2016
06月
21日
百貨店「助けて!中国人ばかり相手にしてたら爆買いが終わって全国で前年割れなの」 … 中国政府の新税率で、デパートの売り上げ支えた“爆買い”中国人一人当たりの支出が26%減少

1: フランケンシュタイナー(長野県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:16:43.09 ID:2klZfndv0百貨店売上高5.1%減=「爆買い」減速、全国で前年割れ引用元スレタイ:百貨店「中国様ようこそ♪は?日本人?あっちいけ」 → 中国人客減少 → 百貨店「助 け て !!」
日本百貨店協会が20日発表した5月の全国百貨店売上高は4629億円と、既存店ベースで前年同月比5.1%減少した。
マイナスは3カ月連続。
免税品売上高が2カ月連続で前年割れし、中国人観光客らによる「爆買い」の減速傾向が一段と鮮明になった。
消費マインドの低下は全国に広がっており、調査した18地区全てで前年を下回った。
近内哲也専務理事は記者会見で「地域や(百貨店の)規模に関係なく同じような消費動向に陥っており、大変厳しい状況だ」と指摘した。
![]()
時事通信 6月20日(月)19時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160620-00000097-jij-bus_all
3: スパイダージャーマン(愛知県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:17:13.20 ID:VsNGBtn20
いつか見た光景
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/06/21 (火) 00:18:52 ID:niwaka



※別ソース
■デパートの売り上げ支えた爆買い 減速続く
NHK 6月20日 17時07分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160620/k10010562921000.html
全国のデパートの先月、5月の外国人旅行者向けの売り上げは去年の同じ月を16%余り下回って、2か月連続の減少となり、デパートの売り上げを支えてきた爆買いの減速が続いています。
日本百貨店協会のまとめによりますと、全国の主なデパート84店舗の外国人旅行者向けの売り上げを示す、免税売り上げは先月は合わせて134億円8000万円と、去年の同じ月を16.6%下回りました。
免税売り上げは3年3か月ぶりに減少に転じたことし4月に続いて、2か月連続のマイナスとなりました。
また、買い物をした客の数はおよそ23万人と、去年の同じ月に比べて12.7%増えた一方、1人当たりの買い物額はおよそ5万7000円で、26%の大幅な減少になりました。
日本百貨店協会では中国経済の減速や円高の影響に加えて、中国政府が海外で購入した商品を国内に持ち帰る際の課税を強化したことが影響しているとしています。
これまでデパートの売り上げは爆買いということばに象徴される、中国人を中心にした外国人旅行者の旺盛な消費に支えられてきましたが、減速が続いています。
日本百貨店協会の近内哲也専務理事は「日本を訪れたことのあるリピーターが増え、外国人旅行者の関心が買い物から観光などに移っている。
さらに幅広い所得層の人たちが日本を訪れるようになったことで、関心がこれまでよりも低価格の商品にシフトしている。売り上げの減少傾向は当面続くとみている」と話しています。
■爆買い減速の背景は
いわゆる爆買いを担ってきた中国人旅行者を取り巻く環境に変化が生じています。
去年8月の上海市場での株価の急落のあと、人民元に対して、円は20%程度高くなっていて、中国人旅行者にとっては日本での買い物が以前よりも相対的に割安感が失われました。
また、ことし4月から中国政府は海外の商品を中国に持ち込む際の税率を引き上げました。
高級腕時計の税率を30%から60%に引き上げたほか、酒や化粧品は50%から60%に、食品は10%から15%に改めました。
インターネットを使って外国の商品を買った場合も、衣類や日用品などの1100余りの品目には新たに消費税と付加価値税を納めるよう義務づけられたほか、買い物額が一定水準を超えた場合は、個人の買い物であっても通常の貿易と同じ関税などを適用しています。
こうした課税の強化は中国国内での消費を促すためとみられていて、小売り関係者は日本国内での買い物の抑制につながっているとしています。
さらに旅行者1人当たりの支出が減りました。
観光庁によりますと、ことし1月から3月までに日本を訪れた中国人旅行者の数は速報値で147万人余りと去年の同じ時期より59.4%伸びています。
一方で旅費や買い物など含めた1人当たりの支出は26万4997円と、去年の同じ時期に比べて、11.8%減少しています。
これについて、観光庁では日本を訪れているのが、富裕層だけでなく中間層にまで広がったことで、旅行者は増えたものの、1人当たりの支出が減ったとみられるとしています。
8: フライングニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:18:46.51 ID:wUhuOkVgO
絶許
159: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:01:27.79 ID:ZxOhQHc00
>>1
どこのシャープだよ(笑)
どこのシャープだよ(笑)
78: 河津落とし(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:38:21.51 ID:S+OSMjbjO
そりゃ爆買いしたもんをすぐまた買いにくるわけねーよな
32: ウエスタンラリアット(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:26:36.07 ID:+G6RNEJk0
まぁ中国人が入り浸ると日本人はもう寄り付かなくなるのは当然だろ
95: 膝靭帯固め(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:42:18.56 ID:5623yGf+0
浮かれすぎてバブル後の苦い経験なんて頭の隅から無くなってんだろ
76: エルボーバット(家)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:37:14.77 ID:NnedVGkW0
リーマンショック前・・・中国人客歓迎で日本人客ないがしろ
リーマンショック直後・・・誰もお客来ないから日本人も買って(泣
東京オリンピック決定後・・・中国人客歓迎で日本人客来るな
都内のデパートはだいたいこれのループ
リーマンショック直後・・・誰もお客来ないから日本人も買って(泣
東京オリンピック決定後・・・中国人客歓迎で日本人客来るな
都内のデパートはだいたいこれのループ
249: ダイビングヘッドバット(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 23:03:16.70 ID:3chSy++a0
9: ビッグブーツ(四国地方)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:19:00.04 ID:X+Cly+di0
爆買いなんていつまでも続くわけないって
何回も言ったよね?言ったよね?
聞こえてなかったか?
何回も言ったよね?言ったよね?
聞こえてなかったか?
122: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:47:50.46 ID:YfxLuOaH0
>>9
考えないようにしてただけでしょ
爆買いがいつまでも続いていたら、逆に怖いわ
考えないようにしてただけでしょ
爆買いがいつまでも続いていたら、逆に怖いわ
4: サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:17:42.52 ID:MYr7iHoG0
日本で買い物するの飽きられてきたね
53: ニールキック(禿)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:32:27.49 ID:5VJYeocG0
>>4
中国は輸入も輸出もはっきりと落ちてるしバブル終了のお知らせだろ
中国は輸入も輸出もはっきりと落ちてるしバブル終了のお知らせだろ
125: キチンシンク(catv?)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:48:35.85 ID:0drSfii20
>>4
秋葉原でよく見かける光景なんだけど
買った物を返品してカードの取り消し処理をしてるんだが
その後に他の店でカード使って買い物できずに揉めてる
どうやらカードの限度額を突然減らすような対応を中国政府がしてるっぽい
秋葉原でよく見かける光景なんだけど
買った物を返品してカードの取り消し処理をしてるんだが
その後に他の店でカード使って買い物できずに揉めてる
どうやらカードの限度額を突然減らすような対応を中国政府がしてるっぽい
246: 目潰し(西日本)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:59:36.82 ID:yPgG1P270
>>4
関税がでかい
関税がでかい
18: フォーク攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:22:57.45 ID:ldj7SVtHO
支那政府からすれば国内で消費させる方が良いに決まってるから
爆買いなんていつまでも許す訳ねーだろ。
税関で課税強化すれば爆買いなんか一瞬で終わるぞ。
爆買いなんていつまでも許す訳ねーだろ。
税関で課税強化すれば爆買いなんか一瞬で終わるぞ。
182: トラースキック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:13:33.23 ID:pXGyKi3j0
>>18
それやったからこの結果なんだが
それやったからこの結果なんだが
29: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:25:27.90 ID:lD9TrrRi0
36: レインメーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:28:14.93 ID:3xNJmw5j0
47: かかと落とし(京都府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:30:52.55 ID:KplQ1+Cw0
>>36
中国政府がなんかカード規制したからな
日本にとって強烈な経済制裁になってる
中国政府がなんかカード規制したからな
日本にとって強烈な経済制裁になってる
5: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:17:53.12 ID:dVjj/gTs0
ニセコあたりも直にこうですわ
13: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:21:01.27 ID:iOEVnYpk0
支那と関わるのが悪い
完全に自業自得。勝手に支那と心中しろ
完全に自業自得。勝手に支那と心中しろ
14: ボマイェ(関東地方)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:21:16.80 ID:+yUU1jOQO
いい加減チャイナリスクは自分たちで負えよ
15: 断崖式ニードロップ(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:21:51.05 ID:XoZQRILs0
元々使ってなかったしこれからも使わないだけ
33: フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:27:00.01 ID:x9lo8ssn0
りんくうどうにかしろよ
あそこ日本じゃねえよ
あそこ日本じゃねえよ
16: トペ コンヒーロ(家)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:22:19.91 ID:DxMNT8y70
三越本店はそろそろ駐車場問題を真剣に考えるべきだと思う。
80年代より悪化してる
80年代より悪化してる
222: ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:45:50.25 ID:eKybMmkA0
>>16
あの裏道の駐車場渋滞は頭おかしい
セブンでコーヒー買うのに1分路駐してたら
あっという間に路駐渋滞の行列に巻き込まれて抜け出るのに20分掛かったわ。
あの裏道の駐車場渋滞は頭おかしい
セブンでコーヒー買うのに1分路駐してたら
あっという間に路駐渋滞の行列に巻き込まれて抜け出るのに20分掛かったわ。
227: ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:47:50.25 ID:eqZnJR1R0
>>16
伊勢丹新宿も駐車場問題どうにかするべき
伊勢丹新宿も駐車場問題どうにかするべき
19: レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:23:22.12 ID:UPe++CXO0
もう中国語でアナウンス流れる店には行かなくなった。
20: バックドロップホールド(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:23:24.25 ID:4C4Dps9a0
百貨店って何しに行くの?
安さならイオンやヨーカドーに勝てないし、
専門性ならメーカー直営に勝てないし
昔のモール的企業ってだけで、偉そうにしないで欲しいw
安さならイオンやヨーカドーに勝てないし、
専門性ならメーカー直営に勝てないし
昔のモール的企業ってだけで、偉そうにしないで欲しいw
80: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:38:30.01 ID:K8kg+FQX0
>>20
百貨店はお前みたいな発想の貧乏人が来ないから金持ちは気が楽なんだとよ
百貨店はお前みたいな発想の貧乏人が来ないから金持ちは気が楽なんだとよ
184: 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:13:45.59 ID:xtIcgbRS0
>>20
それなりにお高いけど、いい物売ってるからな
客層が違うんだよ
それなりにお高いけど、いい物売ってるからな
客層が違うんだよ
228: ドラゴンスリーパー(空)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:48:29.12 ID:eqZnJR1R0
>>20
物産展目当てだな
地方の物産展で漁る
物産展目当てだな
地方の物産展で漁る
26: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:24:22.19 ID:fppl04Uc0
観光地もこうなるか、日本人のが圧倒的に多いのになんで海外の客客いってんだろ
28: かかと落とし(京都府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:25:03.14 ID:KplQ1+Cw0
百貨店の中国人の平均買い物額 → 6万円
百貨店の日本人の平均買い物額 → 8000円
これじゃー優遇は当然やろ
百貨店の日本人の平均買い物額 → 8000円
これじゃー優遇は当然やろ
231: ボ ラギノール(岐阜県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:50:39.24 ID:ophYvsPc0
>>28
でも一過性と月一だと話は変わってくるな
まあ都市部や船・飛行機からアクセスがいいところは爆買いの恩恵受けたけど
駅から遠い地方都市で幹線道路からも遠い場所だと
恩恵も受けず客も離れず何も変わらん風景だけどな
例えば柳ヶ瀬の高島屋とか
でも一過性と月一だと話は変わってくるな
まあ都市部や船・飛行機からアクセスがいいところは爆買いの恩恵受けたけど
駅から遠い地方都市で幹線道路からも遠い場所だと
恩恵も受けず客も離れず何も変わらん風景だけどな
例えば柳ヶ瀬の高島屋とか
235: ブラディサンデー(関西・東海)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:53:24.64 ID:/9J0FZZMO
>>28
商売は細く長くが鉄則
商売は細く長くが鉄則
40: トペ コンヒーロ(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:28:53.59 ID:0C/Rsf0v0
数分おきに中国語のうるせーアナウンスとか不要だろ
自分がハワイとかで買い物する時の事考えりゃわかるだろうに
自分がハワイとかで買い物する時の事考えりゃわかるだろうに
41: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:29:27.04 ID:h31JKdnb0
銀座が支那人街になって日本人が寄り付かないとか、アホじゃねぇかと
42: エルボーバット(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:30:02.35 ID:Fhp0pDOe0
関係者だが、
百貨店の年間買い上げ金額100万以上はほぼ中国人顧客で埋め尽くされてる訳よ?
日本の庶民達にはこういうデータ見れないだろうけどこれが現実だからね?
そりゃあ中国人を歓迎するのは当たり前だよね?
百貨店の年間買い上げ金額100万以上はほぼ中国人顧客で埋め尽くされてる訳よ?
日本の庶民達にはこういうデータ見れないだろうけどこれが現実だからね?
そりゃあ中国人を歓迎するのは当たり前だよね?
51: バックドロップホールド(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:32:06.68 ID:4C4Dps9a0
>>42
当たり前なんだけど、その中国人様に逃げられてこの先どうするの?
当たり前なんだけど、その中国人様に逃げられてこの先どうするの?
73: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:36:51.73 ID:NNLp0Gku0
>>42
目先の利益も大事だけど長期的な戦略を練らなかったお前らのミス
爆買いなんてずっと続くわけねぇって言われてたろ。地元の客を蔑ろにしてどうすんだ
目先の利益も大事だけど長期的な戦略を練らなかったお前らのミス
爆買いなんてずっと続くわけねぇって言われてたろ。地元の客を蔑ろにしてどうすんだ
77: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:37:47.32 ID:YZu27vR70
>>42
なんでちょっと先の未来予想もできないのか
なんでちょっと先の未来予想もできないのか
61: アキレス腱固め(東日本)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:33:50.99 ID:xNQL5fzY0
>>42
それが未来永劫続くと考えたのなら大バカだろう。
それが未来永劫続くと考えたのなら大バカだろう。
68: かかと落とし(京都府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:35:42.22 ID:KplQ1+Cw0
>>61
外人優遇しなきゃ今潰れる
したら今は凌げるが外人が何らかの要因で来なくなったら潰れる
どっち選ぶ?ってこと
で百貨店は後者選んだだけのこと
外人優遇しなきゃ今潰れる
したら今は凌げるが外人が何らかの要因で来なくなったら潰れる
どっち選ぶ?ってこと
で百貨店は後者選んだだけのこと
225: ジャストフェイスロック(鳥取県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:47:14.95 ID:k6lwnGTD0
>>68
いずれ潰れるとわかってるなら先に潰した方がいいだろうに
まああんたに言ってもしようがないんだが
いずれ潰れるとわかってるなら先に潰した方がいいだろうに
まああんたに言ってもしようがないんだが
82: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:39:09.68 ID:50iFyoye0
>>42
だからこれからも支那人当てにしてればいいじゃん。
俺らは支那人ウェルカムの百貨店なんて行かなくても全然困らんし、
百貨店は百貨店で客単価の高い支那人を積極的に呼び込んだらいい。
だからこれからも支那人当てにしてればいいじゃん。
俺らは支那人ウェルカムの百貨店なんて行かなくても全然困らんし、
百貨店は百貨店で客単価の高い支那人を積極的に呼び込んだらいい。
114: チェーン攻撃(京都府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:46:06.41 ID:JwxpRhfY0
>>82
あんまりやいやい言ってやるなよ
百貨店なんてとっくに役目が終わってるんだから延命の為なら何でもやるさ
あんまりやいやい言ってやるなよ
百貨店なんてとっくに役目が終わってるんだから延命の為なら何でもやるさ
44: チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:30:26.85 ID:i+Oavli60
中国人の爆買いを取り込もうとして、百貨店の持つイメージとか
ブランド性を毀損した。 株主としては無能なトップを替えたい。
役員賞与の提案などふざけるなと言いたい。
ブランド性を毀損した。 株主としては無能なトップを替えたい。
役員賞与の提案などふざけるなと言いたい。
38: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:28:42.15 ID:cljvzV1P0
景気のせいとはいえ、泥縄ばっかで長期的な方針取れてないよな
60: バーニングハンマー(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:33:40.59 ID:JsDDukV40
>>38
日本にないもの
それは戦略
昔から進歩しない
日本にないもの
それは戦略
昔から進歩しない
43: パロスペシャル(千葉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:30:03.76 ID:NqOGWwcC0
次は家電量販店か
69: レインメーカー(禿)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:35:48.42 ID:UPe++CXO0
>>43
家電量販はドライなイメージだな、例の件でバッサリと切って本業やってる。
家電量販はドライなイメージだな、例の件でバッサリと切って本業やってる。
54: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:32:42.18 ID:tQyO34Aj0
名古屋のラオックスなんか日本人ガン無視の店作りだがどーすんだろ?w
96: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:42:26.73 ID:FT1HnP850
>>54
ラオックスの親会社はこの間インテル買収した蘇寧だよ。
ラオックスの親会社はこの間インテル買収した蘇寧だよ。
109: 中年'sリフト(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:45:04.54 ID:K8kg+FQX0
>>54
あそこは中国人来なくなったら畳む気満々のつくりだろう
そういう心配事態が的外れ
あそこは中国人来なくなったら畳む気満々のつくりだろう
そういう心配事態が的外れ
143: デンジャラスバックドロップ(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:55:45.14 ID:JxiaoJKl0
ラオックスは、ここ数年、散々日本人を小馬鹿した対応しいたようだが今はどうなんだ?
146: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:57:13.88 ID:CIjIVJeI0
102: 栓抜き攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:43:47.15 ID:dpAL7zXn0
ラオックスの免税店はもう潰れたじゃん?
思ったより金落とさない だそうだぞ
思ったより金落とさない だそうだぞ
113: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:45:57.96 ID:FT1HnP850
>>102
今年に入って難波に最大級のラオックス免税店出来たぞ…
今年に入って難波に最大級のラオックス免税店出来たぞ…
100: サソリ固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:43:08.91 ID:cVEkHF280
中国行けば中国人が日本語で話しかけてくるぞw
金落としてくれる上客を優遇してるだけで他を冷遇なんてしてないのに
どんだけ被害妄想だよお前ら
金落としてくれる上客を優遇してるだけで他を冷遇なんてしてないのに
どんだけ被害妄想だよお前ら
112: スリーパーホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:45:31.72 ID:82GbXWhH0
>>100
そもそもデパート自体が時代遅れで非効率な流通継路ですし
中国人のおかげでちょっとは延命できて良かったんじゃないの
そもそもデパート自体が時代遅れで非効率な流通継路ですし
中国人のおかげでちょっとは延命できて良かったんじゃないの
124: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:48:06.38 ID:FT1HnP850
>>112
金持ち相手の外商は続くと思う。
金持ち相手の外商は続くと思う。
129: キングコングニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:50:07.91 ID:0Y++Sa3A0
>>112
ほんこれ
死にかけて一か八かの業界再編の統合
爆買いの波に乗って成功したかのような幻想
三越はもうダメだろ。伊勢丹はとばっちり受ける
ほんこれ
死にかけて一か八かの業界再編の統合
爆買いの波に乗って成功したかのような幻想
三越はもうダメだろ。伊勢丹はとばっちり受ける
55: リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:32:42.46 ID:wAUohyPp0
店にも客を選ぶ自由はある
勿論客にも店を選ぶ自由はある
勿論客にも店を選ぶ自由はある
56: 稲妻レッグラリアット(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:32:48.93 ID:kzbXCz2O0
軍艦で威嚇してきたりしてんのに その国の人民は買い物してるってなんか変な時代だなw
75: ジャンピングカラテキック(長野県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:37:05.94 ID:a0QkvHie0
百貨店自体,昭和の遺物だよね(´・ω・`)
91: ドラゴンスリーパー(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:41:48.03 ID:dVjj/gTs0
そもそもなんで中国人は百貨店で買い物してたんだ?
99: キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:43:06.81 ID:wRWGS8040
>>91
転売じゃね?
転売じゃね?
103: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:43:48.40 ID:FT1HnP850
>>91
多分ニセモノを警戒してる。
多分ニセモノを警戒してる。
104: 急所攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:43:57.35 ID:YFL8yo3N0
前年同月売上が¥100円で
今年同月売上が¥101円なら、増加したー景気が良くなったーと煽って、
前年同月売上が¥10000円で
今年同月売上が¥9999円なら、減少したー不景気だーと煽る。
後者の方が売上の絶対額が10倍良いのに不景気。
本当に馬鹿げている。
来年5月の売上が今年の売上を少し上回ったら、
昨年5月の売上より少なくても増加した景気が良くなったと煽るだろう。
今年同月売上が¥101円なら、増加したー景気が良くなったーと煽って、
前年同月売上が¥10000円で
今年同月売上が¥9999円なら、減少したー不景気だーと煽る。
後者の方が売上の絶対額が10倍良いのに不景気。
本当に馬鹿げている。
来年5月の売上が今年の売上を少し上回ったら、
昨年5月の売上より少なくても増加した景気が良くなったと煽るだろう。
110: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:45:18.01 ID:otytUUls0
オムツも買わなくなったね
116: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:46:40.48 ID:lD9TrrRi0
>>110
もう花王本体が中国に乗り込んで売ってるからね
まぁ、あんま調子乗ってると当局から圧力かけられるだろうね
もう花王本体が中国に乗り込んで売ってるからね
まぁ、あんま調子乗ってると当局から圧力かけられるだろうね
111: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:45:30.87 ID:gsujE7xc0
ここ数年で日本人を蔑ろにしたところは潰れる当然の報い
経営母体ごと中国に買われて滅びろ
経営母体ごと中国に買われて滅びろ
134: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:52:16.16 ID:5XaMf9Gc0
サービス業が受け身でどうする
中国人がウヨウヨいる中国本土で出店しろ
中国人がウヨウヨいる中国本土で出店しろ
140: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:54:30.23 ID:yKdEncDu0
>>134
すでに出店してんだろ
中国本土の百貨店なんて高すぎてみんな海外で安く買うから倒産寸前だぞ
すでに出店してんだろ
中国本土の百貨店なんて高すぎてみんな海外で安く買うから倒産寸前だぞ
126: 栓抜き攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:48:40.55 ID:dpAL7zXn0
デパートはオワコンだな
次は空いたビルで農業でもやっとれ
工場で野菜を作るんじゃ
次は空いたビルで農業でもやっとれ
工場で野菜を作るんじゃ
136: バックドロップホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:53:15.16 ID:+5jNODzs0
これまでよく持った方だと思うわ、
そもそも特定の国から来る観光客に売上を依存するなんて
ビジネスモデルとして崩壊してるわ
一見さんに気を取られて日本人客にはそっぽ向かれてるんだから良い気味よw
そもそも特定の国から来る観光客に売上を依存するなんて
ビジネスモデルとして崩壊してるわ
一見さんに気を取られて日本人客にはそっぽ向かれてるんだから良い気味よw
137: キャプチュード(庭)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:53:24.83 ID:wRWGS8040
今の時代百貨店でPRADAとかヴィトンとか買ってる女とかいるのかよ。
最近ヴィトンのバッグとか持ち歩いてる女とか減ってる気がするんだよね。
最近ヴィトンのバッグとか持ち歩いてる女とか減ってる気がするんだよね。
166: キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:04:22.00 ID:KIzk5PM+0
>>137
持ってる輩は、でかいヴィトンのバックばかりだな
バカだけが買ってる最終段階やね
持ってる輩は、でかいヴィトンのバックばかりだな
バカだけが買ってる最終段階やね
211: ジャーマンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:33:32.10 ID:YZu27vR70
>>137
ダサいからね
ダサいからね
151: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:58:48.07 ID:z2/vt1EX0
>>137
新しいカジュアルブランド入ってきてるからそっちに移ってんじゃないの
新しいカジュアルブランド入ってきてるからそっちに移ってんじゃないの
150: ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:58:39.09 ID:j9ncJixO0
ブランド品は質屋で買う
偽物掴まされる確率が百貨店と同じくらいだから
もちろん未使用か新品
百貨店はデパ地下くらいしか魅力ないな
偽物掴まされる確率が百貨店と同じくらいだから
もちろん未使用か新品
百貨店はデパ地下くらいしか魅力ないな
152: ニールキック(タイ)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 21:59:08.52 ID:W/1ER0690
立地は最高なんだから、
地階の食品売り場だけ残して、
地上階はマンションにすればいい
地階の食品売り場だけ残して、
地上階はマンションにすればいい
157: ハーフネルソンスープレックス(奈良県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:00:17.46 ID:VzqDEXOY0
結局景気にほとんど影響も及ばず、一部商売人が儲けただけでしたな
中国人が減っても同じ、儲けたやつが冷や汗かくだけのこと
あと少し空気がよくなるか
中国人が減っても同じ、儲けたやつが冷や汗かくだけのこと
あと少し空気がよくなるか
165: チェーン攻撃(芋)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:04:02.10 ID:XkrxezVD0
これ働く場でも同じことが起きてるんだよね
日本人が募集しても来ないから外国人を雇うしかないんだとか言ってるアホ
原因と結果が逆
支那人が増えた職場を日本人が敬遠するようになるってことが判らないのかな?
日本人が募集しても来ないから外国人を雇うしかないんだとか言ってるアホ
原因と結果が逆
支那人が増えた職場を日本人が敬遠するようになるってことが判らないのかな?
171: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:07:08.05 ID:IAIanpni0
これ、宿泊施設にも言えること。
中国人避けて離れた日本人客は2度と戻ってこない。
中国人避けて離れた日本人客は2度と戻ってこない。
186: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:14:43.22 ID:5XaMf9Gc0
韓流が去った後のフジを見ているようだ
193: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:18:29.54 ID:rcLAunND0
お前らデパートに厳しいのな
たまには行ってみろ
デパートでしか買えない物が有るから
たまには行ってみろ
デパートでしか買えない物が有るから
170: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:07:07.71 ID:9l6Aruzp0
屋上の遊園地が無くなってから行ってないし
205: キン肉バスター(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:28:49.63 ID:+oe43B5/0
百貨店だからこそ買える、ってものが思い浮かばない
専門店や大衆量販店で大抵事足りるじゃん
専門店や大衆量販店で大抵事足りるじゃん
209: フルネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:31:16.45 ID:MIi6ZdeR0
>>205
おかんの謎の習性の一つに
百貨店の包装紙を畳んで大事に仕舞いこむというのがある
おかんの謎の習性の一つに
百貨店の包装紙を畳んで大事に仕舞いこむというのがある
175: スパイダージャーマン(家)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:09:13.32 ID:H1mNZdYg0
偉い人はもっと先を見て色々考えるべきじゃないのか?
余裕がないからなのか?
余裕がないからなのか?
185: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:14:10.32 ID:z2/vt1EX0
>>175
従業員食わせてかなきゃ行かないってのがあるからね
仕方ないのかもしれないけど地元のお客にさけられ始めたら終わり
これどんな客商売にも言えること
従業員食わせてかなきゃ行かないってのがあるからね
仕方ないのかもしれないけど地元のお客にさけられ始めたら終わり
これどんな客商売にも言えること
241: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:57:51.38 ID:sUZ9PVLU0
中国人のバク買いはあくまでも一時的なボーナスゲームだと認識しろよ
215: ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/20(月) 22:40:23.90 ID:OCHhUBpX0
顧客は育てたのかい。
藁にしがみつく程度の体力しか残っていなかったのかい。
引用元:藁にしがみつく程度の体力しか残っていなかったのかい。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1466425003/
- 関連記事
-
-
鳩山由紀夫元首相、弟の鳩山邦夫氏の訃報を受けコメント「何事も兄を追い越していた弟でしたが、人生まで追い越すとは兄として寂しい限り」 … 都知事選への出馬打診が最後の会話に 2016/06/22
-
ANN世論調査で10代~20代の安倍内閣支持率が47.8%、他の世代より高い傾向→ パヨク火病 2016/06/22
-
百貨店「助けて!中国人ばかり相手にしてたら爆買いが終わって全国で前年割れなの」 … 中国政府の新税率で、デパートの売り上げ支えた“爆買い”中国人一人当たりの支出が26%減少 2016/06/21
-
青山繁晴氏(63)、自民党比例代表で参院選に出馬の意向 … 午後から大阪市で記者会見し、正式に表明する見通し 2016/06/20
-
東国原英夫氏(58)、おおさか維新の会推薦で都知事選に出馬を検討 … これまでは「叩けばホコリが出る」と出馬を否定、「お金には結構きれい」との評価 2016/06/20
-
0. にわか日報 : 2016/06/21 (火) 00:18:52 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
毎月月命日に予約しといた品物取りにいったら
新人が間違えて売ってしまったんだとさ
あさって入荷しますのでといわれたけど
予約キャンセル今までお手数おかけして申し訳ありませんでした
二度とお手を煩わせませんと一切を拒否した
包装紙だけが信頼の証だったけどもう意味ないし
店舗に予約して直接買いに行けばいいいや
目先の利益にガっつきに行く今の日本の経営者らしくて微笑ましい
景気が良くなって収入が増えたらデパートで買い物するくせに。
折角買ったお気に入りの物。
「あいつのあのブランド品さ、○○○で買ってんだって・・・プークスクス」
なんて言われたくないでしょ。
中国バブルが崩壊しつつある最中でそれすら察知できない無能経営陣がふんぞり返ってる事を悔やめ
日本人の分厚かった中間層を崩壊させた結果、外国人観光客に頼るしかなくなった。
経団連に泣きつけばいいんじゃないの。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。