明治『おいしい牛乳』の容器一新、容器の横幅を5mm小さくして持ちやすくし容量は1リットルから900mlに、注ぎ口にはプラスチック製のキャップ … 9月九州で先行販売 - にわか日報

明治『おいしい牛乳』の容器一新、容器の横幅を5mm小さくして持ちやすくし容量は1リットルから900mlに、注ぎ口にはプラスチック製のキャップ … 9月九州で先行販売 : にわか日報

にわか日報

明治『おいしい牛乳』の容器一新、容器の横幅を5mm小さくして持ちやすくし容量は1リットルから900mlに、注ぎ口にはプラスチック製のキャップ … 9月九州で先行販売

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
06月
02日
明治『おいしい牛乳』の容器一新、容器の横幅を5mm小さくして持ちやすくし容量は1リットルから900mlに、注ぎ口にはプラスチック製のキャップ … 9月九州で先行販売
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
「明治おいしい牛乳」 容器一新 9月九州で先行販売
1:天麩羅油 ★:2016/06/02(木) 18:14:29.70 ID:CAP_USER9.net
明治の牛乳容器一新 9月九州で先行販売


「牛乳の日」の1日、明治(東京)は、牛乳の主力品「明治おいしい牛乳」の新商品を発表した。

容器の紙を厚くして光を通しにくくし、上部の注ぎ口にプラスチック製のキャップを付けて味の鮮度を保つよう工夫した。
9月20日から九州地区で先行販売する。

少子化などを踏まえ、容量は従来の1リットルから900ミリ・リットルに抑え、容器も横幅を5ミリ小さくして持ちやすくする。
約6億円を投じ、九州工場(福岡県八女市)に新しいラインを設ける。

店頭の想定価格は税抜き250~270円

同社は、九州は酪農が盛んで様々なブランドの牛乳があり、新商品を受け入れやすいとして、九州での先行販売を決めた。
九州での販売動向を踏まえ、全国展開を検討する。

福岡市で開かれた発表会にゲストとして参加した読売巨人軍の原辰徳前監督は「プロ野球界で大事な飲み物。開けやすくて持ちやすい」とPRした。

明治の川村和夫社長は「牛乳は栄養価が高く、高齢化を見据えても将来は暗くない。新商品で市場の活性化に貢献したい」と話した。


新商品をPRする原辰徳・読売巨人軍前監督
新商品をPRする原辰徳・読売巨人軍前監督


読売新聞 2016年06月02日
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160602-OYS1T50012.html
引用元スレタイ:【食】「明治おいしい牛乳」容量1リットル → 900ミリリットルに 容器の横幅を5ミリ小さくして持ちやすく



180:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:43:39.55 ID:kSGAnAG10
容量を減らして値段据え置きは良くある




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/06/02 (木) 20:37:39 ID:niwaka

 



8:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:16:43.35 ID:KZslf+6X0
ものは言いようだね☆

3:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:15:33.38 ID:7VX0dttG0
お値段も1割引?

4:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:15:34.76 ID:xEFWXaTn0
>店頭の想定価格は税抜き250~270円。

お値段据え置き

50:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:26:07.65 ID:5X+q8li+0
>>4
据え置きならまだいい
高くなる可能性だってある



487:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:17:41.45 ID:s6+bXWe30
>>4
昔、お値段据え置きで数の減ったたこ焼きがあったなぁ
食べやすい数にしたとか言ってたような



361:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:02:20.39 ID:k2cY40Xa0
また実質値上げかよ。この手の方法は嫌われるぞ。

422:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:09:55.36 ID:DbydXlFT0
筋肉への負担が1割減


428:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:11:09.14 ID:t/IqwLJk0
>>422
ふざけすぎ
一生買わない



492:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:18:16.95 ID:rlTckSJn0
>>422
こんなコピーが通っちゃうなんてすごい会社だなw
食品大手って悪い意味で安定しすぎて世間の反応とか考えないのか



522:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:22:17.70 ID:ZzTDIkVe0
>>422
値下げ幅はどれくらいなんだろw
容器代あるから1割下がらないだろうねw



525:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:23:03.21 ID:u6rE+LA10
>>422
『(当社調べ)』www



552:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:26:10.54 ID:mEQIW72X0
>>422
内容量1割減ってるんだぞ



596:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:32:28.38 ID:rFbpvw3w0
>>422
筋肉の負担わろたw
これ満タンのときだけやん。二杯目からは従来品と同じ筋肉負担になるのと違う



622:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:36:41.69 ID:3wTR3HkH0
>>422
アカン・・・



639:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:38:42.44 ID:/Q3IZuaD0
>>422
消費者バカにしすぎ
テレビとかと一緒だな



643:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:39:22.09 ID:JYsTGVxc0
>>422
筋肉うんぬん言うなら両手で持てよw



6:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:16:10.74 ID:rNcadmM80
マジかよ最低だなメグミルク

12:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:17:24.26 ID:Pa1EtXu+0
>>6
メグミルク関係ねぇwww



9:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:16:50.00 ID:5JgiQUkL0
持ちにくいなんて思った事もないわ

49:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:26:05.94 ID:8OI3PF5g0
持ちにくいなんて誰も思ってねーよw
せっっっこwwwww

26:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:20:53.35 ID:Bo1NoBOQ0
中身減らして持ちやすいとかアホか
一割も減らしやがって


54:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:26:23.77 ID:uZGNz40n0
屁理屈
屁理屈
屁理屈
屁理屈
屁理屈
屁理屈
屁理屈

11:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:17:12.56 ID:qDNNaP0R0
腹立つのり

14:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:17:59.82 ID:PcLKFctM0
容量減は物価に反映されてないんでしょ?
ホントにデフレなの?


15:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:18:35.35 ID:cF7FOGWv0
1日250ミリ飲んでるんから丁度4日に1本だったのに

20:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:19:49.69 ID:bKJ2RpM50
値上げしたら笑うな

23:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:20:29.48 ID:bDzYlc280
カゴメがトマトジュースのペットボトルを小さくして
持ちやすいスマートペットとなずけたのと同じやり方

53:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:26:18.41 ID:swDhtpIe0
>>23
トマトジュースの容量かなり減ったよね



427:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:11:00.01 ID:IGi3bbG20
>>23
それだけじゃなく中国産トマト使ってる濃縮還元のやつかな、
量減ったのもそうだけど中国産使用知ってから買ってない

伊藤園は中国産一切使ってない



35:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:23:22.32 ID:uUdr3gLU0
自分手大きんでもうすこし大きくしてくれませんかね?
値段据え置きでいいっす

40:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:24:10.52 ID:skBk7zQY0
容量を減らすものは買わない

45:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:24:57.66 ID:UXTJkNrW0
いいよ
日本の乳業のためなら


72:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:29:25.38 ID:pjWztXsg0
しょうもない言い訳を考えやがって。
いや牛乳って生産調整とか言って捨てるほど、あり余っているのではないか。
それとも最近は話が変わってきたのか。


68:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:29:11.46 ID:f1yMPCOO0
正直に言うだけマシだな

カルビーのポテチなんて
昔の2/3くらいしか入ってないぞ


93:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:32:15.65 ID:bKJ2RpM50
>>68
ポテトチップスは、空気を買うものだよ



108:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:35:25.17 ID:faKS/TRE0
昔100円のポテトチップスは食いきれないぐらい入っていた

646:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:39:43.01 ID:KHmh4xZ30
100円でポテトチップは買えますが、
ポテトチップで100円は買えません

↓100円で買えるポテチ重量の遷移
95g → 90g → 70g → 60g(今ここ)

57:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:27:42.74 ID:C3Tki0YB0
オレが子供の頃
うまい棒はデカかった

110:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:35:34.83 ID:S3srxTpS0
そういやうまい棒も、いつの間にかずいぶん痩せ細ったな。

92:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:32:08.15 ID:mI9GlCtN0
銀座カリーも 220g → 200g → 180g と2回減量されたな

348:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:00:50.23 ID:ogqgmJdi0
最近のチョコレートもそうだな

371:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:03:32.37 ID:zgQNnCSj0
ティッシュ・ペーパー

 200枚入りのまま箱を薄くしました!

 箱はそのまま160枚入りに減らしました!

527:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:23:13.99 ID:fKIEyva60
>>371
あとティッシュ自体が薄く小さくなってる



94:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:32:45.57 ID:ljLZbBOl0
1割減って凄いことだよ
こんなん不買いするしかないわ
牛乳なんて他にいくらでも有るから


98:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:33:44.26 ID:gdE+NNNA0
体のいい値上げだな

62:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:28:41.26 ID:mzGQSUzI0
なんでこんな新商品みたいな口ぶりで容量減らして客騙してるの?
しかも広告塔が巨人の原ってw

最悪のイメージ展開なんだがw



64:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:28:53.82 ID:+ewRENDn0
1億円のイメージしかない

87:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:31:57.86 ID:j+vFg0AX0
昔は1.3Lとか微妙なサイズも売ってたもんだがな

618:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:35:34.71 ID:ftYTQ5OA0
香りwww


629:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:37:10.63 ID:fKIEyva60
>>618
バーの数値設定がおかしいし
そもそも単位は何なのかと



56:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:27:17.59 ID:Jq1RFyLB0
容器小さくするなよ!

価格を上げろ!馬鹿にすんなよ!

636:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:38:12.89 ID:NVj4WGVG0
シャンプーとか柔軟剤の詰め替えパックとかも
量を通常より少なくしておきながら、安くてお得♪とか言ってるからな・・・

642:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:39:20.08 ID:ZzTDIkVe0
>>636
結局容器入りが安いんだよね



609:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:34:13.36 ID:hVHGKD7q0
ニュービーズの値上げは巧妙だった。

「コンパクトで同じ回数使えます 1kg → 900g」
アナウンスせずに今は850gに減ってる

76:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:30:02.14 ID:MVJjJn0X0
いらない付加価値で値上げをごまかすな

90:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:32:03.97 ID:mzGQSUzI0
マジで中身を減らすのはやめた方がいい。
素直に値段を上げてくれた方がまだ潔いよ。

96:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:33:08.65 ID:bKJ2RpM50
>>90
ごみが増えて、かえって環境負荷が増すだけだな



100:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:33:55.19 ID:1ojVqnV20
素直に値上げと言えバカタレ

野菜生活細くなりすぎ

210:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:46:29.68 ID:jgTAqtVu0
>>100
健康的じゃないかw



102:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:34:22.26 ID:h0sJDQsy0
牛乳も新聞と同じかよ!
読みやすくなりましたと活字大きくしてページ当たりの字数少なくして値上げ。

111:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:35:51.99 ID:bKJ2RpM50
>>102
早川書房はすごいぞ
活字を大きくして、今まで1冊だった文庫を3冊に分冊



112:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:36:02.08 ID:sasYgCoI0
これ、森永のおいしい牛乳も後追いする?

125:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:37:19.87 ID:dfEGP8GY0
>>112
マミーがすでに900ミリリットル



188:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:44:10.49 ID:A5w8McK10
>>125
マミーの値段は不思議だよね
500より安い900



217:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:47:09.67 ID:48XV7qD1O
>>125
リプトンのミルクティも



122:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:36:52.62 ID:UKNXDeW30
牛乳だと思ってずっと飲んでいたものが乳飲料でした

129:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:37:37.05 ID:udcNLuhSO
もともと「明治おいしい牛乳」は値段が高いよね。

314:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:56:58.96 ID:idg8IHTL0

明治おいしい牛乳 1,000ml 260円
明治おいしい牛乳 500ml 155円
明治おいしい牛乳 200ml 105円
明治牛乳    1,000ml 260円

従来の1リットルから900ミリ・リットルに抑え、容器も横幅を5ミリ小さくして持ちやすくする。
約6億円を投じ、九州工場(福岡県八女市)に新しいラインを設ける。
店頭の想定価格は税抜き250~270円



131:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:37:49.55 ID:4ol3FwCb0
元からお菓子は1円/1g以下のものしか買わないし
ジュースは1.5L換算で150円以下など
一定量辺りの値段に換算して買ってる

これくらいなら暗算でできるしね

132:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:37:50.69 ID:mI9GlCtN0
ドミノピザもピザのサイズを小さくした

141:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:39:02.71 ID:R3l/r+PN0
230:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:48:41.46 ID:oiituSuV0
>>141
なんかワロタ



149:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:39:58.07 ID:XUp8NgQn0
どこもかしこも地元のマイナー牛乳も右並びになるのかな

143:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:39:09.09 ID:3wHfFqSHO
明日からはセブンイレブン牛乳にするわ。

147:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:39:38.00 ID:jgTAqtVu0
持ちにくくさを子供の視点まで
スライドさせれば、
容量200mlまで、変更できるな


198:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:45:30.48 ID:rfVRHnzS0
>>147
コストは逆に上がるのになw



146:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:39:29.99 ID:mzGQSUzI0
容量を減らすって、逆に商品の価値を下げてるよね。
企業は値段による価値と商品による価値を混同してる気がする。
値段を据え置きにしてもそれ以前の商品の容量を知ってる以上、
多くの人はその商品の価値が下がったと感じると思う。

184:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:43:49.01 ID:KdUJuCD3O
マヨネーズもそうやな。キューピー切って他社に変えたわ

161:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:41:25.62 ID:Gqh7xFBY0
俺は低脂肪乳しか飲まないんだが、そっちはどうなんだよ

457:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:14:42.19 ID:fKIEyva60
>>161
いきなり5割くらい値上げしたあと
しばらくして元の価格+1割くらいに戻された
よほど売れなかったらしい
もう買わないけど



628:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:37:09.79 ID:tpH9+C6G0
>>457
戻したときに少し薄めたので、牛乳っぽさがなくなったもんな。
そりゃう売れないよなあ。



178:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:43:24.45 ID:GL5ekYGx0
デフレ脱却

182:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:43:44.19 ID:rfVRHnzS0
俺はもう牛乳飲んでない
代わりに47%の生クリーム飲んでるw
お腹痛くならない


267:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:52:34.13 ID:pK2noAX20
>>182
膵臓が痛くなりそう



185:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:43:50.16 ID:8J5qEuny0
麻婆豆腐とか中華系のレトルトのソース類、
今度スーパーで見てみな。

容量が昔の半分に近い。
もう、食品は軒並みダメ。


81:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:30:34.81 ID:mzGQSUzI0
「上部の注ぎ口にプラスチック製のキャップを付けて」ってあるけど、
捨てるとき面倒じゃねえのコレ?

199:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:45:34.91 ID:NeCBw9010
プラスチックの注ぎ口嫌い
洗いにくいし分別が面倒

226:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:48:16.65 ID:mEQIW72X0
>>199
あれどうするの?
うちのとこはプラスチックも燃えるゴミでいいからそのまま出してるけど
分けるのめんどくさそう



305:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:55:58.73 ID:NeCBw9010
うちの5歳児ですら
自分で冷蔵庫から1000mlの牛乳出してきてコップに注げてるわ
5mm細くなったからって何なの

330:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:59:07.57 ID:V9hCFDKf0
>>305
ふた付き扱いやすさという点では扱いやすいぞ
牛乳パックにたまにある中の薄紙一枚破れないという自体がない



389:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:05:36.08 ID:NeCBw9010
>>330
それ開け方間違ってる
注ぎ口になる部分を爪でカリカリして開けるからそうなる

横から押し出すようにすれば綺麗に開くし衛生的


307:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:56:07.31 ID:IdFOl3yh0
サンマ蒲焼缶も表示内容量はそのままに、
2013年製以降は軽く小さくなって「持ちやすい」

たぶん汁をへらして「スリムにした」んだろうな。

311:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:56:45.30 ID:fALxfX4X0
持ちやすくするためなら細くした分上に伸ばせよw

362:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:02:36.55 ID:pK2noAX20
>>311
冷蔵庫に入らなくなる



313:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:56:58.89 ID:1GWm1SKz0
そして気がつくと800mlになってさらに持ちやすくなるんだな

308:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:56:23.24 ID:1KzfjBlf0
麦茶だけは650mlとかやたら大容量な謎

312:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:56:55.55 ID:nIs4pyg00
>>308
水で薄めただk



316:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 18:57:02.10 ID:IFag/H7Q0
国民が望んでいるもの
値段を1割安くして買いやすく

現実
容器を5ミリ小さくして持ちやすく

340:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:00:06.47 ID:idg8IHTL0
明治おいしい牛乳 名称を改め

明治HDが美味しい牛乳へ

ヨーグルトの砂糖廃止、容量減らしが成功して、
濡れ手に粟だったから、
今度は、牛乳かw

前回は、原材料高を理由にしていたが、
今回は、その手が使えないから持ちやすさかw

342:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:00:12.54 ID:LKxS1Wau0
消費税増税棚上げで
パッケージ製造してるところは設備投資が徒になってるかもねぇ。
今回の900mlパッケージは案外パッケージ屋さん救済策だったりして。


344:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:00:21.65 ID:hA6DcsB20
セコイやり方が横行してるな
こういうことされるとどうしても必要で無ければ
ムカつくから買わないでおこうという気持ちになる
消費が冷え込むだけだわ

358:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:02:12.15 ID:JkaUhxji0
名前を「明治まずくない牛乳」または「明治ちょっとすくない牛乳」と変えるべきだね、

みずから「おいしい」とうたうようなものに本当に美味しいものはない

360:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:02:19.00 ID:fmTDlDVQ0
明治せこい牛乳に改名しろ

630:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:37:20.44 ID:38Nj/P5d0
実質的な値上げだろ
容器の変更は口実に過ぎない

640:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:39:00.32 ID:q5PpWQjE0
その分値下げするんじゃねーの?
値段据え置きって書いてる?


632:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:37:36.46 ID:T2nUBK9I0
キリンのメッツも同じ理由で容量減らして新ボトル言ってたな

605:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:33:34.63 ID:tAuWlzos0
明治のキャップ式飲むヨーグルトをみたら900mlだったわ
確かにメグミルクの1Lと比べるとほんの少し細くなっている
でも高さは同じ。高さが低いと陳列した時に容量が少ないのがばれるからかな?

パックの紙の量はキャップ式の方が薄くて少ない ぺらぺらといった感じ。
でも上部とキャップがプラだからコスト高いと思う。

開けやすさはキャップ式の方がだんぜん楽。
年配の人には扱い易いかもしれないけど 中栓の開け方はもう少し考えた方か良いと思う。
この中栓は頻繁に開けるには適していない

626:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:37:01.06 ID:JikCPewo0
>>605
でもキャップ式牛乳は売れるね
俺も一回は買うわ
二回目からは他の牛乳買うが(゜ロ゜;



645:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:39:40.29 ID:7Jc6eR6Y0
てか持ちにくいなんて思ったことないわ。

595:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/02(木) 19:32:10.59 ID:JYsTGVxc0
普通に値上げでいいよ。いいわけがセコすぎ。

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1464858869/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/06/02 (木) 20:37:39 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/06/03(金) 09:15:52 #23362  ID:- ▼レスする

    でも女ってバカだから、こういうのでも騙されちゃうんだよ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com