沖縄タイムス「米軍基地内の消防訓練施設に“オスプレイ墜落事故”を想定した模型があった!米軍自身が事故を想定している!やっぱりオスプレイは危ない!!波紋を呼びそうだ!」

1:バルデラマ ★:2016/05/31(火) 11:56:58.82 ID:CAP_USER9.netオスプレイ墜落を想定か 消防訓練施設に模型引用元スレタイ:【社会】オスプレイ墜落を想定か 消防訓練施設に模型
金武町の米軍キャンプ・ハンセン内の消防訓練施設で30日、オスプレイの模型が確認された。
内部で火を起こし、墜落事故などに備えた消火訓練をするものとみられる。
オスプレイの危険性に対する県民の懸念が根強い中、米軍自身が事故を想定していることは波紋を呼びそうだ。
模型は金属製で、目測で全長10メートル以下。約17メートルの実物よりも一回り小さいが、固定翼の先に可動式のプロペラが付くなど、特徴が再現されている。
これまでの消火訓練では固定翼機の模型が使われていた。
実物を確認した県平和委員会の大久保康裕事務局長は「日米両政府はオスプレイの安全性を強調するが、現場は事故に備えざるを得ない。施設は地元消防もよく利用しており、米軍の事故対応に組み込まれることも懸念される」と話した。
![]()
沖縄タイムス 2016年5月31日 08:05
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=170792
なんつー目茶苦茶な論法だよ・・・
こんなのを読んで「なるほど!」なんて納得できる人間が
この世のなかに存在するのか!!?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/05/31 (火) 15:13:22 ID:niwaka



その状況に対して消防訓練するなと?
マジ声でちゃった
本当に安全なら消防車なんていらないはずだ
と沖縄タイムスなら言うんだろうね。
原発に対する共産党の見解やな
戦争しませんと書けば、相手も戦争を仕掛けてこない
ってのと同じ思考回路
飛んでるんだから、落ちる可能性は0ではない。
ANAやJALだって訓練してるだろ?
手足を縛っておいて、事故が起こると
パヨ「ほら見なさい、危険でしょ」
どっかの国の原発は、津波を想定してなかったせいでエライことになった。
考えたくない事ほど、起きてしまった際の準備は
しておいた方が良い。
本当にその通り
安全対策しようとしたら「備えるという事は危険という事」みたいな反応があったらしいな
こういう声は無視して備えるべきだよね
日本はしっかり設計したら大丈夫でしょという楽観主義
その結果は福島第一なんだけどね
馬鹿左翼がぎゃあすかぎゃあすかと喚き散らしたり邪魔したりするからな。
事故が発生するような原発は不要だと目を三角にして
避難計画を潰したことをまったく反省していないアホなサヨクマスコミはさっさと潰れろ。
脳ミソないのかね?w
一切備えがない方が危険なんだがw
それともミンスみたいに想定外でお茶濁すとでも?
この記事書いたやつ馬鹿だろ
訓練しない → 何も対策を講じていないのか、怪しからん!
オスプレイを叩きたいだけ。
消火訓練とか普通の旅客機でもやってるのに、いちいち難癖付ける基地外沖縄メディア
現実の発生頻度考えるだろうし
事故を想定しない無保険のDQNか?
どんな交通機関でも事故を想定して対策と訓練をするのは当然だろ。
なんにでも因縁つけてこの糞893新聞が。
こんなもの読んでる沖縄の奴らって一体どんな連中なんだ。
影響受けてるバカも多いんだろうな。
何の為だと思ってるんだろうか?
どんな乗り物でも操縦ミスによる事故は起こり得るわけで
事故が存在しない夢の乗り物なんてあるわけないぞ?
不安を感じる左翼と新聞
こんな感じか
本当の終戦だ。
それ開戦の合図だから
本土との溝を感じるとするなら、コイツらこそが元凶だろwww
主婦とかよくだまされるよね。俺の母親もこんな感じで民主党に投票して死んだ。
↑
普段からこんな馬鹿なことを言っている連中なので
「想定して対策するのは事故が起きる前提だからやめろ」という発想なんだな。
安倍ちゃんがオスプレイを総理専用機にして安全性をアピールすればいいんじゃね?
実際そうしたらまた叩くネタにするくせにw
買う方も売る方もどうかしてる
どんだけ利権とか汚職があるんだよ
ロッキードどころじゃない金額だろうな
既存の機種、例えばスーパースタリオンなんかよりは事故率は低い。
米海兵隊MV-22オスプレイは、飛行速度時速560km、後続距離3,900kmの高性能垂直離着陸機であるとの宣伝がなされ、「尖閣へ直行・直帰」(例えば「時事ドットコム」)というような記事が書かれてきました。
一方、オスプレイは、開発段階で墜落事故が相次ぎ、欠陥機という批判も広くなされてきました。
オスプレイの本質的問題は、単なる輸送機として、1機200億円以上という超高額な機種であることと、日本が期待しているような尖閣での戦闘に直行するというような機能は持たないということです。
米空軍はCV-22オスプレイを特殊部隊用に持っています。
空軍は、2013年12月に南スーダン内戦で、反政府ゲリラ占領地域に残された米国人の救出に、オスプレイを飛ばしました。
ところが南スーダン反政府ゲリラの手持ち機関銃AK-47に撃たれ、弾丸が機体を貫通し、米兵が重傷を負い、救出作戦を中断して逃げました。
空軍はこの事件の後、オスプレイ機体の脆弱性に懲りて、機内に鉄板を内貼りする装甲強化を施しました。
海兵隊オスプレイの役割は、地上戦闘部隊兵員を運ぶことであり、輸送兵員数を減らすことになるため、海兵隊はこの改造をしていません。
つまり、沖縄にいるオスプレイは、弾丸が飛び交う戦場には行けないのです。
この詳細は、ニューヨークタイムス記事検索で”South Sudan Osprey”と入れれば、南スーダン事件の第一報と続報、米国軍事産業ニュースサイトBreaking Defenseの記事検索”AFSOC Osprey Armor UP”で、空軍オスプレイ鉄板内貼りの写真も見られます。
これらのことは、日本のメディアでは、ほとんど報道されてきませんでした。
オンリーワンの機体なんだから高額との批判は無意味。
輸送機なんだから護衛が必要なのはとうぜん。
まったく無意味な批判。
まあ米国のアサヒことNYTにマジレスしても仕方ないかwww
なんで日本だけはサヨだけじゃなくメディアまでもがオスプレイのデマを流し続けるのか
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464663418/
- 関連記事
-
-
朝日新聞社説「中国海軍の尖閣侵入、対話によって一党独裁の中国共産党との信頼を築くことが急務。対話でお互いの誤解を防ぐ。留学生など市民レベルの交流も、もっと増やしたい」 2016/06/11
-
古舘伊知郎氏(61)、「政治的圧力を演出した」と告白 … 「直接政権が圧力をかけてくるとか、そんな事は全くなかった。自ら政府から圧力があったかのようなニュアンスを作った感はある」 2016/06/10
-
沖縄タイムス「米軍基地内の消防訓練施設に“オスプレイ墜落事故”を想定した模型があった!米軍自身が事故を想定している!やっぱりオスプレイは危ない!!波紋を呼びそうだ!」 2016/05/31
-
「東京五輪招致」での贈収賄問題、英紙報道では「電通」も名指し、国内報道では「電通」の文字が伏せられた画像で報道される(画像) 2016/05/13
-
毎日新聞・本社編集制作センターの男性記者(51)、出勤前に20代の女性のスカートの中を盗撮→ 取り押さえられ現行犯逮捕 2016/05/06
-
0. にわか日報 : 2016/05/31 (火) 15:13:22 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
こういう連中だから、旅客機はすぐ炎上するし、
高校生を乗せた船は沈没するし、避難誘導も出来ないんだろうなw
一般自動車だって民間機だって、事故の発生をを想定してるよ。
事故を想定した訓練をしないと、セウォル号みたいな悲惨な展開になるよ。
私は日本が韓国みたいな国になるのは嫌だよ。
頭が沸いてるとしか言えん。
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです