2016
07月
06日
SEALDsの弁護士「民進党が信用できなくても、共産党が怖くてもそんな事ははっきり言ってどうでもいい。たいした変化は起きないから野党に投票しろ」

1: ドラゴンスリーパー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:43:42.21 ID:IF+N7euR0やっぱり自民党に投票しようと思っているあなたに知ってほしい7つのこと引用元スレタイ:【サヨク速報】SEALDs「民進党が信用できなくても、共産党が怖くてもそんな事ははっきり言ってどうでもいい」
「最近の自民党もずいぶんむちゃくちゃやっているけど、民進党もどうも信用できないし一枚岩じゃないっぽいし、共産党ってこわーい。
イギリスのEU離脱とか、国際情勢も不安定だし、こういう時はやっぱりなんだかんだ安定を求めたいし、与党に入れとこうかしら」
っていうひとって、結構多いんじゃないかと思います。
普通の感覚だと思います。
そう思ってる人に、今回、7つのことをお伝えしたいと思います。
1.安定を求めるなら、その選択肢は間違いです。
今回政権与党に勝たせたら、憲法を憲法じゃないものに変えられる、という激変中の激変が生じる可能性が、無視できない大きな可能性として存在します。
2.今回、あなたが野党に入れて、野党が勝っても、政権交代は起きません。
そもそも衆議院選挙じゃないですから、政権選択の選挙ではありません。当然、経済政策等が劇的に変わることはありません。むしろ、たいした変化は起きないのです。
3.民進党が信用できなくても、共産党が怖くても(私は実際どうなのかは知りませんが)、そんなことははっきり言ってどうでもいいのです。彼らが今回ちょっと勝ったって、どうせ与党になるわけではないのですから。
いま重要なことは、現在の政権与党を今回勝たせたら、日本が立憲民主主義の国でなくなるかもしれないということです。
4.わかりやすくデフォルメして言えば、あなたが共産党に投票しても日本が共産主義の国になる可能性はゼロですが、あなたが自民党その他の改憲勢力と言われる人たちに投票すると、日本が立憲民主主義の国でなくなる可能性が、現実的危険として生じます。
5.(略)
6.(略)
7.ちまたで、今回ばかりは野党に、という声が出始めているのは、つまりそういうことです。今回ばかりは「新しい判断」が必要です。
もちろん、投票行動は、それぞれの判断です。ただ、少なくとも、選挙には行きましょう!絶対に行きましょう!
(文:水上貴央/弁護士)
SEALDs POST July.04.2016
http://sealdspost.com/archives/3704
6: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:46:11.93 ID:SUvi1ar40
ちょっとは考えてから喋ろうよ…
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/07/06 (水) 11:51:39 ID:niwaka



3: レインメーカー(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:45:48.87 ID:Zj+QyBQR0
>>1
>現在の政権与党を今回勝たせたら、日本が立憲民主主義の国でなくなるかもしれないということです。
無茶苦茶やw
>現在の政権与党を今回勝たせたら、日本が立憲民主主義の国でなくなるかもしれないということです。
無茶苦茶やw
23: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:49:02.75 ID:lySbeyKy0
どうでもよくないですよ?
5: 男色ドライバー(茨城県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:46:10.55 ID:5pK9+piM0
与党の批判じゃなく野党の政策を紹介しろよ。
117: キャプチュード(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:04:31.02 ID:9mRMAOnI0
>>5
野党 「政策は、与党の反対でございます」
野党 「政策は、与党の反対でございます」
7: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:46:29.36 ID:uvsBJI0N0
サヨクは何故脳内の夢の国から脱却できないのか
67: かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:55:49.94 ID:UurQUioe0
>①安定を求めるなら、その選択肢は間違いです。
>②あなたが野党に入れて、野党が勝っても、経済政策等が劇的に変わることはありません。むしろ、たいした変化は起きないのです。
①と②で矛盾してるんだが
>②あなたが野党に入れて、野党が勝っても、経済政策等が劇的に変わることはありません。むしろ、たいした変化は起きないのです。
①と②で矛盾してるんだが
68: ミッドナイトエクスプレス(福井県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:55:56.20 ID:7CtPkVXS0
言ってることもうメチャクチャ
71: 頭突き(庭)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:56:20.54 ID:sJqmZaKm0
国家が発議して国民が変えたいと思えば変わるのが憲法だろ
なんで悪事みたいに語ってるんだよw
なんで悪事みたいに語ってるんだよw
33: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:50:24.94 ID:c8fxHxO40
偏差値28の限界
36: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:51:15.12 ID:NIz6Jue/0
>>33
この文は弁護士だぞ
この文は弁護士だぞ
42: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:52:12.78 ID:SxNsifBh0
>>36
馬鹿向けの話だからこんなんで充分とか思ってんだよ
ほんとムカつくわ
馬鹿向けの話だからこんなんで充分とか思ってんだよ
ほんとムカつくわ
73: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:56:42.87 ID:I5X/5A7+0
> (文:水上貴央/弁護士)
弁護士とは思えないほどに論理破綻の文章だな
弁護士とは思えないほどに論理破綻の文章だな
130: 足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:07:46.04 ID:Mlu3dTLI0
え?弁護士なの??
仕事入らないだろ、こんなんじゃ(´・ω・`)
仕事入らないだろ、こんなんじゃ(´・ω・`)
153: サソリ固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:12:32.31 ID:DmpV7pEq0
>>130
いや、弁護士なんてこんなもんでしょ
金の為なら立場も主義も変えられる
何もない所から屁理屈で正論を覆そうとする
違法な事をした犯罪者を擁護して
罪を軽減しようと画策するお仕事なんだから。金の為に
それだけ、しーるずの根本となる主張がどうしようもなくて、
それに沿って「ドラえもん弁護」みたいな感じで文を考えたら、こうなりました、と
流石の弁護士さんも屁理屈さえ搾り出せませんでした、まる
いや、弁護士なんてこんなもんでしょ
金の為なら立場も主義も変えられる
何もない所から屁理屈で正論を覆そうとする
違法な事をした犯罪者を擁護して
罪を軽減しようと画策するお仕事なんだから。金の為に
それだけ、しーるずの根本となる主張がどうしようもなくて、
それに沿って「ドラえもん弁護」みたいな感じで文を考えたら、こうなりました、と
流石の弁護士さんも屁理屈さえ搾り出せませんでした、まる
154: ジャーマンスープレックス(家)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:12:36.31 ID:lcoBCOIh0
知り合いでお世話になった弁護士も共産かぶれだったけど
弁護士が共産に傾倒しやすい要因とかあるのかね
弁護士が共産に傾倒しやすい要因とかあるのかね
161: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:14:19.22 ID:MoR4tGYJ0
>>154
ロースクールの教授は基本左だからね
ロースクールの教授は基本左だからね
167: エルボーバット(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:15:37.36 ID:eepERx4e0
>>154
弁護士さんは犯罪者に雇われて味方をするのが主な仕事だからじゃねw
弁護士さんは犯罪者に雇われて味方をするのが主な仕事だからじゃねw
24: 中年'sリフト(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:49:03.87 ID:4LNiakEK0
5と6は?
189: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:21:02.76 ID:FFC19vHe0
105: 急所攻撃(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:01:20.11 ID:mEJ06dLc0
1.求めてるのは安定ではなくて経済。民主時代の悪夢から早く覚めたい
2.変化が起こせないその政治力が嫌われている事に気付いて
3.そこを含めてもまだ自民党のほうがマシという世論に気付いて
4.わかりやすく言えば、否定しかしないあなた方が胡散臭いんです
5.夢物語を語っていないで、素直に自民党を内部から割る事を考えてください
6.保守が改憲という事は時代と憲法にズレがあるという事です。理解してください
7.そんな意見は貴方たちだけです。特定勢力に擦り寄っていない人たちの世論ではありません
2.変化が起こせないその政治力が嫌われている事に気付いて
3.そこを含めてもまだ自民党のほうがマシという世論に気付いて
4.わかりやすく言えば、否定しかしないあなた方が胡散臭いんです
5.夢物語を語っていないで、素直に自民党を内部から割る事を考えてください
6.保守が改憲という事は時代と憲法にズレがあるという事です。理解してください
7.そんな意見は貴方たちだけです。特定勢力に擦り寄っていない人たちの世論ではありません
149: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:11:46.66 ID:8eapIZnn0
①今の憲法が新しい物に変わる可能性は高くなるが「憲法じゃない」ものにはならない。
新しくなっても憲法は憲法。
②大した変化は起きます。
民主党政権時代の暗く希望のないあの感じに戻るきっかけになります。
③立憲民主主義とは憲法を作ってみんなそれに従うということです。
今の憲法に「こうすれば改正できます」と書いてある以上、それに従って
改正することも立派な立憲主義です。
改正できる憲法をなんとしても改正させないという態度こそ立憲主義の否定です。
それと、共産党は革命を綱領に掲げてますのでそれも立憲主義の否定です。
④上でも述べたように、憲法改正=立憲主義の破壊ではありません。
単純にパヨクに都合の悪い社会になるだけであって、それを立憲主義の破壊
などと言うのは詐術です。
⑦ちまたで、今回ばかりは野党に、という声が出始めているのは、つまりそういうことです。
今回ばかりはパヨクが真剣に焦ってるということです。
新しくなっても憲法は憲法。
②大した変化は起きます。
民主党政権時代の暗く希望のないあの感じに戻るきっかけになります。
③立憲民主主義とは憲法を作ってみんなそれに従うということです。
今の憲法に「こうすれば改正できます」と書いてある以上、それに従って
改正することも立派な立憲主義です。
改正できる憲法をなんとしても改正させないという態度こそ立憲主義の否定です。
それと、共産党は革命を綱領に掲げてますのでそれも立憲主義の否定です。
④上でも述べたように、憲法改正=立憲主義の破壊ではありません。
単純にパヨクに都合の悪い社会になるだけであって、それを立憲主義の破壊
などと言うのは詐術です。
⑦ちまたで、今回ばかりは野党に、という声が出始めているのは、つまりそういうことです。
今回ばかりはパヨクが真剣に焦ってるということです。
8: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:46:36.02 ID:/EDim6RO0
どうせ与党になれない(笑)
つまり支持されてないって事だろw
つまり支持されてないって事だろw
9: ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:46:40.25 ID:BBgY15m30
数年前に新しい判断をして痛い目見たの忘れたのか
15: ファイナルカット(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:47:32.71 ID:g6ZS4GCf0
民主党が与党になったときと同じ
対立を煽って何でも良いから自民以外に入れさせようとする。
ワンパターンすぎるな
対立を煽って何でも良いから自民以外に入れさせようとする。
ワンパターンすぎるな
10: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:46:40.85 ID:SxNsifBh0
どうでも良い訳ねえだろアホか
13: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:47:08.37 ID:014n1chl0
憲法は国民投票しないと変えられないんだけど何言ってんのこいつら
25: スパイダージャーマン(庭)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:49:08.38 ID:+KfKYZx80
また捏造してるな
自民党が大勝しても発議ができるだけで、国民投票をしてからなのに、
自民党が勝てば憲法を自民党が変えれるみたいに言ってるな
自民党が大勝しても発議ができるだけで、国民投票をしてからなのに、
自民党が勝てば憲法を自民党が変えれるみたいに言ってるな
43: ミッドナイトエクスプレス(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:52:13.79 ID:uvsBJI0N0
173: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:16:00.34 ID:PoGi5ZUp0
66: トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:55:37.90 ID:x1iTQQP80
>> 現在の政権与党を今回勝たせたら、日本が立憲民主主義の国でなくなる
こういう嘘は平気で言うのな。
こういう嘘は平気で言うのな。
59: シャイニングウィザード(庭)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:54:52.37 ID:lU1QSlQf0
息を吐くように嘘をつくよな
ちょっと怖いよシールズ
ちょっと怖いよシールズ
27: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:49:26.04 ID:8V+i933T0
というか、お前らがそもそも民主主義支持じゃねーだろ
28: スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:49:37.35 ID:VfrGJtbs0
何故憲法を改正したら立憲民主主義じゃ無くなるのかw
国民の意思で改正こそ立憲民主主義だろ
国民の意思で改正こそ立憲民主主義だろ
19: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:48:03.91 ID:kFIjKtZZ0
むしろ憲法改正の発議してくれたほうが
国民自身が憲法をそのままにするか変えるかを選択できるからいいと思うんだが
国民自身が憲法をそのままにするか変えるかを選択できるからいいと思うんだが
32: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:50:19.82 ID:SxNsifBh0
>>19
最終的には国民投票だもんな
最終的には国民投票だもんな
81: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:58:06.72 ID:5Wq9leyT0
>>19
国民から意思表示をする権利が奪われている状態が続いてるわな
仮に自民、公明、お維新、日本のこころで2/3を余裕で上回っても、
国民投票で国民にお伺いをたてるには相当練り込んだ改憲内容が必要。
しかも国家が割れるほどの接戦での改憲は良くない。大多数が賛成しないと。
幅広く支持を集めるためにもある程度柔らかくする必要もあり、
自民や産経がたたき台に出した憲法草案なんて原型をとどめないはず。
国民から意思表示をする権利が奪われている状態が続いてるわな
仮に自民、公明、お維新、日本のこころで2/3を余裕で上回っても、
国民投票で国民にお伺いをたてるには相当練り込んだ改憲内容が必要。
しかも国家が割れるほどの接戦での改憲は良くない。大多数が賛成しないと。
幅広く支持を集めるためにもある程度柔らかくする必要もあり、
自民や産経がたたき台に出した憲法草案なんて原型をとどめないはず。
136: パイルドライバー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:09:50.15 ID:7Rts7KVg0
190: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:21:55.57 ID:5Wq9leyT0
>>136
まぁあのたたき台や、まとめて全部というのはありえないね。
でも96条から着手するのは、それこそ国民の同意が得られないと思う。
9条2項だけで6割の国民が納得できないのなら着手しないほうがいい。
(今はまだ平和ボケ老害が多数生きていてできない)
まぁあのたたき台や、まとめて全部というのはありえないね。
でも96条から着手するのは、それこそ国民の同意が得られないと思う。
9条2項だけで6割の国民が納得できないのなら着手しないほうがいい。
(今はまだ平和ボケ老害が多数生きていてできない)
21: ドラゴンスクリュー(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:48:25.35 ID:I6c6LpPL0
何の政策も持たずに実績はぐでぐで
とにかく自民に勝たせたく無く反自民のみが目的
というわけな
とにかく自民に勝たせたく無く反自民のみが目的
というわけな
54: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:53:52.95 ID:4URZPoZV0
憲法の定めた手段で改憲を行うのは立憲主義そのものだろ
77: バズソーキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:57:43.79 ID:X1CSrX300
4なんか酷いなこれ
大丈夫ですよ~とりあえず共産党に入れとけみたいな
大丈夫ですよ~とりあえず共産党に入れとけみたいな
29: バーニングハンマー(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:49:50.98 ID:j1xqeeuz0
>今回政権与党に勝たせたら、憲法を憲法じゃないものに変えられる、という
>激変中の激変が生じる可能性が、無視できない大きな可能性として
>存在します。
憲法を改正できるって事がそもそも合憲なんですが
国民投票さえさせないってのは護憲でも何でもないです
こんなバカでも弁護士やってるって悲しい
>激変中の激変が生じる可能性が、無視できない大きな可能性として
>存在します。
憲法を改正できるって事がそもそも合憲なんですが
国民投票さえさせないってのは護憲でも何でもないです
こんなバカでも弁護士やってるって悲しい
186: レッドインク(庭)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:20:17.55 ID:flsLGN1c0
>>29
白を黒と、黒を白と言いくるめるのが弁護士なんだから
全部分かってて「アホな国民引っかかれー引っかかれー♪」と笑いながら書いてるよ
白を黒と、黒を白と言いくるめるのが弁護士なんだから
全部分かってて「アホな国民引っかかれー引っかかれー♪」と笑いながら書いてるよ
30: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:49:54.86 ID:QpiaJtYD0
要するに思考停止ってやつだな
34: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:50:45.81 ID:bSx0G1An0
今回ばかりはっていつも聞くけどw
35: バズソーキック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:51:11.30 ID:v7VnMSEY0
要は2/3取らせたくないって事だろ
本国からの指示が余程きついようだな
お前らみたいな中韓の手先というかそのまんま中韓のやつらが
暴れれば暴れるほど自民を支持する他 無くなるんだよ
本国からの指示が余程きついようだな
お前らみたいな中韓の手先というかそのまんま中韓のやつらが
暴れれば暴れるほど自民を支持する他 無くなるんだよ
37: グ口リア(東京都)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:51:26.70 ID:Vlq/wrgu0
馬鹿じゃなかろうか。
39: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:51:30.91 ID:5dhwi0Uz0
言ってて情けなくないのかね
40: ドラゴンスープレックス(庭)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:51:58.96 ID:DJEen60c0
手段の為ならば目的は選ばないのだなw
41: 河津落とし(沖縄県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:52:12.66 ID:dE4JnL9r0
政策で勝負しろよな
45: ナガタロックII(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:52:21.40 ID:vB+PfBSX0
>激変中の激変が生じる可能性が、無視できない大きな可能性
アホすぎてここまで読んだ俺を殴ってやりたい
アホすぎてここまで読んだ俺を殴ってやりたい
46: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:52:26.79 ID:zUdf/yqc0
>わかりやすくデフォルメして言えば、あなたが共産党に投票しても日本が共産主義の国に なる可能性はゼロですが、あなたが自民党その他の改憲勢力と言われる人たちに投票すると、
日本が立憲民主主義の国でなくなる可能性が、現実的危険として生じます。
デフォルメって。
変形させすぎて妄想が混じっとる
日本が立憲民主主義の国でなくなる可能性が、現実的危険として生じます。
デフォルメって。
変形させすぎて妄想が混じっとる
47: セントーン(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:52:45.00 ID:ZZ5YydCk0
>共産党が怖くても
馬鹿でもやっぱアカは恐怖の対象って認識はあるんだw
馬鹿でもやっぱアカは恐怖の対象って認識はあるんだw
48: バズソーキック(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:52:48.99 ID:X1CSrX300
今回の選挙は投票権あるかないか分からない得体の知れないやつらのおもちゃだな
51: シューティングスタープレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:53:02.96 ID:Co4ikVff0
地元のTVの調査だと憲法に関心がある有権者は10%程度だとさ
大半が経済や生活の向上を重視してる
こんなお題目じゃ勝てないんだよ
大半が経済や生活の向上を重視してる
こんなお題目じゃ勝てないんだよ
55: ラ ケブラーダ(庭)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:53:53.19 ID:pGt8ugMu0
切羽詰まってんなw
69: ハイキック(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:56:00.74 ID:yGzGQ3G50
立憲民主主義じゃなくなる?
こんなこと言う奴がもっとも民主主義に遠い所にいるんだよ
こんなこと言う奴がもっとも民主主義に遠い所にいるんだよ
57: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:54:25.90 ID:UQG4nu300
>>1
日本人民共和国憲法草案 - Wikipedia
日本人民共和国憲法草案(にほんじんみんきょうわこくけんぽうそうあん)は、1946年(昭和21年)6月28日に日本共産党が決定し、翌6月29日に発表した大日本帝国憲法の改正草案で、その内容は日本共産党機関誌『前衛』1946年7月21日号に掲載された。
日本共産党が発表した大日本帝国憲法の改正草案の特徴は、天皇制を廃止して共和制・民主集中制を採用している事と自由権・生活権等が社会主義の原則に基づいて保障されている事であり、スターリン憲法などに代表される典型的な社会主義憲法の構成を採る。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本人民共和国憲法草案
お前が憲法語るなよw
日本人民共和国憲法草案 - Wikipedia
日本人民共和国憲法草案(にほんじんみんきょうわこくけんぽうそうあん)は、1946年(昭和21年)6月28日に日本共産党が決定し、翌6月29日に発表した大日本帝国憲法の改正草案で、その内容は日本共産党機関誌『前衛』1946年7月21日号に掲載された。
日本共産党が発表した大日本帝国憲法の改正草案の特徴は、天皇制を廃止して共和制・民主集中制を採用している事と自由権・生活権等が社会主義の原則に基づいて保障されている事であり、スターリン憲法などに代表される典型的な社会主義憲法の構成を採る。
https://ja.wikipedia.org/wiki/日本人民共和国憲法草案
お前が憲法語るなよw
64: デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:55:19.15 ID:4q8/DqR20
途中下野もしたけど自民党が何十年も政権取ってて変わってない憲法を、
参院の半数改選で多少勝って変えることができるとは思えません
せめて衆参同日選で大勝とかならともかく
参院の半数改選で多少勝って変えることができるとは思えません
せめて衆参同日選で大勝とかならともかく
75: 急所攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:57:26.06 ID:5dhwi0Uz0
違憲だけど放置して使うとか言う奴ら騙る立憲主義()よりは
規定通りの改憲発議の方がいいわ
規定通りの改憲発議の方がいいわ
76: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:57:29.99 ID:UwKLIG000
シールズ持ち上げる空気なんて一切ないと思うんだけど、
この謎の行動力はなんなの?
この謎の行動力はなんなの?
82: オリンピック予選スラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:58:08.55 ID:eNif8p350
>>76
共産からの金
共産からの金
78: ジャーマンスープレックス(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:57:48.32 ID:XglPlGyU0
この弁護士、憲法改正がよっぽど怖いんだろうな
切羽詰った感が半端なくて笑えるし選挙民を馬鹿にすんなと言いたい
だから護憲派サヨクは嫌い
切羽詰った感が半端なくて笑えるし選挙民を馬鹿にすんなと言いたい
だから護憲派サヨクは嫌い
79: レインメーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:57:50.74 ID:K+yV1UGLO
>>1
>民進党が信用できなくても、共産党が怖くても(私は実際どうなのかは知りませんが)
ここを我慢出来ないようじゃ駄目だな
>民進党が信用できなくても、共産党が怖くても(私は実際どうなのかは知りませんが)
ここを我慢出来ないようじゃ駄目だな
80: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:57:59.90 ID:B2EL/W5n0
断末魔だよな。
「今民進と共産を可哀想と思ったニダね?」を地でいくな
「今民進と共産を可哀想と思ったニダね?」を地でいくな
87: キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:58:58.68 ID:bkzSE10Z0
自民は糞だが、他の政党がそれ以上に糞なのが日本
自民党の批判だけしても票は取れないんだよね
自民党の批判だけしても票は取れないんだよね
90: フェイスクラッシャー(三重県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:59:25.69 ID:dxfeR1t50
改憲したら立憲主義じゃなくなるって基地外か
91: ウエスタンラリアット(愛媛県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:59:27.78 ID:qKvXO8kZ0
シールズは次の選挙は自民応援すべき
応援したら未成年の政治活動、報告してない口座で集金、電話リスト配布の選挙違反で
100%自民にダメージ与えられるから
応援したら未成年の政治活動、報告してない口座で集金、電話リスト配布の選挙違反で
100%自民にダメージ与えられるから
93: トペ スイシーダ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 09:59:47.56 ID:DUPZTlau0
消去法で民進・共産選ばせようってハラなんだろうが
消去法で真っ先に消えるのが民進・共産
消去法で真っ先に消えるのが民進・共産
97: チェーン攻撃(catv?)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:00:10.65 ID:CkuWy0XV0
100: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:00:45.58 ID:Ot6uLdtQ0
読んでて笑う以前に頭痛くなってきたわ
こんな馬鹿なこと言ってる連中を持ち上げてるパヨが居ることも頭痛要因だし
こんな馬鹿なこと言ってる連中を持ち上げてるパヨが居ることも頭痛要因だし
102: ハイキック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:00:57.04 ID:YLKh+PxJ0
馬鹿を騙すつもりが、馬鹿すぎて馬鹿も騙せないSEALDs w
110: ダイビングヘッドバット(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:03:02.71 ID:N6A8tfcL0
共産でも民進でも、政策なんかどうでもいいけど、
自民党のの邪魔ができれば、他の事はどうでもいいって事だろ
自民党を日本に置き換えると、とても分かりやすいwww
自民党のの邪魔ができれば、他の事はどうでもいいって事だろ
自民党を日本に置き換えると、とても分かりやすいwww
180: レッドインク(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:18:37.51 ID:PT3YU5KZ0
じゃあ、お維新かこころに入れるわ
111: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:03:24.46 ID:1Bq/+Z110
「与党はだめです野党にぜひとも入れてください!」
↓
「OK、おおさか維新に入れとくよ」
↓
なぜかぶち切れ
いわれた通りにしたじゃないか
↓
「OK、おおさか維新に入れとくよ」
↓
なぜかぶち切れ
いわれた通りにしたじゃないか
112: ストレッチプラム(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:03:35.15 ID:c5ikVXnKO
ようやく負ける準備に入ったか
121: ドラゴンスクリュー(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:05:08.94 ID:SWDYpIZH0
ワロタ
なにが今回ばかりは新しい判断だよ
数年前にお灸しただろ
なにが今回ばかりは新しい判断だよ
数年前にお灸しただろ
139: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:10:38.71 ID:4Yie+8yk0
ネット時代万歳
ミンス政権時のやらかしもあり、もう二度と日本でパヨク好みの政権は誕生しなくなった
ミンス政権時のやらかしもあり、もう二度と日本でパヨク好みの政権は誕生しなくなった
158: ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:13:49.65 ID:Y8TOEMtS0
>>139
あの時とは随分変わったなあ
メディアが片方の意見だけ垂れ流して国民がそれに同調してた
今はネットのお陰でシールズなんてボンクラ集団を笑い飛ばせる
あの時とは随分変わったなあ
メディアが片方の意見だけ垂れ流して国民がそれに同調してた
今はネットのお陰でシールズなんてボンクラ集団を笑い飛ばせる
140: イス攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:10:58.93 ID:+sB59STw0
自衛隊は憲法違反だから立憲主義の否定だ! ←まあわかる
自衛隊OKに憲法変えるのは立憲主義の否定だ! ←???
自衛隊OKに憲法変えるのは立憲主義の否定だ! ←???
125: エメラルドフロウジョン(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:06:14.88 ID:daPmmOeF0
有事の際に敵性勢力に支援受けた野党に対応妨害されるとか本気で洒落にならんわ。
政府はとっとと怪しい連中をぜんぶ摘発しやがれ。
政府はとっとと怪しい連中をぜんぶ摘発しやがれ。
127: ダイビングフットスタンプ(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:07:07.77 ID:KxR8y7Sg0
いい加減その路線の攻め方は効果ないって気付かないもんかね
131: ファイナルカット(石川県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:08:51.59 ID:vDIx/6kb0
効果がないと気がついていても、それ以外のやり方を知らないとか、
知っていてもそれしたら自分らの存在全否定になるとかで使えないってパターンもあるからなぁ。
知っていてもそれしたら自分らの存在全否定になるとかで使えないってパターンもあるからなぁ。
146: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:11:32.31 ID:MoR4tGYJ0
>>131
前回の民主党政権の時に同じやり方が成功してるから、
なおさらこの手法から抜けられないんだろうな
あまりにも悲しいおろかなことだけど、まあ、日本人には関係ないね
前回の民主党政権の時に同じやり方が成功してるから、
なおさらこの手法から抜けられないんだろうな
あまりにも悲しいおろかなことだけど、まあ、日本人には関係ないね
197: バックドロップ(石川県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:24:53.99 ID:kx1cr2u00
135: ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:09:44.89 ID:wU+SpciS0
今回、民共の主張を聞いてると
何もしない!って大威張りで言ってるしなwww
何もしない!って大威張りで言ってるしなwww
150: ファイナルカット(茸)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:12:17.13 ID:dY0iz3da0
思考停止させて自分達の思い通りにさせようとするKz
187: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:20:23.49 ID:DM2R9kyS0
末期だな。さすがに苦しすぎるだろ
174: ファイナルカット(石川県)@\(^o^)/:2016/07/06(水) 10:16:18.18 ID:vDIx/6kb0
なんやかんやで、彼らの祖国や宗主国の方は
審判の日が近づいてるの覚悟してるんかもね。
その日が来た時に少しでも敵を弱めて足並みを乱すためには
なりふり構わず。たとえ28でも使うしかない。
引用元:審判の日が近づいてるの覚悟してるんかもね。
その日が来た時に少しでも敵を弱めて足並みを乱すためには
なりふり構わず。たとえ28でも使うしかない。
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1467765822/
- 関連記事
-
-
鳥越俊太郎氏(76)、東京都知事選に出馬か? … 東国原英夫氏(58)が実名を明かさず「長崎出身・京都大学卒・70歳以上・癌を患った」とヒントを挙げ、無所属で準備している事を明かす 2016/07/07
-
週刊文春、青山繁晴氏に反撃され逃亡か … 選挙前の今週にぶつけるはずだった“文集砲第2弾”無し 2016/07/07
-
SEALDsの弁護士「民進党が信用できなくても、共産党が怖くてもそんな事ははっきり言ってどうでもいい。たいした変化は起きないから野党に投票しろ」 2016/07/06
-
SEALDs奥田愛基メンバー「今の政治、本当におかしくなっている。軍事費に100億円使うとか、そんなものいらないじゃないですか。俺、別に大したやつじゃないんですよ」 - 朝日新聞 2016/07/06
-
パヨク「ツイッターで安倍総理にブロックされた!なんという独裁政治!!」と騒ぐ→ 一般人「それ自分がブロックしてるやん」→ パヨク「お前ブロック」→ 炎上状態に 2016/07/04
-
0. にわか日報 : 2016/07/06 (水) 11:51:39 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。