2016
06月
05日
東北福祉大・国見キャンパス周辺の道路に「学生通行禁止」と書かれた看板 … キャンパス間の移動路として1日3000人の学生が通る→ 一度は和解→ 「学生の騒ぎ声がうるさい」と再び揉め設置

1:かばほ~るφ ★:2016/06/05(日) 14:37:59.62 ID:CAP_USER9.net「学生通行禁止」東北福祉大周辺に看板引用元スレタイ:【宮城】「学生通行禁止」「私道であり生活道路」東北福祉大周辺に看板…一部地域住民が住環境の悪化を懸念して設置、学生たち困惑★2
学生、通るべからず-。仙台市青葉区の東北福祉大国見キャンパス周辺に「学生通行禁止」と書かれた看板が複数置かれ、学生たちが困惑している。
看板は一部地域住民が2009年、学生の通行による住環境の悪化を懸念して設けた。
過去に訴訟に発展し、一度は和解したが、住民側の不信感は根強く、円満解決を望む大学側との溝は埋まりそうにない。
看板はJR仙山線東北福祉大前駅から国見キャンパスへ続く道路沿いに複数ある。
立て看板が置かれた幅約4メートルの直線道路=図=の地目は、私道と、誰でも通れるあぜ道などの法定外公共物が混在している。民家の外壁などにも「学生さん!ここは私道であり、生活道路。公道を利用しよう」などと通行禁止を訴える看板が4枚ある。
事の発端は9年前にさかのぼる。
07年3月、同大が福祉大前駅の開業に合わせ、駅前にステーションキャンパスを整備。学生と地域住民の利便性を図るため、その敷地内に大学への近道となる通路を設けた。
開業以降、多くの学生が同駅と約300メートル離れた国見キャンパスを結ぶこの通路を最短ルートとして利用。両キャンパス間の行き来もあり、多い日で1日約3000人の学生が通った。
08年4月、最短ルート沿いや周辺の住民9人が「学生の騒ぎ声がうるさい」などとして、私道の通行禁止を求める仮処分を仙台地裁に申請した。
翌月、和解が成立。(1)講義のある日は最短ルートの入り口に大学職員を配置し、学生を市道に誘導する(2)住民の生活を妨げないよう学生を指導する-などを申し合わせた。
和解を受け、大学側は講義の間に職員を周囲に配置し、最短ルートを使う学生に迂回(うかい)するよう指示。指導が実り、学生の通行数は激減した。
だが09年9月、一部住民が「騒音はある程度改善したが、まだ安心できない」などと学生通行禁止の立て看板を設置。
その後、学生の通行に反対する住民宅にも看板が貼られたという。
大学側は今年2月に住民と協議。最短ルートの西側に新たなルートを示した上で看板の撤去を求めたが、理解を得られなかった。
榎本等総務部次長は「看板を見た学生は地域から排除された気持ちになってショックを受けている」と指摘。「市道を使うだけでは混雑して学生が道路にはみ出す危険がある。安全上の配慮から、駅から二つ以上のルートが望ましい」と理解を求める。
看板を設置した男性(60)は「以前は道路が学生で埋め尽くされ、車が通行できないほどだった。閑静な住宅街を守る上で看板の抑止効果は大きい」と話し、外す考えはないという。
「学生通行禁止」の看板が複数置かれている住宅街
東北福祉大が新たに提案したルートを通る学生
![]()
河北新報 2016年06月05日日曜日
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160605_13007.html
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:43:18.10 ID:hTHTBa0s0
福祉を仕事にする学生が、住民に禁止されるまで嫌われる行動とってきたのか
とも思ったりする。高速自転車での通行もやだったろうな。
とも思ったりする。高速自転車での通行もやだったろうな。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/06/05 (日) 18:27:57 ID:niwaka



3:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:38:57.98 ID:i8v0nd/w0
264:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:23:33.28 ID:4baEVQx/0
>>3
わろたじゃますぎる
わろたじゃますぎる
13:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:43:50.99 ID:ZhsyLASZ0
>>3
これは酷い
これは酷い
18:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:44:27.22 ID:Ji22v4TB0
>>3
これはウザい
これはウザい
16:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:44:16.33 ID:Kn8u72d90
>>3
下り坂なのかな?
ドッドッドッドッドッドッドッドッって爆音が聞こえてきそう
下り坂なのかな?
ドッドッドッドッドッドッドッドッって爆音が聞こえてきそう
25:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:45:42.76 ID:kCJX0vhl0
>>3
これマジで?
これマジで?
26:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:45:46.48 ID:f/msihJH0
>>3
91 名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 12:44:20.96 ID:5VQImza+0
>>1
こら迷惑だわ!
http://blogs.yahoo.co.jp/noiselimit07/7592434.html

91 名無しさん@\(^o^)/ 2016/06/05(日) 12:44:20.96 ID:5VQImza+0
>>1
こら迷惑だわ!
http://blogs.yahoo.co.jp/noiselimit07/7592434.html

27:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:46:02.05 ID:MEQWQM8B0
>>3
こいつらゴミ捨てんだよなぁ
こいつらゴミ捨てんだよなぁ
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:46:12.38 ID:HyGiyRIW0
>>3
これが本当だとしたら大学はあかんわw
これが本当だとしたら大学はあかんわw
696:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:28:05.42 ID:8Z0W4TWD0
>>3
これが報道ってやつだわ。活字だけじゃわからん
これが報道ってやつだわ。活字だけじゃわからん
726:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:32:26.94 ID:Zg2waq220
>>3
基地外住民の発狂かと思ったけど、これはダメだわ
いっそのこと露天でもやったら儲かるんじゃね
基地外住民の発狂かと思ったけど、これはダメだわ
いっそのこと露天でもやったら儲かるんじゃね
290:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:26:27.91 ID:vvJrIUGJ0
>>3
家の前の道がこれだと、車で買い物に行くことも出来ないな
家の前の道がこれだと、車で買い物に行くことも出来ないな
54:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:49:58.43 ID:whdeyIGH0
>>3
これは住民はたまらんわ
住民は車を出せないだろ
自転車で逆走も出来ない
ってか、マジで五月蠅そう
これは住民はたまらんわ
住民は車を出せないだろ
自転車で逆走も出来ない
ってか、マジで五月蠅そう
28:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:46:08.01 ID:IMbGZ/pY0
>>3
それ和解前(2007)の写真だぞ。
それ和解前(2007)の写真だぞ。
91:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:56:02.14 ID:k8FRE1EK0
>>28
和解しなけりゃ大学はこれ放置してたんだろ
生活道で車動かせないとか住民切れるのも当然だわ
和解しなけりゃ大学はこれ放置してたんだろ
生活道で車動かせないとか住民切れるのも当然だわ
838:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:46:33.88 ID:djT/frMQ0
>>91
だよな
私道=私有地なんだから入らないでって言ってるんだから
入らなければいいだけだよな
ごねる理由がわからねえわ
閉店して後片付けしてる飲食店に
「お宅のチャーハン食いてえから入ってきちまったわ」
って言ってる様なもんだろ
だよな
私道=私有地なんだから入らないでって言ってるんだから
入らなければいいだけだよな
ごねる理由がわからねえわ
閉店して後片付けしてる飲食店に
「お宅のチャーハン食いてえから入ってきちまったわ」
って言ってる様なもんだろ
114:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:02:20.90 ID:iTQTKyYP0
>>3
家の前の道も学生でこんな感じなんだよな。
只、家の前の通りは商店街があるから
通行禁止にしたらそっちから文句が来そう。
家の前の道も学生でこんな感じなんだよな。
只、家の前の通りは商店街があるから
通行禁止にしたらそっちから文句が来そう。
135:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:05:16.86 ID:0e/hTfWp0
>>3
若いから話し声もでかいんやろなあ(苦笑)
最近は年寄りのハイカーもでかい声で話してて迷惑だけど
若いから話し声もでかいんやろなあ(苦笑)
最近は年寄りのハイカーもでかい声で話してて迷惑だけど
354:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:35:52.48 ID:z6teJxoO0
>>3
これで何を和解すんだよwww
住民頑張れ
これで何を和解すんだよwww
住民頑張れ
474:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:58:53.69 ID:IraxLCK70
>>3
これがホントにこの現場の写真なら住民の側に同意
車で出かけたい住人には堪らんだろうな
しかも学生だし元気に会話しながら歩くだろうし、毎日これだと住んでる人はキツいだろな
これがホントにこの現場の写真なら住民の側に同意
車で出かけたい住人には堪らんだろうな
しかも学生だし元気に会話しながら歩くだろうし、毎日これだと住んでる人はキツいだろな
153:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:07:23.48 ID:lVhjBTec0
>>3
車の出し入れとか全く出来ん
通学の時間帯帯、住民の自由な活動が制限される
ふらっと買い物にすら行けず、ストレスマッハ
車の出し入れとか全く出来ん
通学の時間帯帯、住民の自由な活動が制限される
ふらっと買い物にすら行けず、ストレスマッハ
195:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:12:39.32 ID:XgtXkS+C0
>>153
高齢者の居る家庭で、デイサービスを受けてるなら送迎の車は乗り入れ出来なくなるな
まあその老人ホームがこの学校の卒業生の就職先だったりするんだろうが
高齢者の居る家庭で、デイサービスを受けてるなら送迎の車は乗り入れ出来なくなるな
まあその老人ホームがこの学校の卒業生の就職先だったりするんだろうが
97:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:58:05.72 ID:vuTFGyfg0
>>3
中学・高校ならともかく、大学ってこんなにまとまって登校するのか?
この大学はそんなに学生数が多くないよね
中学・高校ならともかく、大学ってこんなにまとまって登校するのか?
この大学はそんなに学生数が多くないよね
110:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:02:08.40 ID:Whub78c00
>>97
本数少ない電車で通学して同じ時間帯に登校せざるを得なければこうなるんちゃう?
本数少ない電車で通学して同じ時間帯に登校せざるを得なければこうなるんちゃう?
857:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:49:15.69 ID:BaJF3zz00
時刻表みたら、一時間に3本しかとまらないんじゃないか。
バッカじゃないの。
バッカじゃないの。
864:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:50:44.30 ID:ISYFtDzD0
>>857
となると一般的な大学と違ってかなり時間を見計らっての大移動が起こるわけだな
となると一般的な大学と違ってかなり時間を見計らっての大移動が起こるわけだな
184:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:11:14.78 ID:+mjz96XQO
>>97
福祉大なら資格課程の実習とかでまとまりそう
うちの大学も教職課程の時間帯に一時的に通行量が増える裏道があった
資格課程の学生はみんな真面目に通う
福祉大なら資格課程の実習とかでまとまりそう
うちの大学も教職課程の時間帯に一時的に通行量が増える裏道があった
資格課程の学生はみんな真面目に通う
117:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:03:05.86 ID:ham7HTvaO
>>97
登校じゃなくキャンパスからキャンパスへ移動してるのでは?
次のコマがもうひとつのキャンパスでやるから
休み時間のうちに移動するってことはよくある
だから休み時間に通行量が集中して大混雑になるんだと思われる
登校じゃなくキャンパスからキャンパスへ移動してるのでは?
次のコマがもうひとつのキャンパスでやるから
休み時間のうちに移動するってことはよくある
だから休み時間に通行量が集中して大混雑になるんだと思われる
167:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:09:19.54 ID:4s00+tvm0
>>117
それだね
それだね
247:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:20:40.19 ID:y+G3jCAk0
>>208
まあ、スゲー迷惑なのは確かだろうけど
固定資産税ちゃんと払って管理も自腹で全部やってんでもない限り
「私道だからダメ」は通らないんじゃないのかな
まあ、スゲー迷惑なのは確かだろうけど
固定資産税ちゃんと払って管理も自腹で全部やってんでもない限り
「私道だからダメ」は通らないんじゃないのかな
296:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:27:36.50 ID:l4tBz40p0
>>247
だよね
よく「私道につき~」看板見るけどあの看板の方が不法占拠なんじゃないかと思う
だよね
よく「私道につき~」看板見るけどあの看板の方が不法占拠なんじゃないかと思う
425:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:49:15.83 ID:+a0v2wAj0
>>296
私道の意味解ってんの?
私道の意味解ってんの?
472:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:58:24.94 ID:A2FYL5Pf0
>>425
私道を私有地と勘違いしてないか?
私道を私有地と勘違いしてないか?
447:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:53:26.31 ID:s7dUSt/j0
>>425
私道でも「一般交通の用に供する場所」に該当すれば
道交法の適応うけるし地主だろうと勝手に柵作ったら
往来妨害罪で逮捕されるが?
私道でも「一般交通の用に供する場所」に該当すれば
道交法の適応うけるし地主だろうと勝手に柵作ったら
往来妨害罪で逮捕されるが?
484:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:00:31.88 ID:LV0PwSIw0
>>447
でもここの反対住民は封鎖はしてないよね?
裁判所で話し合って和解したんだよね?
でもここの反対住民は封鎖はしてないよね?
裁判所で話し合って和解したんだよね?
534:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:07:28.49 ID:bOEcSR/m0
>>484
住民側が裁判で和解にこぎつけたってのとはちょっとちゃう
住民側が訴え出て、勝ちそうになっちまったんで
大学側が頭下げて和解にさせてもらった
で、和解した途端手のひらを返したって形になってる
住民側が裁判で和解にこぎつけたってのとはちょっとちゃう
住民側が訴え出て、勝ちそうになっちまったんで
大学側が頭下げて和解にさせてもらった
で、和解した途端手のひらを返したって形になってる
558:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:10:14.27 ID:ZYjtWKh30
>>534
勝てるのならもう一度裁判すればいいんじゃ?
勝てるのならもう一度裁判すればいいんじゃ?
814:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:42:39.91 ID:bOEcSR/m0
>>484
本来ならば大学側が住民に配慮した看板を設置すべきだったんだよな
住民にしてみりゃ、どっかの基地外がこさえた手書き看板なんて
掲げてもらいたくないだろうしいい迷惑なんだろうね
で、基地外が暴れてるのは未だ通行してる学生がいるってことの裏返しでもある
病んじゃうと取り返しがつかないんだよ・・・
本来ならば大学側が住民に配慮した看板を設置すべきだったんだよな
住民にしてみりゃ、どっかの基地外がこさえた手書き看板なんて
掲げてもらいたくないだろうしいい迷惑なんだろうね
で、基地外が暴れてるのは未だ通行してる学生がいるってことの裏返しでもある
病んじゃうと取り返しがつかないんだよ・・・
826:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:44:32.71 ID:ekGsPQPj0
743:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:34:22.53 ID:KHri08WL0
>>3
真面目に学校に行ってるんだなw
真面目に学校に行ってるんだなw
299:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:27:46.72 ID:bqQYhkcs0
>>3
・駅の工事始まるも、住民には事前に十分な説明がなかった
(私有地に通路を接続する事の了承を得てなかった)。
・住民が大学に苦情入れるも、取り合って貰えなかった。
・住民側が訴訟を起こした。
・このままだと大学側が敗訴確定なので、慌てて和解を提案した。
・両者合意に達し、和解した。
で現在、学生通行禁止の看板に悪戯したり、住宅敷地内に悪戯したり、
学生用通路みたいな逆看板立てたりで再び揉めてる。と。
住民側のブログ読んだ分にはこんな感じらしい。
大学側には、また別の言い分があるかも知れんが、私道じゃあ抗弁のし様がない。
・駅の工事始まるも、住民には事前に十分な説明がなかった
(私有地に通路を接続する事の了承を得てなかった)。
・住民が大学に苦情入れるも、取り合って貰えなかった。
・住民側が訴訟を起こした。
・このままだと大学側が敗訴確定なので、慌てて和解を提案した。
・両者合意に達し、和解した。
で現在、学生通行禁止の看板に悪戯したり、住宅敷地内に悪戯したり、
学生用通路みたいな逆看板立てたりで再び揉めてる。と。
住民側のブログ読んだ分にはこんな感じらしい。
大学側には、また別の言い分があるかも知れんが、私道じゃあ抗弁のし様がない。
333:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:32:25.41 ID:CpGaNnsG0
>>299
>・このままだと大学側が敗訴確定なので、慌てて和解を提案した。
そのまま判決をもらえば良かったじゃないか
まあサヨクはいつも裁判には勝っているつもりなんだよ
>・このままだと大学側が敗訴確定なので、慌てて和解を提案した。
そのまま判決をもらえば良かったじゃないか
まあサヨクはいつも裁判には勝っているつもりなんだよ
5:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:39:34.95 ID:TJeFMS+O0
建築基準法二項道路は公道。
~終了~
~終了~
341:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:33:31.02 ID:VhtqU7im0
>>299
誰も触れてないが>>5の言うとおりだから
権利の濫用に当たるし私有権は制限される
誰も触れてないが>>5の言うとおりだから
権利の濫用に当たるし私有権は制限される
370:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:38:28.99 ID:n/Vy7XyV0
>>341
幅4メートルの道路ならそれ関係ないんじゃね?
幅4メートルの道路ならそれ関係ないんじゃね?
400:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:42:48.90 ID:bqQYhkcs0
>>341
建築基準法二項道路は所謂「みなし道路」であって、「公道」ではない。
建築基準法第42条の何処で「公道」を定義してるってんだよw
建築基準法二項道路は所謂「みなし道路」であって、「公道」ではない。
建築基準法第42条の何処で「公道」を定義してるってんだよw
159:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:08:25.49 ID:y7d9KSod0
仕方ねえだろうな。
やんわりとした注意のうちに改善しないなら、厳しくするほかない。
今まで、余程の苦情を踏みにじって迷惑かけてきたんだろ。
そんな奴らが「困惑」とか笑わせる。
だいだい、福祉大学に逝くようなのって…
やんわりとした注意のうちに改善しないなら、厳しくするほかない。
今まで、余程の苦情を踏みにじって迷惑かけてきたんだろ。
そんな奴らが「困惑」とか笑わせる。
だいだい、福祉大学に逝くようなのって…
165:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:09:00.78 ID:BB1NzC/U0
関所作れば
166:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:09:15.84 ID:vDRr+dKz0
俺の卒業した高校の通学路は途中、団地や大規模マンションの歩行者専用の遊歩道にかかる。
高校のほか隣接の中学と専門学校(2校)の生徒・学生も使っていた。
別にタテカンもなかったし、特別悪さするわけでもなく何の問題もなかったけどな。
大学のほうがひどいのか。
高校のほか隣接の中学と専門学校(2校)の生徒・学生も使っていた。
別にタテカンもなかったし、特別悪さするわけでもなく何の問題もなかったけどな。
大学のほうがひどいのか。
168:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:09:23.33 ID:BgCsN4T10
底辺大学生は下手なDQNより馬鹿だから仕方ない
171:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:09:48.73 ID:aaHT2Avc0
これだけの学生通るなら喫茶店でもやれば儲かるかもしれん。
172:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:09:48.91 ID:k1C3ndLM0
173:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:09:52.01 ID:f3YR24AB0
これやって青学は移転した。相模原の某駅周辺
441:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:52:13.46 ID:TCRJCRD60
>>173
東北学院の計画と同じで都心回帰だろう。4年間青山の立地は埼京。
東北学院の計画と同じで都心回帰だろう。4年間青山の立地は埼京。
178:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:10:03.58 ID:nk/5At/v0
そもそもこの大学は地元に歓迎されて無いの?
249:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:20:58.95 ID:Q1GCC2MEO
>>178
全国どこも学校を歓迎するのは自治体と交通機関、店主、アパート家主。
一般住民は良い顔しない。
全国どこも学校を歓迎するのは自治体と交通機関、店主、アパート家主。
一般住民は良い顔しない。
216:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:16:36.92 ID:UbVvqU840
>>178
仮に受け入れられていたとして、>>3の画像を見てどう思うかだね。
仮に受け入れられていたとして、>>3の画像を見てどう思うかだね。
145:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:06:17.60 ID:3SxWQ4wd0
ゆとり世代は人の迷惑を考えないしマナーもなってない
ゆとりに暗黙の了解は通じない
これくらいしてやらないと地域住民の生活道路と理解できないんだよ
ゆとりに暗黙の了解は通じない
これくらいしてやらないと地域住民の生活道路と理解できないんだよ
179:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:10:15.07 ID:BZfRoFpe0
>ゆとり世代は人の迷惑を考えないしマナーもなってない
>ゆとりに暗黙の了解は通じない
日本人のモラルはどんどん崩壊しとるからな
昔はよかった
>ゆとりに暗黙の了解は通じない
日本人のモラルはどんどん崩壊しとるからな
昔はよかった
187:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:11:52.96 ID:0frmE7uf0
幼稚園以下の大学が多いしな
204:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:14:53.46 ID:LV0PwSIw0
男子中学生とか騒ぎながら歩いてる奴はいるな
離れた友達に大声で呼びかけたり
大学生は静かにしてるんじゃないの?
離れた友達に大声で呼びかけたり
大学生は静かにしてるんじゃないの?
222:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:17:26.82 ID:+mjz96XQO
>>204
成人式みてみろよ
成人式みてみろよ
244:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:20:27.76 ID:qVxjftPf0
>>204
福祉大なんて下手に大学生気取って調子乗ってる分中学生よりタチが悪い
福祉大なんて下手に大学生気取って調子乗ってる分中学生よりタチが悪い
194:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:12:38.15 ID:SyaAIwUu0
>ここは私道であり、生活道路。公道を利用しよう
ここで詰んでる話。車が出せないのは生活権の侵害だからな。
ここで詰んでる話。車が出せないのは生活権の侵害だからな。
200:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:14:05.26 ID:Elh5i1tC0
学生うるさいから駅から学校まで地下道作れよ
202:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:14:07.00 ID:ox2K76Vk0
記事見た限りでどっちの言い分が正しいのかわからんが、
少なくともこんな看板が立っていたら俺は通らないな。
交差点の赤信号回避でコンビニの駐車場をショートカットする車とかよく見るが
楽したいとか時短したいなんて自分の理由で他人の敷地を平気で利用する感覚は理解できん。
少なくともこんな看板が立っていたら俺は通らないな。
交差点の赤信号回避でコンビニの駐車場をショートカットする車とかよく見るが
楽したいとか時短したいなんて自分の理由で他人の敷地を平気で利用する感覚は理解できん。
206:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:14:58.69 ID:oWPQU4XD0
>>1
>看板を見た学生は地域から排除された気持ちになってショックを受けている
反省の弁が先だろ
>看板を見た学生は地域から排除された気持ちになってショックを受けている
反省の弁が先だろ
210:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:15:30.01 ID:fwXQJLgj0
マジでジジイども有害さはとどまるところをしらないな
ゆとりだなんだいって若いの馬鹿にしてるけど
それを言ってる連中はそれどころじゃないレベル
ゆとりだなんだいって若いの馬鹿にしてるけど
それを言ってる連中はそれどころじゃないレベル
588:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:14:25.95 ID:TofPNJFA0
633:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:19:43.69 ID:bOEcSR/m0
63:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:51:27.41 ID:jDkM6T0C0
215:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:16:24.77 ID:KHri08WL0
>>63
なんやこれ
学校が完全に悪いじゃん
住民のためなんてお為ごかし言って勝手に私道に連結してるだけじゃねーか
サッサと塞いでしまえ
その辺の地域住民はそんな駅利用することもないだろうし、
今まで通り北山か国見で何の不便もない
このバカ大が見栄で不要な駅作っただけじゃねーか
なんやこれ
学校が完全に悪いじゃん
住民のためなんてお為ごかし言って勝手に私道に連結してるだけじゃねーか
サッサと塞いでしまえ
その辺の地域住民はそんな駅利用することもないだろうし、
今まで通り北山か国見で何の不便もない
このバカ大が見栄で不要な駅作っただけじゃねーか
161:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:08:34.89 ID:MlBYJVlc0
>>63
その画像の柵の作り方だと道をふさいでるからアウトだろうけど
写真を見るとやっぱり赤と緑の道の境界に柵を作るのは何も問題無さそう
ただの私有地と私道の境界の壁でしょ
その画像の柵の作り方だと道をふさいでるからアウトだろうけど
写真を見るとやっぱり赤と緑の道の境界に柵を作るのは何も問題無さそう
ただの私有地と私道の境界の壁でしょ
594:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:14:50.59 ID:3MrlsC/c0
274:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:24:39.74 ID:vuTFGyfg0
>>63
これっぽっちの差、学生は市道を歩くようにって大学側の指示で全部解決するだろ…
というか裁判沙汰になるまで何もせず大行列作ってきた大学に不信感持って当然だわこりゃ
これっぽっちの差、学生は市道を歩くようにって大学側の指示で全部解決するだろ…
というか裁判沙汰になるまで何もせず大行列作ってきた大学に不信感持って当然だわこりゃ
426:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:49:27.43 ID:P1NIeYjj0
住民も大学の中を通ればええやん
789:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:39:50.12 ID:KEJvBCfs0
公道扱いにするべきでしょうね
そこからが話し合い
部族かw
そこからが話し合い
部族かw
843:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:47:26.92 ID:ees6qggM0
>>789
一部あぜ道で公道あつかいらしいけどね。
まあストリービュアで見たらめっちゃ路駐してたから公道にはできんでしょ。
一部あぜ道で公道あつかいらしいけどね。
まあストリービュアで見たらめっちゃ路駐してたから公道にはできんでしょ。
827:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:44:35.10 ID:KEJvBCfs0
<第三者の通行権が認められる特殊事情>
ア 長期間,自由に誰でも通行できる状態が続いている
イ 通行させることによる損害が『著しく大きい』とは言えない
※最高裁平成9年12月18日;判例2
・通行者の日常生活に溶け込んでいる
・日常生活上不可欠の利益と言える
↓
・通行する権利は人格権的権利として認められる
http://www.mc-law.jp/fudousan/752/

大学が譲りすぎたのが問題でしょうな
幼稚園児じゃないんだから、通園路以外はダメとか
ちゃんちゃらおかしい
853:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:48:23.69 ID:u4d+TIWq0
記事まとめ
1.大学と住民は和解している
2.和解は守られ、「改善されている」(住民本人談)
3.だが「不安」だから「嫌がらせ看板」を設置したニダ!
はい、基地外です。w
1.大学と住民は和解している
2.和解は守られ、「改善されている」(住民本人談)
3.だが「不安」だから「嫌がらせ看板」を設置したニダ!
はい、基地外です。w
861:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:50:13.76 ID:mb4Qq1hb0
田舎者は閉鎖的だからね。
だから都会に人が流れる一方で過疎化する。
だから都会に人が流れる一方で過疎化する。
834:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:45:35.65 ID:5/xTCemA0
私道に接続するような設計で構内通路と門を設置して利用させることに
そもそもの問題があるのではないか。それで地域との共生って言っても。
そもそもの問題があるのではないか。それで地域との共生って言っても。
851:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:48:19.75 ID:nZN873LI0
>>834
片利共生っすね
片利共生っすね
798:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:41:04.02 ID:KHri08WL0
大学は和解条項を守ってるんだし、これ以上は住民のエゴと言われてもしゃーないかも。
833:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:45:34.76 ID:GWwqyCcp0
>>798
住民側のブログとか見ても、いつもうるさいという表現はないよな。
「ときとして」、「小さな問題」という表現になってる
大学は大体和解条項を守ってると考えられる
看板壊されたり(誰がやったか不明)して感情的になってるんだろう
住民側のブログとか見ても、いつもうるさいという表現はないよな。
「ときとして」、「小さな問題」という表現になってる
大学は大体和解条項を守ってると考えられる
看板壊されたり(誰がやったか不明)して感情的になってるんだろう
846:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:47:50.73 ID:HeZmUjLN0
うるせえし、タバコや空き缶のポイ捨てがあるから、
住民側に大いに同情するわ。
この場合、学生通行禁止より、
大学敷地の近道封鎖を求めたほうが禍根を絶てるだろ。
住民側に大いに同情するわ。
この場合、学生通行禁止より、
大学敷地の近道封鎖を求めたほうが禍根を絶てるだろ。
856:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:49:13.69 ID:Jxho+dPm0
>>846
ポイ捨てする人らってさ、誰かが片付けてくれている、というのは
考えないんだろうね
そういうやつらの部屋へ捨て続けてやりたいわ
ポイ捨てする人らってさ、誰かが片付けてくれている、というのは
考えないんだろうね
そういうやつらの部屋へ捨て続けてやりたいわ
841:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:47:21.40 ID:NjTjl+yi0
大学側がまるで遠くならない迂回路じゃ嫌だと言ってる理屈がサッパリ説得力がない
812:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:42:36.64 ID:r6p18IMn0
誰かもう書いたんだろうけど、今グーグルマップで調べたら
最短ルートと迂回ルートで50mしか変わらないじゃないか
それくらい歩けよ何で迷惑になるような細い道歩くんだ、頭腐ってるのか
最短ルートと迂回ルートで50mしか変わらないじゃないか
それくらい歩けよ何で迷惑になるような細い道歩くんだ、頭腐ってるのか
811:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/05(日) 16:42:31.76 ID:Fs7PFWd80
まあ学生とかろくでもないからしょうがないな
ちょっと回り道すればいいだけなのに金網に穴空けるやつとかいるしな
引用元:ちょっと回り道すればいいだけなのに金網に穴空けるやつとかいるしな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465105079/
- 関連記事
-
-
京都「日本文化の拠点として世界中の人が訪れる京都にリニアを通せ!」 JR東海「ルートは我々が決める事。名古屋-大阪間の中間駅は奈良市付近。災害時の新幹線代替バイパスの機能が無くなる」 2016/06/09
-
GU「ぬーすんだバーイクで走りだす」 尾崎豊さんのヒット曲『15の夜』をCMに使用→ BPOに「子供達がどう理解するか不安」「子供の犯罪の助長につながる」とのクレーム 2016/06/07
-
東北福祉大・国見キャンパス周辺の道路に「学生通行禁止」と書かれた看板 … キャンパス間の移動路として1日3000人の学生が通る→ 一度は和解→ 「学生の騒ぎ声がうるさい」と再び揉め設置 2016/06/05
-
明治『おいしい牛乳』の容器一新、容器の横幅を5mm小さくして持ちやすくし容量は1リットルから900mlに、注ぎ口にはプラスチック製のキャップ … 9月九州で先行販売 2016/06/02
-
自然にできた山として「日本一低い山」、徳島の弁天山(6.1m)が山開き … 「遭難しないよう、ゆっくりと登って」とのアナウンス(画像) 2016/06/02
-
0. にわか日報 : 2016/06/05 (日) 18:27:57 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
学生なんか昔から莫迦だよ。
うちの近所の、日本全国に名前が轟く大学の学生も変わらん。
大学の職員は莫迦と毎日密接に対峙してるから麻痺するのかね。
平塚の東海大学もこんなかんじだけど
住民ともめたなんて聞いたことないぞ
まあFランの糞サヨク大学だから
私道つまり私有地でも、
慣習としてみんなが通行している場合は、
所有者はその通行を妨げることはできないんだよ。
簡単な解決として、
このクソ大学が明日なくなればいいんじゃね?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。