2016
06月
14日
マクドナルドで人手不足が深刻、店頭で「一緒に働きませんか」と客に声をかけるスカウトを展開 … 売上高6カ月連続プラスの状況、人材確保が喫緊の課題に

1:曙光 ★:2016/06/14(火) 08:18:03.81 ID:CAP_USER9.netバイト集まらない…マック、人手不足深刻で客スカウト!辞めた元幹部達が他社で大活躍引用元スレタイ:「私と一緒に働きませんか」…マクドナルド、人手不足深刻で店頭でお客をスカウト!
日本マクドナルドホールディングスが6月6日に発表したところによると、5月の既存店売上高は前年同月比21.3%増で、6カ月連続プラスとなった。
「クラブハウスバーガー」や「ロコモコバーガー」といった比較的単価の高い期間限定メニューを発売したことが功を奏したかたちだ。
売り上げだけではなく、客数も5カ月連続増となる7.0%増、客単価も6カ月連続増の13.3%増で、回復基調が鮮明になってきた。
同社も「ファミリー層が戻ってきている」との見方を示し、手ごたえを感じているようだ。
消費者が戻りつつある状況を受けてか、マクドナルドの株価も上昇中だ。
1月22日に付けた年初来安値の2215円からは上昇を続け、5月下旬から6月上旬にかけては2900円台での取引となっている。
そんな上り調子に見えるマクドナルドだが、極めて大きな懸念を抱えている。
それは人材不足だ。
全体を統括する幹部クラスの人材も十分とはいえないが、現場は極めて深刻な人手不足に陥っている。
マクドナルドは、店舗を運営させるにはクルーと呼ばれるアルバイトスタッフが3人以上必要と定めている。
24時間営業をしている店舗のうち、深夜帯に3人を確保できずに営業時間を短縮しているところが続出している。
3人確保して営業しても、誰かが清掃や休憩などをすると、ほかのクルーの負担が非常に重くなる。
また、当然ながら昼どきなど忙しい時間帯には多くのクルーを確保する必要があるが、それもままならない状況だ。アルバイトが確保できない場合には、社員のマネージャーや店長も現場に出て対応するが、限界がある。
■マクドナルドの人手不足の原因
この人手不足は一部の店舗に限ったことではなく、全国的な問題となっている。その原因としては、以下の3つが挙げられる。
(1)マクドナルドへの信用失墜
期限切れの食肉使用から始まり、相次ぐ異物混入などでマクドナルドの商品は「安かろう、悪かろう」の代名詞となった。そのような企業は、積極的に働きたいと思う対象ではなくなっている。
また、若者の間では、「パワハラがすごい」「労働環境が悪い」「長時間労働させられる」などの情報が流れ、「マクドナルド=ブラック企業」というイメージが強い。
実際にはすべての店舗がそのような悪い労働環境ではないはずだが、悪い情報はネット上で拡散されやすいうえ、業績の悪さに乗るかたちで広まった。
(2)業界全体の人手不足
昨年、商工会議所が全国の企業を対象に調査したところによると、飲食店業界では「人手が足りない」と答えた企業が約半数に上った。つまり、今は売り手市場となっているため、条件の良い店でなければ働き手は集まりにくくなっているのだ。
(3)給与の低さ
マクドナルドのアルバイト時給は、それぞれの地域の最低時給に近い。全国で700~800円台がほとんどだ。東京都内でも900円台だ。
今や飲食店のアルバイトは都内であれば1000円を超すところが多くなっているなかで、900円台で人手を集めるのは厳しいだろう。
■アルバイト確保の施策
このような状況に対し、マクドナルドが打ち出した施策は次の5つだ。
(1)本社主導でのアルバイト募集
アルバイトを募集する場合、通常は店舗ごとに費用を負担する。
だが、全国おしなべて人手不足の異常事態に、本社が費用を負担して全店舗のアルバイト募集の情報をアルバイト情報誌に掲載している。
(2)コンシェルジュの導入
2月から「おまかせ!マック」と命名した制度を導入し、アルバイト希望者一人ひとりに合った場所、時間、働き方などを提案するコンシェルジュサービスを導入し、働く人をサポートする体制を整えた。
(3)店頭でのスカウト
店頭でクルーが「私と一緒に働きませんか」などとお客に声をかけるプロジェクトを展開している。
(4)メディア展開
3月からは「クルーになろう。」とのキャッチコピーで、マクドナルドでのアルバイトをアニメにして公開している。
また、アイドルグループのAKB48とコラボしてアルバイト募集のキャンペーンを展開させている。
(5)ポスター掲出、チラシ配布
店舗にポスターを貼り、街頭でチラシを配るなど、地道な募集活動も同時に展開している。
>>2以降に続く
Business Journal 2016.06.14
http://biz-journal.jp/2016/06/post_15483.html
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:19:45.77 ID:zm/BJKE/0
可愛い女の子から声掛けられたら俺働くわ!
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/06/14 (火) 10:01:03 ID:niwaka



7:曙光 ★:2016/06/14(火) 08:20:04.97 ID:CAP_USER9.net>>1の続き
■人材をおろそかにするマクドナルド
マクドナルドが、これだけ力を入れて人材をかき集めたことはかつてなかった。それだけ、人手不足が深刻で、かつ人材確保が喫緊の課題となっているのだ。
せっかく客足が戻ってきていても、店員が少ないために商品の提供が遅くなったり、ミスが多発するなど、サービスの質を保てなければ、客は完全に離れてしまう。
だが、クルーリクルート担当者は「大幅に人手が足りないということはない」と語り、現場とは温度差がある。
もちろん、ただアルバイトを多くすればいいというものでもない。
従業員やアルバイトで構成する労働組合の日本マクドナルドユニオンの根岸和弘・中央書記長は、「採用活動に宣伝費をかけるより、クルーの人件費に回すほうが先だ」と指摘する。
すでに働いている人たちの保護にも力を入れなければ、流出してしまいかねない。
日本マクドナルドの創業者である藤田田氏は、最高の給与を与えて最高の人材を確保することを旨とした。だが、今のマクドナルドは人材を軽んじているきらいがある。
マクドナルドを辞めた元幹部たちは現在、軒並みほかの飲食チェーンで活躍している。
元取締役の村尾泰幸氏はバーガーキング・ジャパン社長、友成勇樹氏はモスダイニング会長、紫関修氏はフレッシュネス社長、臼井興胤氏はコメダ社長、興津龍太郎氏はすき家本部社長に就いている。極めて皮肉な状況だ。
業績が悪くなれば人を切り、上向けば慌てて採用活動を展開するという方針では、企業は成長しない。マクドナルドは人材育成に力を注ぐ必要がある。![]()
45:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:28:27.46 ID:TwZ15RZb0
>>7
>マクドナルドを辞めた元幹部たちは現在、軒並みほかの飲食チェーンで活躍
なるほど学校として機能しているなw
どんどん人材を育成しては放出してくれ
他企業の助けになる
>マクドナルドを辞めた元幹部たちは現在、軒並みほかの飲食チェーンで活躍
なるほど学校として機能しているなw
どんどん人材を育成しては放出してくれ
他企業の助けになる
2:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:18:33.61 ID:xgvhhqR10
断固お断りします
3:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:19:39.39 ID:lFzCZuQl0
コンシェルジェw
5:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:19:49.74 ID:YifZ/4Fo0
人は生垣、人は城だよ普段から人を大切にしてないってのはサービスでもわかる
客としてもロクに休憩もなく倒れそうな店員さんにサービスされるのは気が引けるわ
客としてもロクに休憩もなく倒れそうな店員さんにサービスされるのは気が引けるわ
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:25:18.84 ID:2FWB45jR0
>>5
石垣っす
石垣っす
79:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:34:29.77 ID:3tQchd3j0
>>5
生垣じゃ燃え尽きて終わりだな
生垣じゃ燃え尽きて終わりだな
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:19:54.03 ID:VpDPueHB0
緑肉をハンバーガーに挟む簡単なお仕事です?
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:20:13.42 ID:T/Lii5uA0
>>1
>このような状況に対し、マクドナルドが打ち出した施策は次の5つだ。
この中に時給アップが無いってどういうことだよw
>このような状況に対し、マクドナルドが打ち出した施策は次の5つだ。
この中に時給アップが無いってどういうことだよw
9:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:20:24.29 ID:28BESRuW0
原因がその3つで
施策がその5つって原因が解消されてないじゃんw
施策がその5つって原因が解消されてないじゃんw
62:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:31:06.61 ID:cQcz5BTK0
原因
信用失墜
→ どう安全な商品になるか、アピールできるか。またブラック企業ではなくせるか
業界全体の人手不足
→ 働きやすい環境にどう変えていくか、アピールできるか
給料の低さ
→ 具体的にどのように上げるのか
に対して
***********************
全て無視した施策を5つ並べてみました
***********************
は?
バカなのかやはり
信用失墜
→ どう安全な商品になるか、アピールできるか。またブラック企業ではなくせるか
業界全体の人手不足
→ 働きやすい環境にどう変えていくか、アピールできるか
給料の低さ
→ 具体的にどのように上げるのか
に対して
***********************
全て無視した施策を5つ並べてみました
***********************
は?
バカなのかやはり
82:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:35:09.24 ID:b6go+Oab0
原因がわかっているのに、解決策が解決になっていないって凄いなwwww
10:下総国諜報員:2016/06/14(火) 08:20:27.99 ID:QohdVSsf0
出会い目的以外ない職場
12:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:20:57.12 ID:3TLghkly0
学生や主婦はいいけど
ゴミクズが低賃金で働くからこんな糞みたいな社会になる
ニートや政治家を批判する前にてめえらが反省しろ
ゴミクズが低賃金で働くからこんな糞みたいな社会になる
ニートや政治家を批判する前にてめえらが反省しろ
127:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:42:20.79 ID:c15dkxSR0
1時間バイトでセット一個とか
49:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:29:50.75 ID:MYEDJIi+0
時給100円上げるだけでいいんだがな。
そんだけの話なのにね。
そんだけの話なのにね。
13:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:20:58.17 ID:m6IGKRbP0
客も底辺しかいないストレス業だからな
時給1600円は貰わんと割に合わない
時給1600円は貰わんと割に合わない
19:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:22:09.35 ID:/ywWZzRg0
「だが、断る」
>>13
時給10万円なら希望者殺到だな。
レギュラーバーガー3000円くらいになるけど。
>>13
時給10万円なら希望者殺到だな。
レギュラーバーガー3000円くらいになるけど。
70:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:31:56.20 ID:0dpL7jkoO
>>13
マックはよそよりホワイトっぽいけどなぁ
マックはよそよりホワイトっぽいけどなぁ
16:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:21:11.52 ID:GGLCdZJy0
実際どうなの?
給料抜きで細切れの時間でちょっとやってみたい
30半ばのおっさんですが
給料抜きで細切れの時間でちょっとやってみたい
30半ばのおっさんですが
112:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:40:09.86 ID:i5ExR2+S0
>>16
昔はJKはマックでバイトってもんだったが
今じゃマックでバイトする子ほとんどいなくなったな
可愛い子は制服やイメージでバイト選ぶから
今のゴミ制服 糞イメージのマックなんかで働くわきゃないわな
しかもこれだけ酷いイメージなのに時給最低とか
スマホで簡単にバイト募集見れて比べられる時代に
アホだよマック上層部
昔はJKはマックでバイトってもんだったが
今じゃマックでバイトする子ほとんどいなくなったな
可愛い子は制服やイメージでバイト選ぶから
今のゴミ制服 糞イメージのマックなんかで働くわきゃないわな
しかもこれだけ酷いイメージなのに時給最低とか
スマホで簡単にバイト募集見れて比べられる時代に
アホだよマック上層部
17:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:21:22.63 ID:N06wH84QO
作業風景みたら戦場だった
58:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:30:34.60 ID:BHNjTr4RO
マック行って声かけられなかったら落ちたってことか…行きにくいな
81:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:34:53.22 ID:e9emguzz0
>>58ブログに
「マクドナルドの店員に声をかけられなかった日本氏ね!」
「マクドナルドの店員に声をかけられなかった日本氏ね!」
63:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:31:07.81 ID:6T3GeENj0
マックにヘッドハンティングされたぜ!
21:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:22:13.87 ID:W8YaPWhH0
おっさんのスマイル0円
22:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:22:28.35 ID:a9/z6YfU0
声かけられたことはあるわw
48:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:29:32.39 ID:8/FiZ0Gi0
声かけ事案
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:23:04.66 ID:0iMzcELB0
なんか無職って思われてるみたいで嫌だな
129:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:42:44.41 ID:eIzJaovE0
人をじろじろ選んでマックのバイトにスカウトする
まともなところに就職してまともな収入ありそうな人は誘わない
つまり誘われるような奴は底辺と見下されている
まともなところに就職してまともな収入ありそうな人は誘わない
つまり誘われるような奴は底辺と見下されている
94:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:37:08.12 ID:m6IGKRbP0
店頭で勧誘も、下手に正社員の人に声掛けしちゃおうものなら、
「お前俺のことナメてんの?」とブチ切れられそうだよなw
「お前俺のことナメてんの?」とブチ切れられそうだよなw
66:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:31:17.71 ID:RROCg7sN0
他に仕事を持ってる大人に声かけるのか?
10代で明らかに社会人ではなさそうな子だけ?
10代で明らかに社会人ではなさそうな子だけ?
23:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:22:43.66 ID:OLysNIde0
>このような状況に対し、マクドナルドが打ち出した施策は次の5つだ。
こんな無駄なことにかける予算を時給に回せば解決するはなしだろうに
こんな無駄なことにかける予算を時給に回せば解決するはなしだろうに
20:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:22:11.03 ID:TwZ15RZb0
時給15ドル払えば働いてくれるんじゃない?
無理ならロボット導入でどうぞ
無理ならロボット導入でどうぞ
28:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:24:53.26 ID:H482EiN90
この先人材の奪い合いだろうから
マックなんて厳しい職場は
時給上げなきゃそりゃカフェ系タケノコのようにお見せできてるしさ
若い子誰も食いつかんわ。
マックなんて厳しい職場は
時給上げなきゃそりゃカフェ系タケノコのようにお見せできてるしさ
若い子誰も食いつかんわ。
31:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:25:32.80 ID:yfoaJuXL0
人を安く使おうって企業は駆逐されはじめてるな
これからどんどん給料上げてかないと若者なんて雇えないぞ
これからどんどん給料上げてかないと若者なんて雇えないぞ
33:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:26:36.70 ID:EKxIc1a10
時給五千円くらいにならないと今より年収下がるし
34:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:26:39.59 ID:zXBI8VXT0
なんでわざわざ底辺を選りすぐってスカウトするのさ
必死過ぎてもう火だるまが踊ってるようにしか見えない
必死過ぎてもう火だるまが踊ってるようにしか見えない
35:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:26:44.20 ID:UKU2NZYrO
腹一杯食べさせたら一時間働かせる制度はどう?
44:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:28:08.08 ID:zm/BJKE/0
>>35
王将かよw
王将かよw
36:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:26:45.01 ID:b/GKKGaA0
>5月の既存店売上高は前年同月比21.3%増で、6カ月連続プラスとなった。
店舗閉鎖しまくったからだろ
店舗閉鎖しまくったからだろ
37:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:27:20.63 ID:pXEOyDev0
これは和民も導入すべき
38:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:27:25.62 ID:m6IGKRbP0
時給1600円×8時間=日給12800円
残業だと1600円×1.25倍
これなら応募者殺到だろ。残業まで大喜びでしてくれるぞ
ただし正社員1人(店長のみ)で低賃金サービス残業で
2~3店舗担当するという、社員にとっちゃ地獄になるだろうけどなw
残業だと1600円×1.25倍
これなら応募者殺到だろ。残業まで大喜びでしてくれるぞ
ただし正社員1人(店長のみ)で低賃金サービス残業で
2~3店舗担当するという、社員にとっちゃ地獄になるだろうけどなw
39:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:27:30.87 ID:7Ju3lJRk0
マックの店員から舌打ちされたことあったな。
ただ量が多いから手提げのビニールに入れてとお願いしただけなんだが。
あつい最近では登戸のマックは飲み物のカップを間違えたのに、
それが正しいと強弁して譲らなかった。
そいつマネージャーだと。
原田が直営店を辞めて、
地方企業がフランチャイズに大々的に乗り出してからから劣化が激しすぎるだろ。
ただ量が多いから手提げのビニールに入れてとお願いしただけなんだが。
あつい最近では登戸のマックは飲み物のカップを間違えたのに、
それが正しいと強弁して譲らなかった。
そいつマネージャーだと。
原田が直営店を辞めて、
地方企業がフランチャイズに大々的に乗り出してからから劣化が激しすぎるだろ。
77:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:34:26.89 ID:6zkJWavC0
>>39
お前か、無理難題を吹っ掛ける客はw
なんだっていいだろ、紙カップなんて。
量が多けりゃ、その場で食って減らせば
いい。昔のイメージで無理言うなや。
バブル時代の品質にはもう、戻らない。
お前か、無理難題を吹っ掛ける客はw
なんだっていいだろ、紙カップなんて。
量が多けりゃ、その場で食って減らせば
いい。昔のイメージで無理言うなや。
バブル時代の品質にはもう、戻らない。
75:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:33:58.63 ID:7Ju3lJRk0
てか、直営店どんどん閉鎖してフランチャイズでオーナーが地方企業とか多いだろ。
95:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:37:28.22 ID:3tQchd3j0
>>75
フランチャイズも減ったのに
フランチャイズも減ったのに
117:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:41:07.39 ID:7Ju3lJRk0
>>95
直営店は減らした。
フランチャイズは減った。
違いが分かるかな。
直営店は減らした。
フランチャイズは減った。
違いが分かるかな。
41:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:27:39.97 ID:jjroj75R0
時給と労働作業・環境が釣り合ってないんだよ。
給料上げれば解決。
給料上げれば解決。
46:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:28:35.81 ID:jDviAk190
30秒毎にピーピーとタイマー鳴るんよ
作業自体は簡単だけど
暑いし休む間もない
工場の軽作業のがマシなレベルの重労働
作業自体は簡単だけど
暑いし休む間もない
工場の軽作業のがマシなレベルの重労働
53:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:30:08.81 ID:m4W+FXwp0
>>46
弁当工場の方が時給良いしな
弁当工場の方が時給良いしな
47:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:28:47.96 ID:G6I/2e1/0
外食なんて1000円でも来ないけどなw
忙しすぎて割に合わん
忙しすぎて割に合わん
52:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:30:04.91 ID:2Tsb4Bxe0
時給1300円ならくるだろ
800円とか洟もひっかけないわ
700円?
800円とか洟もひっかけないわ
700円?
74:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:33:18.78 ID:htyI4PIaO
>>52
田町のマックは平日昼のみ時給2200円で募集してる。
日本語+2ケ国語必須のため、マネージャー以外全員外国人の店舗。
事実上の公用語が英語の店だ。
田町のマックは平日昼のみ時給2200円で募集してる。
日本語+2ケ国語必須のため、マネージャー以外全員外国人の店舗。
事実上の公用語が英語の店だ。
83:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:35:09.46 ID:m6IGKRbP0
>>74
日本人で日本語以外に2か国語話せる奴は、バイトなんかでいるわけないもんなw
日本人で日本語以外に2か国語話せる奴は、バイトなんかでいるわけないもんなw
91:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:36:27.04 ID:wIVnGV8Q0
>>74
三ヶ国の言語を話せて時給2000円とかマジ笑えるな
しかも忙しい昼タイムのみって一番忙しい3時間だけだろうしマジ悲惨すぎる
三ヶ国の言語を話せて時給2000円とかマジ笑えるな
しかも忙しい昼タイムのみって一番忙しい3時間だけだろうしマジ悲惨すぎる
57:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:30:32.71 ID:IyGbY4aV0
昔はマクドナルド可愛い女の子が多かったけど、選ぶほど応募者がこなくなったから
ブサイクな子が増えたのですね。パチンコ屋と一緒ですね
ブサイクな子が増えたのですね。パチンコ屋と一緒ですね
69:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:31:50.52 ID:EKxIc1a10
>>57
ファストフードの店員なんか老人で十分だろ
ファストフードの店員なんか老人で十分だろ
65:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:31:17.01 ID:gpBNrqZS0
「あなたも幸せになれますよ」
107:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:39:57.12 ID:PiCLI/xT0
怪しい宗教団体の勧誘みたいで怖いの
67:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:31:31.88 ID:/NvX5d4c0
イケメンが勧誘すれば集まるんじゃね。
100:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:38:24.14 ID:w72za3Ju0
勘違いするからやめて
68:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:31:33.77 ID:yj8t7PIy0
長時間席占有してるやつに声かけるのはいいかも
72:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:32:08.25 ID:f30Lh9FY0
クルー、きっとクルー
76:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:34:04.43 ID:bxqqPYCl0
スマイル -100円
78:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:34:29.25 ID:JJdbbBhO0
昇給しないと意味無いって、いやホントに。
85:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:35:25.77 ID:v0pCSLmq0
すき家と同じく、根本的に事業モデルが破たんしていると思うわ
そして最後にその穴を埋めるのは、外国人(中国、インドネシア、ベトナム)労働者
そして最後にその穴を埋めるのは、外国人(中国、インドネシア、ベトナム)労働者
86:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:35:25.89 ID:VgEjSLk60
25年前くらいまではマクドナルドのバイトは輝いてたのにな。
88:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:36:00.61 ID:XcChvYJo0
店頭で勧誘とかこんなとこの店員やりたくないわなwwwwww
92:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:36:28.05 ID:5Ed5apGJ0
全てはクラッシャー原田様のおかげwww
98:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:38:03.80 ID:8Fpm6DXH0
別に味や質なんて求める層は来ないんだから、
更に機械化すすめて、バイトにやらせる範囲を狭めればいいのにとは見ていて思う。
更に機械化すすめて、バイトにやらせる範囲を狭めればいいのにとは見ていて思う。
101:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:38:25.46 ID:Z91wl97E0
クルー 「私と一緒に働きませんか!」
客 「こんなところで働くのやめたら?」
まあこうなるのが関の山
客 「こんなところで働くのやめたら?」
まあこうなるのが関の山
103:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:38:51.39 ID:noN3hwOU0
最近また客減ってるみたい近所の店はそんな感じ店員暇そうだったよ
108:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:39:57.84 ID:VWpKogGx0
6月15日から裏メニューとかいう意味不明な商品出るけど
ハラペーニョてりやきバーガーは食うわ
てりやきにハラペーニョなんか合わないと思うけど気になってしょうがないからな
ハラペーニョてりやきバーガーは食うわ
てりやきにハラペーニョなんか合わないと思うけど気になってしょうがないからな
120:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:41:41.04 ID:CbIg1mN70
公園のテント前で日給のバイト呼べば解決やん
以下無駄な討論終了
以下無駄な討論終了
121:名無しさん@\(^o^)/:2016/06/14(火) 08:41:51.85 ID:Iq4Ushcd0
緑肉の件もう忘れたんかw
喉元過ぎればなんとやらだなw
タックスヘイブンもどこぞの話?って感じなんだろうな
引用元:喉元過ぎればなんとやらだなw
タックスヘイブンもどこぞの話?って感じなんだろうな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465859883/
- 関連記事
-
-
「『ガリガリ君』コーンポタージュ味は大好評でしたが、ナポリタン味は3億円の赤字でした」 … 赤城乳業 新フレーバーの開発は若手社員の登竜門、社訓は“異端児であれ!” 2016/07/01
-
味の素・クックドゥの『麻婆豆腐』は大して手間が省けない? ツイッター上で大論争 2016/06/28
-
マクドナルドで人手不足が深刻、店頭で「一緒に働きませんか」と客に声をかけるスカウトを展開 … 売上高6カ月連続プラスの状況、人材確保が喫緊の課題に 2016/06/14
-
肉まんの食べ方と言えば? 「からし」「何もつけない」「酢醤油」「ポン酢」「ソース」 … 食べ方に地域差、東日本と西日本の差がくっきりと表れる結果に 2016/04/25
-
「8年目でようやく握りに入る修業に意味は?」 寿司学校に3ヶ月通い卒業と同時に開店→ ミシュランガイドに掲載された寿司店の店長「元々日本食の料理人で8年修業した。長い修業は無意味」 2016/04/23
-
0. にわか日報 : 2016/06/14 (火) 10:01:03 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
そろそろジーニアスが登場しそうだな
エグチとロコモコで息を吹き返してるのかね?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。