日本が初めて命名権を獲得した113番目の新元素、名称案を「ニホニウム」 … これから5ヶ月間一般から意見を募集→ 意見を検討し今年末か来年初めに名称と元素記号を正式決定 - にわか日報

日本が初めて命名権を獲得した113番目の新元素、名称案を「ニホニウム」 … これから5ヶ月間一般から意見を募集→ 意見を検討し今年末か来年初めに名称と元素記号を正式決定 : にわか日報

にわか日報

日本が初めて命名権を獲得した113番目の新元素、名称案を「ニホニウム」 … これから5ヶ月間一般から意見を募集→ 意見を検討し今年末か来年初めに名称と元素記号を正式決定

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
06月
08日
日本が初めて命名権を獲得した113番目の新元素、名称案を「ニホニウム」 … これから5ヶ月間一般から意見を募集→ 意見を検討し今年末か来年初めに名称と元素記号を正式決定
カテゴリー 科学・雑学・知識  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
113番元素の名前の案 「ニホニウム」に
1: [Φ|(|´|Д|`|)|] BBxed!! 急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:03:45.31 ID:HuaIAUOC0
新元素名はニホニウム


日本で初めて命名権を獲得した原子番号113番の新元素の名称案が「ニホニウム」であることが分かった。


共同通信 2016/6/8 13:51
http://this.kiji.is/113138300843114503
引用元スレタイ:新元素名は「ニホニウム」


※別ソース

113番元素の名前の案 「ニホニウム」に
NHK 6月8日 15時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160608/k10010549921000.html


日本の理化学研究所のグループが発見し、日本に初めて命名権が与えられた「113番元素」について、化学に関する国際機関が、日本の提案に基づいて「ニホニウム」という名前の案を決めたことが分かりました。

国際機関は日本時間の8日午後10時半に発表する予定です。

物質のもとになる元素のうち、九州大学の森田浩介教授を中心とする理化学研究所のグループが、12年前に埼玉県和光市にある大型の実験装置を使って人工的に作り出すことに成功した113番目の元素について、化学に関する国際機関、「国際純正・応用化学連合」は去年12月、正式に元素として認定し、命名権を日本に与えました。

これを受けて理化学研究所のグループは、名前と元素記号の案をことし3月、国際機関に提出し、国際機関がふさわしいものかどうか審査を行ってきました。

その結果、国際機関は「113番元素」について、日本の提案に基づいて「ニホニウム」という名前の案を決めたことが関係者への取材で分かりました。

国際機関は日本時間の8日午後10時半に発表する予定です。

国際機関ではこれから5か月間、一般から意見を募集し、集まった意見を検討したうえで、ことし末か来年はじめごろ、名前と元素記号を正式に決定する見通しです。


113番元素の名前の案 「ニホニウム」に

113番元素の名前の案 「ニホニウム」に





2: フェイスロック(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:04:44.70 ID:djdiO+Bu0
案かよwww




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/06/08 (水) 17:55:20 ID:niwaka

 





9: ビッグブーツ(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:06:01.18 ID:cRnvTFxU0
2歩で忘れそう

130: クロイツラス(沖縄県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:46:45.11 ID:8eNWqXSR0
あんだけ提案してやったのに、結局これかよ
センスなさすぎ


関連過去記事
15/09/29: 【新元素】 日本人が見つけた113番目の元素 元素名は「ジャポニウム」が有力



47: ジャンピングDDT(庭)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:12:34.08 ID:oFakWz1m0
ほにほに

173: 足4の字固め(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:13:25.64 ID:YI8u11CL0
11: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:06:17.79 ID:SdLVC2Da0
あらかわいい

4: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:04:56.86 ID:zScvAgAO0
ジャパニウムじゃなかったのか

78: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:20:06.33 ID:JPPkqg3G0
>>4
母国語を重視するんだと



5: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:05:08.62 ID:sSSCX+5j0
<丶`∀´> ニダニウムのほうがいいと思うニダ

6: リキラリアット(長屋)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:05:09.53ID:0/n6HEoU0.net
10: 急所攻撃(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:06:03.85 ID:BJvUTgXuO
ムホニウム

108: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:31:23.20 ID:yGqUfCkz0
ほむほむ…ほむぅ~!
ほ~むほむ、ほむぅ?
にほむほにぅむ、ほむー!

158: ビッグブーツ(禿)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:59:50.43 ID:3u5f1Igb0
にほにほニウムにしたらいいのに

221: アンクルホールド(庭)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:36:54.97 ID:5HHuhfzJ0
(ニホニ)ノシ

254: ショルダーアームブリーカー(空)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:20:38.20 ID:vEe0yzhw0
140: キングコングニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:51:55.49 ID:q1l/v6J70
アマテラウム

145: バックドロップ(長屋)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:53:07.60 ID:f2S5mbZl0
ニホンニウムの方が良いなぁ
まぁ、ニホニウムも愛嬌あるか

でも、まだ名称案だろ

104: 張り手(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:30:20.89 ID:G9LicCR/O
じゃあ、ムホムホニウムで

94: リバースパワースラム(茸)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:27:19.30 ID:QKBnps7a0
不意に思い出したがムホムホは元気だろうか

113: ファルコンアロー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:34:29.01 ID:X/mAqaMeO
ムホムホ完全に消えたな

12: ラ ケブラーダ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:06:19.65 ID:C3HEFprQ0
ニッポリウムじゃないのか

25: ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:07:40.33 ID:Cw+LS3Mw0
>>12
日暮里は関係ないだろ



14: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:06:41.02 ID:sCysyI1L0
ウホニウムにしてほしい

17: ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:06:58.73 ID:Cw+LS3Mw0
この命名センスのなさ
国名を付けなければならないというイデオロギーに囚われた結果いろんな物を見失っている

18: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:07:00.43 ID:6baXjQ6X0
日本人が発見したからニホニウム?まぁこんなもんだろな

19: ときめきメモリアル(宮城県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:07:02.92 ID:nwXZV/nI0
もっとマシなのあっただろ理研よ

28: 魔神風車固め(北海道)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:08:11.52 ID:T8mbztlL0
普通にジャパニウムでいいわ

30: 栓抜き攻撃(空)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:09:06.92 ID:Fiu4uk9f0
アベニウムにしようぜw
歴史に焼いてやろうw

100: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:28:37.56 ID:zScvAgAO0
Jの元素記号がないからジャパニウムが順当かと思ってたが
Ni ニホニウムとは

174: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:13:32.10 ID:iRYoClS3O
>>100
それはニッケルです。



27: 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:07:59.81 ID:30ceTjy10
ジャパニウム、ジャポニウム、ニッポニウムの方が語感がいい気がするけど…

32: フライングニールキック(禿)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:09:27.30 ID:bF1xdZAP0
ニッポニウムが1番いいけど使えないからな
ニホニウムだと元素記号はNhか?


44: 河津落とし(庭)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:12:16.26 ID:30ceTjy10
>>32
ニッポニウム使えないの?



83: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:22:26.61 ID:JPPkqg3G0
>>44
昔使われたからもう一回はダメ



82: フライングニールキック(禿)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:21:35.93 ID:bF1xdZAP0
>>44
昔日本の学者が新元素発見してニッポニウムって付けて申請した
後にそれは別の元素(それも未発見)ってことが分かって削除

なおその日本人が発見した元素は数年後に海外の学者が再発見、申請して認可

一度削除された元素名は使えないみたい



165: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:06:35.48 ID:G4YkGgbP0
>>82
へーそうだったのか。ニッポニウムでいいじゃんとか思ったけど、そういう背景があったとは



37: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:10:45.12 ID:OqxW8okP0
韓国じゃ絶対に別の名前で呼ぶんだろうな。

23: バックドロップ(四国地方)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:07:36.20 ID:0AqLG0WL0
タケシマハカンコクノリョウドニダニウム

265: 毒霧(広島県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:40:10.74 ID:VS8J9Rdz0
この壁画を見れば、ニダニュウムなのは明らかだ!(*`・ω・´)

46: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:12:30.88 ID:D7IO7jHy0
そもそも「ジャパン」ってどっから来た音なの?

52: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:13:07.76 ID:SG22oJLs0
>>46
中国語のリーベン



57: フロントネックロック(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:14:15.18 ID:D7IO7jHy0
>>52
ダメじゃん



62: アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:14:43.15 ID:vNkuuuzZ0
>>46
いまはリーベンと発音するけど、
昔(マルコポールの頃)の呉音ではジーベンと発音したんだよ

そして、ジーベンがいつのまにかジャパンになった



49: 閃光妖術(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:12:50.43 ID:D2Rpuy4h0
「ニホニウム」なんて、絶対にダメだ!!










「ヌルポニウム」で・・・・・

54: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:14:03.99 ID:iRYoClS3O
>>49
ガリウム



67: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:16:22.77 ID:BKXtFKOd0
外国人は発音しにくいんじゃないか?

153: 急所攻撃(アラビア)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:57:08.33 ID:1kZFxR9y0
フランス人どうすんのこれ、ニオニウム?
ニポニウムでいいよ

71: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:18:05.71 ID:J94SyZW00
フランス人はHの音が出せないしな

213: 目潰し(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:33:42.63 ID:HNrA3QQWO
なんで国名入れようとすんだよ

225: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:39:54.44 ID:/C9S5slK0
パヨクが認めなそうだな

77: リバースパワースラム(北陸地方)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:19:55.57 ID:A2qVStGW0
またこれで元素に国名をつけるのはウンタラって騒ぐ奴が出てくるのだろうか

86: 目潰し(茸)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:25:26.55 ID:eWBZfnm90
別にいいと思うが

74: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:19:06.77 ID:OqxW8okP0
ツイッターでリベラル文系が早速イライラしてたw

76: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:19:36.78 ID:iRYoClS3O
>>74
なんで?



80: サッカーボールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:20:58.30 ID:JPPkqg3G0
>>74
岡三マンとかいう投資ニュース流してるやつも発狂してるw
マジでこの手の連中の糖質ぶりやばいわw



87: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:25:42.89 ID:jhROaUuR0
テレビ番組といい元素名といい
国を憎むやつほど勝手に国の代表ヅラして発狂するのはギャグなんだろうな


128: 逆落とし(庭)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:44:05.52 ID:ZKOeOZ6h0
ガチでブサヨやばいな
とにかく日本と結びつけば叩かずにはいられないw


関連過去記事
15/12/26: 理研が合成した113番目の新元素、「ジャポニウム」との命名が有力に → パヨク「新元素の名前に自分の国の名前つけるって…気持ち悪い」と火病、無知っぷりを晒す



79: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:20:17.78 ID:MEWysCD70
アホニュウム

89: ハイキック(三重県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:25:46.17 ID:RCV5anyn0
幸せ物質 ホルホニウム

93: 膝十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:26:30.92 ID:J94SyZW00
チュウゴキウム
カンゴキウム

でもいいじゃないか

98: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:28:15.65 ID:xeOndTUQ0
悪いことは言わないやめとけw

99: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:28:23.64 ID:OqxW8okP0
三歩進んでニホニウム

101: ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:29:07.08 ID:tYSOCf0h0
祖国ポーランドを思ってマリーキュリーが付けたポロニウムに比べると、なんと薄っぺらいことか

109: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:31:48.24 ID:t1kpJHGp0
バカサヨ&チョンモメン怒りのトンスルがぶがぶ君wwwwwwwwww

137: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:50:05.67 ID:HSlPK5JI0
ニッポニウムの方がいいけど使えないってことならニホニウムでももちろんいいよ
日本ではニホニウム=ニッポニウムと呼ぶことを容認すればいい

148: フルネルソンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:54:10.15 ID:+05NvL870
Nh + K = NHK

NHKの陰謀

156: チェーン攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:58:53.77 ID:xCFqMX3J0
ジャポニカでもおk

91: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:26:09.66 ID:tAxKokg70
ニャホニャホタマクロー

97: ラ ケブラーダ(空)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 14:28:07.94 ID:qil067Wh0
ニャホニャホタマクロー?

214: ジャストフェイスロック(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:33:46.26 ID:P+5UD5GX0
ニャホニャホタマクロニウム

258: フェイスロック(空)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:34:31.33 ID:wPQrXhTB0
カリホルニウムで核兵器作ろうよ
量産だ量産

260: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:35:20.61 ID:iRYoClS3O
>>258
トップ部隊乙



264: フェイスロック(空)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:39:23.40 ID:wPQrXhTB0
>>260
必ず使って帰れ!



256: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:32:15.05 ID:yP1ytHMm0
まあ良い
けどジャポニウムの方がJ一文字でいけるんじゃ無い?

259: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:34:46.40 ID:1FodR4ai0
>>256
それは次でいいじゃん
関係者が選んだんだから喜んでやれよ



242: ハーフネルソンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 16:05:16.52 ID:1FodR4ai0
いいじゃん
ジャパニウムよりいいよ
文句あるやつは次の曲聴いてくれ
クローズユアアイズ

220: ヒップアタック(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:36:42.72 ID:Uu9bY4bO0
ヤマトを使うべきだった

228: ストマッククロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:41:22.06 ID:HSlPK5JI0
ヤマトニウムがよかった

236: 超竜ボム(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:52:19.36 ID:U2FcNhjw0
>>228
どこからnがきたんだよ
ヤマチウムになる



168: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:10:38.44 ID:oArVwjPH0
ニッポニアニッポン

211: 張り手(茸)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:33:27.96 ID:ifL3cRoT0
どうせほとんど使われないようなもんだしなんでもいいよ

219: スパイダージャーマン(京都府)@\(^o^)/:2016/06/08(水) 15:36:33.15 ID:VZAJU9+90
今年の新生児の名前No.1は「ニホ」

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465362225/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/06/08 (水) 17:55:20 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com