宮崎で催された食フェス『ふるまい!宮崎』がなかなかの地獄っぷりだった模様 … 猛暑の中飲み物持ち込み禁止、狭い会場に1万5000人すし詰め、救急車ラッシュ、食べられたのは唐揚げ1コ - にわか日報

宮崎で催された食フェス『ふるまい!宮崎』がなかなかの地獄っぷりだった模様 … 猛暑の中飲み物持ち込み禁止、狭い会場に1万5000人すし詰め、救急車ラッシュ、食べられたのは唐揚げ1コ : にわか日報

にわか日報

宮崎で催された食フェス『ふるまい!宮崎』がなかなかの地獄っぷりだった模様 … 猛暑の中飲み物持ち込み禁止、狭い会場に1万5000人すし詰め、救急車ラッシュ、食べられたのは唐揚げ1コ

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
07月
19日
宮崎で催された食フェス『ふるまい!宮崎』がなかなかの地獄っぷりだった模様 … 猛暑の中飲み物持ち込み禁止、狭い会場に1万5000人すし詰め、救急車ラッシュ、食べられたのは唐揚げ1コ
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
まるで地獄絵図!宮崎で開催された食フェス「ふるまい!宮崎」で救急車ラッシュの事態に…
1:的井 圭一 ★:2016/07/19(火) 18:28:59.20 ID:CAP_USER9.net
まるで地獄絵図!宮崎で開催された食フェス「ふるまい!宮崎」で救急車ラッシュの事態に…


100店舗以上の九州の美味が集結し、入場料3500円を払うだけで食べ放題となる「食フェスふるまい!宮崎」が7月17日、宮崎市の大淀川河川敷で開催されました。

九州の美味を堪能できる「宮崎・ふるまい!」はチケットがあれば全品無料で食べ歩きが出来る食フェス

九州の美味を堪能できる「宮崎・ふるまい!」

第1弾とありますので、今後第2弾が開催されるのだろうと予想されます。

入場ゲートから入ると135店舗のお店が「宮崎グルメ」「海風レストラン」「スイーツパラダイス」「メンラー街道」など10のカテゴリに分けられて並び、会場中央にはお客さんが座るレジャーシートエリア、テントエリアを設け、一番奥にはお笑い芸人によるライブなどが行われるメインステージという作りになっていました。

イベントが終わり一夜明け、ニュースなどでは「1万人以上の家族連れなどが訪れ大盛況」と伝えられましたが、実際には熱中症患者が続出して救急車ラッシュ、まさに「地獄絵図」の光景が広がっていたというのです。

一体どういうイベントだったのか、振り返ってみましょう。
 

「時間とお金を返してくれ」苦情殺到!


“何から言っていいのか分かないぐらい言いたいことは沢山あるが、とにかく金と時間を返してくれ”



“同じ運営で第二回があったら…ただでも行きません。金貰っても行きません。いけと言われたら金払って断るレベル。
友達も行かせません。まして県外からの方には絶対にお勧めできません。死人が出てない事を祈るだけ”



“これは主催者は初回トラブルですからといって言い逃れ出来るレベルではないと感じました。「被害者の会」が、あれば参加したいぐらいの最悪イベントでした。”



「金と時間を返せ」「被害者の会があれば参加したい」「死人が出ていない事を祈るだけ」と穏やかではありません。もう少し詳しく見ていきまそう。


「会場までたどり着けない」

九州の美味を堪能できる「宮崎・ふるまい!」「会場までたどり着けない」

写真を良く見ると、左の堤防沿いだけでなく、入場口のある右の川沿いまでぐるっと行列です。
炎天下のなか2時間以上、ひたすら並ばなければなりませんでした。もちろんシャトルバスでこの行列にたどり着くのにも2時間以上かかったようで…

会場に着くまでに3時間…。開催前からテレビで大きく宣伝をしていたこのイベント。県外からの参加者も多いのに、悪印象しか残せませんでした。


汗だくでやっと着いた入場門でお湯のようなお茶をもらい、入っても座るとこもない、日影も人でうめつくされ、ほんと皆さんが言うとおり、地獄絵図....”


地獄絵図…。



“一言!死ぬかと思いました。まず、ゲートまでどんだけ回り道させて歩かせるのかと。子供たちもやっと歩いたと思いきや、炎天下のなか椅子もテントも少なく立ちっぱなしで、ほんと楽しみにしてただけがっかりです!
命を優先にして2時間もたたず会場から出ました!


大人にとっても子供にとっても地獄。



“辿り着くまでの距離の長さに子供はバテる。誰がどう見ても熱中症になる状況。子供の水筒は既に空っぽ
ドローンは死にそうな私たちを空から見てました。最高のイベント風景ではなく死にそうな人たちを撮影…ドローンより先にやることなかったですかね。”


そんな状況のなか現れたドローンに怒りを覚えたとおっしゃる方も多数いらっしゃいました。15時から開始でしたが、ひたすら炎天下で待たせられて、体力ばかり奪われる。

さらにこのイベントには、あるルールがありました。


「飲食物の持ち込み一切禁止」

驚く事に、飲食物の持ち込みが一切禁止で、入場口でペットボトルドリンク1本を配布されるという規則があったのです。

この日の気温は34度。湿度が64%ありましたので、体感温度は40度にも上ります。

(長いので続きはソース先でご覧ください)


「会場までたどり着けない」会場狭い




Spotlight 2016.07.18
http://spotlight-media.jp/article/304114885455366584
引用元スレタイ:【食フェス】まるで地獄絵図!宮崎で開催された「ふるまい!宮崎」で救急車ラッシュの事態に… 公式SNS「書き込み停止」でさらに炎上★2



35:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:33:24.52 ID:Il0DNKmt0
グルメイベントってあれもこれもそんなに食えないからあんまり意味ないよね




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/07/19 (火) 21:01:59 ID:niwaka

 




(>1からつづき)

「品切れ続出!食べたいのに食べられない!」

食フェスなのにどこも1時間以上並ばないとありつけません。「10万食」用意してあるとの事でしたが開場1時間後には売切れ続出でした。


食べ物は午後9時までいて3品しか食べられず、しかも唐揚げなんか1人一個しかくれないし猫のエサにもなりません。その一個を貰う為に炎天下の中1時間半待ち、売り切れ店も多い、開始1時間で売り切れなんて、なんなん?



入場料2人で6000円払って3時間並んで唐揚げとアイス(少量)ゲット


酷過ぎますね。さらにその並ぶ列もぐちゃぐちゃで、最後尾も分からない状況で割り込みする人も続出。スタッフの誘導もないので、とにかく段取りが悪すぎます。


「医者により舞台イベントが中止に」


健常者でもきついのに高齢者や妊婦さん、車いすの方や小さな子供さんには正に「地獄」だったはず。熱中症で倒れた方が出たのも納得でした。舞台イベントがドクターストップでいったん中止になったことは、前代未聞でした。



「救急車で運ばれる人が続出!」

ぐったりしている子供たちや、泣き叫ぶ赤ちゃんたち。


SNSへ「書き込み停止」にした事で怒り爆発の状況

公式Facebookへの止まない苦情に対し、7月19日未明、主催者よりこのように書き込みがありました。 苦情は「誇張された情報」とし、 謝罪は「Facebookの誤認で投稿が出来なかった」とまるで子供の言い訳。 おまけに「書込み停止」にしたことで、更に参加者の苦情が爆発している状況となっています。何なんでしょう、この主催者は…。

(※抜粋、全文はソース先にて)
http://spotlight-media.jp/article/304114885455366584


ふるまい!宮崎 Facebook
https://www.facebook.com/fullmai2016/

【ふるまい!宮崎(Vol.1)】前代未聞の全品ふるまい食フェス
http://fullmai-www.com/



6:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:30:44.67 ID:i3MTcEAY0
ボクもう疲れたよ…

なんだか眠いんだ

パトラッシュ(´・ω・`)


63:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:36:28.94 ID:G09Q+8wu0
>>6
ラッシュだったのは救急車な



120:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:41:58.97 ID:W9TXBlzf0
>>6
「さっさとネロ」



436:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:07:42.37 ID:DwzxkxMT0
>>120
ぐぅベンス



24:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:32:43.95 ID:rIYH9UKi0
飲食系フェスは地雷っていい加減学習しよう

49:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:34:57.02 ID:xuT5MDPr0
肉フェスも詐欺だったし
食い物系のフェスは100%損する仕組みなんだな


関連過去記事
16/05/17: イベント運営会社AATJ、東京と福岡で「肉フェス」開催 → 保健所の勧告も聞かずにコンテナ屋台で鶏の生肉を出し、東京で48人・福岡で108人を食中毒で病院送りに



23:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:32:35.60 ID:lVwZxoPy0
よくわからんのだが
これって要するにタダ飯に群がった連中が文句言ってる構図?

75:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:37:50.06 ID:QZQVrB4B0
>>23
入場料取ってるし食べ放題バイキングが近いかな



389:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:03:32.80 ID:1IXotmqQ0


会場小せえwww
最初から15000人入れる気ねえじゃんw


502:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:12:45.36 ID:43/zv10P0
>>389
ハラ痛エーwww
何人入れるかののイベントかよwww



407:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:04:50.57 ID:Y5ITVSRR0
>>389
びっくりした…
これはないわ…



417:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:05:52.61 ID:702gl1dV0
>>389
くさそう



422:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:06:11.75 ID:kwQ94Ztn0
>>389
文化祭レベルだな
フェスと名乗るには早すぎる



451:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:08:56.08 ID:702gl1dV0
>>389
もしここをイスラム教徒が見つけたら…



506:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:13:27.86 ID:jqVZSX6A0
>>389
コミケのコスプレエリアよりも密集度がパない



540:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:16:09.08 ID:5Zy0Lttp0
>>389
やっぱり田舎って最悪だな
写真見てもなんか周りの風景から何もやることなさそうな雰囲気が滲み出ている



542:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:16:23.42 ID:JP5jlXaE0
どこかにトイレがあります



食事風景

3:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:29:49.46 ID:/OLqornh0
夏の野外のイベントってどれも参加者側に準備必要だぞw
なんかよーわからんわこれ

532:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:15:31.24 ID:esN+D0580
>>3
飲食物持ち込み禁止はどうしろと



538:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:16:05.25 ID:tGb5bgKN0
>>532
準備と覚悟が必要なんだろ



244:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:51:17.69 ID:+cPaftcN0
>食べ物は午後9時までいて3品しか食べられず、
しかも唐揚げなんか1人一個しかくれないし猫のエサにもなりません。
その一個を貰う為に炎天下の中1時間半待ち、売り切れ店も多い、
開始1時間で売り切れなんて、なんなん?

ヤバイな、ここまでひどいイベントは初めて見た

340:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:59:02.10 ID:QJbpSJWo0
>>244
から揚げ一個てw
大阪でやったら暴動起きるわ
つーか、中国人とかが絶対暴れる



282:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:54:16.79 ID:BvPJItGJ0
>>244
>1人一個

これマジ?嘘でしょ嘘と言ってw



577:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:19:22.96 ID:+cPaftcN0
全国の食い放題ファンが楽しみにして
80店舗、80食食うぞと2日前から絶食して
超たのしみにしていたら、から揚げ1個

激怒と絶望と、暑さに怒りが止まらない

5:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:30:16.84 ID:Zn9jxQWq0
律儀に自分の番が来るまで待ってないで
アホらしいわってツイッターに愚痴でも書きながら
諦めて他へ食事しに行くのが正解だったんだろうね

自分の体調と健康を考えたら3500円なんて捨てていい

583:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:19:55.36 ID:pJFkd83+0
一人3500円か...。
近所の焼肉屋で3、4人で喰う盛合せが一つ頼めるなぁ....。

3人分払えば、盛合せ3つで、
家族全員満腹で暫く焼肉喰わんでいいみたいな感じになるわ。


596:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:21:14.42 ID:1V95uBQV0
>>583
ラーメンなら高い店回っても3軒いける



11:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:31:29.00 ID:+cPaftcN0
チケット数はわかってるだろう、わかっていて
相当少ない仕入れしかしていない
それに足りないと分かれば、普通の企業なら追加で食材を買う

全てがダメだった、詐欺集団がやってる

20:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:32:27.54 ID:9qkLrfsb0
>>11
暑かった、待ち時間が長かった
そこまでは分かるが、食べ物がなかったなんて話無いよね?
一人でメッチャ食ってる奴のツイートあるし



450:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:08:46.99 ID:66M2k/ycO
>>20
> 一人でメッチャ食ってる奴のツイートあるし

サクラ?



629:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:24:01.37 ID:n9nr/qeu0
>>450
一番乗り組は食えたでしょう、おそらく。

売り切れたら食べ放題じゃないなら
入場時刻付にして最初のやつ15,000から始まり最後はなにもなくてよいなら
1000円ぐらいにしないとな。
一律にしてたら最初のほうで尽きるのは詐欺だわ
同時入場できた場合を除き



32:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:33:09.43 ID:xQCUFJEB0
主催者が不透明なイベントは危険だわ。

67:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:36:57.55 ID:EfGn8qBi0

催事名 ふるまい!宮崎(Vol.1)
日 程 2016年7月17日(日)
時 間 開場14:30 - 閉場予定21:00
会 場 宮崎市大淀川河川敷(宮崎市市役所裏)

主 催  ふるまい!実行委員会
事務局 所在地:〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東1丁目5-8
・連絡先:0985-62-0887
実行委員長 有川 誠

主  管 ふるまい!パートナーズ

【株式会社 KAZE&Co.】
・所在地:〒885-0077 宮崎県都城市松元町4-5 ガーデンヒルズ松元102号
・連絡先:TEL 0986-36-7500 FAX 0986-36-7878
・代表者:松本 一重

【株式会社スパークリング】
・所在地:〒880-0805 宮崎県宮崎市松山1丁目11-8
・連絡先:TEL 0985-61-0093 FAX 0985-61-0098
・代表者:尾上 眞一



数も数えれない企画した人達(´・ω・`)

449:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:08:43.03 ID:ilXllKnA0
>>67

その2社とも大学出たての意識高い系ニーチャンネーチャンたちが
小規模なイベントや講習会なんかを手掛けてるっぽい。

大規模イベントを経験したことがないぼくちゃんたちが
想定外の事態に対応できずにほっかむりした模様。



703:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:28:53.19 ID:lRzzzlAW0

株式会社スパークリング 代表取締役
https://www.facebook.com/shinichi.onoue

前代未聞、食フェイスふるまい!
舞台監督と楽しく?厳しく?打ち合わせ中
本番、お客様に喜んでいただけるように
スタッフ一同、全力で頑張ります!
17日(日)は必ず晴れます!ので皆さん17日、日曜日は、食べ放題食フェイス
『ふるまい』 よろしくお願いします
どおか晴れますように〜〜




当日の天気知ってたら、対策の仕様があったやろ

50:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:34:59.10 ID:sMOvHkUV0
株式会社 法人番号
340001017575

株式会社KAZE&Co.
鹿児島県曽於市末吉町南之郷474番地4

個人の家みたいやな。本店所在地

106:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:40:46.94 ID:iUgPEuxR0
>>50
後援 宮崎県/宮崎市/(一社)宮崎県商工会議所連合会/(公財)みやざき観光コンベンション協会/(公社)宮崎市観光協会/宮崎市ホテル旅館組合/MRT宮崎放送



133:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:42:38.13 ID:ySjHXDyR0
>>106
ああ、宮崎商工連が噛んでるのか。
似たようなのを産業祭(会場同じ)でやって、客来なくて爆死したから
今回も同じ程度と甘く考えたのかな



299:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:55:40.06 ID:huuucnOL0
>>133
民間がやるイベントは一見楽しそうに見えるんだよね

今回のふるまいも吉本芸人何人も呼んで華やかさがあったんじゃないかな
市で主催のイベントはそれなりのものが多い、
でも長年の経験があるから安定感はすごいある



667:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:26:33.78 ID:3L68RrGm0
>>106が鉄壁すぎるもんなw

ホールで金掛けたくないから、役所の裏借りたんだね
宮崎の役人だから力ス罠w

梅雨が上がったばかりで湿度高く、河川敷に蒸気が集まって
蒸されたという訳だ 喜劇であるwwwww



688:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:27:55.34 ID:1V95uBQV0
>>667
たくさんの屋台が調理する熱もこれに加わる
想像すらしたくないわ



72:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:37:28.05 ID:ySjHXDyR0
そもそも大淀川河川敷という会場設定が無理すぎ
この規模で屋外なら生目の森総合運動公園くらい借りないとそりゃうまくいくはずがない

素直にAZMホール辺りの室内でやりゃあよかったのに。
臭い的に室内は無理な風来軒だけ外の屋台とかでも構わんだろう

162:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:44:41.71 ID:tuAKfPbY0
>>72
地元民?
写真や地図、会場マップからどう推計しても、
会場が草野球場2つか草サッカーコート1つ分ぐらいの大きさしかないと思うんだが、
その認識でおk?



200:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:47:55.90 ID:ySjHXDyR0
>>162
おけ。野球は無理だと思う程度。
ついでにここ設営中に大雨で冠水してる(既にテント張ってある状態だった)

奥に見える白い横長の建物が宮崎市役所で、右の橋が国道220号橘橋
この写真は国道269号天満橋から撮ってる

236:!id:vvvvv(庭):2016/07/19(火) 18:50:48.26 ID:c6dqed3x0
>>200
押し込み過ぎw わざととしか思えない



240:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:50:54.68 ID:tuAKfPbY0
>>200
ありがとう
河川敷のサッカーコートに1万5千人押し込むって
アウシュビッツの収容所超えるレベルの惨さだな



323:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:57:16.74 ID:EfGn8qBi0
>>200
なんだ市役所が目の前なんだ

だったらとりあえず場所を貸した
市役所に文句を言えばいいんじゃね?

どうせ観光は絡んでるだろうし(´・ω・`)



12:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:31:35.44 ID:zN+BNgBD0
これどうすりゃ正解だったんだ?
チケットごとに10~12 12~14とか仕分けて売れという感じか


31:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:33:08.96 ID:SgYjLVt20
>>12
チケットを3000枚しか販売しない



62:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:36:18.46 ID:MwyPGxTm0
>>12
時間制は必要
 売り切れとかあるから最後の時間帯は金額が半額とかね

当然それだけじゃダメだけど



628:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:24:00.16 ID:J3strZWrO
>>12
真夏に食品イベントはやらない
だいたい 2時間が限度



356:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:00:28.59 ID:H2GRB79f0
>>12
そもそもの企画に無理があったのは当然として、
チケット販売後は売れ行きで事前に来場者が分かるから、
企画内容を変えられないとしたら、

1.出店店舗への食材の確保増量依頼
(10万食用意したってのは明らかに盛り過ぎで足りていない)
2.会場レイアウト変更
(河原なんだし、店舗のテントで囲い込まず解放的にしてとにかく待たせず入場させてしまえば良い)
3.出入り自由化
(次々と人が入場して来たら見切って帰る人が出てきて特定の人が居座らず出入りの流れができる)

この辺くらいまでは直前まで対応すべきだったろうね
それでもガッカリだが、炎上までは行かなかったと思う



453:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:09:00.69 ID:XbuN287u0
>>356
後援に加わった者共も責任負うべきだよな・・・・こりゃぁひどい



455:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:09:13.83 ID:4/aMtWEK0
>>356
出入り自由にしたら出入り口大混雑で入れねー出られねーのかおすになるだろアホか



14:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:31:42.73 ID:qVc4L4NT0
飲み物持ち込み禁止みたいな変なルールが悪いんだよ
ネズミーランドのせいかね


16:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:31:56.28 ID:x78y7L7Q0
参加店舗がFacebookにコメント
主催者側がある店舗に提示したアンダーの提供数は500食っぽい
1万人に対して500食って・・・

恐らく500食が捌けなくても、運営側が保障する金額なのだろう
そりゃ出店側も損はしないわな
それ以上は店舗判断で数量調整して
儲けたければどうぞって感じだったのかな


64:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:36:48.69 ID:mrvKQlAl0
>>16
ポスターには58店舗とかいてある
58✕500で29000じゃん。

問題は食べ放題にしたことで客がもとをとろうと常に並んでるような状態になっちゃって
行列をさばけなかったことじゃないの?



546:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:16:39.81 ID:y56FxVq20
>>64
10万食用意!(宣伝ポスター) → 3万弱しか有りません!
立派な詐欺ですね



137:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:42:48.33 ID:p7WYPWYY0
>>16
>1万人に対して500食って・・・

殺伐、奪い合いが始まらずに済んでよかった
3500円はらって難民気分が味わえるアトラクション こういう事もあるさww



203:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:48:05.01 ID:AGn6lEI/0
>>137
いや違うぞ
10万食用意してます(^◇^)
という嘘を言って客集めて500食でしたっていう詐欺



346:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:59:33.94 ID:P5IAdOAn0
>>203
参加店舗数×最低500食で約30000だから、
提供数競わせて賞金出すようなシステムが
「もしあれば」
10万食位は準備してたんじゃね?



438:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:07:49.85 ID:Urh2cThw0
>>16
前売り食べ放題なので、主催者からの依頼以上に準備して捌けたところで儲けはない



463:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:09:24.16 ID:gRM0GJby0
>>438
主催者から先に売り上げ金貰ってから客に提供するって
グルーポン方式だな



259:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:52:28.81 ID:3SKoc6Pn0
前売り1万5千人完売。
58店舗×500食=2万9千食

一人当たり2食弱!!!!!で3.500円、

こりゃ詐欺や。

296:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:55:32.19 ID:+FoJDH340
>>259
それが事実なら机上の計算でもヤバイ数字。よくこんな企画通ったな



2:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:29:12.16 ID:9/JtkV9O0
関係ないんだが東京に出稼ぎにくる九州難民の中でも
ずば抜けて頭おかしいのはいつも宮崎なんだが、九州人の中でもアレな県なの???
もう絶対に雇わない。
長崎の人がいつも良いから九州人は長崎のみと書きたいくらい。。。。

61:◆TYUDOUPoWE :2016/07/19(火) 18:36:04.39 ID:lWjpHgi10
>>2 のんびりしてるんだよ、ファミレスは2時間待ち、モスは30分が当たり前。



300:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:55:43.85 ID:e65WoUL40
>>2

よだきい~~~~~い!  じゃがヨ!

しょうがない。

それ以外の言葉なし!



313:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:56:31.03 ID:JrqaAGIL0
>>2
鹿児島と熊本と福岡も大概頭おかしいぞ



あれ九州全部じゃん



386:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:03:22.74 ID:yqaSrFJ00
>>2
え?1番親切で優しいだろ
俺は鹿児島だけど鹿児島は糞
だが大分よりマシ
あそこは日本で47番目



254:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:51:57.53 ID:AgD/OXLn0
>>2
宮崎人は性格は良いけど九州人で一番使えない
友達にはなりたいけど絶対一緒に仕事はしたくないタイプ



280:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:54:07.98 ID:ySjHXDyR0
>>254
島津が岩屋城で大苦戦した原因だしな、日向兵。
島津家久はわかってたから、本来佐土原で動員可能だった日向兵を沖田畷の戦いには連れて行かなかった



298:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:55:37.74 ID:2lRbQnq60
>>280
宮崎は特に金にルーズなイメージがあんだけど。



321:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:57:12.06 ID:rosLawAJ0
>>280
おまいよく知ってんな!岩屋城の戦いは主に日向兵だった?
薩摩の兵もいただろ?
寝返った筑後筑前の兵もいただろうし



347:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:59:47.11 ID:ySjHXDyR0
>>321
岩屋城は日向兵だよ。なので脱走多数でどっちが負けてんのかわからん状態になったとか
西南戦争でも日向兵から崩れてるので、鹿児島人の宮崎に対する恨みは根が深い



289:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:54:45.66 ID:ApmA106f0
>>2
間抜けが多いから商売がしやすいと
大分県人のうちの祖父と福岡県人の知人が昔言ってた



572:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:19:01.34 ID:rmq6DQJ20
>>2
メンタル的に九州の中で最も沖縄よりって気がする



712:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:29:21.98 ID:jin9ujum0
>>572
両方とも住んだことあるけど

沖縄から、賑やかな音楽とどこまでも続く米軍基地を取り除き、
豚肉料理のバリエーションを減らして、野菜と水をすごく美味しくして、
泡盛を焼酎にすると宮崎になる



25:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:32:48.03 ID:TIgvbxqU0
地獄絵図でどっかのマラソン大会思い出したw
側溝の泥水すすったとかいうやつ

136:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:42:48.07 ID:V4idHGAn0
>>25
一人頭2.5Lの水を用意して何故か足らないと叩かれた新東名開業前のマラソン大会な
大方先行のランナーが水をかっさらったり頭からかけたりして無駄に使ったんだろうな。



9:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:31:24.83 ID:MwyPGxTm0

キッコーマンといえば飯田香織の七夕バスツアーだな


バスツアーの前日の夕方にデキ婚を発表するという前代未聞の事態を
飯田ヲタが簡単に受け入れることが出来るはずもなく、
バスツアーに参加した飯田ヲタにはまともに眠れぬまま集合場所に
向かった者も少なくなかったという。
しかし19,000円(税込)という参加費もあってか
当日キャンセルは思ったより多くなく、予定通りに出発。
バスが発車してすぐ目的地が千葉県野田市の清水公園と判明、
その際添乗員から飯田の結婚も報告された。

・メインはバーベキュー用のソーセージと肉(肉は一人一枚。ソーセージは1人一本。)
.・8人テーブルに1.5リットルの烏龍茶一本(キッコーマン製)
・デザートはバナナ切り落とし(約7名のデーブルに付き3本分のバナナ切り落としが皿に盛られて用意された)。


762 名前:名無し募集中。。。投稿日:2007/07/07(土) 10:55:58.49 0

夜短冊を飾ってたら
ガイドが「七夕は一年に一度織姫様と彦星が会える日なんです」
とかいってさ、ファンの皆さんも飯田さんに会えて良かったですね、なんて言うんだよ

そしたら誰かが急にちいさいこえで「彦星様見つかってよかったねカオリン」なんて言って
みんながざわざわしてから口々におめでとうを言い始めた
俺はそんなこと言えるわけないから下向いて唾飲んでたんだ

どんなバカヤロウがそんな偽善ぬかしてるのかと隣みたらさ
おめでとうとかいってるオッサンがみんな泣いてた
俺も泣いた

53:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:35:18.23 ID:nk1hxKdV0
>>9
なんだこりゃwww



426:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:06:36.37 ID:wCN/R/A50
>>9
おれもスレタイで飯田ヲタ地獄のバスツアー連想したw



59:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:36:01.43 ID:yNUxA7wH0
>>9
それは前節だろ
続きがあるはずだ



89:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:38:54.30 ID:MwyPGxTm0
>>9,53,59
つづき


737 名前:名無し募集中。。。 投稿日:2007/07/07(土) 22:07:12.52 O

解散して帰宅の電車に一人で乗った途端に嗚咽してしまった
他の乗客の視線を意識してみっともないとは思ったが涙も泣き声も止まらない
席から立ち上がる気力もなく家の最寄り駅を大分過ぎてから漸く下車した
今だに家に帰る気持ちにはなれずホームのベンチにへたり込んでいる
こんな惨めで虚しくて情けない気持ちになったのは生まれて初めてだ
電車が入線してくる度いっそホームに飛び込もうかとも思ってしまう
帰りのバスの車内では十年間応援し続けてきた人間に対して
最後にこの仕打ちは酷過ぎるとも憤ってもいたが今はどうでも良い
本当にもう何もかもどうでも良い

昼食が終わった直後にヲタたちは巨大迷路に投げ出されることになる。

巨大迷路に向かってリュックを背負ったヲタがぞろぞろと歩いていく様子の画像は哀愁を感じさせるものであった。
(飯田の体を気遣い、飯田と前田と一部のスタッフは園内を自動車で移動していた)
実際の当日の天気は特別快晴というわけではなかったが、湿度が異常に高く非常に蒸し暑かったため、
体調を悪くしたヲタもいたと思われ、飲みすぎてしまったヲタの中にはリバースした者もいたといわれている。
「人生の迷路」という名言も生まれた。

ようやく巨大迷路から抜け出した後はミニライブの会場に向かったが、
迷路に閉じ込められたまま置き去りにされたヲタもいたという情報があるが真相は不明。
なお迷路に閉じ込められたヲタは結局帰りのバスに乗ることもできず自力で東京まで戻ったといわれている。

33:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:33:14.00 ID:jqVZSX6A0
富士スピードウェイでのF1で地獄絵図
新東名マラソンで給水が切れた件
長渕剛の富士山オールナイトライブで帰宅難民続出

を思い出した

196:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:47:32.18 ID:F7ZbA+mq0
>>33
F1脱糞グランプリは偉大だな
このおかげでフジロックの惨事か中和され
取り上げられる事が殆ど無くなったw



507:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:13:41.04 ID:ued6etvy0
>>33
俺は「百里 死の行軍」だな。



631:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:24:03.87 ID:1WksW9e+0
>>33
全部富士ってか、静岡か。
まさにサイレントヒルの呪い…



34:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:33:22.09 ID:nEA5FVZ20
ワールドカップの時の宮城スタジアムも交通インフラがあれで大変だったと聞く
浅野はよくテレビでエラそうに地方自治語れるなと感心するよ

38:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:33:52.15 ID:3ax2h91J0
15000人の胃袋を58店がまかなう
ただよりによって食べ放題…

そりゃ混乱しそうよね。最初に入った人らはずっとその場に残りひたすら店巡り。
次から次へと人だけが投入…


39:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:34:00.43 ID:ahBPMVk90
500円 ←行くか!
1000円 ←すいてるなら行くか
3500円 ←はぁ?

3500円もかけるんなら涼しいところで腹一杯食べられただろ
ここに行こうと思った奴の思考が理解できん

60:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:36:02.57 ID:Slzue70J0
この程度でガタガタいってんじゃねーよ!
だったらディズニーの待ち時間にも文句つけんのか!?あ!?


194:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:47:30.11 ID:Nu1qwsNO0
>>60
ディズニーの行列って飲み物無しの耐久イベントなのか?



172:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:45:41.66 ID:Zn9jxQWq0
>>60
ディズニーランドは敷地内で飲食物の販売してるし、自販機もある。
自販機が2時間待ちなら何も言えないけど一緒にしたら駄目だろう・・・



41:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:34:04.07 ID:F3ia/IMe0
炎天下でじっとしてるのは厳しいね。うちわくらいはないと。

245:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:51:18.42 ID:miDvpuip0
主催者側がいくら払ったかは知らないけど
宮崎最大手の地方新聞は翌日のスミ記事に盛況だったとだけ

2局しかない民放もだんまりもしくは盛況だったとだけ報道して
熱中症の一文字も無いからね

52:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:35:08.91 ID:gjPeCGXP0
映画館みたいに2時間ごと入れ替えのチケット制
とかにできんのか?

79:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:38:05.06 ID:jb5HRpaG0
>>52
きっちりやるなら人数制限の2部制にして
間、2時間の休憩と調理時間を設けてやる。
こんなもん明らかに管理不足。詐欺に近いよw



261:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:52:47.61 ID:cJ0a1Sji0
3500円て安くないのが泣けるな
せめて冷房付きの会場借りてやれやw

45:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:34:47.32 ID:EUTU0LUn0
>>1
場外で待ってる客にジュース売ったら儲かっただろうなあw

708:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:29:15.15 ID:FM2ZSaZo0
夏にやるなよ。涼しい時期選べばいいのに

723:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:30:23.30 ID:c6dqed3x0
どの季節でも水の持ち込みだけは許してあげて

243:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 18:51:06.03 ID:80g9HsW00
馬鹿な主催者の祭りに情弱が集まる人工地獄w

724:名無しさん@\(^o^)/:2016/07/19(火) 19:30:24.04 ID:AcW09cDJ0
こういうとき日本人は泣き寝入りするからダメなんだよな
メリケンなら今頃参加者が集団で突撃しとるよ

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468920539/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/07/19 (火) 21:01:59 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/07/19(火) 22:40:29 #24470  ID:- ▼レスする

    闇の王国宮崎県だぞ!

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/07/20(水) 01:46:10 #24474  ID:- ▼レスする

    熱中症でアウアウになった女子高生もおったしこの赤ちゃんも脳に障害もったやろなあ
    炎天下に幼いガキつれてくるような頭湧いた両親は忘れられない思い出ができて良かったね

  3. 名無しさん@非にわか : 2016/07/20(水) 02:42:37 #24475  ID:- ▼レスする

    なーんか肉フェスの件といい、「身の程を知らないバカ若者グループによる開催」が増えてる気がする
    で、なんでそんなバカ若者グループがそもそも開催にこぎつけられたのかが疑問
    もしかしてその手の仲介業者や企画業者、つまりヤクザどもが軒並み失職してんのか?

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com