吉田照美(65)「自民の憲法改正草案は酷い。民主主義・平和主義・基本的人権はかなり酷いものになっている。自公が勝てば話したい事も話せなくなる。日本は今本当におかしい」 具体的指摘無し - にわか日報

吉田照美(65)「自民の憲法改正草案は酷い。民主主義・平和主義・基本的人権はかなり酷いものになっている。自公が勝てば話したい事も話せなくなる。日本は今本当におかしい」 具体的指摘無し : にわか日報

にわか日報

吉田照美(65)「自民の憲法改正草案は酷い。民主主義・平和主義・基本的人権はかなり酷いものになっている。自公が勝てば話したい事も話せなくなる。日本は今本当におかしい」 具体的指摘無し

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
07月
07日
吉田照美(65)「自民の憲法改正草案は酷い。民主主義・平和主義・基本的人権はかなり酷いものになっている。自公が勝てば話したい事も話せなくなる。日本は今本当におかしい」 具体的指摘無し
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (12)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
自民改憲案かなりひどい/フリーアナ吉田照美
1:シャチ ★@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:40:46.79 ID:CAP_USER9.net
自民改憲案かなりひどい/フリーアナ吉田照美


<ここが争点!選挙に行こう 私はこう選ぶ(5):フリーアナウンサー・吉田照美・65歳>

今回の参院選は日本の岐路だと思う。
争点にすべきは自民党の憲法改正草案民主主義、平和主義、基本的人権は、かなりひどいものになっている
結局は国のための国民で、国民のための国にしようとする感じが全くない。
これを大きく報じないメディアが不思議。その中、日刊スポーツの社会面と「政界地獄耳」がよりどころで、文化放送「飛べ! サルバドール」でも取り上げています。

安保関連法の強行採決も違憲の形で進められた。自公が大勝すると、こうして話したいことも話せなくなるんじゃないか…。ブレーキをかけないとアウトだ。
(有権者と)対等でなければいけないのに、偉い気になっている政治家が多過ぎる。
菅官房長官が、バングラデシュのテロ事件の合間に選挙の応援に行ってしまうこと自体、どうなのか。命と選挙、どっちが大切なのか。

海外メディアから失敗の烙印(らくいん)を押されたアベノミクスのエンジンをさらに噴かそうというのだから恐ろしい。
(14年に8%にした)消費増税は社会保障にいくはずだったのに今は財源がないという。ウソだったのか、という思い。一方で海外には、かなりお金をばらまいている。自国の問題を解決してからでしょう。

パナマ文書に関しても、大企業と富裕層が租税回避できる方法を許してもらっているのに、国民は全部搾り取られるわけで、国民にも租税回避の方法を教えないと税の公平性からいって、おかしいでしょ?
それを野党もメディアも突っ込まない…。日本は今、本当におかしいと思います。


ラジオ放送直前に取材に応じた吉田照美氏(撮影・村上幸将)
自民改憲案かなりひどい/フリーアナ吉田照美


日刊スポーツ 7月7日(木)10時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160707-00000055-nksports-pol
引用元スレタイ:【芸能】吉田照美「自民の憲法改正草案はひどい。自公が勝てば話したい事も話せなくなる。日本はおかしい」



22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:45:54.88 ID:c+HwvZEo0
>こうして話したいことも話せなくなるんじゃないか…。

タイトルにあったこれの根拠を見に来たのに
一切内容なくてワロタw





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/07/07 (木) 13:21:59 ID:niwaka

 



26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:47:09.13 ID:bxOEsWQC0
>>1
具体的な内容を書かずにレッテル貼りかよ?
おわってんな


4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:41:55.77 ID:K1Omsnbr0
左翼必死だなww

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:42:22.05 ID:J5jOarS10
※個人の感想です

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:12:35.96 ID:3Os9RkJb0
具体的な事が全く書かれていないのだが

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:21:12.16 ID:3Os9RkJb0
印象操作だけで中身の無い記事を
何故載せられるのでしょうかねえ
これが世論誘導なんですかね

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:13:54.43 ID:vQJq785c0
何、印象操作のミスリードしてるんだ、こいつ

あくまで与党勢力が議席の2/3占めても、できるのは憲法改正の発議(提案)だけ
実際に憲法改正するかどうかは、その後の「国民投票」で決まる。
まるで与党勢力が議席の2/3占めたら憲法改正になるみたいな印象操作は良くない。

ちなみに日刊スポーツは朝日新聞の子会社


6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:42:29.86 ID:YR+gTXFz0
『ここはひとつ、自民党にお灸を据えようニダ』
『与党を勝たせ過ぎては危険アル、ここは共産に・・・』

で、後から言うんだろ?


『こんなはずじゃなかった・・・』

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:52:17.32 ID:3emqLZ6r0
>>6
こないだのイギリス国民投票と一緒じゃねーかw



14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:43:48.92 ID:veJixqQG0
いつものことだが具体例一切出さずひどい連呼リアン糞ワロタwwwww

てか吉田照美もパヨクかよ

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:54:06.61 ID:yoNe9vlV0
争点にすべきならどう酷いのか読者に向けてちゃんと書け
感じがないとかお前の主観ザックリじゃなくてさ


27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:47:39.61 ID:JvdjhD4Z0
左翼の批判しているポイント間違ってるけど
自民改憲案に関しては保守から見てもゴミなのは確か


「憲法改正草案」を発表-自民党 平成24年4月
https://www.jimin.jp/activity/colum/116667.html




日本国憲法改正草案(全文) PDF形式(767.9KB)
https://jimin.ncss.nifty.com/pdf/news/policy/130250_1.pdf






>第7章 財政
>第83条 2項
>財政の健全性は、法律の定めるところにより、確保されなければならない。

個人的にはこの追加項目だけは明確に反対。
「どんなに景気が悪くても増税しなきゃダメなんですよー財政の健全化をしなければ憲法違反ですよー」というお墨付きになる。


63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:54:01.23 ID:ncMLvWkJ0
自民党憲法改正草案見て、これはいいと思う人いるわけ?
国民が国から義務を課される憲法案に満足できるってわけ?

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:09:54.66 ID:6/Iqh6/X0
>>63
まさか草案のまま通るとか思ってるの?

国会で議論されて、メディア伝えた上での国民投票なんだから
悪い部分有ればさんざん取り上げられて
国会無理やり通しても国民から否決されるだろ



203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:16:52.08 ID:3Os9RkJb0
草案 = 提案 = 叩き台

と言うことなので、具体的に何処に問題があって
削除すべきなのか、訂正すべきなのかを
これから議論するんでしょ?
元々、国民の理解が無いと進められないものだよ?

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:43:48.64 ID:500oPB0J0
自民の改憲案が酷いなら国民投票で否決すればいいだけの話
改憲の発議さえできない状況の方が遥かに異常



42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:51:45.59 ID:5ZDO3D900
自民の憲法草案が本当に酷いのか検証が必要だな

制限を加えられるけど、その制限は必要だという声もあるだろう
今の憲法は、犯罪的な側面も認めましょうねというのがあるからな

たとえばオウム真理教だって、信教の自由で集会の自由で
結社の自由で認めざるをえなかったわけだろ

ヘイトスピーチを禁止したかったら自民案の憲法改正しなきゃ駄目ですよという弁護士もいた


75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:56:51.10 ID:5ZDO3D900
>>42
その通りだわ
ドイツなんかは結社の自由に制限を加えてるしな
それこそナチスみたいなものを防ぐために



16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:44:36.03 ID:AfD3reDs0
国民のための国って別に少数派の左巻きの意見が通る国ではないわな。
お前らこそ国民の代表面するなと言いたい。

憲法なんか変えたい人が増えたら変えればいいし。
最終的には国民審査があるわけで。

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:45:04.53 ID:JOkXO+Ee0
>パナマ文書に関しても、大企業と富裕層が租税回避できる方法を許してもらっているのに、国民は全部搾り取られるわけで、国民にも租税回避の方法を教えないと税の公平性からいって、おかしいでしょ?
>それを野党もメディアも突っ込まない…。


最後のとこは同意
スポンサー様叩けないマスゴミ

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:45:37.34 ID:8H+tutw40
どういう頭してるんだ
葉書は読めても専門書とかは読んだことないんだろうな

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:48:11.65 ID:+LztO6c40
民主党政権時代の尖閣の隠蔽にもクレームつけてたか?

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:45:43.51 ID:bJciHpBx0
じゃあ共産党綱領がいいのか 
できもしないおいしい話する民進党がいいのか 野党共闘だよ


35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:49:17.99 ID:8UMI+FVc0
共産党の犬になったの?
それとも心からこう思ってる無知なの?
売国反日放送局TBSから仕事もらいたいからこんな事言ってるの?

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:48:34.03 ID:WSHUCHbA0
照美さんは上杉隆にやられてから変わっちゃったね
口を開けば安倍さんと自民党への愚痴ばかり


73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:56:33.48 ID:fzfBBpVm0
AM放送では、NHK金曜日午前中と同様、午前9時以降の文化放送の偏向報道は酷いな。

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:56:45.32 ID:uQpciR720
別に芸能人が自分の意見言うくらいいいだろ

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:57:35.29 ID:bvXmt7cR0
ラジオの電波も公共の電波ですよw

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:55:14.38 ID:OD+3k0550
公共の電波使って、大丈夫か?ってなくらい自民叩きまくってるよな。
やるマンの頃からずいぶん変わってしまったなw

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:55:55.30 ID:FlDMPPT90
吉田照美ってなんでこんなに左巻きになっちゃったんだ
やっぱ更年期障害か?
ちっともお利口になってないじゃん

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:01:09.83 ID:5l/Wjxub0
>>71
元からこうなんだと思うよ。昔からこういう輩が国民をミスリードさせて騙してきたんだよ
今はそういうのが通用しなくなってるからおかしく見えるだけで
某ニュースキャスターやらザワイドのヨシフなんかもそうだろ。

とんでもないレベルでメディアコントロールされてんだよ



76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:57:15.22 ID:5l/Wjxub0
そんな吉田照美さんも川崎デモ阻止事件にはだんまり
つまりはそういう事

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:50:31.49 ID:CeD1Dl8V0
60-70年代を生きた者は

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:48:45.57 ID:QmaVauMi0
改憲反対のやつばかりに話を聞きに行くところが、クソ朝日の系列らしい
パヨクだらけの新聞社って、本当に気持ち悪い

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:49:17.98 ID:9EOsnpjF0
相変わらず怪電波ラジオで飛ばしてんな

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:51:05.85 ID:xTEiLg4r0
コイツの声を聞くとオヅラを思い出す

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:51:08.97 ID:AfD3reDs0
憲法を変えないことになんかに本質的な意味はない。
国民を守ることに意味があるわけで。

国民を守るためにどうするかっていう議論でそのためには
改憲か護憲かってなら分かるんだが、
憲法を変えないってことを目的にああだこうだ言っても
左巻きにしか響かないよ。


44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:52:11.70 ID:ktG19ERe0
国民投票を否定するのは、民主主義の否定
憲法改正って、与党だけで出来ると言う誤った情報タレ流し


45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:52:12.82 ID:ss+2gwQ00
この主張、日曜に枝野がわめいてたのと同じだ
そういうキャンペーンということかな?

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:52:17.84 ID:UAWlmwN30
都合の悪い事は言わないくせに

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:53:00.75 ID:UG76B0MJ0
60年近くも憲法改正を一度もやってない国ってw 中国くらいのもんだろ。
もっとも中国には「憲法」って概念そのものがないが。

そっちが異常だっての。
国際情勢や状況に合わせて変化してる国のほうが一般的。

実際に日本人が海外で攻撃を受けてる。テロの標的にもなってるだろ。
法改正を一切しないでどうやって守るっちゅうんじゃ?

湾岸戦争の時にはその憲法が仇となって自衛隊機すら救援、搬送に使えなかった。
邦人を載せることができなくて、トルコの温情にすがったんだぞ。

辻元清美のピースボートって基地外船も。マラッカ海峡で海賊の襲撃に遭いそうになって
自衛隊や海保に保護や警護を頼んだ。

それが世界の現実だっての。





55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:53:06.38 ID:u/l76ZeW0
言ってる内容が共産あたりの主張そのまんまなんだよな。
まあ、メディアで仕事もらって生きていきたいなら、
左派の方が安全だしね。

この手の人間はメディア全体が右寄りなら右寄りの発言をするだけだと思うよ。
中身なんてありゃしない。仕事貰う為に大勢に迎合してるだけなんだから。

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:53:25.31 ID:zDUKUO6B0
なんか知らんが 落ち目のやつや完全に過去のやつ程 改憲反対だなw

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:57:27.70 ID:2qMW249+O
こいつらコピペみたいなことしか言わないのな
そういうキャンペーンなのか

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:57:54.01 ID:FZSdjrfO0
すでにヘイトスピーチ規制法でおかしな事になってるんだが?

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:58:23.03 ID:cY77lBe10
キャスターに成ると一気に政治色的発言増える傾向強いな
よほど放送現場にそう言う思想の者達が多いって事だな

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:58:42.53 ID:dJEW+jjX0
日本のエンタメ業界がアカと893の広報ってガチだよな

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 10:59:54.14 ID:T5gb1vPS0
典型的な野党だよな。
よくよく読むと抽象的で曖昧な批判ばかりを展開しているんだよ。
何がどう問題なのかは言わなくて、言ってる事が正しいのかどうかすら不明な話ばかり。

何事にも功罪あるわけで、曖昧な批判ほど無意味なものはない。
何処が嫌なのかハッキリ言わないとダメでしょ?
どうとでも解釈できる逃げの論法ばかりじゃん。

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:00:38.93 ID:b3xDUQmB0
自民の憲法草案よんで素晴らしいと思ってるなら良いけどさ
安保法制は賛成だけどあれひどいぜ


115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:03:39.34 ID:BLtNwjsp0
>>95
あれが酷って・・・
お前は国や家族を守ることもできないのか?



118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:03:58.44 ID:JujMvrap0
>>1
自民の草案「第九十八条」読めばネトウヨでもヤバイと気づくはずだが…


99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:00:58.86 ID:uvGOSK+JO
戦後の負け犬洗脳教育の弊害だな
完全に刷り込みされてるよね

話したいことも話せなくなるとかwwどんだけ妄想だよwwww
むしろ今メディアと憲法学者はバカサヨの巣窟で国民を思考停止させる偏向ばっかりじゃん
自分たちの憲法に対する議論すら許さない異常さの方が抑圧だわ

この年代は目が覚めないまま死ぬんだろうな
サッサとお引き取り願うわ
長生きして選挙権もってることが害になりつつある


101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:01:15.24 ID:2qMW249+O
今現在好き放題しゃべってんじゃんwwwwww矛盾に気づけよwwwwww

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:02:54.05 ID:uvGOSK+JO
言ってることが民進岡田と変わらんww
マジで頭悪いんだなw

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:04:18.56 ID:Hk+fYA2g0
言えないどころか戦争法案とか声高に不安を煽る言い方してるよね

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:04:54.39 ID:500oPB0J0
そもそも改憲勢力が2/3を占めたからといって
自民党の憲法草案が丸々改正発議されるわけじゃないだろw
だからサヨクは馬鹿だと言われるんだよw


144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:07:27.03 ID:ncMLvWkJ0
>>126
そのまま改正するわけじゃないといっても、
あんなやばいものをベースとしている以上認める訳にはいかないな
白紙撤回して、今の憲法の原則を守ると約束したうえでの改憲議論には賛成だけど



157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:09:39.46 ID:WtRmD4iC0
>>144
ちなみに何がヤバいんだ? 自民党の草案は現行憲法を元に加筆したり、表現を
変更したりしているにすぎないんだが。



195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:15:34.85 ID:KncFqtNM0
>>157
自民党内部からさえ、あの憲法草案はやりすぎたって声が出てるぐらいだぞ
あれを読んで危険性に気づかないのはそうとうキテるよ



219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:19:02.18 ID:WtRmD4iC0
>>195
だからどの部分だよ? 本当に読んだことあるのか? 

どうせ共産党あたりが言ってる主張をそのまま鵜呑みにしてるんだろ。
吉田輝美と同じ漠然とした主張。



145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:07:29.63 ID:5ZDO3D900
憲法の改正って一括には出来ないんだよな
一つごとに国民投票

もし自民の言う草案の通りになったら、それはもう全部国民の望みということだ


136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:06:43.44 ID:WEGTwP4v0
メディアの人間って、こんなのばっかり。
まともな日本国民がうんざりしていることに気づいてないの?

テレビ・ラジオは入札制にし、競争させるべきだ。

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:11:51.53 ID:zcq/59RO0
こういう状況にしたのはバカな国民なんだよな

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:12:23.27 ID:w1EkXB2w0
反対するなら反対するで別にいいんだけど
なぜこうも説得力の無い極論による脅しのような子供だましの反対意見しか無いのよ
憲法改正反対派 頭悪すぎじゃないの

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:16:58.47 ID:zKaPsYSz0
ネトウヨの中では治安維持法は正しいことになってます

ネトウヨの中では神風特攻は美しいことになってます

ネトウヨの中では戦前に戦争に反対していた人間は非国民ということになってます

ネトウヨの中では中国によるチベットの迫害は悪い迫害で、日本による沖縄の迫害は良い迫害になっております

ネトウヨのなかでは中国共産党による言論弾圧は悪い弾圧で、自民党による言論弾圧は良い弾圧ということになってます


194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:15:25.88 ID:NrDoWDyg0
何回同じプロパガンダをやってんだよ
特定秘密保護法の時も同じこと言ってただろ
こんなもん通したら言論弾圧されるぞーって

ヘイトスピーチ規制の方がよっぽど言論弾圧になってるわ


220:◆jN6K3cbEWjLT @\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:19:09.22 ID:/0cGQvC40
日本人の自殺が多いのは日本国憲法のせいだって説もある
本当に日本は平和だと思ってるんならば、パヨクたちはバカしかいない
(´・ω・`)

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:20:48.13 ID:d2sny/Vt0
>>220
まああの国民主権ってばっちりかいてあるところに問題はあるんだよな
実は。



235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:21:19.69 ID:zcq/59RO0
やっぱり、与党と野党は競わないとだめだよな。ある程度。

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/07/07(木) 11:21:37.36 ID:gK/FiqOj0
藁人形論法(ストローマン)

議論において対抗する者の意見を正しく引用しなかったり、歪められた内容に基づいて
反論するという誤った論法、あるいはその歪められた架空の意見そのものを指す。

相手の意見の一部を誤解してみせたり、正しく引用することなく歪める、または一部のみを
取り上げて誇大に解釈すれば、その意見に反論することは容易になる。この場合、第三者
からみれば一見すると反論が妥当であるように思われるため、人々を説得する際に有効な
テクニックとして用いられることがある。

これは論法としては論点のすり替えにあたる誤謬であり、無意識でおこなっていれば論証上の
誤り(非形式的誤謬)となるが、意図的におこなっていればそれは詭弁である。


引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1467855646/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/07/07 (木) 13:21:59 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/07/07(木) 14:51:57 #24074  ID:- ▼レスする

    自民党の憲法改正草案はあのまま通るわけじゃないだろうけど、それを作ったのは与党である自民党なんだぞ。
    また左翼かって言うのもいいけど、何かが変わるのには変わりないんだから楽観的過ぎるのもどうかと思うぞ。
    最終的には国民投票で決めるけど、どうなるかなんてわかったもんじゃないし
    まぁ一番悪いのは使い物にならない、某野党達だけどな

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/07/07(木) 16:02:25 #24075  ID:- ▼レスする

    おかしいのはあんただよ。団塊の世代にはろくな人材がいないな。こんなバカしかいないのかな。ほんと情けなくなるよ。もっと真剣に日本のこと安全保障のことを考えたらバカな発言はできないよ。

  3. 名無しさん@非にわか : 2016/07/07(木) 16:23:10 #24076  ID:- ▼レスする

    >>財政の健全性は、法律の定めるところにより、確保されなければならない。

    こんなんはいってたんか。おれもこれは絶対反対。

  4. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/07/07(木) 16:39:55 #24077  ID:- ▼レスする

    ほぼ同じ時間帯(16時~17時半)に放送している、ニッポン放送のなんと清々しい事か。
    安倍首相がゲストの時、担当の飯田アナが安倍首相のモノマネをしたら、ソックリで別室の記者連中には、どちらが話してるか聴き分けが出来なかったw

  5. 名無しさん@非にわか : 2016/07/07(木) 17:06:48 #24079  ID:- ▼レスする

    共産党員だろ、吉田照美は

    >自公が勝てば話したい事も話せなくなる。
    自公政権下で話したい事を自由に話してる今をどう評価してるの?
    偏向報道しづらくなる、捏造報道に対する世間の目が厳しくなる、
    左翼プロパガンダがやりづらくなる、
    とか心配してるのはこういうことだろ

  6. 名無しさん@非にわか : 2016/07/07(木) 17:48:50 #24080  ID:- ▼レスする

    まぁたレッテル貼りか
    反自民はこればっかだね

  7. 名無しさん@非にわか : 2016/07/07(木) 18:21:34 #24081  ID:- ▼レスする

    スレ内でどこがどうやばいかきかれて結局答えてないんだけど
    元スレでもそうなの?

  8. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/07/07(木) 23:19:07 #24084  ID:- ▼レスする

    最後の納税の公平性に関しては同意。
    他ははちゃめちゃだ。
    自民だってろくなもんじゃないんだから、キチンと要点をついて批判すればいいのに、悪い悪いダメだダメだ、平和がー戦争がー、ってやるから基地外にしか見えない。

  9. 名無しさん@非にわか : 2016/07/08(金) 07:48:10 #24098  ID:- ▼レスする

    「平和」とか「人権」とかの中身を語らずワードだけをドヤ顔で言うやつにろくなやつがいない説。

  10. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/07/08(金) 08:38:23 #24099  ID:- ▼レスする

    レギュラーのムロリンが、感化されないか心配だ。

  11. 名無しさん@非にわか : 2016/07/08(金) 09:13:19 #24100  ID:- ▼レスする

    よしだくーん
    改憲草案が悪いってんなら、草案の良く無い点について自民を相手にケンカしてよ
    いつもの基地外サヨク もしくは 役立たずのバカサヨク

    もう息しなくていいからね

  12. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/07/08(金) 13:05:10 #24111  ID:- ▼レスする

    朝日系の文化放送という環境も、少なからず影響してるかもね。
    吉田の前の時間帯(13時~15時半)の帯番組で、大竹まことも結構吠えてる。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com