
経営者すげえな



419:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:45:21.31 ID:CnrGHVRz0
ランエボ開発無期限中止してから、マニア層が消えたのが痛かったな

444:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:49:06.71 ID:3ja6TFL90
>>419
三菱買うようなのは関係会社の人かマニアか変態で燃費なんか最重要事項じゃねえのに
日産と組んだことで社運が尽きたな



480:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:54:34.82 ID:7S5y6hqZ0
>>419
GTO・ランエボで走り屋が既に離れ、
パジェロでクロカン屋が近々離れるから、
もうクルマ好きは買うべき三菱車が無いな

残った一般人も今回で三菱車から離れるから、
残りは三菱グループ社員、取引先関係者、
そして水島などの地元愛がある住民くらい



478:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:54:11.43 ID:TH0qmLwf0
もう、どー足掻いても三菱自動車終わりぢゃね?

岡山の水島工場も周辺の下請け工場も終わり
トヨタの章男社長に土下座交渉しても、既にダイハツ子会社化終わってるし
日産はスズキにOEM乗り換えだろ

391:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:40:27.43 ID:Av5VSMwu0
興味本位ですぐ近くのディーラーまで見に行ったらホントにお通夜モードで泣いた
死んだ顔してんぞあれw


211:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:10:08.90 ID:Tto0twDU0
販売店は気の毒なんだけどね
熊本のも終わってるよ


440:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:48:52.82 ID:ScvZYJbc0
ユーザーも結構辛いぞ。
詐欺車種に乗ってるの見せびらかしてるようなもんだから。


456:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/03(火) 14:50:34.02 ID:POBOB2np0
>>440
いまだにVWドヤ顔で乗ってる人がいるんだから大丈夫じゃね?



引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462250015/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/05/03 (火) 16:32:03 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん : 2016/05/03(火) 17:34:44 #22831  ID:- ▼レスする

    車体やエンジンで不正した訳ではないので
    本来の燃費をカタログに載せれば、販売は可能だろう
    ただし嘘付きを日本人は凄く嫌うから、お客が戻るかは別の話だ

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/05/03(火) 17:49:05 #22832  ID:- ▼レスする

    >>現在はミニバン1車種のみを展示している。

    これ、もしかしてデリカd2のこと言ってんの?
    だとしたらスズキのOEMを展示して、自社ブランドの車が全くなくなっているということか。
    終わってんな。

  3. 名無しさん@非にわか : 2016/05/03(火) 18:01:23 #22834  ID:- ▼レスする

    私は2014年まで普通車アレックスを10年程乗り
    故障した事もあり、軽自動車のピクシスエポック通称ミライースに乗り換えました。
    アレックスは夏場でも通勤オンリーでも30L、冬場は40リットル使用していました。
    エポックにしてからは夏場で20L冬場で25Lになりましたね。
    実燃費は夏場で18キロ、冬場で16キロくらいです。カタログは4WDで30となっていますが良い所出ているのはないかと思います。

    比較的軽いエポックでこれですから、ekやデイズなら5キロは下がるかと思います。

  4. 名無しさん@非にわか : 2016/05/03(火) 21:54:17 #22836  ID:- ▼レスする

    店舗は減るかもしれないけど、何だかんだ潰れたりはしないんじゃないかな。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com