東京の一億円豪邸をご覧下さい(画像) - にわか日報

東京の一億円豪邸をご覧下さい(画像) : にわか日報

にわか日報

東京の一億円豪邸をご覧下さい(画像)

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
05月
05日
東京の一億円豪邸をご覧下さい(画像)
カテゴリー 雑談  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
東京
1: ジャーマンスープレックス(秋田県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:57:49.39 ID:HcCQ6TIr0
「不動産のプロがマイホームを購入したい街」1位は?


不動産関連の仕事に従事する30~50代の男女147人にアンケートを実施(R25調べ・協力/ファストアスク)。
首都圏限定で「マイホームを購入したい街」について、分譲マンションと戸建ての両方について聞いてみた。

【不動産のプロが分譲マンションを購入したい街ランキング】
1位 中野(4票)
2位 豊洲(3票)
2位 麻布(3票)
2位 代官山(3票)
5位 吉祥寺、麹町、品川、渋谷、東京、茗荷谷、目黒、六本木(各2票)

なお、それぞれの街を選んだ理由を見てみると…、
(以下ソース先にて)


R25 2016年5月5日 11時1分
http://news.livedoor.com/article/detail/11488014/


東京の一戸建て 1億円

さいたまの一戸建て 1億円


田舎の2000万円

田舎の2000万円
引用元スレタイ:東京の一億円豪邸



135: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:05:00.19 ID:D+1kzBn80
土地30坪ないんじゃね

これで一億はきつい


※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/05/05 (木) 17:41:35 ID:niwaka

 



4: バーニングハンマー(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:59:06.58 ID:PVgsFopv0
>>1
こんなのに一億か
都会はわからんな


3: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:58:56.05 ID:WR1p4uwo0
犬小屋かなにか

21: アイアンフィンガーフロムヘル(空)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:07:35.98 ID:hM0BJxyx0
いwwwwぬwwwwごwwwwやwwww

22: スパイダージャーマン(岐阜県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:07:36.09 ID:6I7h9hwv0
ま、土地がバカ高いからな

23: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:08:06.35 ID:9SluD5ll0
>>1
これって土地代込みでしょ

42: 張り手(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:15:15.45 ID:eKOfBIAS0
>>23
どっちかっていうと家代込みの土地の値段だろ



11: フロントネックロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:02:50.71 ID:NFS63rvD0
1億円豪邸って、土地7000万円、建物3000万円って感じ?

157: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:17:46.92 ID:w65/j/Zd0
>>11
土地1億、上物オマケ



14: アンクルホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:03:39.22 ID:KT4HGYGT0
しょうがないじゃん土地ないんだから

5: ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:59:46.42 ID:i+ZYRvfO0
ウチの側(埼玉)にある量産型の家みたい

8: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:00:26.86 ID:StBYqETw0
>>1
ド田舎だけどJR駅の近くの2000万ならその倍の敷地の家が建つ

44: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:15:24.08 ID:2Bx2/Jg30
プールがあって広い庭と駐車場があるイメージだったけど悲しいなぁ
これは酷い


2: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:58:53.76 ID:UPZn2yOe0
東京のどこかにもよるだろう。

9: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:01:15.33 ID:A1PBfFb70
杉並区くらいかな足立区じゃこんなのなら2~3軒買える

12: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:02:52.93 ID:BUAQkjy30
>>9
千代田区とか港区とか新宿区だと何件くらい買えるの?



195: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:11:03.27 ID:/3i6eCYT0
>>12
買えない
月極駐車場が80000だぞ
港区六本木



200: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:13:44.05 ID:wVgFnX160
>>195
さすがに8万は交差点付近の一部だろ
戸建てがあるような5丁目の外れの方ならなんとかなるよ



206: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:17:00.99 ID:/3i6eCYT0
>>200
ばーちゃんちが7丁目だからその辺しかわからんが、
1億で4LDK的な一般的土地付き家屋は無理だろ



208: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:18:59.31 ID:wVgFnX160
>>206
坪350万くらいで出ることあるんじゃないかな
20坪で7000万、3階建の所謂狭小住宅なら建つよ



211: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:20:41.11 ID:/3i6eCYT0
>>208
やはり立てに細長く縦に伸びるしかないか
三鷹や市川辺りまで下って豪邸建てた方が良いなw



156: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:17:45.87 ID:wVgFnX160
今売りに出てる港区の戸建てな



163: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:23:41.00 ID:1k89ujMb0
>>156
自宅購入と共に大家さんになっちゃうのか。
いろいろあるのなー。



162: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:22:39.06 ID:FAF9CCYa0
>>156
買える資金があれば欲しいね
頭金3500万円が厳しいな



236: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:56:36.15 ID:ZFiqPSPJ0
>>156
この東麻布の物件間口狭すぎてやばいよw
自電車2台通れるくらいしかないw

四方八方囲まれてこんなにするのか



24: ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:08:15.91 ID:AuZqcpi+0
どっちもすげえ安っぽいな
都内でも場所によっては20坪でも1億の家になりそうだ

167: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:28:31.40 ID:PQBIAfwV0
>>24
銀座だったら2坪で1億越えるよ



80: グ口リア(兵庫県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:30:30.98 ID:38j4fFBr0
東京は恐ろしいところじゃ

28: ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:09:39.78 ID:FESCQD+80
東京でも都心や高級住宅街を除けばいくらでも安い所はある。

↓東京郊外の多摩地区が神奈川を下回ってる。
新築マンション平均㎡単価(2015年・年間平均)
東京都区部(23区)98.7万円
東京都下(多摩地区)62.1万円
神奈川県69.0万円
埼玉県57.8万円
千葉県51.4万円

http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/230/s2015.pdf
首都圏マンション市場動向2015年(年間のまとめ)- 株式会社不動産経済研究所

221: メンマ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:31:54.85 ID:PpQZLLy+0
>>28
すっげーな
宮崎は市内でも坪5万とかだぞ



27: ジャンピングカラテキック(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:09:03.22 ID:pvb3x40h0
一億円払って家同士が隣接、日本って夢がないよね

72: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:29:09.05 ID:xCfwENGr0
>>1
東京の方やけにス力スカで空が広いな
相当西の田舎のほうだろこれ

93: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:34:52.42 ID:QAtRVmxv0
明らかに環七の外側だな。

15: タイガースープレックス(栃木県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:04:04.97 ID:gHmkh/ca0
>>1
の1億円って東京で建てたらの場合で実際建ってるわけじゃないだろ。

実際の立地だったら左端に写ってる家や右端に写ってる家のほうが大きいから
何億円するんだって話だし、その地域は金持ちだらけの町内って事になっちゃうだろ。

74: ランサルセ(空)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:29:29.95 ID:RzthJ1K50
>東京の一戸建て 1億円





これ三鷹市か?

103: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:38:50.29 ID:PP3owIg90
>>74



http://www.mitsuikaihatsu.co.jp/case/
三井開発が分譲していた「アメニティ大宮・堀の内」って物件だよ


148: ドラゴンスクリュー(群馬県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:12:35.24 ID:uwlY7i6R0
>>103
さいたま市じゃん



126: バックドロップホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:57:49.16 ID:PP3owIg90
http://www.o-uccino.jp/house/shinchiku/hokkaido-tohoku/detail_3392926/
田舎の物件2000万じゃなくて、3480万円じゃん

>>103の分譲当時の価格調べたら3780万円~4080万円だから価格は大差ない
東京じゃないけど



25: レインメーカー(catv?)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:08:34.72 ID:ajzN9Pn60
この前田舎に1億ほどで家建てたけど玄関の扉だけで800万かけてやった

108: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:39:31.68 ID:PsQ0eLcG0
>>25
お嫁に行くわ
どこ?



92: フライングニールキック(青森県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:34:44.80 ID:W/PWeWZ30
親戚の知り合いの家が一億だか二億って聞いたな
土地クソ安いからすげー豪邸

106: 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:39:24.32 ID:3IODETxY0
>>92
かっぺって結構金持ってんだよな
なんだかんだ言って日本は金あるもんだ



29: キチンシンク(東京都)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:09:40.37 ID:TUL0cnq/0
田舎者は休日どこへ行って遊ぶんだよ

144: ドラゴンスリーパー(熊本県【14:59 熊本県震度1】)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:08:58.59 ID:1oH2FV7I0
>>29
イオン



176: ミラノ作 どどんスズスロウン(空)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:44:57.37 ID:Xy/v8nXk0
>>29
ジャスコだよ!



30: ブラディサンデー(京都府)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:09:50.81 ID:vWNWRS5a0
最近よく流れる熊本の映像を見てると、こっちで建ってたら豪邸レベルの家ばかりだわ。

33: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:11:17.10 ID:29O1hc/b0
>>1
こんな感じのならうちの近所だと2500万くらいかな

48: ダブルニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:18:43.80 ID:WL9gZVKt0
北海道ならこれ10軒余裕で立てて庭も付いて5000万って感じだぞ
東京って凄いな

51: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:21:29.94 ID:SStXQ9tP0
これで上物500万は幾ら北海道でもないだろ?
上物だけで2000弱じゃね?

165: 河津落とし(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:26:50.05 ID:24hbq+ez0
これでとれくらいするんや?
3000万円位か?


207: レインメーカー(愛媛県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:17:28.76 ID:WCgKHDni0
>>165
それは堤防の中のゼロ番地だろ
不法占拠の上大雨で流されるぞ



177: リキラリアット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:45:24.33 ID:1xSD3MH4O
>>165
廃材使ったら100万もあれば建つんじゃない?



40: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:14:19.86 ID:/QaqkW0D0
むしろ一億で建つことに驚いた

41: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:14:26.83 ID:NPgQACrn0
都内じゃ1億だと土地すら買えんわw

34: 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:11:27.67 ID:k7QTkGiZ0
うちなら2億超えるな

39: アイアンクロー(四国地方)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:14:15.61 ID:aG4ynF6n0
どうせ1億も出すんなら電力線の引き込みを
ポール受けにしたほうが外観損なわなくていいのに

37: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:12:32.35 ID:fedQvx+o0
とりあえず、この色の壁は止めたほうがいい。もっと茶色のほうがいいよ。
壁の模様は上の東京のタイプのほうがいい。目が荒いほうがいい。
ダメな外壁はカビると哀しいくらいに目立つから。


62: クロスヒールホールド(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:25:51.30 ID:hxU70KlV0
>>1
良い家じゃん。何を文句言う必要があんの。


53: バーニングハンマー(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:22:58.24 ID:PVgsFopv0
車一台いれたらスペース無い

79: スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:30:10.20 ID:mlAG65jH0
1億のところを1億1千出すだけでもっとまともな上物になっただろ

112: エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:42:46.80 ID:WWhTWVLA0
うち、港区で9000万ちょい、2LDKマンション
家族四人で狭いけど、車いらず、どこに行くにも便利でいい


119: 急所攻撃(栃木県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:48:34.53 ID:Ib+FZ0Pt0
>>112
4人で2LDKとか子供可哀相



116: 腕ひしぎ十字固め(家)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:45:06.95 ID:3IODETxY0
>>112
さすがに買ってまで4人で2LDKは嫌だな
2人が未就学児までだな



120: ドラゴンスープレックス(catv?)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:50:27.96 ID:b4oXWTan0
>>112
同じスペックだが子供一人車2台だけ違うわ
赤ん坊だからいいが大きくなったら3Lはないと厳しくね?



131: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:02:08.16 ID:FAF9CCYa0
>>120
都心の場合、子供が2人なら、3LDKでの子供部屋は悩ましいな
子供が高校生、大学生になったらどうするってのはあるかもしれん





俺なら、3部屋のうちの1つは嫁と俺との寝室
1つは俺の書斎兼子供片方の部屋
1つは嫁の書斎兼もう1人の子供部屋、かなあ
4LDKは難易度が跳ね上がるんだよ

大学生なら一人暮らしさせるべきだとは思うけど、
これが女の子だと意見は割れるだろうし
寮に打ち込むのが安上がりではあるが…



202: レインメーカー(愛媛県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:14:19.23 ID:WCgKHDni0
>>131
難易度も糞もないだろ個室の無い家庭なんか底辺と大差ないよ
住んでる街のアベレージに届いてない証拠
自分達の個室と客間まで準備できて初めて一人前だよ



141: テキサスクローバーホールド(禿)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:08:01.85 ID:scekZ8hz0
>>131
なんかプッチンプリンののコピペみたい
四部屋にするべき



155: マスク剥ぎ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:17:35.36 ID:MGWas61i0
>>141
ファミリー物件ですら主流は3LDKだからな。
子供が出来て3LDKの家買う → 狭いからもう1人作る気にならない
住宅事情が少子化に拍車をかけている面も大きい。



69: サッカーボールキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:27:34.00 ID:5UM60ih50
ほとんどは土地代なんだろうな
田舎だと土地なんて安いけど、JRの駅チカだとそこそこいくか

76: タイガードライバー(catv?)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:29:38.17 ID:nfpiDTGC0
>>69
駅前が栄えてるとこはそれなりの都市だよ
繁華街は駅から離れたとこにある
田舎の基本はモータリゼーション



58: タイガードライバー(catv?)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:24:33.86 ID:nfpiDTGC0
うちの実家は3000万円だったらしいけど
夏休みに大学の友達を18切符を乗り継いで連れて行ったら
「すげえ豪邸じゃん!」と言われたよ

日豊本線の某駅まで徒歩30分だけど
100坪は軽くある


61: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:25:47.97 ID:ZaIrYAag0
GW中は少なかったけど建売物件のチラシ見るとガッカリするよな
20坪も無いのに6千万とかそんなのばっか

67: タイガードライバー(catv?)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:27:19.97 ID:nfpiDTGC0
東京の戸建は資産としては最悪らしいね
固定資産税はかかるしお金に変えようにもなかなか売れない
貸して利益を出してるならともかく
やっぱり田舎に住むのが一番だよ
東京は賃貸で十分
というか、東京で不動産を購入する歴史なんてほんの半世紀じゃん

84: リバースネックブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:31:45.11 ID:DAk9x25i0
>>67
固定資産税が嫌だという感性の持ち主とか
資産しかない人は東京に家を構える資格ネーだろ



110: タイガードライバー(catv?)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:41:54.52 ID:nfpiDTGC0
>>84
住んでる家を資産と考えてるのが日本人には多過ぎる……と学校で習ったから
利益を出すどころかお金を払ってるのに資産という感覚を持つのは危険だと



82: 逆落とし(catv?)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:31:02.69 ID:yASQ98660
文京区に300坪ほどあるけど建ってるのは昭和のボロ屋です

88: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:34:14.18 ID:cqYUr2Gu0
なんでこんなに交通網が発達してて
通信インフラも問題ないのに

東京に密集するんだろな
機会損失そんなにあるんか?

95: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:35:47.60 ID:w12knRxc0
>>88
基地外ばかり集まるN速に人が集まるのと同じ



101: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:37:18.84 ID:lgAMAxde0
でもトンキンはもうすぐ地震で壊滅するんでしょ?

90: 16文キック(佐賀県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:34:34.50 ID:Bt/DwOZK0
東京にクソダサい貧乏人の家が多い理由が分かった

121: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:51:10.31 ID:T5zQ/RqQ0
家買いたいけど鶴瀬で4500万とか
家って高いよね

127: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:59:38.97 ID:hTi2kz470
今東京に住みたがるのはどうしても埼玉千葉じゃ満足できない
意識高い層なんだから放っておきなさい

賢いのは埼玉千葉
ちょっと見え張りたいなら神奈川
見栄っ張りなら東京

これが首都圏住宅事情だ

137: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:06:19.93 ID:LWlyzGFk0


間取り6LDK
土地面積264.55平米(80.02坪 )
建物面積179.69平米(54.35坪)
南6.5m幅(接道幅16.5m)
完成時期(築年月)2004年12月
駐車3台可
カーポート付
LDK20畳以上
土地50坪以上
トイレ2ヶ所
ウッドデッキ

地方だと↑の物件がたった2180万円で購入できる

143: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:08:38.49 ID:FAF9CCYa0
>>137
これが新築で、港区白金台だとか渋谷区広尾、世田谷区成城なら8倍のお値段だろうな



140: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:07:47.82 ID:1k89ujMb0
平屋で床面積50坪くらいが最高にイケてる。

194: 男色ドライバー(広島県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:09:48.51 ID:Xz7hTgx/0
田舎で一億出すとどんなのが出来るんだ

199: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:13:25.22 ID:QLYV9wwi0
>>194
お城みたいな和風建築ができるよ



198: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:12:06.23 ID:wVgFnX160
>>194
場所によるけど、戸建ての分譲住宅とかで土地が20万程度ってのが多いかな
45坪で900万
建物等で2200万で延べ3000万ちょいかな



169: アトミックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:30:45.49 ID:RJbJUg3M0


小樽 1億

189: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:01:17.91 ID:hm1ilvfM0
>>169
高くね?



181: ボマイェ(長崎県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:47:51.99 ID:zdVhL+4C0
上野毛 一億円

216: シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:23:03.82 ID:0p2RW7HJ0
広すぎても冷暖房代かさまないか?(´・ω・`)

166: キン肉バスター(茸)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:27:48.76 ID:tXEcNQsw0
普通に首都圏にすんで休日に東京行くくらいでいいわ

170: フルネルソンスープレックス(群馬県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:32:33.30 ID:uYNYqwsL0
グンマーなら2000万で戸建てが買えて東京まで50分

182: アトミックドロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:48:04.57 ID:zQEF+hqJ0
田舎に2000万円の家たてても何も残らないじゃん・・・

186: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:52:18.82 ID:lgAMAxde0
都会の人間はいまのうちに資産価値を自慢しておくといいよ
相続の時に泣くからw


188: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 15:58:50.45 ID:Job7wuNK0
>>186
小規模宅地等の特例とか知らないでしょw



190: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:01:44.79 ID:lgAMAxde0
>>188
知ってるよ
200平米以下の自家用の土地に対してだったかな
それでも相続税を厳しくしたので今後相続税を払う人が増えるって予測が出ている



197: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:11:40.97 ID:QLYV9wwi0
田舎に建った俺の家
150坪の土地買って、16畳のベランダ、15畳の屋根裏収納付き4LDK
車2台分のカーポートにイナバ物置、余った庭に木を植えたった
2500万円w


233: イス攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:51:42.43 ID:RV4jG1Zt0
>>197
ほえーいいなあ。



201: 男色ドライバー(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:14:13.83 ID:bOdlNxOA0
1億円の家建てられるとかどんな稼ぎしてんの?

東北在住で30歳時の収入800万と、地方の中ではそこそこの水準だと思ってるけど
4500万の家買うにもかなり悩んだぞ

205: チェーン攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:16:13.06 ID:7sd9FR9M0
>>201
上級と中級の差だな
アンタは充分勝ち組だよ



203: アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:15:09.20 ID:wVgFnX160
>>201
東京の子金持ち(2~3億程度)はほとんどが土地成金だからな



209: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:19:37.29 ID:6JwUR+fV0
中野に30坪程度の土地とヘーベルハウスの戸建てが欲しいわ

229: グ口リア(禿)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:47:10.25 ID:rqpvMbcB0
東京で働いて地方より高い給料もらってるけど家のこと考えると地方のほうがコスパ良いよな
芸術文化にあまり興味ないなら東京にいる意味ねーし

237: 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/05(木) 16:57:23.93 ID:lgAMAxde0
上物はすぐに価値が下がるんだから安いほうがいいよね

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462424269/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/05/05 (木) 17:41:35 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/05/05(木) 18:14:17 #22858  ID:- ▼レスする

    どちらもツーバイフォーだな。
    上モノはゴミだよ。

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/05/05(木) 19:09:43 #22859  ID:- ▼レスする

    またも土地の幻想に囚われる人々

  3. 名無しさん@非にわか : 2016/05/05(木) 19:31:07 #22860  ID:- ▼レスする

    思ったよりマシだった

  4. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/05/05(木) 19:54:57 #22861  ID:- ▼レスする

    >62
    >>>1
    >良い家じゃん。何を文句言う必要があんの。

    だから値段だっつーの。このスレの言いたいことでしょうが。

  5. 名無しさん@非にわか : 2016/05/06(金) 05:21:13 #22864  ID:- ▼レスする

    ウワモノより土地が高い

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com