2016
05月
27日
JR渋谷駅近くに駐車していたにプリウス、急発進してビルに突っ込む … 40代女性「アクセルとブレーキを間違えた」 1階の事務所で働いていた女性が軽いけが

1: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:15:43.32 ID:e4Jbk1MR0JR渋谷駅近くのビルに車が突っ込む、女性1人けが引用元スレタイ:【またプリウス】JR渋谷駅付近のビルにプリウスが突っ込む 路駐からの発進の際にアクセル踏み間違え
26日午後、東京のJR渋谷駅近くで乗用車がビルに突っ込み、ビルの中にいた女性1人がけがをしました。
26日午後4時前、JR渋谷駅近くのビル1階に乗用車が突っ込みました。この事故でビル1階の広告会社の事務所で働いていた40代の女性が、頭を打って軽いけがをしました。
警視庁によりますと、乗用車はビルの前の道路に駐車していましたが、急発進してビルに突っ込んだとみられていて乗用車を運転していた40代の女性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。
現場は、JR渋谷駅から500メートルほどの、ビルやマンションなどが建ち並ぶ一角です。
![]()
JNN 2016年5月27日(金) 4時49分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2783381.html
2: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:16:19.46 ID:QvhMsVOh0
こりゃまた綺麗に突っ込んだな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/05/27 (金) 11:08:37 ID:niwaka



41: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:31:44.78 ID:BMu/C6Vi0
このガラスめっちゃ高そうww
104: タイガースープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:00:53.78 ID:3MLswd/b0
3: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:16:54.00 ID:xUjkLGGp0
プリウス女子
5: メンマ(東日本)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:16:58.20 ID:ZqBBzL1JO
女ならしゃーない
75: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:48:07.21 ID:HTgc5+Ow0
もうプリウスは保険の対人対物料率9にしといたほうが良いと思うわ
83: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:50:40.26 ID:JJoig/CT0
ダイナミック退店
84: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:50:41.06 ID:hbH3NO520
プリウス
40代
女
満貫
40代
女
満貫
149: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:28:55.14 ID:jUhpxDNB0
でも私は悪くない
11: バックドロップホールド(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:19:45.02 ID:5mIkNJF80
素材提供
12: イス攻撃(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:19:56.87 ID:lzX3wteU0
また、おまえかwwwwwwwwwwww
プリウス=危険ドラッグ=飲酒
プリウス=危険ドラッグ=飲酒
6: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:17:01.99 ID:f5hVNd+F0
プリウスは盲人にも迷惑掛けてるしビルには突っ込むわで
特定危険車種に指定しないとダメだろ
特定危険車種に指定しないとダメだろ
16: キングコングラリアット(catv?)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:21:46.31 ID:7qFWUa7z0
>>6
プリウス見たら逃げてる
実際、迷惑ドライバー多いよな
プリウス見たら逃げてる
実際、迷惑ドライバー多いよな
188: ムーンサルトプレス(catv?)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:48:05.71 ID:nyO4amiU0
>>16
必ずというぐらい右左折で膨らむよな
酷いのになると指示器無しでいきなり対向車線にまで膨らんで左折とか
狂ってるとしか思えん
必ずというぐらい右左折で膨らむよな
酷いのになると指示器無しでいきなり対向車線にまで膨らんで左折とか
狂ってるとしか思えん
33: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:27:45.15 ID:zmXKseOf0
76: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:48:17.03 ID:Vsa5BT/k0
>>33
どんどん増えてくな
どんどん増えてくな
7: 閃光妖術(catv?)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:18:01.56 ID:IwBKualh0
路駐ってのがまた迷惑なw
61: パロスペシャル(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:42:34.91 ID:Wgp4tyhe0
間違うのはまあわからんけどいいとしてさ
なんで全力で踏み込むの???
なんで全力で踏み込むの???
71: ショルダーアームブリーカー(山梨県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:47:01.71 ID:dC2B1xlj0
>>61
動き出して慌てて急ブレーキのつもりが
アクセル全開w
動き出して慌てて急ブレーキのつもりが
アクセル全開w
89: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:53:57.30 ID:ZoWqBnAS0
>>61
発進しよう → アクセルぎゅっ → やだ怖い速い! → 止めなきゃ! → アクセルぎゅっ
発進しよう → アクセルぎゅっ → やだ怖い速い! → 止めなきゃ! → アクセルぎゅっ
8: ボ ラギノール(東京都)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:18:06.07 ID:IaadNcib0
自動車業界からオートマなくせよ
55: ミラノ作 どどんスズスロウン(九州地方)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:38:15.39 ID:qcmx2C4tO
ATは欠陥なんだよなマニュアルなら絶対に起こらない事故
86: イス攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:52:14.80 ID:fJbTRLXb0
>>55
発進の時だけクラッチ踏まなきゃ進めないセミマニュアルみたいにすりゃいいのにな
発進の時だけクラッチ踏まなきゃ進めないセミマニュアルみたいにすりゃいいのにな
57: 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:40:43.36 ID:RssMu2d30
プリウス、一番最初にブレーキ踏まないとエンジンかからないはずじゃん
どうして踏み間違えんの?
どうして踏み間違えんの?
10: ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:18:49.94 ID:1Rc5KvZe0
制御が乗っ取られているのかな?
単に台数多いからかな?
単に台数多いからかな?
19: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:23:33.07 ID:3iXWVzY70
>>10
停止からの発進は音とかエンジンの震動がないからな。
踏み間違えたって気付いた時には遅いだろ。
停止からの発進は音とかエンジンの震動がないからな。
踏み間違えたって気付いた時には遅いだろ。
168: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:37:25.58 ID:wHa0gZtv0
>>19
久方ぶりに納得できる意見を得た
久方ぶりに納得できる意見を得た
13: エルボードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:20:38.61 ID:PI6UjM8l0
台数多いから相対的に事故も多いんだろうな
35: イス攻撃(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:27:57.36 ID:lzX3wteU0
台数で言えば昔なら、カローラ、マーク2三兄弟が毎回事故を起こさんとあわないwww
ヴィッツやフィットも半分位の確立でニュースにならんとおかしいwww
ヴィッツやフィットも半分位の確立でニュースにならんとおかしいwww
38: タイガースープレックス(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:29:56.80 ID:WeDp/wMP0
やっぱりプリウス乗りっておかしいんじゃないの?
運転が極端に未熟なんだと思う、関わりたくないタイプ
運転が極端に未熟なんだと思う、関わりたくないタイプ
182: ボマイェ(家)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:45:32.65 ID:d2Cb471y0
>>1
なんでプリウスという名詞を出すの?
トヨタ叩きしたいだけだろ?
日産の工作員か?
なんでプリウスという名詞を出すの?
トヨタ叩きしたいだけだろ?
日産の工作員か?
206: ラ ケブラーダ(関東地方)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:58:57.74 ID:MaB5rkIvO
>>182
いや確かにプリウス多いよw
いや確かにプリウス多いよw
88: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:53:54.82 ID:1gK+bDqB0
まぁ100万台売れてるから比率を同じにしてもおかしな奴の総数は多いだろうな
92: ファイヤーボールスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:55:41.82 ID:VGUOA4KB0
>>88
まぁ、プリウス登場以前も頻発していた事なら誰も気にも止めないけどなw
そこらへんの思考の違い
まぁ、プリウス登場以前も頻発していた事なら誰も気にも止めないけどなw
そこらへんの思考の違い
99: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:57:47.02 ID:1gK+bDqB0
>>92
頻発してたけどね
売れてて数が出てる車だから目立つだけだろう
頻発してたけどね
売れてて数が出てる車だから目立つだけだろう
103: バックドロップホールド(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:00:44.88 ID:CCvulp7l0
>>99
例えばプリウス以外のどの車がコンビニ突っ込み常連車なん?
kwsk
例えばプリウス以外のどの車がコンビニ突っ込み常連車なん?
kwsk
119: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:08:22.28 ID:1gK+bDqB0
>>103
プリウスの販売総数と比べたらハナクソみたいな数しか売れてない車で、
仮に100分の1の販売数ならプリウスが100台突っ込んで
その他の車が1台でも割合的には同じになるからね
プリウスの販売総数と比べたらハナクソみたいな数しか売れてない車で、
仮に100分の1の販売数ならプリウスが100台突っ込んで
その他の車が1台でも割合的には同じになるからね
140: パイルドライバー(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:20:40.72 ID:O5BtXdAR0
>>119のプリウス乗りは多角的に物事を考察できないからだめなんだよ
台数が多いのは一因にすぎず、台数とコンビニアタックは擬似相関なんだよね
台数が多いのは一因にすぎず、台数とコンビニアタックは擬似相関なんだよね
142: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:22:04.56 ID:1gK+bDqB0
>>140
プリウスはトルクが無駄に太いからなぁ
車止めくらいなら停止状態からでも余裕で乗り越えるのかもね
プリウスはトルクが無駄に太いからなぁ
車止めくらいなら停止状態からでも余裕で乗り越えるのかもね
189: アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:48:47.48 ID:B1A4Ipm70
販売台数が増えてるってのもあるけどその他にも原因がある気ガス
130: ダイビングエルボードロップ(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:17:08.24 ID:5BbWxXLB0
2007年迄はカローラが毎回コンビニアタックしていないと、
プリウス乗りの考える方程式は通用しないんだよな
残念ながら
プリウス乗りの考える方程式は通用しないんだよな
残念ながら
153: スリーパーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:30:53.56 ID:vUnuug+y0
>>130
なるほど
AT普及は最近の話じゃないのに、踏み間違いが目立ってきたのは最近だもんなあ
ハイブリッドの特性が関係あるのかもなあ
なるほど
AT普及は最近の話じゃないのに、踏み間違いが目立ってきたのは最近だもんなあ
ハイブリッドの特性が関係あるのかもなあ
87: ジャンピングパワーボム(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:52:54.10 ID:QLA1ZKKt0
普通は回転数が上がり出すと速攻脚が出るんだけど、モーターなんで猪突猛進
これがプリウス乗りの恐ろしいところ
これがプリウス乗りの恐ろしいところ
190: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:48:48.14 ID:cvNg9l310
マジレスすると
たぶんプリウスの設計に問題あるんだとおもうよ
レイアウトとかそういう
いっぺん国は調査したほうがいい
たぶんプリウスの設計に問題あるんだとおもうよ
レイアウトとかそういう
いっぺん国は調査したほうがいい
191: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:50:01.70 ID:1gK+bDqB0
設計に問題があるという可能性はあるよな
AZ-1は事故率高いとか
そういうのと同じかもね
AZ-1は事故率高いとか
そういうのと同じかもね
194: TEKKAMAKI(庭)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:53:27.35 ID:cvNg9l310
あともうひとつマジレス
トヨタのアクセルフィールって
他のメーカーにくらべて
普通に踏んでも
異常なくらいに加速がおそくて
数秒たってから速度あがっていく仕様でしょ?
だから普段からそれにイラッとしてる人は
アクセルを一気に踏み抜く傾向があると思う
それが間違って踏んだ時にバックで一気に突っ込んでいくと
バックの時はもしかしたらアクセルの反応
結構一気に加速するようになってないか?
前進にくらべて
まじで捜査してみ?
結構核心ついてるとおもうよ
トヨタのアクセルフィールって
他のメーカーにくらべて
普通に踏んでも
異常なくらいに加速がおそくて
数秒たってから速度あがっていく仕様でしょ?
だから普段からそれにイラッとしてる人は
アクセルを一気に踏み抜く傾向があると思う
それが間違って踏んだ時にバックで一気に突っ込んでいくと
バックの時はもしかしたらアクセルの反応
結構一気に加速するようになってないか?
前進にくらべて
まじで捜査してみ?
結構核心ついてるとおもうよ
208: アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:00:53.57 ID:B1A4Ipm70
>>194
フェザータッチのトリガー(引き金)も危険だけど
フェザータッチのアクセルペダルってのも危険だよね
他社に比べて踏み込んだ量に対して車がより多く進む設計になっているのかもな
フェザータッチのトリガー(引き金)も危険だけど
フェザータッチのアクセルペダルってのも危険だよね
他社に比べて踏み込んだ量に対して車がより多く進む設計になっているのかもな
205: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:58:40.18 ID:1gK+bDqB0
>>194
それ逆
ヨタアクセルは最初の方はペダルの踏み込み量よりもアクセル開度は大きめになってる
そのせいでキビキビ走る車だと錯覚させてるんだよ
そして、プリウスは普通のヨタアクセルと違って燃費を伸ばすように
最初の砲の踏み込み量とアクセル開度の関係は逆であまり開かないようになってる
君が言ってるのはプリウス特有のアクセルフィール
プリウスに慣れた人は最初から結構強めにアクセル踏むけど、
その踏み具合でやっと他車の通常加速と同じ程度だよ
それ逆
ヨタアクセルは最初の方はペダルの踏み込み量よりもアクセル開度は大きめになってる
そのせいでキビキビ走る車だと錯覚させてるんだよ
そして、プリウスは普通のヨタアクセルと違って燃費を伸ばすように
最初の砲の踏み込み量とアクセル開度の関係は逆であまり開かないようになってる
君が言ってるのはプリウス特有のアクセルフィール
プリウスに慣れた人は最初から結構強めにアクセル踏むけど、
その踏み具合でやっと他車の通常加速と同じ程度だよ
22: デンジャラスバックドロップ(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:24:04.01 ID:qj+bRZni0
統計的にどうなの?
実際多いのならばアクセルとブレーキの位置に問題があるのでは?
実際多いのならばアクセルとブレーキの位置に問題があるのでは?
68: ムーンサルトプレス(東京都)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:46:07.12 ID:WEmiw0PZ0
96: クロスヒールホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:56:59.86 ID:2CEih08H0
>>68
バカに合わせてシフトを作り変えるってのも納得いかない
バカに合わせてシフトを作り変えるってのも納得いかない
77: ランサルセ(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:48:21.52 ID:BMu/C6Vi0
>>68
Bって何?
Bって何?
183: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:45:50.87 ID:s3hM68OJ0
>>77
baka
baka
187: ダイビングエルボードロップ(富山県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:47:46.72 ID:EE79gGZ40
>>77なるほどBにいれてあればバカやってもいいよと
45: ラダームーンサルト(タイ)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:34:20.62 ID:xtPZl4JX0
Bをバックと勘違い?
120: キドクラッチ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:09:38.42 ID:P8W8EXzE0
シフトレバーにパーキングが無いのが悪いんじゃないの
133: リバースネックブリーカー(岩手県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:17:37.52 ID:/0/mshuW0
137: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:19:17.13 ID:0FY253mP0
>>133
駐車時の暴走ならそれかなって思うんだけど
これ発進時なんだよね
純粋にアクセルとブレーキ間違えてる
駐車時の暴走ならそれかなって思うんだけど
これ発進時なんだよね
純粋にアクセルとブレーキ間違えてる
166: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:36:35.54 ID:GF2acIk10
>>137
ZERO発進から踏み間違えるって基地外だよね
ZERO発進から踏み間違えるって基地外だよね
50: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:36:08.92 ID:oTcOE0DV0
年齢性別運転経験関係なしに、誰もが起こり得る事故だよん。
注視すべきは、駐車場で起こり易いって事かな。
注視すべきは、駐車場で起こり易いって事かな。
63: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:43:04.13 ID:gwBwah9r0
俺もADHDだからそのうちやりそうで怖い
43: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:34:06.36 ID:SjYrEGfr0
プリウス多いな
ブレーキとアクセルの位置おかしいのか?
ブレーキとアクセルの位置おかしいのか?
171: ダイビングエルボードロップ(富山県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:38:56.15 ID:EE79gGZ40
プリウスに興味ないので乗ったことないけどペダル配置が違うのか?
184: ダイビングエルボードロップ(富山県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:45:53.43 ID:EE79gGZ40
>>180普通だよね、もう少しA・Bペダルを離した方がいいかも、9mm位
特に老人は
特に老人は
192: 栓抜き攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:51:04.25 ID:TF0we6a+0
>>184
関係ねえよ。
事故ってるやつは大概左足ブレーキみたいだし。
関係ねえよ。
事故ってるやつは大概左足ブレーキみたいだし。
74: テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:48:06.79 ID:oTG50cTT0
左右両足でやるから間違えるんだろ
91: ドラゴンスリーパー(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:55:34.39 ID:OEcEuo8f0
踏み間違い多いね
けど高速で踏み間違いを聞いたことがないな
けど高速で踏み間違いを聞いたことがないな
98: イス攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:57:31.09 ID:fJbTRLXb0
>>91
たぶん結構あるんだと思うよ
ただ高速だとただの追突事故になるから店舗突入と違って取り上げられないだけだろ
たぶん結構あるんだと思うよ
ただ高速だとただの追突事故になるから店舗突入と違って取り上げられないだけだろ
101: ミッドナイトエクスプレス(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 08:59:05.06 ID:VmtcGsgT0
>>98
高速だとエンジン走行に切り替わってタダの車になる
高速だとエンジン走行に切り替わってタダの車になる
106: ファルコンアロー(山梨県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:01:46.67 ID:8ktcm6ST0
AT車にはブレーキ支援機能必須にしとけよ
114: かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:05:59.54 ID:7fk/z3Dj0
運転下手な奴を取り込む魅力がプリウスには満載なのか?
109: フロントネックロック(北海道)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:04:23.15 ID:oOUTsSUg0
先日初めてプリウス乗ったけどエンジンが掛かってるか分からなくて
アクセル空ぶかしとかしちゃった。
マニュアル世代には今何速には入ってるか分からないし昔の車とは別物だわ。
アクセル空ぶかしとかしちゃった。
マニュアル世代には今何速には入ってるか分からないし昔の車とは別物だわ。
116: ネックハンギングツリー(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:07:18.09 ID:63sIaako0
モーターのトルクで輪止めも楽々乗り越えるからな
プリウスなんぞ発進加速を売りにする意味無いから、制御でトルク抑えろよ
プリウスなんぞ発進加速を売りにする意味無いから、制御でトルク抑えろよ
117: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:07:48.85 ID:GnZqqS330
むしろバッテリー発進がちょっとした踏み間違いを大事にしてるのか
113: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:05:36.44 ID:RqjcEfUU0
115: ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:06:54.60 ID:0FY253mP0
お前らのせいで自分の前後とかすれ違いでプリウス見かけたら怖くなってしまった
157: ストレッチプラム(禿)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:31:36.16 ID:49zA0hUu0
プリウスは音もあんまりしないから後ろから来られるとマジで怖い
148: グ口リア(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:27:37.44 ID:JYg26sMg0
コンビニで停車中の車の前を歩く時
警戒するようになったわw
警戒するようになったわw
207: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:59:27.16 ID:8FNszXuc0
ホントなんでプリウス多いんだろw?
122: リバースネックブリーカー(岩手県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:11:59.00 ID:/0/mshuW0
安全機構としてクラッチ付けた方がいい
123: ハーフネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:12:45.92 ID:l9XJqtTx0
30型プリウスに問題があるんじゃないか
154: パイルドライバー(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:30:53.89 ID:O5BtXdAR0
プリウスが売れ始めたのは2009年から
2008年以前にはコンビニアタックなんて頻発特定車種等存在していなかった
これが現実
2008年以前にはコンビニアタックなんて頻発特定車種等存在していなかった
これが現実
163: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:33:59.41 ID:ALE+li7y0
自動車学校に出入りしてるんだけど
教習車のプリウスが事故ったって話は聞かない
指導員の補助ブレーキもこういう例では使ったことは無いと言ってた
教習車のプリウスが事故ったって話は聞かない
指導員の補助ブレーキもこういう例では使ったことは無いと言ってた
152: トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:30:30.43 ID:/d+0h5gjO
よくわからんがプリウス乗りは運転がくそ下手だということだけはわかった。免許とりあげれば?
193: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:52:54.00 ID:JAWlawsq0
もうサイドブレーキ引いたらPに入る設計にしたら
プリウス
だってさ急発進させるにはまずブレーキ踏んでスターター入れる。
車が起動した時はパーキングに入ってる
この2段階で急発進防げないのは通常ありえないと思うけどあるわけだからね
プリウス
だってさ急発進させるにはまずブレーキ踏んでスターター入れる。
車が起動した時はパーキングに入ってる
この2段階で急発進防げないのは通常ありえないと思うけどあるわけだからね
200: アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 09:58:02.34 ID:B1A4Ipm70
これでは“ プ リ 牛 ”だな
216: アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:06:04.13 ID:B1A4Ipm70
巨大なバッテリーから発せられる電磁波で
“ も ー 突 進 脳 ”になってしまうんだよ!
“ も ー 突 進 脳 ”になってしまうんだよ!
218: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:07:43.42 ID:nmabwTzg0
うーん、ダイレクト!
212: アトミックドロップ(空)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:02:30.36 ID:r7Hkdu8D0
もうプリウスにツッコみたくなる機能が付いてるんだと思う
226: アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:17:00.57 ID:B1A4Ipm70
222: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/05/27(金) 10:10:43.16 ID:LD3qYJXk0
人工知能が連携しあい運転する時代はまだか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464304543/
- 関連記事
-
-
米電気自動車「テスラ」、自動運転で走行中に初の死亡事故 … 強い日差しによりセンサーが白いトレーラーに反応せず、ブレーキが作動しなかった可能性 2016/07/01
-
オラついて超危険な運転をするDQNトラックが撮影され話題に (動画) 2016/06/20
-
JR渋谷駅近くに駐車していたにプリウス、急発進してビルに突っ込む … 40代女性「アクセルとブレーキを間違えた」 1階の事務所で働いていた女性が軽いけが 2016/05/27
-
上越市の50代女性、セルフスタンドでガソリン車(普通自動車)に軽油を給油→ エンジントラブルを起こして停止し、炎上 2016/04/23
-
「トレーラーの前をネコが横切ってハンドル操作を誤った」 大型トレーラーがセンターラインを越え、県道沿いの民家に突っ込む … 民家の2人はケガ無し、運転していた男性(54)は軽傷 2016/04/14
-
0. にわか日報 : 2016/05/27 (金) 11:08:37 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
プリウスは悪くない!
事実、悪いのは運転するドライバーだと思う
一部の人間はDQN車と言うが私は全然思わない。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。