※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-12425.html明石家さんま(61)司会の『さんまのまんま』 9月いっぱいでレギュラー放送を終了、31年6ヶ月の歴史に幕 … さんまにとって最長寿冠番組、10月以降はSP番組として年2回の放送予定
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:20:51.02 ID:QQ4dn9fS0
えぇマジか
さんまの番組で一番好きなのに
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:28:17.69 ID:6NtHJZwq0
レギュラー放送が終わるだけか
32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:15:51.47 ID:LFHIILMP0
意味がわからない
死ぬか引退するまで続ける種類の番組だろ
29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:15:00.67 ID:NZ1L/vMR0
1984年開始小堺の「いただきます」 → 「ごきげんよう」も終わったし30年は区切りだな。
27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:14:40.23 ID:ZjMMDa020
最近世間と笑いのツボがずれてきてた気がする
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:18:16.33 ID:exUsyQK90
周りがヨイショするせいでトークが面白いという設定になっているけど
別に面白くもなんともない
64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:23:03.36 ID:6gv0U33zO
>>43
昔はゲストに対して下からだったから面白かったらしいぞ
どのさんまの番組もそうだが今は自分が自分がだからただウザいが
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:25:07.34 ID:wQzdWZVv0
>>64
何か分かるなぁ
もしも今も下からいってようと実際芸能界での立場が上になりすぎてるもんな
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:52:57.94 ID:0ua/jRu/0
>>1
さんまが30代前半までは面白かった。
あとは老害化してた。
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:08:31.39 ID:hWscazta0
ゲストの話聞いてさんまがファーwwwwww言うてるだけの番組だしな
6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:07:29.96 ID:XPQwzj96O
東京で毎週やってたんだ
知らなかった
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:52:53.59 ID:2n3sEDjN0
日曜の昼だからそんな見てる時間帯でもないしな
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:31:33.43 ID:zirTDfG1O
むかしは関西では金曜日七時のゴールデンやったからな
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:26:41.17 ID:xpF4KNDD0
これって関西のゴールデン番組として始まったのが
関東では深夜でずっとネットされてたから
全国的には深夜番組ってイメージだったんだよな
16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:11:16.78 ID:NcZlcpE/0
うちは土曜18時にやっていて、誰が見ているんだろうと思っていた。
お子様はコナン、人生の楽園も強そうだし。
12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:09:36.29 ID:mqRg2znk0
昔は面白かったけどいつの間にか見なくなった
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:51:58.69 ID:LTPLC3FZ0
豪華ゲストと言えるほど豪華なタレントはいなくなった
168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:50:22.43 ID:tVKnECR20
さんま仕事減らしていくんだな
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:52:54.94 ID:Brl0sVWS0
>>168
もうテレビでの需要がなくなりつつあるんだろ。
ひな壇芸人になってまでテレビにしがみつくつもりはなさそうだから、
メインの番組の話が来なくなればテレビからは消えていく。
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:53:11.68 ID:74uoZCqyO
>>168
60過ぎたら番組減らして
全国でライブしたい
言うてたからな
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:51:02.74 ID:bJFGobG0O
今30にして冠番組を持って、それが30年続けられる芸人が、どれだけいるだろうか
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:21:32.91 ID:RENIiWCS0
いいともグランドフィナーレみたいに豪華ゲスト出てくるかな
3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:06:51.65 ID:olGasr3t0
最終回のゲストは誰だ
10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:08:45.80 ID:RbGPj3tnO
>>3
巨人と紳助
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:30:20.16 ID:g8PqHvsL0
>>3
たけしかな
それかたけしとタモリのセット
117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:34:32.83 ID:xwcMRFWD0
>>3
堺正章と鹿賀丈史がいいな
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:34:46.84 ID:XDUt+rp8O
>>3
まんまだな
143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:41:44.83 ID:W0PVkRB/0
>>3
もちろん徳光
151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:45:29.31 ID:RBxUIU/10
>>3
俺じゃね
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:48:42.32 ID:cMQIhnQf0
>>3
たもり
24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:13:45.18 ID:UMCjRhIn0
>>3
大竹しのぶとイマルじゃね
30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:15:12.88 ID:rRNtYZ1s0
>>3
第一回目のゲストを榊原郁恵で終えると見せかけて、
さんまに内緒のサプライズゲストで嫌そうに大竹しのぶが出てきて、
最後にIMARUが登場して花束を渡し、
「なんやねん、この最終回」と嫌そうに、さんまが受け取る。
こんな感じ、じゃねーか?
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:14:42.86 ID:b3tPU77ZO
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:50:41.84 ID:1btIg/ns0
まさかの紳助あるかもな
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:10:17.60 ID:OdcIZVeu0
最終回のゲストはベッキーと聞いて
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:13:04.00 ID:YSgeQfiz0
>>13
そういう要求をマジでして
打ちきりになったのかもな
15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:10:30.31 ID:4u/c8W0b0
浜田でええやん
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:13:50.85 ID:QFFzjcG+0
>>15
ダウンタウンあたりでいいよ
なうも秋ぐらいに終わるだろうし
DXだと呼べない様なランクのタレントを呼んでやって欲しい
170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:51:00.23 ID:vB3Tdut30
まんまのコーナーいらんだろ
時間の無駄
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:51:16.05 ID:i3iLQISU0
しかし着ぐるみの中のヤツも大したもんだ
これだけで家建てたんだからなw
17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:11:59.29 ID:NZ1L/vMR0
犬のぬいぐるみの中の人はこれだけが仕事で家族を養っていたとか
何かの記事で見たな。笑点の座布団運びみたいなものか。
73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:24:41.89 ID:0chUqzPs0
犬の中の人は村上ショージと思っていた
118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:34:35.06 ID:pViKYTng0
まんまの中の人も確か62歳くらいだからなぁ
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:30:47.26 ID:+QtumzIIO
まんまの中に入ってる人が引退するのかな?
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:34:59.70 ID:NVZSo2Cc0
>>102
中の人は初めから変ってないの?
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:10:25.66 ID:Ymj1jIw+0
ながかったなー
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:12:46.21 ID:Lr09kkdp0
そう考えると徹子バケモンすぎる
21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:13:25.79 ID:Nsvgf6G/0
タモリは出たことあるの?
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:16:59.64 ID:+hk3/Vdv0
>>21
昔出てた
風呂でンコした話してた気がする
22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:13:26.23 ID:ojwqcE1c0
さんま、
もう笑いの対象を変えるべきだ。
百億単位の資産家だから、
銀行の裏側の話題や、
カジノの話しとか。
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:20:24.25 ID:VSGGMzt30
>>22
国債をたくさん買ってるらしいから
実はなにも語れないと思う。
株や土地は紳助と松本かもね
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:16:16.11 ID:kH6HGobV0
>>22
笑いに政治を持ち込まないのが心情だから無理だな。
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:32:02.68 ID:8fA71dpJ0
>>34
いわれるまで気づかなったけどそうなのか
やっぱすげぇ
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:13:26.53 ID:xidsCoIe0
さんまがうるさくて見てられない
鎮静剤でも打ってからテレビに出ろ
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:15:39.25 ID:1izmnzE10
ゲストによってたまーに上手く噛み合わずギクシャクする時あるよねw
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:17:04.53 ID:ObDDDPuD0
さんまはギャラ高過ぎるんだよ
タモリもな
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:19:34.55 ID:1izmnzE10
>>38
さんまもタモリも数字出してるからマシな方だろw
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:17:57.91 ID:NZ1L/vMR0
>>38
打ち切りの理由として真っ先に浮かぶのはギャラだな。
超大物だと負担が大きすぎてツライわな。
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:17:53.18 ID:tmI2V0Ty0
引退の準備かもしれんな
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:19:37.97 ID:tmI2V0Ty0
完全なフリートークの番組は絶滅寸前いなってきた
昔はこのスタイルが主流だったけど
52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:20:03.81 ID:0BVlz8vD0
さんまの番組じゃ一番つまんなかったしな
さんまは多数のタレント集めてのトーク番組が一番だろう
53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:20:18.29 ID:opFmU4Hl0
>番組は1985年4月、初回ゲストにタレント、榊原郁恵(57)を迎えて産声を上げた
榊原郁恵が初回のゲストだったのか
半年で終わりだなという感じが当時の制作陣の雰囲気だったのだろうな
こういうのが長寿番組になる
65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:23:06.90 ID:Ch65sYwj0
へーこれ終わらすんだ
数字がもう限界なのか?
本人がもうそろそろ終わらせたいって言ったのか?
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:23:14.28 ID:kt7cY1bB0
なんでこんな続けてても害がない番組は終わらせるのに
明らかに経営を圧迫してるだけのとんねるずとかめちゃイケは終わらないのか
83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:27:00.18 ID:wQzdWZVv0
>>66
そりゃフジで10%いくかどうかっていう番組なんて殆どないからだろw
低視聴率なのは昔取ってた数字と比べてって話で
今現在のフジの番組の中じゃ十分優良の部類に入るんだからw
フジで二桁安定してる番組がどれだけあるかちょっと真面目に考えてみろよw
あぁこりゃ二桁狙えるだけで存続させなきゃしょうがないわってぐらい
ひっどいラインナップだからw
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:47:18.49 ID:P5yHwGrs0
>>66>>83
カンテーレ
67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:23:18.16 ID:p3D3HYtM0
視聴率が取れてればやめる訳が無いよね。
75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:24:59.06 ID:Ch65sYwj0
>>67
数字は落ちてるのは確かだろうが
いますぐやめなきゃいかんほど悪いのかどうかはまた別だからなあ
みなおかとかめちゃイケとかも全盛期に比べたら
数字落ちすぎだけどまだ続けてる
70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:24:24.34 ID:Su466QCZ0
なんか寂しいな
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:24:54.95 ID:OQbj+GuN0
から騒ぎ
からくり
まんま
地味に番組が減ってるな
78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:25:40.00 ID:83HAMkJw0
シンプルに面白い番組なのに残念すぎる
さんま本人がもうやめたがってるのかな?
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:26:58.36 ID:cGeixFqE0
30年以上続く番組とか今後出てくるのかな
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:27:17.84 ID:8nP3HLnUO
実際は大橋巨泉みたいなセミリタイヤ生活になるんのかなあ
スペシャルだけ出演しながら人生悠々自適生活を送るみたいな
うらやましいなあ
85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:27:24.26 ID:3shayzD30
大して数字取れなくても続けりゃいいのに
91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:28:38.58 ID:k5900auO0
さんまは御殿だけでいいと思うんよ。主人としてふんぞり返る体の番組だし
他はうるさすぎだし自分と取り巻きが大げさにウケて無理やり笑いにしてる感
まんまちゃんブサカワで好きだったけどなー
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:29:08.33 ID:EnqJx/IS0
上沼の待ち伏せトラップにさんまがキレたか
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:16:26.87 ID:Z+yZpPd90
上沼恵美子恐ろしいな
98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:30:24.98 ID:jzDFfi4g0
関西のドン上沼恵美子を怒らせるとこうなるのか
関連過去記事
16/06/19: 上沼恵美子(61)、生放送の「さんまのまんま」に22年ぶりに出演し、明石家さんま(60)と22年前の不仲の原因をめぐって「言った言わない」のバトルを展開(動画)
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:32:02.82 ID:tmI2V0Ty0
元から60歳で引退するって言ってたのに引き留められて続けてるだけだからな
段階的に仕事を減らすつもりなのかも
27時間の評判が悪かったのも意識してるはず
110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:32:56.50 ID:/Pxi5jNXO
しばらく見てなかったけどまだタバコ吸いながらやってるの
123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:35:06.21 ID:3shayzD30
>>110
いつの間にか酒もタバコもNGになってたな
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:36:43.26 ID:cphmbnGK0
さんまの自宅に見立てたセットに、ゲストがインターホンを鳴らして訪問。
お土産をもってきたゲストを、さんまが飲み物でもてなし、
台本のない自由なトークを繰り広げる。
だからゲストはスリッパはいたりしてんだけど
乃木坂はそれを拒否してブーツ履いて全員出演してたな
133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:38:47.07 ID:gwKm3h770
>>126
ブーツ普段から履いてるなら脱ぐと足が臭いから脱がなかったんだろうな
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:33:14.61 ID:XWB5C/ue0
スペシャルだけ見てたら面白い印象だったけど人気なかったのか
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:33:22.20 ID:D8pcuEEc0
さんまは一対一のトーク向いてないしつまんないし
115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:33:51.43 ID:h76Yk30z0
誰が来ても 内容がほぼ一緒だったから 話す内容に無理があったよ。
141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:41:18.86 ID:FEzj8Cg00
夕方にやるスペシャルしか見たことないし変わらねえわ
121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:34:47.35 ID:L2SlNgdd0
関東でこれ見てる奴なんてほとんどいないから関係ない。
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:35:55.10 ID:8v4llW1x0
ってか、まだやってた事自体知らんがな
大阪でやってたっけ?
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:38:17.81 ID:lyR5NbYPO
どの番組でも恋愛話と大竹しのぶ話を始めるから最近見てない
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:41:30.01 ID:qr+0G8rKO
年齢は?結婚は?子供は?土産出せ
このパターンだけだからな
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:38:42.89 ID:cGeixFqE0
最終回は大川隆法を呼んでいろんな故人を降霊してもらえばいい
135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:38:58.10 ID:DHqyOSZ90
最終回はゲストなしで
ひとりで喋りまくったらええやん
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:39:21.28 ID:Brl0sVWS0
本人は60歳で一線から退いて、
定期的に舞台をやるつもりだったから。
もう定年みたいなもんだろ。
徐々にテレビ仕事が減っていき、
気が付けば舞台メインになってんじゃないかな。
139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:40:07.05 ID:Y9W0MFTt0
たけしとか豪華ゲストのスペシャルにすれば
関東ゴールデンでも数字取れるんじゃないの
でもフジはやらないんだろうけど
140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:40:42.90 ID:ni99gCIY0
コントの番組を復活させてくれ
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:42:51.70 ID:Xh/ShxBw0
打ち切りなら関テレアホだな
目先の数字で判断する番組じゃないだろ
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:44:01.22 ID:83HAMkJw0
>>144
まあ数字が理由かはわからないけどね
仮に数字が低くなったとかが原因ならアホすぎるけど
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:45:12.91 ID:xqn0yWib0
これはなくしちゃいけない番組だと思う
こういうトーク番組今じゃ貴重よ
167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:49:28.45 ID:qL73mnw30
最終回は無難にたけし、タモリのビッグ3かな
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:46:02.47 ID:mNUAF2Wl0
最終回ゲスト:タモリ、たけし、紳助、所、鶴瓶
最終回前ゲスト:とんねるず、ダウンタウン、ウンナン
ぜひ笑っていいとも最終回のような豪華メンバーで
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:46:51.89 ID:mNUAF2Wl0
162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:48:56.48 ID:Jykk5Ktc0
もう何年も見てないけどなんか寂しいね。
よく女の子が泣いてたなぁ。
スタジオでタバコ吸わなくなっちゃたのか。
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:49:14.96 ID:dhA2XpHt0
いよいよさんまの時代も終わりか
166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/08/04(木) 05:49:20.79 ID:VPVGc3b80
面白かったのに残念
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1470254677/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2016/08/04 (木) 07:12:11 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
若かった頃に比べると、おじいちゃんのさんまは辛い。
見苦しく、聞き苦しい。良かった良かった。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。