バラエティーに復帰し圧倒的話芸で本領発揮の古舘伊知郎(61)に、司会業の芸人らが戦々恐々 … スタッフ受けが最悪の有吉弘行や坂上忍らは、古舘とのツーショット共演をNGに? - にわか日報

バラエティーに復帰し圧倒的話芸で本領発揮の古舘伊知郎(61)に、司会業の芸人らが戦々恐々 … スタッフ受けが最悪の有吉弘行や坂上忍らは、古舘とのツーショット共演をNGに? : にわか日報

にわか日報

バラエティーに復帰し圧倒的話芸で本領発揮の古舘伊知郎(61)に、司会業の芸人らが戦々恐々 … スタッフ受けが最悪の有吉弘行や坂上忍らは、古舘とのツーショット共演をNGに?

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
07月
07日
バラエティーに復帰し圧倒的話芸で本領発揮の古舘伊知郎(61)に、司会業の芸人らが戦々恐々 … スタッフ受けが最悪の有吉弘行や坂上忍らは、古舘とのツーショット共演をNGに?
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
司会業タレントが怯える古舘伊知郎の圧倒的話芸
1:Egg ★@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:16:29.96 ID:CAP_USER9.net
司会業タレントが怯える古舘伊知郎の圧倒的話芸


3月末で「報道ステーション」(テレビ朝日系)キャスターを卒業、休養を経て、バラエティー番組などで芸能界に返り咲いた古舘伊知郎(61)の快進撃に司会業を得意とする芸人らが戦々恐々としている。

「古舘に自分のポジションを奪われやしないかとみんなおろおろしているんです。
特に最近、てんぐになって、スタッフ受けが最悪の有吉弘行や坂上忍は本当に恐れている。話芸や知識などでは古舘の足元にも及びませんからね。
共演すれば、比較され、あらが目立つことが視聴者に分かってしまいますからね」(関係者)

そのためか、有吉と坂上はすでに先手を打っているという。

「知る人ぞ知る話ですが、有吉と坂上は基本、古舘とのツーショット共演はNGなんです。
もちろん大勢でワイワイやる番組は別ですが、ともにMCとして立つ座組みは完全NGになっているんです」(事情通)

古舘の人気が急騰し始めた理由は、報ステ卒業以降に出演した番組が軒並み高視聴率を連発しているからだ。

「ぴったんこカン・カンSP」(TBS系)が16・6%「おしゃれイズム」(日本テレビ系)は13・8%と、いずれも高視聴率をマークした。

「しかも、9日に放送される『人志松本のすべらない話』(フジテレビ系)の収録が先日行われましたが、あまりの話芸の完成度とパフォーマンスに共演の芸人はビビりまくっていました。松本人志や宮迫博之、小籔千豊らが舌を巻いて『古舘さん、ヤベエぞ』なんて言いながらひっくり返っていたほど。
もしかしたら、松本さえも危ない。上層部が番組を『伊知郎古舘のすべらない話』にしようとでもたくらんでいるのでは、と冗談が飛んだほどでした」(関係者)

快進撃を続ける古舘をめぐっては、今後も「行列のできる法律相談所」「24時間テレビ」(いずれも日テレ系)、「SMAP×SMAP」(フジ系)、テレビ朝日系のリオ五輪番組などへの出演が続くとの情報も。

司会業タレントにとっては死活問題だ。


本領発揮の古舘
本領発揮の古舘


東スポWeb 7月7日(木)6時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160707-00000003-tospoweb-ent
引用元スレタイ:【芸能】<戦々恐々>司会業タレントが怯える古舘伊知郎の圧倒的話芸…特にスタッフ受けが最悪の有吉弘行や坂上忍は本当に恐れている



211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:22:43.00 ID:zhgwk0BS0
知ったかで真面目な話をしなきゃ最高クラスの喋り職人だからそうなるだろうな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/07/07 (木) 11:16:39 ID:niwaka

 



184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:08:51.37 ID:dqN0WpI40
じゃあ報ステやる前の古舘のバラエティは面白かったか?w
この歳になって進化したの?

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:09:29.07 ID:ysGPkLVf0
>>184
大ヒット番組だらけだったわ



30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:32:13.57 ID:1LTQBS9c0
バラエティーのMCなんかよりSASUKE実況やってほしい
ワイドショーで事件簿的に実況するのも見たい

2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:17:27.90 ID:iiK3oPi50
SASUKEの実況だけはまたやってほしい

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:26:07.39 ID:hYkoQcld0
ぴったんこは面白かった。
あんだけ、「黙ったら窒息して死ぬんじゃないか」って思う人は、この人と明石家さんまくらい。


【動画】 ぴったんこカン・カン 6月10日 160610 古舘伊知郎
https://youtu.be/HFfrIrTTezM
164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:51:27.55 ID:/5N07pYy0
古館と安住が先輩後輩だったのは意外
古館のドリンク売り丸暗記ワロタ

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:20:04.03 ID:tlaynwVL0
報ステでの変節ぶりが異常だっただけで
バラエティーに徹するならまあ実力ダンチだろうね


48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:37:38.88 ID:KmarUmz70
プロレスとか競馬の実況は流石だと思う
報道キャスターには向いてなかったね


6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:21:11.38 ID:2ZIfEfTE0
もともとこちら側の人間だから
むしろ報道してた時代が不思議

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:21:22.85 ID:DtFEfntu0
古館はプロレス中継で今の形を作ったアナウンサー業界では歴史的人物だろ
有吉とか坂上忍とは格が違う

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:32:24.75 ID:HWciPfc+0
でも夜ヒットの司会は井上さんにはかなわなかった

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:24:10.70 ID:6Mtu/m/50
古館は嫌われてるから無理

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:25:33.01 ID:w3QlqD8j0
古舘は司会なら今でも日本一だろ、そこらの芸人なんかと比べるのが失礼

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:26:30.01 ID:VW1KbudXO
そりゃその辺の芸人では到底太刀打ち出来んだろ

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:27:39.83 ID:8pMBVytO0
上田はどうなんだ

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:30:50.07 ID:dcDj0ttB0
>>138
だよな、まずは おしゃれ関係を奪い返されるかも。



22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:29:00.03 ID:z67A2ogw0
話術ならナンバーワンだろうな。
でも話のフリ方や聞き方が機械的だからあまり笑えんな。上田とかの方が良い

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:28:18.89 ID:4bdUETrz0
>>22
古舘が良いか悪いかは別として、上田の「オレ計算してます」感はムリ



27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:31:25.30 ID:rwlXSbo00
有吉は元のひな壇芸人戻るだけだし 坂上は俳優やれるし 何を恐れる必要あるの?

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:31:40.67 ID://5BQGkm0
有吉なんか喫茶店トークの延長だもんな
古舘と共演したら爆死だわ


40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:35:44.18 ID:Fbj3LUHS0
芸のできない芸能人が多すぎ

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:45:07.67 ID:jg9Cck1z0
有吉氏も坂上氏も路線が違うような。
おしゃれイズム系はそうかもしれないが。


74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:51:31.42 ID:oSceAlSb0
実況アナウンサーのイメージだし、有吉や坂上のバラエティーとは別でしょ

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:29:28.35 ID:Fh3H/5nW0
ジャンルが違う気がする

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:20:04.64 ID:7Um6gsSs0
有吉スタッフ受け悪いのか
結局また調子に乗ってんだな

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:21:03.30 ID:USzqOmV00
また嘘記事。有吉は毎年スタッフ全員にお中元やお歳暮を渡して
スタッフ受け抜群。

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:28:42.17 ID:lqsOkm5K0
坂上忍はスタッフ受けどうかと思うけど
イエスマン有吉はスタッフ受けいいだろ

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:12:49.21 ID:4XCtITQn0
有吉坂上がそんなにスタッフ受け悪いなら何であんな出まくってんの
想像で書いたような記事やめーや

てか古館の俺喋り上手いだろ?立て板に水だろ感嫌い

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:14:55.11 ID:8a+yTjb10
>>193
むしろあの芸風なのに使われてるってことは裏ではすげえ気配りしてそうだよね
有吉なんか一度干されたレベルの状態になってから復活してきたんだから
裏で態度悪いってことはあり得ないと思う



202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:18:39.69 ID:9qZJ1xY+O
>>193
世間に需要があれば出れるだろ

有吉と坂上ごときに需要があるかどうか知らんけど



23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:29:12.19 ID:GCugu2A90
有吉がたまにはスタッフと飲みにいこうと誘ったら
怒られるんじゃないかってずっと怯えていたらしい

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:33:36.24 ID:6XQpC0abO
つか有吉や坂上の番組見てる人が古舘に変わっても見るのかね
他の番組見ると思うんだけど

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:24:03.52 ID:xiWA0HQV0
>>34 逆に代わったら見る



75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:51:53.58 ID:DCHEoXc60
古館はさんまとか所ジョージと同じ世代なのよね
有吉や坂上が恐れるのは自分たちより下の世代が伸びてくることだと思うよ

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:34:12.67 ID:HyUQhaq40
古館とか過大評価だよ
喋りが達者なだけで中身がないし

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:44:39.49 ID:yOtoeuUc0
スタンダップコメディアンみたいなもんだろ、
トークライブで何時間も1人で客相手に金取れる喋りを続けるなんて
今テレビ出てる芸人で出来る奴なんていないだろ


173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:56:48.44 ID:CHInxc1N0
すべらないなんてトーキングブルースに比べたら話芸でも何でもない

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:34:27.20 ID:ZmDWcPyZ0
TVバラエティに返り咲けなかった久米とは正反対の評価なのな

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:36:25.39 ID:LpdlNxo20
>>38
久米もしばらくは返り咲いてたよ



46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:37:24.63 ID:pPZXJtn/0
>>38
久米は天下取るの確定みたいな扱いだったぞ?w



42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:36:06.02 ID:2hUk4tWjO
有吉坂上は、しゃべりの引き出しが少ないと思う。

やっぱりトークの巧さはタモリかな~。

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:31:45.69 ID:oflPfJgr0
>>42
タモリのどこが引き出し多いんだよ
テレフォンショッキングみてても食と酒の話ばっかりに
逃げて退屈なトーク繰り返すのだけじゃん



128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:24:31.46 ID:A4W7xfOw0
>>42
有吉はわざとそうしてるみたいだよ



134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:26:12.53 ID:7Um6gsSs0
>>128
やればできるってか



152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:37:19.02 ID:AXWPAzMu0
>>134
よくわからないけど
自分の引き出し開けてったら どんな人でもス力スカになるらしいから
相手主体にすると千原ジュニアが言ってた



81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:54:31.16 ID:WShWbUsQ0
有吉は司会できてんの?「󾀕󾀕さんどうですか?」ばっかりじゃん。
面白い人見て面白い人に話し振ってるだけの話芸。

坂上なんかウザい親戚のおっさんキャラ。しかもアル中。飽きたわマジで。

古舘は話芸のプロ。
バラエティーは最近頭悪い視聴者が多いから理解できない奴は嫌がるかもな

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:58:58.93 ID:lsel2zNe0
サラッとディスられる坂上有吉

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:56:16.87 ID:DEyUGZt20
元々しゃべり一本でフリーになって売れっ子になってんだからさ。

実況力も今のサスケとか見てると圧倒的な差がある
古舘の真似はできそうで出来ない。

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:01:12.21 ID:oJZIXrx40
古舘の持ち上げ気持ち悪い

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:03:52.32 ID:lD+gyFsM0
日本人の質問
赤恥青恥
悪魔のささやき
そして、紅白歌合戦

あと、なんかあったかな。プロレスいいとも時代除いて。

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:24:38.01 ID:6/QLlhNv0
>>93
夜ヒットを忘れずに
復活してほしいねぇ。
あの司会結構好きだよ。



97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:08:59.93 ID:8vXv/XDf0
確かに古館伊知郎の話芸は日本一だけど、有吉弘行の知識量も馬鹿になんない。
それにスタッフ受けが、古館伊知郎は最悪。何度か番組中にスタッフを叱責する声が
オンエアに入り込んだことがある。選挙速報の時もそうだった。
それに古舘降板で小川彩佳の表情が明るくなったのも、やっぱりスタッフ受けの悪さを
物語っている。
これに対して有吉はスタッフや裏方にも礼儀正しいのは有名だし、後輩受けもいい。

そもそも古舘と有吉・坂上は別にぶつかんないだろ。

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:10:54.08 ID:CGjlyP7D0
いや、もうこいつのイメージ悪すぎるでしょ

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:14:44.45 ID:2oqRN4qa0
ミヤネがビビるならいい

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:33:00.86 ID:41SfTXUw0
>>108
被ってないだろ。
報ステ時代のが被ってる



109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:15:27.58 ID:gGOFzegK0
パヨクに魂売った時点でバラエティに出ても不快なだけ

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:21:38.12 ID:Xd2W4FBI0
実際底が浅い有吉が古館に勝つことはない

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:22:32.34 ID:Fouc+Ast0
語彙も対応力も元々モノが違ったからな

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:23:29.31 ID:014oOpeA0
もともとはしゃべりでなんぼの人だからな~。

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:26:51.45 ID:EpwY1+r00
そういえば有吉って、あだ名芸やらなくなったな

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:29:12.96 ID:bgAuIhMf0
久しぶりに見ると、言葉のセンスが古くて綾小路きみまろみたいだった。
ここから調整して本気出してきそう。

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:29:59.78 ID:s4tmK0gX0
古館にはF1が似合う

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:34:36.36 ID:Gkwg4zwZO
古館はあの時間だから良かったんだよな。ひるおびとかグッディみたいな時間には向かない

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:32:34.23 ID:V/yWtjE50
被ってるのは福澤朗だろ
タイプも全然違うし影響なし


176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:00:24.79 ID:H+rU8lot0
系統が同じなのはミヤネ、バードだろ

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:38:19.33 ID:pY+7xQyZ0
ラジオをやればいいんじゃないか

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:18:55.97 ID:rsjWAfZQ0
話術だけが求められてるわけじゃないだろ
キャラに可愛いげのない古館の一本調子のリズムは聞きづらいところがあるわな

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:48:27.15 ID:zcxoiJgE0
声がデカくてマシンガントークは好きじゃない。さんまとかも

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:20:47.52 ID:ysGPkLVf0
さんまと同じだから
単体で長時間はクドイ

ゲストや素人を多数と絡ませるのがいい
あとやっぱり実況

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 07:56:22.54 ID:uaBe1mpx0
第四学区のDVD発売してくれないかな

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:00:36.02 ID:x59tsyYz0
なんだかんだでトークはうまいからな
バラエティ向きだわ

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:12:05.59 ID:Ybj/oN5g0
プヲタの有吉は古舘大好きだろ
相変わらず適当な記事だな

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:12:42.51 ID:YDsHcD4j0
どんどん芸無し偽者タレントを蹴落として欲しいです!

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:31:39.07 ID:8lHtYjd40
今の報道ステーションまじでつまらなくなった。視聴率はどうなってるの?

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:37:07.88 ID:J/2I0ILx0
>>218
辛気臭い月命日のコーナーがなくなって雰囲気が明るくなった
この点は古舘追い出して正解だわ



221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:34:33.54 ID:RR2pFfjq0
政治的な発言しないならスポーツの実況とかまたやってほしい

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:40:36.54 ID:J3+j8YdjO
古舘の「ぼくもっと喋れますよ、どうですかもっともっと喋りますよ」感が苦手
上から上からくるような話し方が

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:41:58.43 ID:zhtrRH7f0
この人はそれこそ「話芸」って感じだからな
個人的な好き嫌いはあるだろうけど

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:51:20.83 ID:YSYxlZqu0
古舘はプロレス中継が一番似合う

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:53:02.45 ID:T5y72XrA0
>>241
せやな



244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 08:55:29.92 ID:uWwJwkvuO
古舘「正しく怖がる」

これは、燃える闘魂と同等の名言である

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 06:56:37.72 ID:0FWHS+p50
キャスターなんかもう二度とやらすなよー

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1467839789/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/07/07 (木) 11:16:39 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 774@本舗 : 2016/07/07(木) 12:18:17 #24073  ID:- ▼レスする

    話芸じゃなくて、悪役にさせられるからだろw
    共演しても一利ないよ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com