住宅問題でも声を上げ始めた若者達 「公営住宅今すぐ増やせ!住宅保障に税金使え!賃上げて家賃を下げろ!」 … 高い家賃ゆえに実家から離れられない非正規層の存在は、未婚や少子化の原因 - にわか日報

住宅問題でも声を上げ始めた若者達 「公営住宅今すぐ増やせ!住宅保障に税金使え!賃上げて家賃を下げろ!」 … 高い家賃ゆえに実家から離れられない非正規層の存在は、未婚や少子化の原因 : にわか日報

にわか日報

住宅問題でも声を上げ始めた若者達 「公営住宅今すぐ増やせ!住宅保障に税金使え!賃上げて家賃を下げろ!」 … 高い家賃ゆえに実家から離れられない非正規層の存在は、未婚や少子化の原因

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
06月
19日
住宅問題でも声を上げ始めた若者達 「公営住宅今すぐ増やせ!住宅保障に税金使え!賃上げて家賃を下げろ!」 … 高い家賃ゆえに実家から離れられない非正規層の存在は、未婚や少子化の原因
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
家賃を下げろデモ! 住宅問題でも声を上げ始めた若者たち
1: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:13:31.29 ID:P0tamJjv0
家賃を下げろデモ! 〜住宅問題でも声を上げ始めた若者たち〜


家賃が高すぎる――。
賃貸物件に一度でも住んだことがある人ならば、誰もが思ったことがあるだろう。
私自身も今まで、家賃には散々苦しめられてきた。特にフリーターの時なんか、月収15万円くらいなのに半分は家賃で持っていかれる。
家賃を払ってしまったおかげで電気、ガス、電話などが止まった経験は数知れず。ゆえに当時は「電気が止まった時のロウソク」は必需品で常にストックがあった。

それでもいよいよ家賃が払えず追い出されそう、という状況になると、恥を忍んで親に泣きついていた。
そんなことを繰り返していると、「あー、親が死んだらホームレスだな・・・」と普通に思うようになっていて、その「最悪の予想」は、2000年代なかば、同世代のホームレス化という形で現実のものとなったのだった。

一方、「高い家賃」ゆえに親元を離れられないという人々も多くいる。特に非正規層では深刻な問題だ。
「低収入で実家を出られない」という問題は、確実に未婚や少子化の背景にある

  さて、そんな状況を受け、6月12日、若者たちがとうとう声を上げ始めた。「家賃を下げろデモ」が開催されたのだ。
新宿の街には、こんなコールが響き渡った。

「住宅手当で家賃を下げろ!」「公営住宅今すぐ増やせ!」「住宅保障に税金使え!」「最賃上げて家賃を下げろ!」

主催は「Call for Housing Democracy」。この日が初めてのデモだという。

昨年夏、安保法制反対で学生や若者たちが声を上げ、9月にはAEQUITASが結成され、「最低賃金1500円」「経済にデモクラシーを」と訴えてデモや街宣を積極的に開催してきた。そうしてこのたび、「住宅費」の問題で若者たちがデモをすると聞いて駆けつけたのだった。

主催の一人である佐藤和宏さん(27歳)は、なんと東大の大学院生。住宅問題を研究しているのだという。そんな彼に、なぜこのようなデモを主催したのか聞いてみた。

(>2に続く)


家賃を下げろデモ! 〜住宅問題でも声を上げ始めた若者たち〜


ハフィントンポスト 雨宮処凛 投稿日: 2016年06月16日 13時13分
http://www.huffingtonpost.jp/karin-amamiya/rent-demonstration_b_10493580.html
引用元スレタイ:「家賃が高すぎる」と若者がデモ



7: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:15:05.50 ID:5/5HsS2h0
安い所なんていくらでもあるだろ?
ランクを下げずに家賃を下げろなんて暴挙が推し通るとでも?




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/06/19 (日) 05:14:04 ID:niwaka

 



2: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:14:05.27 ID:P0tamJjv0
(>1から続き)

「2014年に、ビッグイシュー基金が若者の住宅問題について調査をしましたが、あの調査で明らかになったように、若者が自立できないか、自立しても家賃負担が重すぎるという現実があります。
そういう中で、選挙があるのに全然住宅政策が取り上げられていない
今日のデモも、見た人が自分の住宅問題を考えるきっかけになればなって」

そうして午後2時半、サウンドカーを先頭にデモ隊は出発! デモ隊が新宿西口にさしかかると、佐藤さんが早速マイクを握ってスピーチを始めた。

「今、若者は自立が難しくなっています。20代30代で未婚、年収200万円以下の若者は4分の3が親元にいるとする指摘があります。

(中略)

この20年間、手取り収入に占める住宅費の負担は上がり続けてきました。これを解決するために、住宅保障に税金使いましょうよ
昨年、(生活保護の)住宅扶助が削られました。都営住宅はもう作られていません。住宅手当はほとんどの人が使えません」

「第一に、私たちは住宅手当の抜本的拡充を求めます。
今の制度は失業している人がわずか数ヶ月受給できるだけです。だけどヨーロッパの国では5世帯に1世帯が受給しており、働いても働いていなくてもどのような家族の形でも受給できます」

「第二に、私たちは公営住宅の抜本的拡充を求めます。
皆さん都営住宅の倍率見たことありますか。2人以上の世帯で倍率27倍、一人世帯では57倍です。単身の若者は入ることができません。
今の政府は本当に困ってる人のために公営住宅に入れる人を選別すると言ってます。必要なのは困ってる人と困ってない人の線引きではなくて、公営住宅を今すぐ増やすこと。そう思いませんか」

(※以下ソース先にて)


http://www.huffingtonpost.jp/karin-amamiya/rent-demonstration_b_10493580.html


34: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:25:08.04 ID:cmFPxTiL0
>人がわずか数ヶ月受給できるだけです。だけどヨーロッパの国では
>5世帯に1世帯が受給しており、働いても働いていなくてもどのような家族の形でも受給できます」

パヨクってすぐにヨーロッパ出すよなwそんなに好きならヨーロッパに行けよw
東京、いや日本はお前達を必要としていないからw

38: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:26:40.56 ID:LCBvTI9x0
>>34
でもヨーロッパの都合が悪い部分は出さないんだよな



40: エルボーバット(空)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:27:55.13 ID:UmSwfg/O0
>>34
海外でも都会は高いよね
パリ然り,ニューヨーク然り,シンガポール然り

コイツらは文句言ってないで飯能に住めよと思う



149: スリーパーホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:22:58.44 ID:D5kQZeet0
ヨーロッパ見習うなら消費税増税だし、
イギリスなんて日本より家賃高いから、若い人はフラットシェアが普通

本当に頭が悪い自分勝手な主張だな


120: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:12:19.21 ID:XK+O02tI0
ワンルーム家賃50万とかの香港やニューヨーク
パリロンドンでデモが起こるのは理解できるが、
都内7~8万の家賃は高くはないだろw
どんだけ貧しいのか…。

会社補助出れば実質3万~4万だろw

131: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:16:48.48 ID:UHVkpJTA0
>>120
東京は世界と比べたら家賃安いよな
世界の家賃がどれだけ高騰してると知っているのか、こいつらは・・・・



33: ボマイェ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:24:51.54 ID:nVN1TkFe0
金ないなら、安い家賃のところを借りろ。
麻布でも4万でおつりが出る。
https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_minato/jnc_000010559545/?smk=r02


37: カーフブランディング(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:25:50.05 ID:LyT7ifj50
>>33
畳はやだ



42: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:28:08.01 ID:jTlZiEPP0
公営住宅の家賃下げて沢山作ったら民業圧迫で大家は首つらなきゃならなくなるな

51: かかと落とし(宮崎県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:30:48.78 ID:FFGFeiUv0
>>42
いかにも共産党的な発想だな
保育園騒動の時も私立のを建てようとすると、騒音がーって邪魔するんだよなあいつら



88: フェイスロック(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:59:21.95 ID:gmVoUxau0
>>42
既得権益層は首釣ってもらって結構



70: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:42:49.93 ID:vjzPtgrc0
賃貸経営はボランティアじゃないよ
投資を回収するだけでなく儲けがでないとね
なんで大家が損しなきゃいけないの

135: ブラディサンデー(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:17:53.50 ID:30a1IP3I0
マンションやアパートのオーナーがバカみたいに儲かってるとでも思ってんのか?

だいたい日本は他の先進国と比べて都心の家賃は物凄く安いぞ


55: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:32:22.90 ID:uVSfVAek0
金を稼いではいけない法律があるかのようだな。

ネット使ってナニしてんのかと思ったら
貧乏人が集まって、お上にタカる集会開いてるってんだから
困ったモンだよな~

29: ヒップアタック(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:21:00.71 ID:rQSZRHgO0
文句があるなら頑張って働いてマンション建てて
自分が大家になって家賃安くすればいいのに
なんの苦労もしなくて家賃下げろ!いい所に住まわせろ!って言われてもなあ


43: バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:28:26.94 ID:OPserwg50
乞食丸出しのデモして借金だらけの国にタカるんじゃなくて、家賃払えないなら働けよと

自分の能力が無くて賃金安いってんなら難関資格取るなりして自分の市場価値上げて
賃金高い所に就職するなり企業していけよと


76: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:47:23.01 ID:mbiiOsAN0
こいつらバブルの頃生きてたら発狂してそう

138: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:18:42.66 ID:SI0e4dju0
>>76
ほんとそう思う



79: ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:51:08.92 ID:U3j+xYeQ0
おこぼれしか貰えない無能どもの集まり

4: ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:14:36.08 ID:FtQUzFhV0
これからもっと安くなるだろ。
空き物件が増えてんだから。

82: フォーク攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:55:13.79 ID:wlK4GLim0
東京の賃貸空室率30%以上

99: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:02:34.17 ID:XK+O02tI0
家賃を税金で賄えって言いたいの?
今更公共住宅を建てろって…。

確かに年寄りにいってる税金は少しは若者にも充てないとな。
若者はまずは選挙にいくべき
デモでは何も変わらないからやるだけ無駄。

102: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:03:28.64 ID:UHVkpJTA0
>>99
今でも都内で空家率11%あるんだから、それらを利用すればいいだけじゃんな



128: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:16:13.28 ID:QSmZd0Jz0
家賃下げろとデモされて
はい分かりましたと値下げする大家がいるとでも思ってるのだろうか?

137: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:18:38.51 ID:LCBvTI9x0
>>128
国に対して住宅手当出せとか公営住宅作れってのもある



147: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:21:46.66 ID:UHVkpJTA0
>>137
既存で都内でさえ空家率11%もあるのに
新規で公共住宅なんて建てて埋まると思ってるのかね?



154: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:26:07.28 ID:ubTIvfss0
>>147
安ければ直ぐにうまるだろw



5: エルボーバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:14:49.67 ID:uVSfVAek0
公営住宅は中国人が居るから入れないよ

13: 超竜ボム(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:17:32.09 ID:rRr33CXa0
>>5
チャイナよりフィリピーナとか東南アジア系の方が今は多いぞ
シナチョンが多かったのは20年前くらいじゃないか
ちなみに都営団地な



25: 頭突き(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:19:45.09 ID:/joAbDp50
>>13
なんでそんなのが入れるの?



104: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:04:30.71 ID:wMUINjBl0
>>25
老朽化した団地に入居する若い日本人はいなくて空き部屋ばっかりだったんだよ
そこに入れませんか?って、東南アジア系が聞いてきて、
空き部屋で遊ばせとくよりいいか、ってなった
あとは、東南アジア系のコミュニティでその物件が紹介されて一気に、ってパターンだろ



23: ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:19:28.88 ID:FtQUzFhV0
むしろ東京は選択肢が多いから全然困らない。

あと公営住宅は貧困家庭から優先ってだけだ。


129: ファルコンアロー(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:16:24.13 ID:zbL8b5qR0
誰に対してのデモなん?
市場原理にデモしても意味が無いと思うんだが

133: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:17:24.71 ID:mbiiOsAN0
割りとマジで同条件なら名古屋市内の2倍すると思う まあ大学行ってた10年前の話だがな

136: 膝靭帯固め(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:18:22.62 ID:ORXTQG3h0
>>133
名古屋どころか、大阪市と比べても倍くらいすると思う



14: フランケンシュタイナー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:17:36.20 ID:8VzuPKrx0
東京にしかまともな仕事が無いことが諸悪の根源

16: 毒霧(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:17:54.72 ID:mV20Puq00
東京から地元にかえって田んぼ継げばいいだけ

17: ダブルニードロップ(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:18:05.92 ID:0lzpp7PB0
安い県なら他にもいっぱいあるのにな
東京都や都市部ばっかりが日本のつもりなのか?

19: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:18:31.08 ID:JWI055jq0
確かに家賃は高すぎる
3000円ぐらいでいいだろ

20: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:18:39.54 ID:HAz45acD0
店子が保護されすぎの法律のせい
家主が問題がある店子をいつでも追い出せるようにすべき


46: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:29:50.23 ID:XokSAxTI0
>>20
これ



21: サソリ固め(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:19:06.02 ID:A3ZwtLnfO
風呂なし物件探せよ
おれもそうだぞ

58: ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:33:13.28 ID:LgdafQAt0
>>21
うちも風呂なしアパートだ
工夫すれば風呂なくても大丈夫



24: 逆落とし(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:19:33.23 ID:Q+7Svygi0
地震のせいで高いのか安いのか謎。

27: パイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:20:18.68 ID:lXVsLTUU0
独身貴族で一軒家にした
最強だぞ

78: 毒霧(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:49:10.43 ID:1jwvVLL50
>>27
松戸周辺なんかやだよ。
スラムじゃん



47: サソリ固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:30:00.04 ID:Pdog4m0Q0
日本でもこういう動きが出てきたってのは良い事だと思う

48: レッドインク(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:30:40.17 ID:l1kg45gc0
本当に若者?シールズみたいにおっさんだらけなんじゃないの

142: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:20:11.24 ID:Aftm6yug0
税金とか周りに何とかして貰おうって発想が不快
なんで都内に住むのが基準なの?
低収入なら家賃の安いところに住むか故郷に帰れよ


54: 断崖式ニードロップ(長屋)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:31:43.05 ID:Hkal/Xel0
32: かかと落とし(宮崎県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:23:53.73 ID:FFGFeiUv0
どうせまーた共産党だろ
立派な横断幕とか印刷したプラカードとか

選挙前で胡散臭いのが後ろに付いてるの、バレバレなんだよ

45: ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:29:20.29 ID:FtQUzFhV0
>>32
共産党支持者は、赤旗の購読とデモや集会の参加の諸経費、
その他寄付金を考えると、共産党支持をやめれば月数千~数万の金は確実に節約になる。

生活が苦しければ、共産党と公明党以外の政党を支持すれば楽になる。



39: チキンウィングフェースロック(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:27:05.65 ID:psrnVg2t0
SEALDs失敗で手を変えてきたな共産党w

31: キングコングラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:22:57.68 ID:C1KEgOMo0
なんで東京にこだわるんだろうな
正社員なら住宅補助があるとこにすればいいし
フリーターなら地方に出ればいいだけ

35: ダイビングヘッドバット(福島県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:25:08.06 ID:F/tQmmF40
そりゃ一極集中してんだから家賃高いのは当たり前(´・ω・`)

東京に20年住んでたが、大森の1Rに6万、赤羽の1Kに7万払ってたぞ
住宅補助はあったが23区内なんか非正規の住むとこじゃない

86: ウエスタンラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:58:08.91 ID:K98tJLLn0
田舎もんは、都内の大学を卒業したら、地元に帰れよ!

親元で生活したら家賃ゼロだろ

89: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:59:25.67 ID:APUiOogx0
田舎に行けといってるやつは周りが見えていない。
田舎は田舎でまともな仕事はないわ、
給料低いわ、とてもじゃないが生活できん。賃貸もひどい。
とくに新潟県。

103: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:04:20.81 ID:QL3Ph3jI0
こいつらの話じゃないが、実家出れば偉いって発想自体が
あんまり好きじゃないな

大家族 → 核家族 → 一人暮らし
年齢問わず孤独死どんとこいな感じ

115: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:10:45.75 ID:KAa2TP9i0
戦後直後はサザエさんスタイルの3世帯同居が普通だった。
高度経済成長やらバブルの頃に親世代が核家族化した。

高度経済成長時代に育った親たちは、
子供達も自分達の家から巣立つものだとして家から出ていくことを促す。
しかし、高度成長期と比べて仕事の要求レベルは上がり給料は上がらず、
家賃を払うだけで精一杯なフリーターや非正規が量産された。

109: 逆落とし(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:08:41.01 ID:vjzPtgrc0
こんな調子じゃ一軒家なんて夢のまた夢の話って層だろ?
東京から一時間も離れれば500万切る団地とかあるんだからそこ買っちゃえよ
分割なら家賃払うより相当安いぞ

113: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:10:20.91 ID:mbiiOsAN0
家賃が安い地域は民度が...
ということで実家暮らしが一番コスパいいっすね

87: 不知火(アラビア)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:58:51.23 ID:yrENHwNL0
都内でも安くても売れない住宅は捜せばあるよ
不動産屋は手数料で食べてるから、安くて相手にされない物件が沢山ある
それが活用されてないだけ
不動産屋に頼らず、自分達で企画して借りてシェアハウス始めればいい


97: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:00:55.14 ID:UHVkpJTA0
>>87
俺もそう思うわ
NPOでも作って募金を集って家主と交渉して
安いシェアハウスでも提供すればいいだけだってね
都内でも空家率10%以上あるんだから



108: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:08:12.44 ID:UHVkpJTA0
まさか、こいつらシェアハウスじゃいやだとか言い出すんじゃないだろうな?
プライバシー云々とか

111: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:09:57.07 ID:LCBvTI9x0
>>108
シェアハウスはともかく、あれはやだこれはやだの結果が今の生活なんだろうな



117: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:11:35.41 ID:QL3Ph3jI0
>>108
シェアハウスなんてデメリットの方がでかいわ



173: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:36:43.98 ID:Oldp9UAH0
中国人で留学からそのまま就職してきた子(若い頃の青木玲似)は、
都内は家賃が高いからって、熊谷から通っていた。
自分も埼玉だったから、途中まで一緒に帰ったりしてたなぁ。
家賃聞いたら月4万って言ってた。

191: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:46:35.31 ID:C9HmL1LY0
ちなみにみなさんはどれくらいのところに住んでらっしゃるんですか?

197: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:48:50.73 ID:kdE0TINx0
>>191
都内3LDK70平米で27万



202: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:51:10.38 ID:b5XX74Bd0
>>191
23区8万1k



195: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:48:47.55 ID:QL3Ph3jI0
>>191
53000円管理費3000円のワンルームマンション
23区、地下鉄の駅まで徒歩8分くらい
オートロック・TVインターフォンあり、ゴミ捨て場あり、駐輪場あり
うん、貧乏だよ



199: 膝靭帯固め(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:50:34.79 ID:ORXTQG3h0
>>195
その家賃でそれなら、かなり良い物件ですね



181: アイアンフィンガーフロムヘル(滋賀県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:39:37.22 ID:5ng+zbNN0
せめて1DKは欲しい

184: 膝靭帯固め(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:40:43.00 ID:ORXTQG3h0
>>181
なにげに1DK、1LDKが一番割高じゃね?



192: 膝靭帯固め(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:47:33.19 ID:ORXTQG3h0
俺は東京都下で家賃8万5千円のワンルームです

207: ドラゴンスクリュー(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:58:27.69 ID:o0OiakLv0
俺は2Kで8万。
築年数は不明だけどそこそこ綺麗。
渋谷までなら家から最短9分強で行けるから、かなり便利。
16年住んでるけど、ここ以上に便利で安い所知らない。

210: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 04:01:16.45 ID:zu+zlLJh0
>>207
都心部でそういう掘り出し物みたいのたまにあるけどさ、
そういう場所だとスーパーが高かったりするよね



118: ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:12:02.34 ID:yrONXpqI0
1K 39,000円もする大阪近郊 駅から徒歩4分
11畳と無駄に広い一人暮らし


127: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:15:51.64 ID:tJazM37b0
まぁ大阪でも中心部近くで5万以下とか普通だったからな。
東京がズバ抜けて高すぎなんだよ。

56: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:32:50.10 ID:DHERg3KL0
物の値段は安いよな、東京って
HDDなんかも地方と比べれば1000円~2000円くらい差が合ったり

まぁ家賃でいっぱいいっぱいなら物買う余裕なんか無いだろうけど
家賃が気にならないくらいの高収入で毎月買い物しまくるような奴は
地方と余り変わらないのかも

取り合えず低収入が住む土地じゃないんだろ

61: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:35:40.85 ID:VaUWwxzu0
千葉か埼玉か多摩の奥から通えよ

44: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:29:09.29 ID:O7nMwBK20
千葉埼玉なら通勤30分~1時間で安いところいくらでもあるぞ

63: チキンウィングフェースロック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:35:56.40 ID:obepaAg70
>>44
ほんこれ
埼玉だと1K4万くらいで借りられる
今も埼玉だけど3LDKで8万ちょいだ



66: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:39:17.94 ID:jTlZiEPP0
>>63
千葉の京成本線八千代辺りの旧公団が分譲したマンション
3LDK50平米なら200万円位で買えるんだぜ
上野まで40分



59: バズソーキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:33:24.40 ID:PTh9ufuf0
今まで不動産賃貸業が全く叩かれなかったのがおかしい
貧困の有力な原因の一つだろこれ

60: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:33:26.68 ID:9Aibov+l0
家賃下がればパスタ生活してる人たちも米を食えるようになるわけだし
お前らも応援してあげればいいじゃないか
まあ無理だろうけど

71: エルボードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:42:55.88 ID:wv34sjp60
家が貧乏なのに奨学金借りて上京したような連中もいるのかな?
田舎に帰ればいいのに

73: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:43:08.53 ID:NPD084260
消費増税には文句言っといて家賃デモは擁護しないお前ら
清々しいほど身勝手だな

75: ダイビングエルボードロップ(WiMAX)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:46:15.02 ID:FtQUzFhV0
>>73
そりゃ、政府と大家の立場を一緒には考えないだろ…



74: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:45:37.03 ID:tJazM37b0
まぁほんと家賃だけは頑なに下がらないよな
ぶっちゃけ家賃さえどうにかなれば一気に消費も伸びるんだろけど
それだと東京に更に人が集まりすぎちゃうからなぁ。


168: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:32:45.02 ID:D3ipz/Bf0
>>74
いい意見だと思う、家賃下がれば他に消費が回る

結局行きつく先は東京一極集中が不味いんじゃないかという点だろうなぁ、地価高すぎ



124: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:14:07.49 ID:SI0e4dju0
>>74
でもバイトの時給なんていまバブルの頃より1割から2割くらい上がってるぜ
都心のマクドナルドなんて高校生ですら1000円越え
しかも物価はデフレで大幅安



101: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:03:14.55 ID:hkjlFSR20
>>74
関東は人口密度が上がり続けてバブル期より500万人近く増えてるから仕方ない

ぶっちゃけ民放地上波5局のキー局を地方に移せば
10年後には東京の人口過密は相当緩和されてると思う
そういうことに電通が本気出せばより効果が高いのにやろうとすらしない



125: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:14:17.19 ID:1w8Z4wyu0
>>101
そんな事せんでも国会議員の数を都道府県で均等割りすれば
地方の過疎化も東京の過密化も全て解決するよ。

理由は
国会議員の究極の仕事は国家予算100兆の奪い合い。

都市部人数増える
→ 国会議員の数が増える
→ 予算が都市部に多く流れる
→ 都市部に仕事が増える → 始めに戻る

悪循環



94: 超竜ボム(家)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:00:30.77 ID:6VkvQlmi0
10年前よりものすごく安くなっているんだがな

81: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:54:25.67 ID:KAa2TP9i0
東京に住むなって言うけど、東京だって5万くらいで借りられるマトモな物件は沢山ある

地方に行けばもっと安くなるかというとそうでもない、
家賃が安い地域になればなるほど周りに仕事もないし

85: ツームストンパイルドライバー(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:57:53.13 ID:qD5yUSIB0
>>81
建設費そのものは地方都会での差は無いしね



107: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:07:46.68 ID:6hNQnok80
>>81
それな
地方も賃貸は大して安くない
割に給料は安いw



112: 目潰し(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:10:05.16 ID:o3FsJTYa0
>>107
いや めっちゃ安いよ 5万あれば一軒家に駐車場が借りれる
高いのは東京名古屋横浜大阪福岡京都その他中心地



122: トラースキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:12:47.74 ID:LCBvTI9x0
>>112
そんなん俺だって都内のメトロ沿線徒歩5分の一軒家を5万円台で借りてたわ
さすがに駐車場は2万くらいしてたが



83: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:56:18.76 ID:mbiiOsAN0
愛知こいよ

84: ツームストンパイルドライバー(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 02:56:25.31 ID:qD5yUSIB0
給与を上げろで済む話で、労働者として主張すれば良いと思うの

93: アキレス腱固め(中国地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:00:13.25 ID:rG4pLP1w0
スマホに年間5万円ぐらいつかってるのに家賃が高すぎるとはこれいかに

121: アキレス腱固め(中国地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:12:24.12 ID:rG4pLP1w0
都会に居たら高レベルなサービスを受けられて、
いろんな著名な店舗で買い物ができる恩恵が受けらられるっていうのもそろそろ崩壊だな

123: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:13:17.07 ID:mbiiOsAN0
>>121
まあその著名な店舗で買い物ってのも金がないとできないし



126: アキレス腱固め(中国地方)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:15:39.62 ID:rG4pLP1w0
高消費社会ってそろそろ終わりを迎えそう

昔はインターネットとかなかったからテレビとかのマスメディアに煽られて
みんながみんなテレビに出てる店すごーいいっていう時代もあったんだろうけど、
もうそういう時代じゃないでしょ


150: エルボーバット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:23:40.30 ID:Wjo/WSQmO
水の心配しないですむ神奈川最強。

157: ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:27:56.20 ID:BQe4kZGdO
>>150
でも最狂の神奈川県警が・・・



161: ファイナルカット(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:29:43.85 ID:Wjo/WSQmO
>>157 それは言っちゃったらダメ



162: ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:30:10.50 ID:cEK5oSYi0
いまの若い人って贅沢が当たり前になっちゃって麻痺してるのかな

163: ブラディサンデー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:30:25.21 ID:D3ipz/Bf0
理解はするけど新宿でやられても説得力がですね
あんな場所一人暮らしが住む所じゃないよ


166: かかと落とし(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:31:59.35 ID:3ts7es0q0
そんな程度の知能しかないから非正規なんだよ

175: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:38:29.97 ID:b5XX74Bd0
一応言っとくけど住宅手当と公営住宅を要求するデモだから矛先は間違ってない

その上で
高い家賃に不満言ってんなら親元離れる際に地方行けばいいだろと思いました

169: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:33:32.22 ID:ToTG0d1L0
でもさー

171: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/19(日) 03:35:15.75 ID:QL3Ph3jI0
>>169
なーにー?



引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1466270011/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/06/19 (日) 05:14:04 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/06/19(日) 08:41:31 #23659  ID:- ▼レスする

    まぁ、公共住宅に金持ってるだけで使わない年寄り優先は確かに無いわ。
    年寄りは無年金の生活保護以外追い出して若いのに宛がってやれよ。
    ぞの分家賃分引いて給付すりゃいい
    年寄り「年金暮らしです(企業年金・遺族年金込み」なんて若いのより余程裕福

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/06/19(日) 10:13:46 #23660  ID:- ▼レスする

    家賃が高いんじゃなくて、地代や固定資産税が高いんだよ
    その辺も考えず、ほんと短絡的な連中だな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com