2016
05月
31日
スズキ、計26車種で国の規定と異なる方法で燃費データを測定→ 全ての車種を法令通りに測定し直した結果、いずれもカタログの記載よりも高い燃費値に

1:タケ? ★:2016/05/31(火) 17:31:29.36 ID:CAP_USER9.netスズキ26車種“不正”も燃費偽装意図なし引用元スレタイ:【社会】スズキ: 全ての車種を法令通りに測定し直した結果、カタログ記載よりも高い燃費値に ★2
自動車メーカーのスズキは31日、国土交通省に対し、計26車種で国の規定と異なる方法で燃費データを測定していたものの、再測定した燃費値はカタログの記載よりも高く、燃費を偽装する意図はなかったと報告することがわかった。
スズキは、今月18日、販売中の16車種について、国の規定とは異なる方法で燃費データを測定していたと発表していた。
関係者によると、スズキが改めて調査したところ、16車種のうち3車種については正しい方法で測定されていたが、新たに「アルトエコ」1車種でも不正が発覚し、さらに他のメーカーに供給した12車種についても国の規定と異なる測定方法での燃費データが国に提出されていたという。
しかし、全ての車種を法令通りに測定し直した結果、いずれもカタログの記載よりも高い燃費値が出ており、燃費を不正に操作する意図はなかったという。
スズキは31日、国土交通省に報告する予定。
![]()
NNN 2016年5月31日 15:32
http://www.news24.jp/articles/2016/05/31/07331498.html
前:
【社会】スズキ: 全ての車種を法令通りに測定し直した結果、カタログ記載よりも高い燃費値に
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464677501/
117:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:45:03.07 ID:MeCjn4Tf0
まさかの展開 逆に信用が上がったwwwww
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/05/31 (火) 19:11:59 ID:niwaka



http://www.news24.jp/articles/2016/05/31/07331498.html
--
■燃費データ不正 スズキ会見
17:30 - 19:00 On 燃費データ不正 スズキ会見
http://www.ustream.tv/channel/SSJn4HSLdjR![]()
432:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:17:41.47 ID:qj+zceLZ0
以前から言われてたカタログ燃費逆偽装の噂は本当だったな
68:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:40:56.11 ID:GRqJF+Gb0
さすがスズキ!
燃費はユーザーが誰よりも分かっているからな
めちゃめちゃかっこいいぞ!
燃費はユーザーが誰よりも分かっているからな
めちゃめちゃかっこいいぞ!
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:38:23.29 ID:InxcDrzu0
クッソワロタwwwwww
2:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:32:02.01 ID:A0CZzEqP0
さすが修ちゃん
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:32:25.75 ID:WGR8Uc2L0
w
57:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:39:31.00 ID:9pU9Q6PU0
うちのスイフトもカタログ値より10%は多く走るのだが、やっぱり不正してたんだな。
58:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:39:40.32 ID:H34Nx3/l0
どうりでへっぽこエコドラにもかかわらず
往復250kmをイグニスで26km/lとかいう数字が出せたわけだ
往復250kmをイグニスで26km/lとかいう数字が出せたわけだ
5:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:32:31.83 ID:6wVh0dcB0
ただの自慢じゃねえかw
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:32:55.23 ID:bmyg8wQN0
>全ての車種を法令通りに測定し直した結果、いずれもカタログの記載よりも高い燃費値が出ており
いかにもSUZUKIらしいなwwwww
必死に偽装した三菱の立場は?
いかにもSUZUKIらしいなwwwww
必死に偽装した三菱の立場は?
7:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:33:04.95 ID:G51L32ZXO
やっぱ乗ってみなくちゃ お店に来てね
9:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:33:13.20 ID:s8Nv8aJx0
買った!
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:33:18.29 ID:7fcQ2xF00
むしろ良い宣伝www
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:33:16.94 ID:exmyuY1a0
どっかで会見見れないの?
113:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:44:44.59 ID:gUTSOpcY0
日経チャンネルで中継見れるぞ
記者がまた幹部の進退とか言ってる
記者がまた幹部の進退とか言ってる
226:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:54:58.26 ID:6lhKHCUz0
490:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:22:53.79 ID:9AK9hNNU0
バカ記者ども回答を理解した上で質問しろよw
同じ事何回もバカじゃねーの?(怒
同じ事何回もバカじゃねーの?(怒
16:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:34:15.51 ID:37NkCYyh0
マジならすごいw
101:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:43:42.82 ID:0uUQ/hr/0
あらま、ネットとかで自称ユーザーがカタログより燃費良いって書いてるから
大規模な工作しとるな、と思ったらマジかいな
大規模な工作しとるな、と思ったらマジかいな
17:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:34:20.20 ID:EaZmcA2e0
ジムニーだけはガチ、何で中古であんなに高いのか
284:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:00:40.15 ID:BdiM3Jxw0
>>17
ジムニーは趣味の車だから
ジムニーは趣味の車だから
31:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:37:10.63 ID:8wDpcgKXO
>>17
ハスラーにしなよ
ハスラーにしなよ
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:42:59.82 ID:lnJw4IAu0
>>31
ハスラーの意味は「詐欺師、ペテン師」
こんな名前付けてる時点で・・・・・・・・その意味も知らずに乗ってるやつはDQN
http://president.jp/articles/-/17926?page=2
>>▼名付ける前に意味を調べて!
>>(2)人気軽自動車
>> ここがヘン! ⇒ ハ○ラー
>>某自動車メーカーが発売した車名を見たときも驚きました。
>>「ハ◯ラー」と聞いてネイティブが思い浮かべるのは「詐欺師、ペテン師」などマイナスのイメージなんです。
>>楽しそうなCMもTVで放送しているのに、どうしてこんな名前なんだろうって思ってしまいます
ハスラーの意味は「詐欺師、ペテン師」
こんな名前付けてる時点で・・・・・・・・その意味も知らずに乗ってるやつはDQN
http://president.jp/articles/-/17926?page=2
>>▼名付ける前に意味を調べて!
>>(2)人気軽自動車
>> ここがヘン! ⇒ ハ○ラー
>>某自動車メーカーが発売した車名を見たときも驚きました。
>>「ハ◯ラー」と聞いてネイティブが思い浮かべるのは「詐欺師、ペテン師」などマイナスのイメージなんです。
>>楽しそうなCMもTVで放送しているのに、どうしてこんな名前なんだろうって思ってしまいます
118:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:45:07.26 ID:maDHYUCY0
>>95
ばかみてえ。
カー・オブ・ザ・イヤー取って、人気あるのに。
ばかみてえ。
カー・オブ・ザ・イヤー取って、人気あるのに。
197:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:51:50.45 ID:kGDfnqz/0
>>95
ドイツの事務機屋にもアメリカの爆撃機にもハスラーってあるけど?
ドイツの事務機屋にもアメリカの爆撃機にもハスラーってあるけど?
344:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:07:35.74 ID:f6BQtgLh0
しかしジムニーであり得ない坂とか登ったりしてる人達はようあれやるなぁ
たまにスタックして大型の四駆に助けてもらったりしてはいるがあれは俺にはできん
俺はオンロードのほうだし
たまにスタックして大型の四駆に助けてもらったりしてはいるがあれは俺にはできん
俺はオンロードのほうだし
19:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:34:35.71 ID:vEX8HMco0
炎上商法成功
20:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:34:48.40 ID:im1naX4y0
↑
自分に厳しいタイプが
自分に緩いタイプが
↓
自分に厳しいタイプが
自分に緩いタイプが
↓
21:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:34:52.34 ID:evnm8DrA0
三菱ももう一回測ればスズキみたいな結果が出るかもよ
129:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:45:57.35 ID:VMBUfzSK0
>>19-21
ひさびさの見事なジェットストリームアタック
ひさびさの見事なジェットストリームアタック
279:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:59:47.09 ID:7ryokjgq0
>>20
w
w
347:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:08:02.83 ID:N3hKR8X10
>>20
素晴らしいw
素晴らしいw
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:36:15.07 ID:Yd/L8ghf0
なんだよスズキ、燃費のさばをよみやがって。2,3台持ってこい。
25:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:36:23.05 ID:ItzTN5cs0
三菱自動車「うぐぅ~測定よりかなり低い我社の立場が・・・余計なことするな」
27:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:36:35.24 ID:9h6l/1ba0
正しい測定方法じゃないことをわかってて、厳しめのデータで計算してたのだろうなぁ。
414:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:15:22.71 ID:e1AWeGm70
>>27
そのせいか、元々スズキは実燃費とカタログ値の乖離が少ないって言われてたんだよな
そのせいか、元々スズキは実燃費とカタログ値の乖離が少ないって言われてたんだよな
46:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:38:41.97 ID:QNWe1pRy0
だろうな。
実燃費比較サイトでの計測でもスズキだけ抜きん出て良かった。
やはり軽はスズキだわ。
実燃費比較サイトでの計測でもスズキだけ抜きん出て良かった。
やはり軽はスズキだわ。
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:36:56.01 ID:Uiw6HqHp0
スズキ株全力外待ったなし
32:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:37:13.93 ID:v0RD0fJgO
何しろ世界中の自動車メーカーがスズキと提携したがるからな
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:37:57.83 ID:Xk0hwCr30
差額返せとか言ってたクソバカ見てるか?
お前追加で金払って来いよwww
まあどうせ軽自動車すら持てない貧乏人だろうけど
お前追加で金払って来いよwww
まあどうせ軽自動車すら持てない貧乏人だろうけど
52:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:39:16.12 ID:lX1MRYjS0
こんな卑怯なマーケティング見たことないわwww
53:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:39:23.78 ID:GT8omQFS0
これは絶対報道されないなwww
56:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:39:30.47 ID:xocMjU510
いいじゃないか、スズキ頑張れ。
59:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:39:47.81 ID:C25rrSvq0
真面目か!
60:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:39:48.33 ID:xUA98jK/0
燃費が高いって事は燃費が悪いって事だろう
75:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:41:21.70 ID:L29xTD600
>>60
幼稚園からやりなおせw
幼稚園からやりなおせw
62:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:40:01.83 ID:OZ2vATgC0
しかしなんでこんな結果になったんだろうな
77:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:41:34.84 ID:InxcDrzu0
>>62
まぁマジレスすると当初はスペックどおりの車だったんだろう
改善・改良するうちに燃費がよくなったりしたと思われる
まぁマジレスすると当初はスペックどおりの車だったんだろう
改善・改良するうちに燃費がよくなったりしたと思われる
138:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:47:19.53 ID:YQqzhx+D0
>>77
測定法の違いだから、スペック通りとは行かないかと?
国土交通省提出用データーは別口で計測するべきだった。
改良の方は大問題だがな(中古や部品流用で)w
リビジョンアップで互換性の無いパーツが出るし、64エブリーは10型まで
コツコツ変わっているし。。
測定法の違いだから、スペック通りとは行かないかと?
国土交通省提出用データーは別口で計測するべきだった。
改良の方は大問題だがな(中古や部品流用で)w
リビジョンアップで互換性の無いパーツが出るし、64エブリーは10型まで
コツコツ変わっているし。。
64:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:40:16.56 ID:VKzjSdpL0
国沢涙目w
70:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:41:00.87 ID:MiZ0Xyfl0
三菱とはなにもかも真逆だわ
71:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:41:06.57 ID:+J2078F/0
三菱の笑いを誘う自虐ネタはまだかね
88:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:42:46.82 ID:2DakNSET0
妹の職場での話しだと三菱車に乗ってる上司が
飲み会の席で「三菱車に乗って通勤するのが恥ずかしい」って言ってたそうだwww
飲み会の席で「三菱車に乗って通勤するのが恥ずかしい」って言ってたそうだwww
33:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:37:37.28 ID:nbunFC3x0
三菱にさらなる追い打ちか
まあもう日産だから関係ないか
まあもう日産だから関係ないか
47:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:38:42.91 ID:9WkE6EnQ0
三菱ちゃんはもう限界よ
74:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:41:15.21 ID:R9Gx2PD/0
え?カタログより数値が良かったら何してもいいの?
三菱もスズキも同じだろ
三菱もスズキも同じだろ
79:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:41:53.98 ID:InxcDrzu0
>>74
当たり前だろう、お前はアホか
当たり前だろう、お前はアホか
80:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:41:54.46 ID:90Etm2750
>>74
とりあえずユーザーは気にしない
とりあえずユーザーは気にしない
170:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:49:54.68 ID:YkuTbB0+0
>>74
まあいいんじゃね?と言いたいが、
世の中には「俺が買った商品がレジ間違いで本当の価格より安かったぞ!許せん」とかいう謎なクレーム入れる人も実在するので、これもクレームくるかもな
まあいいんじゃね?と言いたいが、
世の中には「俺が買った商品がレジ間違いで本当の価格より安かったぞ!許せん」とかいう謎なクレーム入れる人も実在するので、これもクレームくるかもな
378:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:11:41.46 ID:oocpfRd+0
>>74
過大広告と過小広告は違うだろ。とくに罰則では。
過大広告と過小広告は違うだろ。とくに罰則では。
76:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:41:32.50 ID:ggT8hOBi0
スズキは最初に偽装が発覚したときに詳細なデータを示したわけでもない
今回のデータ再提出も自己申告
消費者はスズキの不正についてスズキの自己申告と自己調査の結果しか知らされない
国交省のやり方はおかしい
今回のデータ再提出も自己申告
消費者はスズキの不正についてスズキの自己申告と自己調査の結果しか知らされない
国交省のやり方はおかしい
86:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:42:09.85 ID:6307gΛVw0
>>76
他も自己申告だろ
他も自己申告だろ
82:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:42:01.21 ID:tn8nIeuw0
凄いぞスズキ!
84:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:42:06.48 ID:A+Pkm4hr0
ドイツvwの排ガス不正を見破ったからな!
93:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:42:57.00 ID:P7ggoNyY0
はじめて勝ち組になれたぜ
100:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:43:37.75 ID:mP3PUICU0
狙ったな
196:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:51:44.60 ID:iAKrrCkF0
こういうボケはスズキらしいというか
243:ドクターEX:2016/05/31(火) 17:56:47.48 ID:Fi+5lZOw0
燃費が良くなったのか。www
昔の計測のままでやった数字だから、1割くらい厳しめだったんだろうね。
それが幸いして、カタログ値より良くなったと。
カタログの数値書き換えんといかんな。
昔の計測のままでやった数字だから、1割くらい厳しめだったんだろうね。
それが幸いして、カタログ値より良くなったと。
カタログの数値書き換えんといかんな。
276:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:59:37.68 ID:jzpgzmTh0
300:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:02:38.78 ID:YQqzhx+D0
>>276
こりゃひどいなwwww
こりゃひどいなwwww
324:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:05:24.44 ID:KJ8J2FBc0
>>276
ミラに5MTあるのか欲しいな
内装はダイハツの方が好きだわ
ミラに5MTあるのか欲しいな
内装はダイハツの方が好きだわ
362:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:10:15.28 ID:6307gΛVw0
>>276
これ、出した雑誌も追求出来ずに終了。
これ、出した雑誌も追求出来ずに終了。
245:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:57:07.05 ID:lutFuGGP0
アルトワークスもカタログだと23km/lなのに
高速走ると18km/lくらいになってしまうからな
ギヤ比がくっそ低いせいで100km/h以上を維持しようとすると
4000rpm以上になるし、煩い
たまに7000rpmまで回すからもっと煩い
で、20km/lまでとどかないんだぜ?
高速走ると18km/lくらいになってしまうからな
ギヤ比がくっそ低いせいで100km/h以上を維持しようとすると
4000rpm以上になるし、煩い
たまに7000rpmまで回すからもっと煩い
で、20km/lまでとどかないんだぜ?
260:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:58:35.93 ID:9h6l/1ba0
>>245
それはしょうがない。
それはしょうがない。
296:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:02:16.01 ID:jgCzjS1q0
>>245
MTは人の影響が大きすぎて良く分からん
MTは人の影響が大きすぎて良く分からん
317:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:04:22.62 ID:IBWblz7M0
>>260
高速の巡航100㎞/hで回転4000?仕方ない?
馬鹿だろお前
普通に3000も回せば徐々に加速して140に到達してたのがダイハツ
高速の巡航100㎞/hで回転4000?仕方ない?
馬鹿だろお前
普通に3000も回せば徐々に加速して140に到達してたのがダイハツ
360:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:09:56.73 ID:tR+5ANOT0
>>317
CVTとローギアードのMTを比べても…
CVTとローギアードのMTを比べても…
357:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:09:32.67 ID:9h6l/1ba0
>>317
ギヤ比の設定がそうなってるのだから、仕方ないだろ。
ギヤ比の設定がそうなってるのだから、仕方ないだろ。
367:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:10:39.38 ID:IBWblz7M0
>>357
高速は乗るな、と公言してくれなきゃ困るなそれ
どんだけ低速重視なんだよw
高速は乗るな、と公言してくれなきゃ困るなそれ
どんだけ低速重視なんだよw
407:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:14:29.95 ID:tR+5ANOT0
>>367
そもそもエンジンもプラットフォームも刷新してるスズキとダイハツを比較して
ダイハツを褒めようとするのは無理がありすぎ
性能で2世代ぐらい遅れてるのがダイハツの現状だよ
そもそもエンジンもプラットフォームも刷新してるスズキとダイハツを比較して
ダイハツを褒めようとするのは無理がありすぎ
性能で2世代ぐらい遅れてるのがダイハツの現状だよ
420:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:15:57.98 ID:IBWblz7M0
>>407
どんだけ刷新してても高速100㎞/hで4000回転なんか乗ってられねーよ力ス
どんなギア比なんだよ、アホだろ
どんだけ刷新してても高速100㎞/hで4000回転なんか乗ってられねーよ力ス
どんなギア比なんだよ、アホだろ
442:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:18:32.67 ID:9h6l/1ba0
>>420
ワークスのMTの5速がそういうギア比なだけで、
ATとかAGSはもうちょっと高速巡航向きになってるんじゃないか?
ワークスのMTの5速がそういうギア比なだけで、
ATとかAGSはもうちょっと高速巡航向きになってるんじゃないか?
471:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:21:05.40 ID:IBWblz7M0
>>442
真面目な話をしよう
アルトワークスってスポーツ走行仕様だよね?
益々ありえないねえ、ダメダメ
トラックじゃねえんだぜ?
もうチョイギア比考えたらいいじゃねえの、鈴木さんも
真面目な話をしよう
アルトワークスってスポーツ走行仕様だよね?
益々ありえないねえ、ダメダメ
トラックじゃねえんだぜ?
もうチョイギア比考えたらいいじゃねえの、鈴木さんも
518:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:25:45.82 ID:9h6l/1ba0
>>471
スポーツ走行向きにクロスミッションな設定にしてるのなら、
高速順工事の燃費が落ちるのはしょーがない。
うちの2代目スイスポも高速巡航時の燃費は良くないよ。
スポーツ走行向きにクロスミッションな設定にしてるのなら、
高速順工事の燃費が落ちるのはしょーがない。
うちの2代目スイスポも高速巡航時の燃費は良くないよ。
455:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:19:46.73 ID:bvriYUDN0
>>367
アルトワークスの味付けだねぇw
670kgの車体も相まってかなり面白いようだ
ちょい計算してみたら4速7000で軽のリミッター効く140くらい
リミッター切ったとして5速7000で180くらいみたいだな
アルトワークスの味付けだねぇw
670kgの車体も相まってかなり面白いようだ
ちょい計算してみたら4速7000で軽のリミッター効く140くらい
リミッター切ったとして5速7000で180くらいみたいだな
273:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:59:29.87 ID:ddWddyyF0
>>245
高速燃費の悪い理由をちゃんと自分でわかっとるやんけ。
空いた田舎道を60~80km/hで延々走ると、劇的に伸びるぞ。
楽しくないけどな。
高速燃費の悪い理由をちゃんと自分でわかっとるやんけ。
空いた田舎道を60~80km/hで延々走ると、劇的に伸びるぞ。
楽しくないけどな。
316:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:04:10.15 ID:0ln/XRGi0
>>273
高速燃費が悪くても、
そもそも軽で高速なんてあまり乗らんわ
事故が恐ろしすぎる
高速燃費が悪くても、
そもそも軽で高速なんてあまり乗らんわ
事故が恐ろしすぎる
327:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:05:39.86 ID:jgCzjS1q0
>>316
そもそもMT乗るヤツが燃費とか言うべきじゃねーんだよw
そもそもMT乗るヤツが燃費とか言うべきじゃねーんだよw
136:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:47:06.96 ID:LEp9fjIZ0
法廷通り測定しなかった理由がわかんない
198:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:51:51.42 ID:H34Nx3/l0
>>136
それはこないだの会見でやっていたよ
定められた方法だけでやっていたら昨今の燃費要求に応えられないから
風による影響が足枷になるテストコースで集めたデータと屋内で集めたデータとをすり合わせ
より正確な走行抵抗値を出すつもりで結果違反だったって
これを額面通りに受け取ればより良い数値が出ることはわかっていた
それはこないだの会見でやっていたよ
定められた方法だけでやっていたら昨今の燃費要求に応えられないから
風による影響が足枷になるテストコースで集めたデータと屋内で集めたデータとをすり合わせ
より正確な走行抵抗値を出すつもりで結果違反だったって
これを額面通りに受け取ればより良い数値が出ることはわかっていた
265:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:58:50.00 ID:XV7KRNEg0
株爆上げしててワロタwwwwww
299:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:02:34.54 ID:jS3FS7TA0
株買おうと思ったが金がなかったわ
341:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:07:00.78 ID:jS3FS7TA0
空売りした人いますか~?
133:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:46:31.35 ID:AA4f/Zdx0
スズキわろたw
134:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:46:33.32 ID:k0fmVnw50
さすが世界のスズキ
123:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:45:32.37 ID:UHPW7HEZ0
他のメーカーは大丈夫なのかよ?
127:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:45:39.69 ID:dNLqiMRz0
修ちゃんは危機回避能力はすごいな
過去に遡って時間線を切り替える能力でも持ってるのだろう
過去に遡って時間線を切り替える能力でも持ってるのだろう
91:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:42:51.82 ID:mI2L3vsy0
当たり前の話だけど、まともなメーカーの場合は
公表の数値が実際の数値よりも悪い場合のリスクを恐れているから
少しだけ低めに公表するのが常識なんだよ
別段スズキが偉いわけでもない
わかりやすい例で言うと、速度メーターの場合
表記上は60km/hを出していても実際は58~59km/hぐらいしか出していないわけよ
万が一にも60km/h表示で62lm/hとかスピードを出していたら大変な事になるしな
公表の数値が実際の数値よりも悪い場合のリスクを恐れているから
少しだけ低めに公表するのが常識なんだよ
別段スズキが偉いわけでもない
わかりやすい例で言うと、速度メーターの場合
表記上は60km/hを出していても実際は58~59km/hぐらいしか出していないわけよ
万が一にも60km/h表示で62lm/hとかスピードを出していたら大変な事になるしな
103:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:44:06.00 ID:ycMZKwau0
国に宣伝してもらったわけだな、スズキはww
524:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:26:01.67 ID:jE37wjo50
>>1
名乗り出た唯一のスズキ
一方名乗り出ない他社メーカー
名乗り出た唯一のスズキ
一方名乗り出ない他社メーカー
106:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:44:20.43 ID:Fie1MjiX0
三菱自工「もしやうちも、、、、」
506:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:24:41.02 ID:udIgLTmv0
449:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:19:25.03 ID:odkQWoB60
利益より品質
職人気質かっこよすぎでしょ
職人気質かっこよすぎでしょ
466:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:20:39.90 ID:e82GCaDa0
じゃあ最初からちゃんとやっとけよwww
477:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:21:43.77 ID:kS0npZTM0
結果的に良ければ別に良いでしょ?ってものではない。
469:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:21:02.37 ID:TxH5y7Ck0
他のメーカーも自己申告していいんだぜ?w
さあどうぞ
さあどうぞ
405:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:14:24.22 ID:APHOqXl2O
転んでもただでは起きないな
408:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:14:41.51 ID:8nsb18dY0
>>1
これはなかなか無い事だけど凄いな
これはなかなか無い事だけど凄いな
332:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:06:04.42 ID:BJanhwX70
ようやく時代がスズキに追いついたんだな
318:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:04:23.46 ID:OfZ4Qke30
ワラタw
好感度急上昇w
好感度急上昇w
298:名無しさん@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:02:29.88 ID:8aRKN6B+0
スズキwwそういう所好きだよw
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464683489/
- 関連記事
-
-
国土交通省、車の後方の安全を確認する「バックカメラ」の搭載を自動車メーカー各社に対し義務づける検討 2016/07/13
-
国土交通省、車のバックミラーやサイドミラーの代わりにカメラとモニターを備えた「ミラーレス車」の製造解禁 … 認証を得た新型車から公道走行可能に 2016/06/18
-
スズキ、計26車種で国の規定と異なる方法で燃費データを測定→ 全ての車種を法令通りに測定し直した結果、いずれもカタログの記載よりも高い燃費値に 2016/05/31
-
三菱自工の燃費データ不正問題、問題が発覚した4車種を売っていた全国の販売店にも深刻な影響 … 客足が途絶え売り上げ半減「今度こそ潰れるかも」 2016/05/03
-
三菱自動車「四輪駆動車で走行試験したら走行抵抗値が大きすぎたから、二輪駆動車のデータを流用したものを検査機関に提出したよ。駆動系の誤差もバッチリ机上の計算で割り出したよ」 2016/04/26
-
0. にわか日報 : 2016/05/31 (火) 19:11:59 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
質問しているしてる記者のレベルが低い。
VWは見習えや
STAP細胞つぶしと同じ構造だな。
過程の不備を捕まえて結果まで否定する。
問題は結果だ。
とうとうハーバード大学がSTAP細胞の特許を世界中で取り始めた。
ノーベル賞ものの発見を反日メディアが踏み潰した。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。