SEALDs牛田氏、参院選の負けを認められず内ゲバへ … 駒崎弘樹「野党共闘が誤りだった事を学べて意義深い選挙だった」 牛田「負けてない!何見てんだ!少しは政治をお勉強しろ腹立つ!」

1: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/10(日) 23:41:33.95 ID:JB9fQCgH0
駒崎弘樹:Hiroki Komazaki@Hiroki_Komazaki
既に総括モードだけど、野党共闘というのが完全なる誤りであったことを、民進党が学ぶ良い機会になったという点では、意義深い選挙だったのでは。
共産党に引きずられて左に振りすぎるのではなく、中道左派として経済含めしっかり対案を出していく政党になって、健全な二大政党制を形作ってほしい。
https://twitter.com/hiroki_komazaki/status/752115463581147136
UCD @7/10参院選@ILLMATIC_UCD
酷すぎる。言ってることになんの根拠もない。「完全に誤り」?「敗北」?何を見て言ってるのでしょうか。
https://twitter.com/ILLMATIC_UCD/status/752139809775169536
UCD @7/10参院選 @ILLMATIC_UCD
頭の悪いクソ知識人、クソ批評家、本当に腹立つわ。
https://twitter.com/ILLMATIC_UCD/status/752131861699145729
UCD @7/10参院選 @ILLMATIC_UCD
@Hiroki_Komazaki 野党共闘がなく、それを応援する市民の活動がなければ
どうなっていたか、想像できませんか?端的に現状を見誤っていますよ。
少しは政治をお勉強をなされた方がよろしいかと思われます。
https://twitter.com/ILLMATIC_UCD/status/752139809775169536
引用元スレタイ:SEALDs「野党は敗北とか言ってる頭の悪いクソ知識人、マジ腹立つ。お前ら少しは勉強しろ」
自分の土俵に乗らないやつの言うことを理解しようとしないタイプだな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/07/11 (月) 05:32:12 ID:niwaka



既に総括モードだけど、野党共闘というのが完全なる誤りであったことを、民進党が学ぶ良い機会になったという点では、意義深い選挙だったのでは。共産党に引きずられて左に振りすぎるのではなく、中道左派として経済含めしっかり対案を出していく政党になって、健全な二大政党制を形作ってほしい。
— 駒崎弘樹:Hiroki Komazaki (@Hiroki_Komazaki) 2016年7月10日酷すぎる。言ってることになんの根拠もない。「完全に誤り」?「敗北」?何を見て言ってるのでしょうか。https://t.co/xnVl4RR8PG pic.twitter.com/akBITCPson
— UCD (@ILLMATIC_UCD) 2016年7月10日頭の悪いクソ知識人、クソ批評家、本当に腹立つわ。
— UCD (@ILLMATIC_UCD) 2016年7月10日
野党を予定通りに負けさせたと言いたいのではw
キングボンビー過ぎるwwww
こういうところからポルポトが出てくんだな
パヨチンがわめこうが当事者が総括してくれますよ
野党の力を利用して共産党大躍進ってことでしょ?
できてないから敗北だよね
田原総一朗@namatahara
民進党を中心とした野党の作戦が失敗した。攻めなければならないのに争点を作れなかった。
自民党が隠した争点は憲法改正だった。民進党は憲法改正反対を打ち出したが実は民進党の
大部分が護憲ではない。ところが共産党との差異が出るのを恐れて安倍首相の下での憲法改正は
反対と言う曖昧な形になった。
https://twitter.com/namatahara/status/752120579507916801
民進党を中心とした野党の作戦が失敗した。攻めなければならないのに争点を作れなかった。自民党が隠した争点は憲法改正だった。民進党は憲法改正反対を打ち出したが実は民進党の大部分が護憲ではない。ところが共産党との差異が出るのを恐れて安倍首相の下での憲法改正は反対と言う曖昧な形になった。
— 田原総一朗 (@namatahara) 2016年7月10日
シンタヤベ@7月10日は参院選 @257antonio
本当にそう言ってるのなら政治的運動の流れも理解せず野党共闘の真意も分かっていない。
https://twitter.com/257antonio/status/752127747061719040
本当にそう言ってるのなら政治的運動の流れも理解せず野党共闘の真意も分かっていない。 https://t.co/2pQYVBEBT4
— シンタヤベ@7月10日は参院選 (@257antonio) 2016年7月10日
s.(投票した)@bpl__s
斎木くん、ドイツだって憲法改正沢山してるから~とかまじで言ってるの
基本法とか知らんの?ちゃんと勉強しようや
https://twitter.com/bpl__s/status/752144661381156864
斎木くん、ドイツだって憲法改正沢山してるから〜とかまじで言ってるの😒基本法とか知らんの😒ちゃんと勉強しようや😒
— s.❁(投票した) (@bpl__s) 2016年7月10日
シンタヤベ@7月10日は参院選 @257antonio
斎木くん勉強しなおしたほうがいいよ。立憲主義だけは維持し続けてるんだから。自民党の論理はそもそも外れてるよ。 @YoheiSaiki https://twitter.com/257antonio/status/752146330701565952
斎木くん勉強しなおしたほうがいいよ。立憲主義だけは維持し続けてるんだから。自民党の論理はそもそも外れてるよ。@YoheiSaiki https://t.co/TQaRQGljL6
— シンタヤベ@7月10日は参院選 (@257antonio) 2016年7月10日
UCD @7/10参院選 @ILLMATIC_UCD
この人たち本気でいってんのかこれ。



https://twitter.com/ILLMATIC_UCD/status/752128331458359297
この人たち本気でいってんのかこれ。 pic.twitter.com/ZWHsay4Iwr
— UCD (@ILLMATIC_UCD) 2016年7月10日
UCD @7/10参院選 @ILLMATIC_UCD
厳しい戦いだけど、野党共闘が効果を発揮したのは確実だし、善戦なのも確実。
それを野党共闘に何も貢献していない、外野のこの人たちにとやかく言われる筋合いはないわ。
ましてや「敗北」がどーのとかよく言えたもんだ。だったらテメーがやれって話。
https://twitter.com/ILLMATIC_UCD/status/752137494766886912
厳しい戦いだけど、野党共闘が効果を発揮したのは確実だし、善戦なのも確実。それを野党共闘に何も貢献していない、外野のこの人たちにとやかく言われる筋合いはないわ。ましてや「敗北」がどーのとかよく言えたもんだ。だったらテメーがやれって話。 pic.twitter.com/TNiaHv6LGe
— UCD (@ILLMATIC_UCD) 2016年7月10日
UCD @7/10参院選 @ILLMATIC_UCD
本当にタチの悪い連中だよ。
https://twitter.com/ILLMATIC_UCD/status/752137872174555137
本当にタチの悪い連中だよ。
— UCD (@ILLMATIC_UCD) 2016年7月10日
UCD @7/10参院選 @ILLMATIC_UCD
こういう政治の見えない恥ずかしい「知識人」が羞恥心を獲得しない限りは日本の未来は暗い。
https://twitter.com/ILLMATIC_UCD/status/752129535269711876
こういう政治の見えない恥ずかしい「知識人」が羞恥心を獲得しない限りは日本の未来は暗い。https://t.co/BRTDFGyUwK
— UCD (@ILLMATIC_UCD) 2016年7月10日
>>28
誰かこれを解説してくれ
何言ってるのかさっぱりわからん
クソガキワロタ
自分の思い通りにならない世界が間違ってるw
ほんとに若さ以外でフォローできる要素が皆無だなこいつら
共産党に気を使いすぎて民進党は自民党を攻撃できなかったという
団体行動によくある過ちに陥っちゃったねと言ってるに過ぎないし、
そもそも田原は自民よりは民進党にシンパシーを感じてる人なんだしw
パヨクはこうやって先鋭化していく
「若者が自民支持」を選んだんだからww
それだけならまだいいが
周りの正常な人間が基地外に見えたりするからな
お前の中ではな
バカっつーのはホント自分がバカだと気付けないのなw
NHKの中の人がツイッターでつぶやいたときに
末端は本気なのかもしれん
みたいなの?
牛田くんは早く現実見ろよ…(´・ω・`)
>>19
>>28
>>33
ベコ田くんファビョって全方位迎撃システム発動させちゃったか
はっきりわかんだね
お前らの勝ちということにしとこう
自分が信じたくないもの、見たくないものから目を逸らしてる間は何やっても支持なんかされんよ
どうやってても大敗してたよ。
アホな敵は優秀な味方より頼もしいんだよ
この与党の圧倒的な勝利をシールズは望んでいたんだねwww
洋平 それは君が見た光
負けた原因を分析して勉強して次に備えるのが正しいあり方ではないのですかね?
こいつらw
日本人なら目上の者に対しての最低限の礼儀を持ち合わしてるはずだが
ただの左翼だっての
「ついてこれないやつはおいていく! 」
サッカーで例えると7-0ぐらいか?
まぁ共産とかカルトってそういう人達の集まりだから当然だけど
オウム信者みたいなもんだなって思うわ
本当に基地外って怖いですよな
本能的に阿保への投票は避けようとするからな
真の敵は無能な味方
まだ民進が二大政党の方翼を担えると思ってるw馬鹿すぎw
最後の一文がガキwww
早く仕事を探せよ。
遊んで暮らしたいんだろうな
ラッパーというかアッパラパー
勝利で成功だと思うならそれでいいんじゃね?
ただそういう知恵遅れは外に向けて発言しない方がいい
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/#!map

完敗だ
ヨシフが稼いだ反日本人連中からしか票貰えてない
なんか汁ズに負けた気分よ
共産党の議席伸ばすことに成功したからシールズの勝利だね。
シールズは共産党民青の下部組織だし、
これからは公安が徹底的に潰しにかかるね。
やっぱりそれかな
野党がぼろ負けしたのにお通夜ムードでないんだよな
まぁこれだろうね
ミンシン食ったとしても共産が伸びたし初の勝利じゃね?志位るず的には
負けても次に勝てばいいんだろう よくわからんが
総括の後に先鋭化して暴力革命集団が出来上がる可能性あるな
https://twitter.com/tbs_newsi/status/752173607539789824
【速報】「8月15日をもってSEALDsを解散」SEALDs創設メンバーの奥田愛基氏がCSのTBSニュースバードで発言
— TBS NEWS-i (@tbs_newsi) 2016年7月10日
今日解散しろよ
何となく、こんなところじゃないのか
終戦の日(Wikipediaより)
一般に日本では、8月15日が終戦の日とされている。
大韓民国では8月15日を「光復節」と称して、日本による朝鮮半島統治からの「解放」を祝う日となっている。
北朝鮮も同様に、8月15日を「祖国解放記念日」として祝っている。
マジで解散に合わせて全国の護国神社の周りで自爆とか止めとけよ
ホントは自公に雇われてるんだろ?
めっちゃいい働きっぷりだったよ
俺は素直に負けを認める
議員にしたくない票もほしいよな
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468161693/
- 関連記事
-
-
SEALDs、鳥越俊太郎氏に取り憑く「東京都知事選でしっかり勝って欲しい。勝たせたい」 2016/07/14
-
SEALDs牛田くん、マンガのような遠吠えをぶちかます 「惨めな生活の中に他人の不幸くらいしか楽しみがない卑しいゴミども。俺たちは負けてないし、お前らよりもずっと幸福だ!」 2016/07/12
-
SEALDs牛田氏、参院選の負けを認められず内ゲバへ … 駒崎弘樹「野党共闘が誤りだった事を学べて意義深い選挙だった」 牛田「負けてない!何見てんだ!少しは政治をお勉強しろ腹立つ!」 2016/07/11
-
SEALDs奥田愛基、共産党・不破哲三と共に応援演説、“SPPECH”を披露 … むせび泣きながら「1票を捨てないで」「今の政治がおかしいと思うなら共産党に、」とオチもつける 2016/07/10
-
電車内広告の上に勝手に貼られた「アベ政治を許さない」という悪質なシール「目障りだから剥がした」→ パヨク、斜め上の理屈で絡む「人それぞれの想いで貼ってるんだから勝手に剥がすな」 2016/07/08
-
0. にわか日報 : 2016/07/11 (月) 05:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
うわあトーホグが真っ青・・・
北と沖縄は分かるけど、こいつらどーなってんの?
「市民」て。
当落数千票差は精査しろ
あとレンホーや有田を公選法違反、連座制で剥奪したいものだねぇ...
老害がいる限り民進や共産は生き延びるからなあ
ほんと何とかして欲しいわ
どう見ても野党は大敗北してるのに野党もマスゴミも負けを認めてなくてワロタ
どんだけ悔しいんですか~^^ってTV見て思った
本人が一番の外野ってのが笑いどころ?
今日はこれくらいにしといたるわ
念のため何か面白いこと言ってないかとツイート読んでみたけど時間の無駄だった
本当に「俺の気に入らないことを言うお前はバカ」しか言ってない・・・
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。