2016
07月
18日
コインランドリー、10年で4000店舗増加 … 洗濯機をもつ家庭が当たり前となった現在でもコインランドリーが増え続けている理由とは

1: 張り手(東日本)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:17:55.01 ID:OxrsazLt0コインランドリーが増え続ける理由 10年で4000店舗増加引用元スレタイ:コインランドリーが増え続ける理由 10年で4000店舗増加
全国でコインランドリー店が増え続けている。厚生労働省の調査によると、2013年度における全国のコインランドリー数は1万6,693軒で、03年の12,849軒から約4,000軒増加した。
洗濯機をもつ家庭が当たり前となった今も、コインランドリーの需要が高まっているのには理由があるようだ。
近年では、女性の社会進出や共働き世帯の増加に加えて、広い駐車場がある郊外型のコインランドリーが多くなった。家事の時間を短縮するために、たまった洗濯物をコインランドリーでまとめて洗う利用者が増えているという。
コインランドリーにある洗濯機は容量が大きく、乾燥が早いため、まとめ洗いに便利だ。布団や毛布といった大物も洗うことができる。ハウスダストや花粉といったアレルギー症状をもつ人が増えているため、大物を定期的に洗いたい人も多い。
また、住宅事情の変化もコインランドリーの増加を後押ししている。
夜間の洗濯を禁止しているマンションやアパート、タワーマンションもあり、常に外に洗濯物を干しておけないケースもある。
かつてのコインランドリーは単身者向けというイメージがあったが、今や主婦にとってなくてならならない存在になりつつあるようだ。
エコノミックニュース 2016年7月18日 09時01分
http://www.excite.co.jp/News/product/20160717/Economic_63780.html
61: 逆落とし(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:25:21.70 ID:+IVrZVCA0
理由は簡単
単身者増える
単身者は1Kに住む
帰りは遅くなる
遅くに洗濯機を回すのも気が引ける(近所迷惑)
ならランドリーでいいじゃん
あれ洗濯機イラネw
単身者増える
単身者は1Kに住む
帰りは遅くなる
遅くに洗濯機を回すのも気が引ける(近所迷惑)
ならランドリーでいいじゃん
あれ洗濯機イラネw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/07/18 (月) 09:20:59 ID:niwaka



16: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:38:59.93 ID:2QKPpN5h0
布団とかをちゃんと洗うようになったからだろ
82: 垂直落下式DDT(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:57:59.88 ID:qjAQaOGaO
羽毛布団の丸洗いは¥1,500程でできちゃうからな。
11: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:33:53.79 ID:8Vp6DNKu0
雨が続くと乾燥機だけ使いに行く
55: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:19:14.91 ID:qsw3rFZ50
雨の日は扇風機あてて乾かしてる
4: 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:20:05.89 ID:ikKP0OLa0
車がないと使えない、という欠点
91: 栓抜き攻撃(静岡県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:11:44.44 ID:AUPA0FZ10
店の火力の差で乾き具合がずいぶん変わる
80: ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:48:06.22 ID:tgNXaoGz0
コインランドリーって、行くと乾燥が終わるまで数時間そこに居続けるの?
81: 逆落とし(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:52:02.77 ID:+IVrZVCA0
>>80
近所ならいったん家帰る
近所でなくても車できてるなら家帰る
遠くて待ってる場合に備えて漫画とか雑誌が置いてあったりする
近所ならいったん家帰る
近所でなくても車できてるなら家帰る
遠くて待ってる場合に備えて漫画とか雑誌が置いてあったりする
83: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:58:16.27 ID:zUAtYeaf0
>>80
今はアプリ入れとくと時半表示して終わると通知してくれるよ
洗剤・柔軟剤自動投入だが、あの洗いあがりの独特の柔軟剤の香りがいい
今はアプリ入れとくと時半表示して終わると通知してくれるよ
洗剤・柔軟剤自動投入だが、あの洗いあがりの独特の柔軟剤の香りがいい
86: ストレッチプラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:02:20.14 ID:PCKXQfks0
>>80
最近はカフェみたいなウェイティングがあったり、
無料の冷たい給水器や紅茶があったりするから、そこで待つ。
もっと増えてくれないかなー
http://ima-colle.jp/mypages/524/14385
最近はカフェみたいなウェイティングがあったり、
無料の冷たい給水器や紅茶があったりするから、そこで待つ。
もっと増えてくれないかなー
http://ima-colle.jp/mypages/524/14385

14: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:37:02.76 ID:8c0gMS+e0
家で洗いたくないものを洗うだけという現実を知った瞬間鳥肌が立った
2: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:18:41.96 ID:cVtF38hq0
介護老人が、んこもらすから
家で洗濯したくないのが増えたんだよな
家で洗濯したくないのが増えたんだよな
15: マスク剥ぎ(埼玉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:38:43.40 ID:CGwynXoR0
>>2
使ったことないけどもう行かない
使ったことないけどもう行かない
19: ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:39:48.93 ID:lTEFs6/B0
>>14
さすがに心までは洗えないよねw
さすがに心までは洗えないよねw
77: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:43:15.23 ID:aPMCpUmJ0
トイレマットとかキッチンマット、スニーカーとか洗車用タオルとか
自宅の洗濯機で洗いたくないのものって結構あるよな・・・・
自宅の洗濯機で洗いたくないのものって結構あるよな・・・・
6: グ口リア(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:23:51.97 ID:KnxXQSCq0
バスマットを半年に一回しか洗わないのでその時に使う
3: ジャンピングパワーボム(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:19:29.55 ID:gKfvZzQG0
老人のアレとかペットのアレを洗うのに重宝するよね
87: ニーリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:02:21.94 ID:5eXCZLFh0
>>3
ペットのものとかは厳禁って書いてるのが多い
ペットのものとかは厳禁って書いてるのが多い
63: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:26:35.10 ID:uWD1MCx60
ペット用は洗うなって
張り紙してある
張り紙してある
8: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:25:09.78 ID:4/5bpO330
日本の貧困が進んでて
毎週コインランドリーに1000円は使えるけど
洗濯機を買う3万を一括で払える余裕が無いだけじゃないの?
毎週コインランドリーに1000円は使えるけど
洗濯機を買う3万を一括で払える余裕が無いだけじゃないの?
18: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:39:39.16 ID:2QKPpN5h0
>>8
洗濯機なんて一万少しやぞ
洗濯機なんて一万少しやぞ
26: ドラゴンスープレックス(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:46:25.15 ID:GsjsYFNa0
乾燥だけ利用してる人が多いよ。
理由は知らん。
理由は知らん。
90: かかと落とし(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:10:38.05 ID:EcUME5Gr0
>>26
普通はこれだよな
洗濯なんぞテメーの家でするべき
普通はこれだよな
洗濯なんぞテメーの家でするべき
88: ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:03:55.34 ID:4vKI5p0M0
朝7時に家を出るから5時から洗濯機回さなきゃならない
貸家住みだけど、結構、周囲の家の生活音が響いてくるよ
貸家住みだけど、結構、周囲の家の生活音が響いてくるよ
30: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:49:59.40 ID:F/wh27NQ0
うちも乾燥機付きだけど、乾燥機必要なときはコインランドリー行くわ。
32: フェイスクラッシャー(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:53:54.17 ID:dRuYunLp0
丸洗いできる毛布は乾燥機で動かなくなって中心部が全然乾かない
37: 膝十字固め(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:59:23.47 ID:BEmBhEdw0
>>32
それはもっとデカイ乾燥機でないとダメw
今はすごいデカイ乾燥機あるぞ
それはもっとデカイ乾燥機でないとダメw
今はすごいデカイ乾燥機あるぞ
10: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:31:32.18 ID:Vkp14SWo0
ランドリーの乾燥機だけほすい
19: ニールキック(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:39:48.93 ID:lTEFs6/B0
>>10
乾燥機は売ってるぞw業務用がほしいならさすがに無理だけど
乾燥機は売ってるぞw業務用がほしいならさすがに無理だけど
27: シャイニングウィザード(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:46:51.12 ID:y4mo9ANN0
布団を丸洗いできるコインランドリーは便利
34: 河津落とし(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:57:57.10 ID:ij+dqBVA0
コインランドリーって儲かるのかねぇ?雨の多い地域ならいい投資になりそう。
97: ニールキック(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:25:50.91 ID:fcVq79c80
>>34
俺が厨房だった頃にあったコインランドリーは未だに潰れていない。
俺が厨房だった頃にあったコインランドリーは未だに潰れていない。
25: キン肉バスター(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:46:00.56 ID:cbQkwX+A0
コインランドリー儲かるからな
38: ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:01:36.53 ID:6g5ENRny0
洗濯機入れてスイッチポンで乾燥までしてくれるのに
わざわざコインランドリーで金払って洗濯するとかブルジョア過ぎる
わざわざコインランドリーで金払って洗濯するとかブルジョア過ぎる
42: バックドロップホールド(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:06:12.56 ID:qju0Xqc20
>>38
乾燥機無いから俺は部屋干ししてますw
乾燥機無いから俺は部屋干ししてますw
51: チェーン攻撃(禿)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:16:24.79 ID:TJa98a0v0
生乾きの体操着が通じない時代になってしまった
39: レインメーカー(富山県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:03:03.68 ID:RO8DFqNw0
干す時間、増える老人、靴を洗うのが苦痛
布団が洗える、信じられないほど汚いものをこっそり洗える
布団が洗える、信じられないほど汚いものをこっそり洗える
78: 中年'sリフト(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:47:38.60 ID:CP8cex5C0
乾燥機が異常に便利
毎週使ってるわ、200円だし
毎週使ってるわ、200円だし
40: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:04:08.42 ID:gZm20g670
近くのコインランドリーの乾燥機は7キロで9分100円、少し離れたとこのは
7キロ12分100円のと14キロ10分100円のとあるから
めんどくさいけどそっちいってる
7キロ12分100円のと14キロ10分100円のとあるから
めんどくさいけどそっちいってる
44: 膝十字固め(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:09:13.76 ID:F/wh27NQ0
>>40
うちの近くは14キロと25キロだったな。
両方とも8分100円。
うちの近くは14キロと25キロだったな。
両方とも8分100円。
45: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:10:33.46 ID:qsw3rFZ50
干しておけば0円なものを500円出して乾かすとか
75: ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:39:05.67 ID:2w5uOzqq0
ブラジル人は外で衣類を自然乾燥させるのは原始人のやる事だと
アメリカあたりの企業に洗脳されている様で日本人の事を影で笑ってるし
こちらじゃエラく儲かるからコンビニ以上にあるぞ
アメリカあたりの企業に洗脳されている様で日本人の事を影で笑ってるし
こちらじゃエラく儲かるからコンビニ以上にあるぞ
46: 男色ドライバー(神奈川県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:11:08.04 ID:Sut0i8t60
家族に内緒で女装してるおじさんなので非常に助かる
49: ヒップアタック(東京都)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:14:34.05 ID:e1iOZbfy0
大腸菌
洗剤はランドリーで発売しているものか
持ち込みはワイドハイター酸素系を追加すること
洗剤はランドリーで発売しているものか
持ち込みはワイドハイター酸素系を追加すること
50: エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:15:38.12 ID:/6u0FSsF0
コインランドリー行くと
靴下も作業着も下着もハンカチも
まとめて洗濯槽にぶち込んでる作業員風情のオヤジいるけど
気持ち悪くないのかな?
俺は少なくとも靴下と普段着は分けて洗う。
靴下も作業着も下着もハンカチも
まとめて洗濯槽にぶち込んでる作業員風情のオヤジいるけど
気持ち悪くないのかな?
俺は少なくとも靴下と普段着は分けて洗う。
54: サソリ固め(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:19:08.21 ID:z96aFQN40
>>50
そこまで気にする奴はそもそもコインランドリーなんて使わないほうがいい
そこまで気にする奴はそもそもコインランドリーなんて使わないほうがいい
52: キングコングニードロップ(広島県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:16:48.34 ID:Ed3A/FK70
時間短縮ならよほどの近所でなければ家で何回かに分けたほうがいいと思うけどなあ
33: ボマイェ(熊本県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 06:57:03.98 ID:x7uopVTd0
高齢化社会だから需要が高まるのは当然
56: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:19:29.06 ID:xl26vuft0
ああ、高齢者が増えてるからか
57: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:20:39.56 ID:p/KtpgLO0
布団は自宅でバスタブに入れて踏んで洗うほうが綺麗になるわ
コインランドリーのはあんまり汚れとれない
汗を吸ってるから漬け置きしてからでないと綺麗にならんよ
コインランドリーは漬け置きできない
コインランドリーのはあんまり汚れとれない
汗を吸ってるから漬け置きしてからでないと綺麗にならんよ
コインランドリーは漬け置きできない
58: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:22:21.68 ID:uWD1MCx60
乾燥機を部屋に置きたい
65: ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:28:02.42 ID:PXFE+fq+0
近所のランドリーに若い人妻みたいなのが良く居て結構エ口イ
67: ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:29:20.74 ID:E5mCDjHs0
汚いおっさんのちそこが触れたパンツが入っていた
洗濯機や乾燥機をわざわざ金を払って使うきが知れない。
洗濯機や乾燥機をわざわざ金を払って使うきが知れない。
62: ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:25:39.63 ID:uWD1MCx60
コインランドリー
洗濯機は
大腸菌で汚いから
使わない方がいいって事だ
洗濯機は
大腸菌で汚いから
使わない方がいいって事だ
64: ファイヤーバードスプラッシュ(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:26:41.21 ID:DVt7G2870
>>62
別に衣類をペロペロ嘗め回すわけでもあるまいw
自宅にある洗濯機は完全消毒してるの?
別に衣類をペロペロ嘗め回すわけでもあるまいw
自宅にある洗濯機は完全消毒してるの?
94: イス攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:13:38.89 ID:PVJMKt9m0
96: キドクラッチ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:21:26.58 ID:q4k16eC40
>>94 普通は、洗濯槽を洗う専用の洗剤で洗うんだよw
カビとか除菌とか臭いも消えるだろ
カビとか除菌とか臭いも消えるだろ
68: 毒霧(catv?)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:29:30.71 ID:mOpUCV9r0
外国人が増えてるってことじゃないの?
69: 閃光妖術(庭)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:32:15.46 ID:FmldExaZ0
未だに二槽式があるんだね
73: レインメーカー(空)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:35:57.07 ID:KSCrD+ok0
>>69
洗濯も脱水も同じ場所でやるのはすすぐとはいえ不潔という人は少数いる
あと全自動は洗浄力が弱いという人もいる
洗濯も脱水も同じ場所でやるのはすすぐとはいえ不潔という人は少数いる
あと全自動は洗浄力が弱いという人もいる
70: リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:32:48.28 ID:eEhMTxtc0
子供のオムツを一緒に洗ってエラい事になった思い出
いいオムツは膨らむだけで済むみたいだけど、
給水ジェルみたいなので洗濯物ぐちゅぐちゅになった
いいオムツは膨らむだけで済むみたいだけど、
給水ジェルみたいなので洗濯物ぐちゅぐちゅになった
48: ハイキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 07:13:23.00 ID:Wf8JI/bh0
コインランドリーで生まれる恋もある
85: 目潰し(福岡県)@\(^o^)/:2016/07/18(月) 08:01:43.81 ID:dyNgiOzz0
知らん人と共用とか無理
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1468790275/
- 関連記事
-
-
熊本地震直後に「ライオン逃げた」とデマツイート、神奈川県に住む佐藤一輝容疑者(20)を逮捕 … 「ライオンが逃げているので避難できない」といった問い合わせ相次ぐ 2016/07/20
-
宮崎で催された食フェス『ふるまい!宮崎』がなかなかの地獄っぷりだった模様 … 猛暑の中飲み物持ち込み禁止、狭い会場に1万5000人すし詰め、救急車ラッシュ、食べられたのは唐揚げ1コ 2016/07/19
-
コインランドリー、10年で4000店舗増加 … 洗濯機をもつ家庭が当たり前となった現在でもコインランドリーが増え続けている理由とは 2016/07/18
-
病院の真向かいに葬儀場の建設計画、住民が反発 … 事業者「建設の方針に変わりはない」 伊豆の国市「法律上問題がなければ行政としては静観するしかない」 2016/07/15
-
100万人近くの見物客が訪れる隅田川花火大会、仏・ニースでのテロを受けて、警視庁がテロ対策銃器部隊「ERT」の配備を決定 … ERT配備は東京マラソン以来2回目 2016/07/15
-
0. にわか日報 : 2016/07/18 (月) 09:20:59 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
うちも犬のを洗うのによく使ってるわ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。