報ステ富川悠太 「国民投票は信用出来ないが民意を問え」との珍問答 … 富川「改正発議前に民意を問わないのか?」 安倍「発議後に国民投票があります」 富川「国民投票の危うさ感じませんか」 - にわか日報

報ステ富川悠太 「国民投票は信用出来ないが民意を問え」との珍問答 … 富川「改正発議前に民意を問わないのか?」 安倍「発議後に国民投票があります」 富川「国民投票の危うさ感じませんか」 : にわか日報

にわか日報

報ステ富川悠太 「国民投票は信用出来ないが民意を問え」との珍問答 … 富川「改正発議前に民意を問わないのか?」 安倍「発議後に国民投票があります」 富川「国民投票の危うさ感じませんか」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
07月
12日
報ステ富川悠太 「国民投票は信用出来ないが民意を問え」との珍問答 … 富川「改正発議前に民意を問わないのか?」 安倍「発議後に国民投票があります」 富川「国民投票の危うさ感じませんか」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (7)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
富川悠太氏 「発議する前に国民の真意を問うということはしないのでしょうか?」
1: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:22:57.73 ID:xcdn9Or00

富川悠太 「発議する前に国民の真意を問うということはしないのでしょうか?」

安倍首相 「発議した後に国民投票するんですから。その議論はおかしいんじゃないですか?」

富川 「英EU離脱もありました。国民投票の危うさも感じませんか?」

首相 「民主主義を疑うのですか?国民投票の結果を疑うと言うのであれば、憲法の条文を疑うことになる」

富川 「国民が民意を問われていないと感じながらも発議が進んでしまうんじゃないか、と思ったから聞いたんですけれど。」

首相 (苦笑)


動画

【動画】 改憲、内閣改造、衆院解散は・・・自民・安倍総裁に聞く(16/07/10)
https://youtu.be/iif2XXWM4S8?t=3m36s
引用元スレタイ:【動画】報ステ富川「憲法改正発議前に民意を問わないのか」 → 安倍首相「国民投票があるんですけど…」



9: ダイビングエルボードロップ(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:25:30.43 ID:wzwOCyf00
無限ループできるだろこれ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/07/12 (火) 02:13:20 ID:niwaka

 



6: 断崖式ニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:24:53.82 ID:g+0L15P20
バカなアナウンサーだったな
呆れたわ

2: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:23:47.58 ID:gaFxvYZJ0
じゃあどうしろと

5: ストレッチプラム(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:24:35.96 ID:njafPOGa0
地方からリポートしまくってた頃は有能だと思ってたんだけどなあ
勉強不足な上に地頭も良くないし

440: グ口リア(中国地方)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:34:02.51 ID:aQ6t5IjA0
>>5
ディレクターからの指示だろ。有能が故に上司には逆らわない。



7: 頭突き(catv?)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:25:01.15 ID:xUn0XN3l0
憲法の条文を疑う必要が皆無なら改正いらんやん

141: 河津掛け(香港)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:44:16.58 ID:GkIhgHS50
>>7
右が憲法の条文を疑っており、
左は条文を疑いもせず信じきってるよね。

で、テレ朝のアナウンサーは左陣営なのに、
憲法の条文を疑うかのような質問をしたから
安倍首相にそう返されたわけだろ?

君は文盲なのかな?



11: バックドロップ(福島県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:26:18.00 ID:WpF5LeWn0
ははは(´・ω・`)
議論するのもアホらしくなるわ

19: フェイスクラッシャー(長崎県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:27:39.39 ID:SmqimIUo0
>富川悠太氏「国民が民意を問われていないと感じながらも発議が進んでしまうんじゃないか、と思ったから聞いたんですけれど。」

最後のこれどういう意味なん?

122: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:41:29.63 ID:/AhM6DXo0
>>19
「発議自体してほしくないんですけど…」という意味



162: スターダストプレス(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:46:23.75 ID:NWOFi7Lc0
>>19
発議の意味を分かってないんでしょ



323: シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:12:18.88 ID:uFPvOHWF0
>>19
「俺たち選ばれしエリートの上級国民であるマスコミ人と違って国民はみんな馬鹿だから、あいつらよく解らないまま投票するだろ、今回の参院選みたいに?」ってことだね。



50: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:31:56.88 ID:GZ7nzIDq0
>>19
国民投票するべきか国民投票で信を問え



436: フェイスクラッシャー(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:33:38.33 ID:VlPTcnmo0
>>50
いやちょっと違う
「国民投票すべきかどうかを国民投票しろ」という是非を国民投票しろ



73: トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:35:33.49 ID:WZw2Qm7t0
>>1
何これ、発議の前にわざわざ衆院解散して選挙しろって意味?
富川は何を言ってるんだ…

74: 膝靭帯固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:35:44.69 ID:TlOCY2WS0
国民投票で民意を問うのに何故別の形で民意問わなきゃならんのか。大金かかるんだが・・・

よくこんなのがアナウンサーやってるな

53: アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:32:27.29 ID:wQZZn0yY0
>富川悠太氏「国民が民意を問われていないと感じながらも発議が進んでしまうんじゃないか、
>と思ったから聞いたんですけれど。」

野党支持者はこんな考えなのか?
そうなら苦笑するしかないわなw

79: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:36:23.28 ID:d/crPWQn0
民意を問うための発議をするための民意を問えっての?
意味わからん
それは憲法の何条に書いてあるのかな?
憲法が史上最高に大事なんじゃなかったのかお前らはよ?

189: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:49:51.26 ID:Xk+p3S9d0
>>79
そんな要件勝手に付ける方が憲法違反の恐れがある



208: トペ スイシーダ(catv?)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:51:43.39 ID:2ujVML9o0
>>79
憲法発議というが国民投票をするには3分の2が必要

本当に憲法改正をしたいのならばアベノミクスではなく
憲法改正を争点として衆議院を解散し選挙をすべきだということ



228: ジャンピングDDT(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:54:45.70 ID:W/xjkmOi0
>>208
1つの問題に絞っての解散なんて意味不明
それでできた内閣は、憲法改正しかできないのか?w

というか、それが国民投票だろ



273: スパイダージャーマン(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:02:22.32 ID:aYVVpOmF0
>>208
憲法改正はそもそも自民党結党時よりの悲願
それがこんだけ選挙で勝ってまだ認められないの?
しかも発議、国民投票まで議論の余地はあるし
そもそも今の草案のままなら絶対通らない。



68: ダイビングフットスタンプ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:34:38.47 ID:yZlqSX9g0
総理が説明してあげても理解できないアナウンサーw

54: 断崖式ニードロップ(禿)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:32:30.27 ID:Znf6ZT/30
これ見てたけど富川くん失望したわ全国飛び回って頑張ってると思ってたのに
子どもの名前がキラキラだったのも見てみぬフリしてたのに

89: セントーン(家)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:37:45.52 ID:VqFGTtrd0
>>54
見てみぬふりすんなw



20: ショルダーアームブリーカー(山形県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:27:41.30 ID:RywT0E/60
昨日の選挙特番とか番組ゲストの大先生方が
与党勝利にイライラしてるの見てて分かるぐらい酷くて面白かったわ

32: リバースネックブリーカー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:29:37.30 ID:enM0SAHT0
安倍ちゃんに論破されてファビョるTBSの竹内




動画

【動画】 安倍総理に論破されてムッとするTBS竹内明アナ(参議院選挙 2016年7月10日)
https://youtu.be/HXAlHKpR-jE?t=1m5s
106: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:39:22.58 ID:XpgeZfJT0
>>32
うわぁ・・・泣きそう



134: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:43:03.25 ID:tEIi2yuB0
>>32

本当にアナウンサーの態度が悪いね。



227: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:54:39.10 ID:l7q6a+5n0
>>32
こりゃあヒドイ



260: フライングニールキック(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:00:13.00 ID:9sTj7Pyv0
>>32
あ。見たのコレだわ
もう分かりやすくアナがイラついててなw



380: アンクルホールド(茸)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:21:33.21 ID:LUjQAuNU0
>>32
見事な三白眼
こりゃ相当頭に来てるね



420: 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:29:52.42 ID:IOZrx9ymO
>>32
ファビョるっていうか大嫌いであろう安倍に論破されて不貞腐れてんじゃん
態度悪すぎだろコイツ



426: フライングニールキック(芋)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:31:48.83 ID:9GZcwul70
>>32
これ放送事故レベルじゃねーかww糞すぎるわ変態毎日TV



444: ムーンサルトプレス(東日本)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:34:27.76 ID:FAkTSEP60
>>32
態度悪すぎてカメラ外されたなw



468: キチンシンク(鹿児島県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:40:16.71 ID:3aGVJ3yd0
>>32
バカってすぐファビョるよな
首相が話してるのに逆ギレ反論しようとして
テロ朝、T豚Sほんとみっともねえ



522: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:56:42.16 ID:0TtqzKTP0
>>32
竹内なんでこんなに不機嫌なの?
あ?自民勝っちゃったから??



513: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:53:00.14 ID:tasXwAyf0
>>32
こいつ、プライド高そうだし、赤っ恥かかされて、絶対に根に持つだろうな
この晩は悔しくて眠れなかったんじゃないかw



515: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:54:15.49 ID:xSVUeCwy0
>>513
ツイッターで荒ぶったりしてんじゃねーかな

志位るズとかしばき隊とかいう不穏分子と一緒になってw



188: 頭突き(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:49:45.59 ID:AJGlHUEpO
さっきの犬HKの特番見て思ったんだが、
自民は今回の選挙の公約に改憲を入れてるんでしょ?

それをわかった上で、有権者は改憲派政党に票を投じてるんだから、
改憲が争点になってなくて騙されたっていう意見はおかしくない?
スレチすまん

俺、馬鹿だから誰か教えてちょんまげ

205: 急所攻撃(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:51:30.17 ID:Etx9+1FY0
>>188
去年の安保法案の時とそっくり同じレトリックだな
すげー既視感



200: フォーク攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:50:47.61 ID:5zV1URVA0
>>188
騙すも何も、国民投票でどっちか選ぶんだから騙しようがないだろ



212: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:52:45.51 ID:D9lZILPg0
>>188
誰かも書いてるけど、野党が「与党に三分の二を与えるな」と争点にしてた。
国民はみなそれを知ってるよ。争点は憲法改正にイエスかーノーだといってた

それで野党が負けたんだから、国民は憲法改正を選んだも同じ。



225: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:54:22.21 ID:hlUqgsFm0
>>212
昨日のは改選だから、残り半分は3年前の民意
話が違う


て言うに決まってんだよマスコミは
だから解散総選挙は常道
当たり前



237: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:55:51.13 ID:aH8fxQE/0
>>225
マスゴミ様が最高権力のようだな



107: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:39:25.76 ID:7yrJgvKE0
憲法改正を争点にしなかったとか、
思いっきり野党のほうが争点にしてまけてんじゃんあほか


65: バックドロップ(三重県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:34:23.49 ID:d8WjNT7+0
野党「改憲は争点にしていない!
自民「いや、お前ら2/3連呼してたじゃん

244: 断崖式ニードロップ(大分県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:57:06.66 ID:kgPWQJYG0
野合連中・マスゴミ「改憲が今回の選挙の争点!改憲反対!」

ぼろ負け

野合連中・マスゴミ「自民党は改憲を争点にしてなかった!そんな選挙は国民の信ガー」


だもん
書いてるこっちが恥ずかしくなってくるわ(´・ω・`)

396: ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:25:33.44 ID:YVl02gW8O
>>244
ほんこれ

改憲反対派は頭が悪すぎる



267: 河津掛け(栃木県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:01:21.78 ID:gNEtb0TV0
>>244
一応外野(という設定)のマスゴミが好き勝手わめくのはまだしも
一方のトップの岡田が選挙当日から言ってんだよね・・・



315: ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:11:18.37 ID:wPSv8XSo0
>>267

岡田の会見の発言…


341: ドラゴンスクリュー(長野県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:15:04.87 ID:vcrPND1B0
>>315
負けた途端に3分の2とか言ってねーしだもんなぁ…
ハードルを物凄く下げてそのハードル超えられないとか凄く惨め



34: 頭突き(catv?)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:29:57.27 ID:xUn0XN3l0
国民投票を有権者の過半数にするなら安倍が正しいけど、
投票の過半数じゃ民主主義は疑ってもいいレベル


485: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:44:02.79 ID:tUmr2ENy0
>>34
国民投票の分母を有権者数にしろって言うなら
「じゃあ今回は反対の人が投票してね」
ってするだけですんなり反対派が負けるだろ



511: ドラゴンスリーパー(岐阜県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:52:32.58 ID:3SKSxQEB0
>>34
行かないバカのことなんて考える必要ない



47: 河津掛け(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:31:30.17 ID:/XyUmd82O
>>34
投票に行かないのは委任と同義だから



51: 頭突き(catv?)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:32:12.34 ID:xUn0XN3l0
>>47
委任と同義と決めるための国民投票は?



75: 頭突き(catv?)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:36:01.65 ID:xUn0XN3l0
>>47
反対する人が投票に行かないという選択肢があってもいいよね
国民審査ですらおかしくねって話になってるのに
信任が欲しければ投票を得る努力をすればいい



117: ナガタロックII(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:40:57.02 ID:o1Wvwa9M0
>>51
>>75
物凄い俺ルールですねw
うちの部署に同じような事言ってた人が居ます
彼は高学歴なんですが高機能自閉症とやらで障害枠採用だけど



176: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:47:50.15 ID:aH8fxQE/0
>>51
>>75
何で投票でイエスノーの選択肢があるのに更に選択肢が欲しいの?
欲しがってばかりなの?



202: ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:50:56.98 ID:aH8fxQE/0
>>51
>>75
もうちょい面白発言してくれよ!
盛り上がらないだろ!



465: アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:39:19.68 ID:xlqHebLT0
>>202
自分で馬鹿だって自覚したんだよ、放って置いてやれよw



381: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:21:37.32 ID:FmGAcbMe0
>>34
勝手に憲法に書いてあること以上の要件を法律で定めると違憲だから
最低投票率とか絶対的得票で過半数の縛りは、改憲して追加しないといけない

個人的には発議は簡単にして国民投票を厳しくした方がいいと思う



311: 32文ロケット砲(catv?)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:10:53.01 ID:Yu1aTBnG0
改憲の是非を論議するかどうかから国民投票かい

43: レインメーカー(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:30:48.71 ID:OQ7ZaW/80
本当に馬鹿丸出しだったよな
TBSの連中とこいつ
あとフジに出てたダミーも少し違う方向に酷かったけど
あいつは元から馬鹿枠だからあんな物か

29: オリンピック予選スラム(四国地方)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:28:58.04 ID:+6ADWK8M0
TBSとか池上もそうなんだけどさ、わざと繰り返してんのこれ?

204: ファイヤーボールスプラッシュ(宮崎県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:50:59.08 ID:LutnpV2Z0
>>29
同じ文言繰り返すことでたまーにバカが洗脳されるからね



30: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:29:12.29 ID:tEIi2yuB0
結局サヨクは民主主義が嫌いなんだと思うよ。

本音では間違いなく。


88: 目潰し(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:37:42.11 ID:sP6q1fbQ0
>>30
知識人、メディアのパヨクはそうなんだろうな、と思う



154: ランサルセ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:45:54.59 ID:3hesztxa0
>>30
自分達は知識人だから一般はアホばっかりという認識からのイライラなんだろうが
逆に民主党が圧勝した時は「これが民意だ」と言ってたな
2ちゃんねるじゃ日本の夜明けだとか言ってたし



414: ラダームーンサルト(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:28:38.20 ID:o3c8skeA0
選ばれたエリートによる民主主義が必要だ
愚民の民意に価値はない


432: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:33:06.89 ID:yPYxLfGI0
>>414
間接民主制の間接の段階をもう一段階増やすだけの結果にしかならないよ



437: ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:33:47.28 ID:9mTegiaC0
>>414
偏差値28による独裁マンせー



56: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:32:38.87 ID:aHo41xaS0
北朝鮮が理想なんだろ

60: 足4の字固め(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:33:22.82 ID:CohdG0lS0
こいつらは立憲主義を強調するわりには、憲法に従って
行われたことでも、自分たちに納得のいかない結果がでると
いちいち「民意じゃない」と文句つけてるよな


119: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:40:59.99 ID:GZ7nzIDq0
>「英EU離脱もありました。国民投票の危うさも感じませんか?」

国民は信用出来ないと言っておきながら、
民意を問えってこれもう分かんねえな

147: 急所攻撃(関西・東海)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:45:23.78 ID:FKPIDcksO
>>119
富川も顔真っ赤にして知ってる言葉並べ立てたって感じだったからな
矛盾したこと言ってるのすら分かってない感じだった



61: ニーリフト(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:33:26.55 ID:0AKsL/VJ0
国民投票の危うさはまあ同意だけど、
そもそもマスメディアは安全保障関連からずっと目を逸らし続けてきたじゃないか。

今更何言ってんだ。


82: 断崖式ニードロップ(大分県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:36:48.66 ID:kgPWQJYG0
EU離脱を選んだイギリスがあたかも間違ってたかのような発言だな
他国の国民投票にイチャモンとか、何様だよこいつ

286: フェイスクラッシャー(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:06:04.99 ID:C8zPUucM0
>>82
まぁそれは
すべての報道局に言えるなイギリス離脱問題は

今回の選挙報道もすベテの局が
総理にただ無理やりないちゃもんツケて話をしないってものすげえが



126: フロントネックロック(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:42:02.45 ID:GaSqvYJL0
ま、富川が言ってる事は、国会による改憲発議の前に国会解散して
発議を問う選挙するように改憲しなさいって事だな。
だってそうしないと、マスゴミが影響力を行使する機会が無いもん!って事だな。

ニワトリ頭で考えると、卵が先か鶏が先かってなっちゃうんだな。


102: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:38:45.49 ID:hlUqgsFm0
質問おかしくねーだろ
発議前に衆議院解散するのが常道だろ


125: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:42:00.55 ID:RZgq6CCr0
>>102
一回も発議したことないのに何で常道を知っているの?



199: アルゼンチンバックブリーカー(禿)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:50:45.95 ID:Ibwsaer50
>>102
常道?
変えたことないのに常道とは?



90: ランサルセ(家)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:37:48.84 ID:9PeAgDnZ0
改正手続きが定められてるルールを
変えようと発議する事すら許さんという異常性に気付けと


98: エルボードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:38:23.14 ID:irGJkP8a0
左巻きの怖さを垣間見たな
どんどん可怪しくなって行く

103: セントーン(家)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:38:46.95 ID:VqFGTtrd0
こんなこと言い出したら永遠に改正できねえ

110: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:40:01.22 ID:tEIi2yuB0
サヨクって、本当に民主主義のプロセスをないがしろにするよね(´・ω・`)

俺様が気にいるやり方しか認めん、とか、どんな独裁国だよ。

114: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:40:22.13 ID:7yrJgvKE0
共産党にしろ民進党にしろ、それを選挙の争点にしてたろ。
それで負けて何いってんだ卑怯者が。

132: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:43:00.22 ID:euyJb4Sv0
憲法を守るためならその憲法に違反したっていい!

という趣向ですかね

138: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:43:56.53 ID:qpWfe9R10
富川さんは身を以て僕らに教えてくれた

国民投票がなんなのか理解できてない富川さんみたいな池沼がいるのだから
国民投票がなんであるのか発議前に国民に周知徹底すべきだと


149: 頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:45:35.83 ID:tEIi2yuB0
俺様民主主義(笑)

164: オリンピック予選スラム(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:46:34.70 ID:KUvILRwu0
要は印象操作なんですよ、総理は国民の方を向いておらず
独断で国政を動かそうとしている独裁という雰囲気を演出したかったワケ (´・ω・`)

166: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:46:44.07 ID:D9lZILPg0
確かに日本国憲法には、憲法改正は国民投票で決めろと書いてあるよなw

国民投票するなって憲法否定じゃん。論戦は安倍の完璧勝利じゃんか

173: クロスヒールホールド(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:47:35.57 ID:0GtEWVVD0
さすがにこれは富川がバカすぎと思った

174: バックドロップホールド(東京都)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:47:36.37 ID:r9WPufkN0
選挙結果がすでに民意なのに一体何をほざいてるのか。。
民意で選ばれた国会議員2/3で発議して国民投票の2/3で発行なんだから
ハードルが高すぎるくらいで、下げようって話もしているというのに。。

175: ラ ケブラーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:47:47.35 ID:dItzwanE0
社会にめっぽう弱いうちの嫁が、このキャスターはバカなのか聞いてきたんだから間違いない

182: フルネルソンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:48:25.46 ID:Xk+p3S9d0
発議すらすんな、というのはさすがにおかしい

186: シャイニングウィザード(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:49:08.61 ID:hlUqgsFm0
しかし、国民投票やっても半々だから
マスコミがキャンペーン張ったら否決の可能性も高いだろうな
それでも発議やって欲しいし、恐らくやるだろうけど

191: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2016/07/11(月) 23:50:08.06 ID:D9lZILPg0
>>186
そもそも、安倍は憲法改正の論議やっていくということしかいってないけどな。



497: ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:47:49.37 ID:IETyXifC0
>>186
憲法は人の作ったルールだから人によって変えていっていいんだという
認識づくりが最初の一歩だよね。
そのためには数年に一回ぐらいのペースで発議があっていいと思う。

一切の変更は許されないうたがってはならないじゃあ、宗教と同じだよ。



320: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:11:54.82 ID:ZfLFE3CS0
言っとくけど、国民投票は現時点で微妙なんだから
マスコミがキャンペーン張ったら恐らく否決される
そんなに甘くないよ

326: マスク剥ぎ(庭)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:12:53.77 ID:bOqiqRAW0
>>320
だから安倍は今はせんと思うよ。憲法論議をしていくといっただけ



355: ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:17:00.00 ID:YuSD5F2X0
野党もマスコミもわけわからん池沼状態だから
もういなくていい
まともな野党ってこの国には存在できないの

456: リバースネックブリーカー(岡山県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:37:01.09 ID:F4IFFoJv0
野党が憲法改正(反対)にここまで固執する理由は何だ
民主党みたいな理想論や空想論で危機感を覚えてるのか?

487: パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:44:10.96 ID:xSVUeCwy0
>>456
一番はアカの飼い主である中共にとって都合が悪いから。



490: クロスヒールホールド(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:45:13.38 ID:JmNizbBd0
>>456
日本が強くなると困る団体



514: ヒップアタック(中部地方)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:54:06.95 ID:6WRoI1XJ0
民意というが、選挙もしたし国民投票もするだろ
これ以上民意をどのように測るんだよ

500: 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:49:03.41 ID:fPqYGB7SO
もしかして
今回の選挙を国民投票だと思ったんじゃないか?


516: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:54:26.26 ID:mu4z87yD0
さすがにここまで馬鹿じゃないじゃねアナウンサーは
台本つくったやつが馬鹿

530: バックドロップホールド(三重県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:57:39.50 ID:LLGdO4960
>>516
おれだってこんな質問したくねえよ、って思っていると信じたい。



495: ドラゴンスープレックス(沖縄県)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:47:05.97 ID:ylMsTnV00
バカの一つ覚えみたいに批判ありきだから、こうなるんだろう

473: フルネルソンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:41:56.79 ID:k5k0Czid0
お前ら笑ってるけど
日本のゴミは全部このレベルなんだぞ
恐ろしいだろ


494: ファルコンアロー(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/12(火) 00:47:02.41 ID:yPYxLfGI0
最も民意を軽んじてるのはテレビ局だな(´・ω・`)

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468246977/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/07/12 (火) 02:13:20 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/07/12(火) 02:57:51 #24204  ID:- ▼レスする

    まず高学歴=読解力と記憶力が良いだけの人間だから
    アナだって同じように一部除いてただのバカなのは見てれば分かるでしょ

  2. 名無しさん@ニュース2ch : 2016/07/12(火) 04:03:58 #24205  ID:- ▼レスする

    マスゴミの上級国民気質は以上
    自分たちは政治家や国民よりも
    偉いと勘違いしてる

  3. 名無しさん@非にわか : 2016/07/12(火) 04:35:56 #24206  ID:- ▼レスする

    マスゴミのアナウンサーは何政治家気取りで評論家なのか?w
    バカな質問するぐらいなら原稿だけ読んでればいいのでは?
    公共の電波使ってるんだからアナの偏見しかない個人的な意見はいらない

  4. 名無しさん@非にわか : 2016/07/12(火) 04:56:02 #24207  ID:- ▼レスする

    もう分かってるだろうけどパヨクやマスコミのように
    「俺の思い通りになるまでやり直せ」ってのは
    独裁であって「国民の民意」じゃないんだぜ

  5. 名無しさん@非にわか : 2016/07/12(火) 06:20:04 #24209  ID:- ▼レスする

    現行憲法そのものが国民投票を経てないことを論じることはタブーらしい

  6. 名無しさん@非にわか : 2016/07/12(火) 09:05:17 #24217  ID:- ▼レスする

    これだけテレビ局があって、まともな局が一つもないとは……

  7. 名無しさん@非にわか : 2016/07/12(火) 14:56:05 #24238  ID:- ▼レスする

    この手の人らってみんな言うこと同じよね
    勝ったら民意 負けたら操作だの愚民だの

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com