女優の有村架純や指原莉乃、写真を超えた“鉛筆画”を描く会社員・古谷振一さん(52) … 一度描き始めると1~2時間は続け集中すると1日8時間、身を削りすぎて鬱病に

1:(catv?)@\(^o^)/ :2016/05/04(水) 08:13:03.59写真を超えた鉛筆画、有村架純・指原莉乃…ぺン1本で描く女優たち 作者が語る「身を削る思い」引用元スレタイ:写真を超えた鉛筆画、(富山県)が有村架純への愛を拗らせ抑うつになる
こちらを優しいまなざしで見つめる女優の鉛筆画。まるで写真のようです。描いているのは富山市の会社員、古谷振一さん(52)。いまはうつ病を患い、休職中。病気と向き合う生活を支えているのは、「描くこと」だといいます。
■目から描く。心や特徴を映しているから
古谷さんの絵は、まず目から描かれます。
「目はその人の心や特徴を映していると考えられます。だから一番最初に描いておきたいのです」(古谷さん)
![]()
眉や鼻、口と描く範囲を広げていき、髪が最後に残ります。一番やっかいなのは、この髪だとか。
「女性の髪型は長さも形も色もどれ一つとして同じものがなくつかみどころがありません。従って描くのには非常に時間がかかります。一般に似顔絵でよく目にするのは、この髪の毛をほとんど省略した絵ですが、私は省略せずきちんと描くようにしています」(古谷さん)
髪は女性の命と考え、丁寧に描いているそうです。
■1日8時間描く。身を削り、絵に魂を込めている
誰にも邪魔されず、没頭できるから、絵を描くことが好きだという古谷さん。約30種類の濃さの異なる鉛筆を使い分けています。
一度始めると、1~2時間は描き続け、集中すると1日8時間描くこともあるといいます。
「8時間も絵と向き合うと、足はむくみ目はかすみ、手に力が入らなくなります。昨年の一時期には目の網膜に異常をきたしたこともありました。ビデオ撮影のために照明を暗くすることもあるので、特に目への負担は大きいようです。いわば身を削って絵に魂を込めているような感覚です」(古谷さん)
ただ、絵への没頭は、体だけでなく、心にも影響を与えました。うつ病にかかったのです。
■遺言状。旅立ちのとき、右手に鉛筆を持たせてください
今年1月。古谷さんのツイッターの投稿の様子がおかしくなりました。不安な心をのぞかせる記述が続きました。
「遺言状。旅立ちのとき、右手に鉛筆を持たせてください。・・・
「あっちでも描きますので。・・・」
「あのー出来れば三菱とステッドラーとトンボのそれぞれH、HB、B、2B、・・・」
「あ、それと練り消しと字消し板とペン型消しゴムも要るな。それからえーと・・・」
この投稿から11日後。古谷さんは適応障害と抑うつと診断されました。
古谷さんが鉛筆画に本格的に取り組みだしたのは3年前です。知人の女性を描いたのがきっかけでした。
地元のテレビや新聞で話題になり、取材への対応が相次ぎました。
元々、一度に複数のことができないタイプ。
精神的に追い込まれ、今年1月になり、電気回路の設計の仕事をうまく回していくことができなくなったといいます。
「自分の心の柱が仕事なのか絵なのかわからなくなり、会社を休んでしまいました。それがきっかけで一気にうつ状態になってしまいました」(古谷さん)
現在は心療内科に通い、薬で治療をしているそうです。
(以下ソース先にて)
女優の有村架純さんを描いた鉛筆画=古谷振一さん提供
![]()
withnews 5月3日(火)7時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160503-00000001-withnews-sci
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/05/04 (水) 15:11:55 ID:niwaka



絵を描いている時の自分はまるで別人。普段はしがないサラリーマン。妻子を養うためにヒーヒー言っている・・・。常に自信がなくて、不安に押しつぶされそうな自分がいる。(´・_・`)
— 古谷振一 (@shtt4881) 2016年1月12日遺言状。
— 古谷振一 (@shtt4881) 2016年1月13日
旅立ちのとき、右手に鉛筆を持たせてください。・・・
あっちでも描きますので。・・・
あのー出来れば三菱とステッドラーとトンボのそれぞれH、HB、B、2B、・・・
あ、それと練り消しと字消し板とペン型消しゴムも要るな。それからえーと・・・5月3日(明日)の読売テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」の15時3分~20分程の間でまた取り上げられるらしいです。https://t.co/Zsw7p1FFm9
— 古谷振一 (@shtt4881) 2016年5月2日ヤフーニュースのトップに出ちゃった。
— 古谷振一 (@shtt4881) 2016年5月3日東京での個展が決定しました。
— 古谷振一 (@shtt4881) 2016年5月1日
場所:Uptown Koenji Gallery(東京都杉並区高円寺)
期間:7月1日(金)~7月10日(日)、11:00~19:00
入場料:無料
期間中は鉛筆画教室(有料)なども開催する予定です。https://t.co/ui8kfBB2Mx
ワロタw
俺の遺影頼みたいわ
加筆してる、横に写真置いて描いてる風だがインチキ臭い

書いた本人がアップロードしてるのか
すげえな
写真でええやん
絵としては構図からなにから普通の写真だよな
完成品より描いてる途中の動画の方が感動する

広瀬すず

橋本環奈

下書きとか全然しないんだな
凄いすぎる
スタートの段階で輪郭描かれてるのが反則
あとあれだな、せっかくの才能だけど
もっと違うジャンルの画も描かないとキモいおっさんのイメージで固定されてしまう
こういう何の才能もないゴミクズみたいな人間のくせに、
達人に偉そうにケチつける人間にはなりたくないわ
昨日のテレビでは最初に鉛筆を使ってパーツの配置をしていたよ
大まかな位置を決めたら目から書き始めるって
俺の描き方と全然違う。
書き始めたとき全体のバランスや細部まで頭の中で出来上がってるんだろうな
自分がそれを手に入れることは決してないのだから鬱になるのは致し方ない
有村とか桐谷とか描いてるらしいが、ゴウリキは描いてないらしい
髪形変えてみたり
パーツごとに分けて合成し別の顔作ったり
一部をオリジナルのパーツにしてみたり
そんなかんじのこともできるのかな
この程度に驚いてりゃレベル低すぎ
だって俺自体も描けるし
形にしてアップしてみろ
話はそれからだ
描けると言う奴に、描いてうpしてみろと言うと怒り出すんだぜ。


性格のひねくれた奴に限って、あれこれ難癖を付けるからね。
凄いものだな。
美大にもいったことがない趣味の独学らしいです。
テレビでは後姿で顔も名前も明かしてなかったんですけどね。
ひたすら描くの?
つうか、ネットで注文を受け、写真やら動画やら送ってもらった上で
誰かに頼まれて書いてやればもう会社には行かなくていいんじゃないの。
金も稼げるし。
好きでもないものをリアルに描かなきゃいけないなんてこのおっさんにとっては拷問だろ?
これだけ投稿動画の再生数稼げて、テレビでも紹介されたなら
この人の場合はその価値を認められてると言えるかも
>>144の言う通り、何気に絵の仕事も来たりしてw
自分も同じ事やれるし~って人もそりゃいっぱいいるだろうけど、
そういう人みんながこの人と同じ人気を得られるわけじゃないし
そもそもこれ元の写真あんの?
カンナのはみたことあるし
他もただの模写と考えるのが妥当
橋本環奈で画像検索すりゃ出てくる
まあ多分トレースだとおもうな
全部写真の模写だよ
オリジナルが見たいところ
サヴァンって言ってる奴2人しか居ないけど。
生まれるのが300年くらい遅かった
写真が無ければ描けないんだからだめじゃね?
他人の撮った写真に出来に左右される
これが手描き?
マジかー
ただ適当に加工するだけじゃ意味ないぞ
今はフォトショなんかでも腕要求する時代だから
存在しないものを書いた方がいい
サインから推るに6サイズか?
15万は付くな
上手いことは上手い
とは思うけど、コピー機みたいなもんだし微妙だね
大体、何で描いた?(答:えんぴつ)の方が話題になるって
絵自体には、評価がないみたいなもん
まあ、日本は写実主義が大好きな人が多いから、需要はあるんだろう
このままでは厳しいと思うが
パーツ単位で仕上げてる、って誰かが言ってるから、
デッサン力ではなく、模写力の人だろうから
それは無理。写真通りにしか描けないだろ、こういう人は。
警察でモンタージュとか描かせたらいいかと思ったけど、元の画像が無きゃ無意味か
だな
病んでる
絵のうまくなる道具でのび太が絵を書いたら、
ジャイアンにこれは写真というんだ!ってゲンコツ貰う話。
表現とはどうの言ってる元美大生どもは抑圧され過ぎだろ
確かにその通りですわwww
早くプロデビュー出来るようにがんばりまっしゅテヘペロ
モニター越しの画像だと写真でよくね?ってなる奴が大半だろうけど
ハイパーリアリズムは
次の表現に繋がる
土台になるかもね
CGアートなんかも超自然を
リアルに感じさせるものもある
人間の感性の深淵へ
視覚データがますます信用できない時代に入るのかも
しれないが
そのハイパーリアリズムやりたがる奴はクソしかいないっていうね、そこが問題。
表現の追及をしたくないからハイパーリアリズムやってるんだし。
人それぞれ。 スーパーリアリズムでの表現で脳汁が出る人もいれば
キュビズムや他のジャンルで満たされる人もいる。
コピー機は画が歪むから目測で別の紙に写すとか言ってた
正確さ云々は置いといて、
上手くなると、トレースとかするより、見ながら描き直した方が
綺麗で速いんだよ。
一回描いてるから、手が描き順を覚えてて、
ぶっちゃけ、元絵を観なくても、ほぼ同じ絵は描ける。
コピーように正確に複製するんではないんだけど、
代わりに、線を整理したり、微調整しながら
習作の段より、自分の理想により近いものを描けるので
いいんだよ。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462317183/
- 関連記事
-
-
タイ人のローコストコスプレを見習えよ(画像) 2016/07/14
-
ヤフオクに出品された「関係者の知人から手に入れた『ドラゴンボール超 未来トランクス 鳥山明直筆のサイン色紙』」が色々あじわい深すぎる件(画像) 2016/07/04
-
女優の有村架純や指原莉乃、写真を超えた“鉛筆画”を描く会社員・古谷振一さん(52) … 一度描き始めると1~2時間は続け集中すると1日8時間、身を削りすぎて鬱病に 2016/05/04
-
「イラストの価値」が低すぎる問題 … アイコン画像を依頼されて料金説明したら逆ギレされる、プロのイラストレーターでも低報酬、トップレベルでも「年に2、3回は給料0円」 2016/04/27
-
人気マンガ『キングダム』がついに実写化、主役の李信に山崎賢人(画像)、秦王・政に中国のイケメンダンスボーカルグループ『決勝団』の魏哲鳴 2016/04/17
-
0. にわか日報 : 2016/05/04 (水) 15:11:55 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
わざわざ人力で描く意味がわからない。こういうのは写真でいいという結論になるからお金は生まない。時間の無駄。それも元はトレースしてるだろ絶対。
鬱病って「どれだけ努力しても報われない」ってことで罹る病気らしいけど
社会的地位や名声はともかく能力的には「まあそりゃそうなるわなあ」と思わせられた
でもこれでちょっと有名になれたから大丈夫じゃない?
トレースから始めてるね
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。