2016
06月
27日
民進党・枝野幸男幹事長「数字だけ見れば旧民主党時代の方が豊かだった。安倍さんが一番おかしいのは都合の良い数字を並べて旧民主党政権を批判する事」

1: アイアンフィンガーフロムヘル(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:11:19.25 ID:n3OUGSdH0枝野幹事長「対案を64本出しているのに議論しなかったのは安倍自民党」引用元スレタイ:民進・枝野幹事長が正論 「民主政権時代の方が豊かだった。アベノミクスで景気の好循環が破壊された」
枝野幹事長は10日、大阪市内を訪れ、民進党参院選公認候補予定者であるおだち源幸参院議員の街頭演説会に参加した。
平野博文衆院議員、吉田治大阪4区総支部長も参加した。
(中略)
最後に演説した枝野幹事長は、「安倍総理の話を聞いているとあれくらい面の皮が厚くないと総理はできないのかと思ってしまう。自分たちの実績を訴えればいいのに、野党の批判ばかりしている。最近は『民進党には対案がない』と言っている。
冗談言ってもらっては困る。国民の暮らしと経済を立て直すために介護や保育の底上げの対案を出している。64本対案を出しているのに、議論をしようとしなかったのは安倍自民党だ」と安倍総理の民進党に対する姿勢を批判した。
さらに、「安倍さんが一番おかしいのは経済のことで旧民主党政権を批判すること。
経済にはいろいろな側面がある。お互い都合のいい数字を並べる部分はある。でもどこで成績を評価するか。実質GDPだ。国内の経済を全部足し算したものが実質GDP。名目ではだめ。名目GDPはインフレになるほどプラスになる。
実質でGDPがどうなっているのか。旧民主党政権時代は東日本大震災で落ち込んだ時も含めて、年平均プラス1.7%だった。
威張れる数字ではないが、安倍政権になってからは0.8%。半分だ。
皆さんの多くがアベノミクスで景気の良さを実感されていない、そう調査で答えている。その実感が正しい。半分に落ちているのだから。
安倍政権は目先でなんとなく良く感じる株価を上げることに一生懸命だが、本当の病を良くしていない。それをやらせていただきたい」などとアベノミクスからの経済政策の転換を訴えた。
■枝野幹事長街頭演説終了後の記者との質疑応答
(※以下ソース先にて)
![]()
民進党 2016年06月11日
https://www.minshin.or.jp/article/109295
3: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:12:31.63 ID:DOo4Kdt70
はあ、そうですか
としかいいようがないんだが
としかいいようがないんだが
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/06/27 (月) 18:36:08 ID:niwaka



6: ミドルキック(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:12:47.66 ID:LVhqdNI10
よくそこまで自画自賛できるな
31: スターダストプレス(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:17:32.44 ID:3riOJ5AM0
そーす ミンシンホームページ・・・
4: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:12:34.43 ID:+eM9NEwK0
豊かだったから民主党にチャンスをやっただけなのにね
その尻拭いしてる最中なんだが
その尻拭いしてる最中なんだが
33: テキサスクローバーホールド(公衆電話)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:18:19.12 ID:OsDxFa400
だったら支持率上がって
政権交代望む有権者が皆無なわけねえだろ
いまや共産党のパシリじゃねえか(笑)
政権交代望む有権者が皆無なわけねえだろ
いまや共産党のパシリじゃねえか(笑)
99: ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:30:23.29 ID:nYBxLCWd0
>自分たちの実績を訴えればいいのに、野党の批判ばかりしている
>旧民主党政権時代は東日本大震災で落ち込んだ時も含めて、年平均プラス1.7%だった。
>威張れる数字ではないが、安倍政権になってからは0.8%。半分だ
この辺どんな頭してたら言えるんだろうか
同時にこれ聞いてこの党支持するようなスッカラカンがどのくらい残ってるんだろうか
>旧民主党政権時代は東日本大震災で落ち込んだ時も含めて、年平均プラス1.7%だった。
>威張れる数字ではないが、安倍政権になってからは0.8%。半分だ
この辺どんな頭してたら言えるんだろうか
同時にこれ聞いてこの党支持するようなスッカラカンがどのくらい残ってるんだろうか
2: フロントネックロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:11:52.61 ID:yCTZMK/U0
これ支持者が聞いてうぉおおおおそうだそうだ!とかやってんの?
81: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:27:43.12 ID:soOmxeet0
>>2
無い
連合は形だけ応援で実際は動員された事しかしない。てか民進党の文字は小さい。
まあ、民主党のときより収入増えてるから応援しないな
無い
連合は形だけ応援で実際は動員された事しかしない。てか民進党の文字は小さい。
まあ、民主党のときより収入増えてるから応援しないな
8: 栓抜き攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:13:17.68 ID:Z0l+sUKK0
どこの次元の話だ
9: サソリ固め(catv?)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:13:17.96 ID:XTUmgFQW0
11: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:13:48.99 ID:W3QwXC1T0
という夢だったのさ
12: メンマ(北海道)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:14:03.78 ID:hTwMjwTt0
本当にコイツらだけは・・
14: ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:14:10.99 ID:3zDFv2aR0
戦争法案ガー
アベノミクスガー
しか言ってないやん
アベノミクスガー
しか言ってないやん
60: ニールキック(catv?)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:23:48.15 ID:ciijPZcl0
民主政権は景気の悪さを実感できるレベルだったからなあ
今はそういうのないし
今はそういうのないし
13: レッドインク(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:14:06.21 ID:wuxJJr8j0
今は確かに景気の良さは実感できないが、悪さも感じない。
民主党時代は景気の悪さが実感できた。
民主党時代は景気の悪さが実感できた。
63: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:24:40.22 ID:6RzkTQLJ0
新卒雇用抑えまくってて
ボーナスは今の半分くらいだったな
豊かだわ
ボーナスは今の半分くらいだったな
豊かだわ
16: ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:14:42.74 ID:NIgqn2Jb0
うちは給料上がったんだけど
18: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:14:53.15 ID:84/57/GH0
いやぁけどこれで騙されるわけだろ
政治なんてどこ入れても一緒と思い込ませることに成功してるし
政治なんてどこ入れても一緒と思い込ませることに成功してるし
22: 16文キック(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:15:52.52 ID:kvLnvM1f0
さすがに数年前の事を忘れるほど国民はバカじゃないぞ
19: カーフブランディング(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:14:57.46 ID:K51sfDB80
人間もらってって過去を美化しがちだから
あと10年もすれば本当にそういう風に言い出す奴がいるかもしれない事が恐ろしいわ
あと10年もすれば本当にそういう風に言い出す奴がいるかもしれない事が恐ろしいわ
20: ビッグブーツ(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:15:24.39 ID:btVOFrC/0
>>1
今日、入ってた新聞広告では実績をアピールしてましたよw
今日、入ってた新聞広告では実績をアピールしてましたよw
21: ダイビングヘッドバット(高知県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:15:44.33 ID:D4ErQbMA0
で「メルトダウン」って言葉は使うなって言ったの?
26: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:16:12.58 ID:6PH+zMz30
「メルトダウン」て言うなと言ったのは私だ。
27: ジャンピングパワーボム(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:16:31.01 ID:0UQBU8Mp0
自民党支持者は市民にあらず!
28: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:16:33.37 ID:84/57/GH0
「都合のいい所ばっか発表しやがって!」
「悪いところあげてくれたら検討しますよ」
「都合のいい所ばっか発表しやがって!」
コントかよ
「悪いところあげてくれたら検討しますよ」
「都合のいい所ばっか発表しやがって!」
コントかよ
30: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:17:13.31 ID:mOpXSvyN0
もうヤケクソだな
37: レインメーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:19:01.56 ID:Arf+1JZV0
38: キチンシンク(長屋)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:19:04.76 ID:/TuDbd+X0
59: 栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:23:46.55 ID:UP46DGIQ0
そらお前らは権力持って思うままやりたい放題やってて景気良かったんだろうけど
127: フライングニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:37:27.13 ID:i10kK6gQ0
そもそもさ、選挙で負けまくってるのになんで枝野がまた幹事長やってるんだ?
あれだけ負けてるのに、幹事長を引き受ける枝野の面の厚さのが凄いだろw
あれだけ負けてるのに、幹事長を引き受ける枝野の面の厚さのが凄いだろw
48: ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:22:07.65 ID:3nIM/F4x0
民主党政権はまじで地獄だった
株も下がる仕事もないわ
今は求人だけはまああるかな
株も下がる仕事もないわ
今は求人だけはまああるかな
53: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:22:49.10 ID:bIzhV8PN0
>>48
今はブラックか短期ばっかだけど前はブラックしかなかったな
今はブラックか短期ばっかだけど前はブラックしかなかったな
69: ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:25:14.71 ID:3nIM/F4x0
>>53
深夜に酒買いに行くと、馴染みのコンビニのオーナーが泣きそうな顔で「いい加減バイトしない?」とか言うようになったのは、安倍になってからだわw
深夜に酒買いに行くと、馴染みのコンビニのオーナーが泣きそうな顔で「いい加減バイトしない?」とか言うようになったのは、安倍になってからだわw
85: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:27:51.11 ID:bIzhV8PN0
>>69
コンビニバイトで求人誌あふれたのは阿部からだな
コンビニバイトで求人誌あふれたのは阿部からだな
46: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:21:39.16 ID:CkODUH150
日経株価7000円台が好景気ですかそうですか
74: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:26:02.30 ID:mo1yl/Ou0
民主党政権時代の株価と企業の業績見てから言えや!
44: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:21:25.31 ID:84/57/GH0
もしかしたらあいつらって本気で物安い方がいいじゃんっていう
目の前しか見てないようなこと思い込んでるのかな
お金は回るもの、とか全く知らないんじゃ…
目の前しか見てないようなこと思い込んでるのかな
お金は回るもの、とか全く知らないんじゃ…
41: ストレッチプラム(空)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:20:39.96 ID:TP6bdOem0
景気どころか、
日本という国が無くなる危機を感じたのが民主党政権。
それに比べたら、今はどれだけ安定してきたか。
やっと、民主党の尻拭いに終わりが見えてきた感じだな。
日本という国が無くなる危機を感じたのが民主党政権。
それに比べたら、今はどれだけ安定してきたか。
やっと、民主党の尻拭いに終わりが見えてきた感じだな。
56: レッドインク(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:23:24.06 ID:wuxJJr8j0
沖縄の基地問題をみるたびに、あの時民主党政権になってたかったらなあ
と後悔するよな。
と後悔するよな。
65: トペ コンヒーロ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:24:50.91 ID:6aFto5Kk0
>>56
少なくともここまで拗れてなかったよね
少なくともここまで拗れてなかったよね
58: キングコングラリアット(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:23:27.11 ID:+1NveLk50
円高放置、円高倒産、海外へ仕事が流出・・・
それでなんでGDPがあがってたのかが不思議
それでなんでGDPがあがってたのかが不思議
68: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:25:13.29 ID:c3MFE3Ut0
就業者数や雇用報酬やら、倒産件数やら、民主時代が悪い数字はいくらでも
61: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:24:14.52 ID:224edI7n0
これで新規の支持者がつくといいですねw
134: フランケンシュタイナー(関西・東海)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:39:08.89 ID:8gSvEqWYO
お前ら底辺が自民党オス理由が知りたい
156: ネックハンギングツリー(徳島県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:43:18.60 ID:wojU/sqw0
>>134
求職すらない → んこだけど職にありつける
でねの
求職すらない → んこだけど職にありつける
でねの
152: ジャンピングカラテキック(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:42:41.31 ID:6V2PiS1k0
>>134
アベノミクスの恩恵受けてるからね
受けてない非国民は旧速にはいないよ
アベノミクスの恩恵受けてるからね
受けてない非国民は旧速にはいないよ
64: ナガタロックII(石川県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:24:45.19 ID:WQI6Fuu00
本当に豊かなら支持率もよくて今も政権取ってるんじゃないですかね…
71: 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:25:40.49 ID:VedXUbZt0
あの時、民主党の支持率が暴落したのも、未だに民進党の支持者が少ないのも
国民がバカだからと遠回しに言ってるんだね
国民がバカだからと遠回しに言ってるんだね
73: 毒霧(静岡県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:25:47.15 ID:Tg43g/B50
そんなに素晴らしい時代を担った政党名を何故変えたのか?
77: 急所攻撃(山口県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:26:44.43 ID:JEaWQRGs0
枝野よ
我が家の給料とボーナスの明細を送ってやりたい
民主党時代は赤貧洗うがごとくの生活だったぞ
我が家の給料とボーナスの明細を送ってやりたい
民主党時代は赤貧洗うがごとくの生活だったぞ
78: 断崖式ニードロップ(滋賀県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:27:02.12 ID:MIXWxr8R0
民主党政権の最大の経済対策は彼らの言っていたとおり政権交代でした
民主 → 自民への交代だったけどな!
民主 → 自民への交代だったけどな!
95: アンクルホールド(三重県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:29:31.09 ID:zI4n4Rn50
野田豚が解散を決めただけで景気が良くなるレベルで暗黒時代だったわ
100: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:30:53.04 ID:bIzhV8PN0
>>95
消費税法案ねじ込んだのは忘れないわ
消費税法案ねじ込んだのは忘れないわ
104: ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:32:08.97 ID:3nIM/F4x0
>>100
野田がいつ政治家になったか?その政権が何したか?
そして野田の総理就任演説を誰が書いたか?
調べてみれば誰でもわかる
野田は政治家になった時からずっと財務省のポチで増税を狙ってた
野田がいつ政治家になったか?その政権が何したか?
そして野田の総理就任演説を誰が書いたか?
調べてみれば誰でもわかる
野田は政治家になった時からずっと財務省のポチで増税を狙ってた
110: ダブルニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:34:07.38 ID:bIzhV8PN0
>>104
アベノミクスの足引っ張っただけなんだよなぁ
アベノミクスの足引っ張っただけなんだよなぁ
142: ミッドナイトエクスプレス(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:40:20.39 ID:1f59kT9s0
あんときはそれなりに豊かだったからな。心に余裕があった。
「一度民主党の政治ってヤツをみてやるかな?」
みたいな軽いのりで投票して大惨事ですよ。
「一度民主党の政治ってヤツをみてやるかな?」
みたいな軽いのりで投票して大惨事ですよ。
93: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:29:07.80 ID:84/57/GH0
アベノミクスのここはよかった だがしかし…っつって追求すんだよ
100点の行動なんてあるわけないんだから絶対できる
できないのはやる気と頭が足りないからだろバカタレが
100点の行動なんてあるわけないんだから絶対できる
できないのはやる気と頭が足りないからだろバカタレが
84: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:27:47.04 ID:hrZZx+hA0
民進党のデッチ上げ発言に国民ははうんざり。
それでも反省しない。
一番分かりやすいのは、新卒者の求人倍率。
それでも反省しない。
一番分かりやすいのは、新卒者の求人倍率。
125: アキレス腱固め(兵庫県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:37:11.42 ID:ps2qX+En0
民進党「若者の雇用を改善しない民主党時代の方が
実質賃金が高くて良かったキリッ」
実質賃金が高くて良かったキリッ」
87: ジャストフェイスロック(栃木県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:28:08.98 ID:EpixkGr+0
あれで豊かだったとか、何をしても豊かなんだなこの人は
90: ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:28:28.81 ID:mOpXSvyN0
おれの地元の大きな変化といえば、
民主党時代に(厳密にはそれより少し前から)ガバっと減った縁日の出店が
この2,3年でめちゃくちゃ増えて、遊びにきてる人数も大幅に増えた
間違いなく景気は良くなってる
実感できてない人は働いてないか何の努力もしていないかただの贅沢
民主党時代に(厳密にはそれより少し前から)ガバっと減った縁日の出店が
この2,3年でめちゃくちゃ増えて、遊びにきてる人数も大幅に増えた
間違いなく景気は良くなってる
実感できてない人は働いてないか何の努力もしていないかただの贅沢
113: ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:34:47.31 ID:84/57/GH0
出店増えるとか倒産減ったとかわかりやすくていい話だな
細かい問題はまだまだあるんだろうけどさ
細かい問題はまだまだあるんだろうけどさ
143: キングコングラリアット(長屋)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:40:26.49 ID:NtwYjZEr0
実際給料は変わんないし
物価安で色んなもん買えた民主のときの方が暮らしは楽だったな
物価安で色んなもん買えた民主のときの方が暮らしは楽だったな
144: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:41:00.84 ID:6NqmCRqI0
給料1割カットされたのは、民主党政権の時だった
102: キングコングラリアット(中部地方)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:31:35.58 ID:1q4OrRj60
民主党時代は本当に不況で倒産ラッシュだったよ
冗談抜きで工場の多くが閉鎖した
冗談抜きで工場の多くが閉鎖した
105: アトミックドロップ(関西地方)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:32:14.07 ID:R4ZEpE4H0
底辺用の職が無くなっていってたよ
しかも、銀行は日銀とグルになって遊んでいても儲かる仕組みを作って豪遊
何が豊かなのか、上級国民のみ優遇された仕組みだったじゃん
しかも、銀行は日銀とグルになって遊んでいても儲かる仕組みを作って豪遊
何が豊かなのか、上級国民のみ優遇された仕組みだったじゃん
92: ジャーマンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:28:53.03 ID:sx/ahEgyO
埋蔵金はどこ?
107: タイガードライバー(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:32:47.05 ID:OtSTHSXH0
そうでしたっけ?ウフフとまた言うんだろう
109: フランケンシュタイナー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:33:51.31 ID:aKPfBBGR0
無尽蔵の埋蔵金が見つかっていればなぁw
94: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:29:19.69 ID:huIz5h180
>>1
対案出さなかったのは安保法制の時の話だろ
日曜の番組で審議に長い時間とったのに対案も議論もしなくて、
決まってからゴニョゴニョ言い出したって山尾が論破されてたやん
対案出さなかったのは安保法制の時の話だろ
日曜の番組で審議に長い時間とったのに対案も議論もしなくて、
決まってからゴニョゴニョ言い出したって山尾が論破されてたやん
106: ハイキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:32:38.75 ID:CoDR6XWE0
民主党の歴史修正主義が深刻
115: ダイビングヘッドバット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:35:11.16 ID:0kUAeElS0
民主の時は、メディアが
日本はダメだ。元気な韓国を見習おうなんてやってたよな。
日本はダメだ。元気な韓国を見習おうなんてやってたよな。
148: ナガタロックII(禿)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:42:07.11 ID:Ax2be4h10
民主党時代はなぜか韓流がテレビを席巻してたな、
なぜか自民になったら一気に消えたけど
NHKのテヨン上げニュースも酷かった
なぜか自民になったら一気に消えたけど
NHKのテヨン上げニュースも酷かった
123: エルボーバット(大阪府)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:36:58.75 ID:W3QwXC1T0
民進党は戦い方がほんと下手
有権者の頭数は決まってるのに相手を全否定するだけじゃ
向こうの支持者の態度を硬化させるだけだし
メディアがシールズだなんだで共産党アゲな風潮作ろうとしたけどたいした効果もないし
前の政権交代のようなマスコミと連動したキャンペーンは無理だろうし
無党派層をターゲットに取り込むのは至難の業だと思うけどねえ
それどころか民進党支持者の中で共産党だけはムリって人が一定数いるのに
野党共闘だなんて自分で自分の首締めてるとしか思えん
有権者の頭数は決まってるのに相手を全否定するだけじゃ
向こうの支持者の態度を硬化させるだけだし
メディアがシールズだなんだで共産党アゲな風潮作ろうとしたけどたいした効果もないし
前の政権交代のようなマスコミと連動したキャンペーンは無理だろうし
無党派層をターゲットに取り込むのは至難の業だと思うけどねえ
それどころか民進党支持者の中で共産党だけはムリって人が一定数いるのに
野党共闘だなんて自分で自分の首締めてるとしか思えん
131: ブラディサンデー(茨城県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:38:31.08 ID:3nIM/F4x0
>>123
>有権者の頭数は決まってるのに相手を全否定するだけじゃ向こうの支持者の態度を硬化させるだけだし
ところがそれで政権取れちゃったんだなーこれが
日本新党細川政権とその後のゴミで懲りたはずの国民は、
実はそのことをすっかり忘れててテレビに騙された
>有権者の頭数は決まってるのに相手を全否定するだけじゃ向こうの支持者の態度を硬化させるだけだし
ところがそれで政権取れちゃったんだなーこれが
日本新党細川政権とその後のゴミで懲りたはずの国民は、
実はそのことをすっかり忘れててテレビに騙された
132: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:38:44.37 ID:5jlQBP3Q0
リーマンショック後で上向きになってたところに、見事に水を差したよね。
あの恨みは生涯忘れん。
あの恨みは生涯忘れん。
140: フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:40:01.92 ID:y/P6n7qe0
街の看板広告が真っ白だったね
電気も消えてたし日本が終わった感じがした
電気も消えてたし日本が終わった感じがした
147: エルボードロップ(家)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:41:45.26 ID:GDccTavW0
こんなこと言って有権者に反感を買われず、むしろ同意してもらえると思ってんだろうなぁ
麻生が置き土産しなきゃ民主党政権で日本経済終わってたと思うもん
麻生が置き土産しなきゃ民主党政権で日本経済終わってたと思うもん
153: ジャンピングエルボーアタック(福岡県)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:43:11.42 ID:j56Iux9q0
批判しかしなから批判しかされない
同じことしてるって意識がないんだな
同じことしてるって意識がないんだな
154: イス攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/06/27(月) 17:43:12.69 ID:o9jfRclj0
ミンス
はい論破
引用元:はい論破
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467015079/
- 関連記事
-
-
自民党の小池百合子元防衛相(63)、都知事選への立候補を表明 … 記者会見にて「韓国人学校ついてはシンプルに、白紙とするべきと考えています」(動画) 2016/06/29
-
共産党・藤野保史議員の「防衛費人殺し予算」発言について、共産党熊本県委員長「誤解だ。言葉尻を捉えて攻撃するな」 … 公明「100万票減らしたザマァ」 民進「共産との共闘は間違いだった」 2016/06/28
-
民進党・枝野幸男幹事長「数字だけ見れば旧民主党時代の方が豊かだった。安倍さんが一番おかしいのは都合の良い数字を並べて旧民主党政権を批判する事」 2016/06/27
-
NHK討論で「防衛費は人を殺す予算」と発言し炎上した共産党・藤野保史議員、「軍事費についての発言はー・・・不適切だったから取り消します」 2016/06/27
-
日本共産党の藤野保史政策委員長、NHKの番組内で「防衛費は人を殺す予算」→ 他党議員が発言の取り消しを求めるが応じず 2016/06/26
-
0. にわか日報 : 2016/06/27 (月) 18:36:08 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
対案だしたってあの安保廃案とかのことか?w
そもそも支持率が40パーから50パーの政権が強行採決するのと支持率10パー代が強行採決連発するのでは話が全然違うぞ?民主は自分のときをもう少し思い出したほうがいいぞ
民主政権時代はいつリストラされるか、いつ会社が倒産するかって気が気じゃなかったよな
ブラック企業が日本を蹂躙していた時代としかw
こっちの地元の求人誌では民主党政権時代と差が歴然なんだけどな。
民主党政権時代:
求人4~5ページ、誌面を埋めるための記事大部分。
時給は最低時給張りつき。
自民党政権の現在:
求人薄い時期でも2~30ページ。
時給は最低時給+100以上が主流。
時給1000円超えもめずらしくない。
地方都市でこれだぜ?
アベノミクスは地方にも確実に恩恵もたらしてるよ。
まだ足りないけどさ。
「旧民主党政権を批判する事」
総理をはじめ、今の政権が
自発的or積極的にお前らを批判することはない
言いがかりを付けられるから反論してるだけだろうが。
政権運営は大成功だったって事ね?
対案を出すのが政府案可決後って馬鹿なの? 出しましたってアリバイ作りだけじゃんwww
GDPは円ベースで出してください。終わり。
ならイギリスショックで円高進めばGDP爆上げすんだから文句言うなよ
都合のいいトコだけ切り取って批判する奴が笑かすな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。