リオ五輪・体操男子個人総合、内村航平(27)がラスト鉄棒で大逆転の金メダル、2連覇達成 … 加藤凌平(22)は11位

1:動物園φ ★@\(^o^)/:2016/08/11(木) 07:11:06.17 ID:CAP_USER9.net内村航平が2連覇 ラスト鉄棒で大逆転 加藤11位
<リオ五輪:体操>◇10日◇男子個人総合決勝
内村航平(27=コナミスポーツ)が合計92・365点で2連覇を達成した。最終種目の鉄棒を残してトップだったオレグ・ベルニャエフ(ウクライナ)を0・099点上回り、逆転で金メダルを獲得した。
加藤凌平(22=コナミスポーツ)は11位だった。
日本の2人は同じ班に入り、床運動からスタートした。
※【】内は種目終了時点での順位
<1:床運動>
内村は新月面、3回ひねりの着地を決めて15・766点。加藤もわずかにバランスを崩すミスがあり15・266点。【内村2位、加藤3位】
<2:あん馬>
内村はミスのない安定した演技で14・900点。着地後はガッツポーズ。加藤も同じ14・900点。【内村1位、加藤4位】
<3:つり輪>
内村は美しい動きで力技もしっかり止める。まったく動かない着地で14・733点。加藤は着地でわずかに動き14・566点。内村は3位に下がり、ベルニャエフが1位、ウィットロック2位。【内村3位、加藤4位】
<4:跳馬>
内村はリ・シャオペンをほぼ完璧に演技。15・566点の高得点をマーク。加藤もロペスの着地でわずかに動いただけで15・058点。ベルニャエフは跳馬15・500点で1位キープ。【内村2位、加藤6位】
<5:平行棒>
加藤は着地で後ろに動き14・900点。内村は途中のモリスエなどミスなくこなしたが着地では前に1歩動き、15・600点。1位ベルニャエフが16・100点という高得点で差を0・901点に広げられる。【内村2位、加藤7位】
<6:鉄棒>
加藤はコスミックで落下し13・900点。内村はカッシーナ、コールマンなど成功させ、伸身新月面宙返りの着地も完全に止めて15・800点。ベルニャエフは14・800点と伸ばせず、内村が逆転の金メダル。【内村1位、加藤11位】
◆個人総合決勝 予選の上位24人が出場、6種目の合計点で争う。
体操男子個人総合決勝 つり輪の演技を行う内村(ロイター) 体操男子個人総合決勝 つり輪の演技を行う内村(ロイター)
![]()
日刊スポーツ [2016年8月11日6時46分]
http://www.nikkansports.com/olympic/rio2016/gymnastics/news/1692848.html
引用元スレタイ:【五輪】内村が大逆転金メダル 体操男子個人総合 ★3
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/08/11 (木) 08:31:04 ID:niwaka



鉄棒の演技は神がかってました
この後のペルニャコフ選手は構成が15.1だからしかたないね
1点近い差だったもんね
男子柔道よりも日本らしかったなw
1位小野 喬(体操) 金5、銀4、銅4 計13
2位加藤沢男(体操)金8、銀3、銅1 計12
3位中山彰規(体操) 金6、銀2、銅2 計10
4位塚原光男(体操)金5、銀1、銅3 計9
4位監物永三(体操)金3、銀3、銅3 計9
6位遠藤幸雄(体操)金5、銀2、銅0 計7
6位北島康介(水泳)金4、銀1、銅2 計7
6位内村航平(体操)金3、銀4、銅0 計7 ←New!
大きなミスはひとつもなかったんやで?
オレグも強かった!
あの難易度であの演技ならそりゃ点数伸びないわ
種目別でてるみたいだし苦手なんではなくて、安全策で難易度を落としたんだろう
それでも着地を決めていれば内村負けてたし、悪くない判断だったが
プレッシャーに負けたな
八百長だと喚くテヨンがうるさいけどwww
要は相手が守りに入っておまけにミスったみたいだね、、、
勝負は最後まで攻めまくって諦めないものが勝つんだなw
ベルニャン最後ガッツポーズしてたけど、解説の米田も客席の田中白井も
ウクライナのコーチ陣も内村の金を確信してた感じだね
>>24
本当に勝ちに行こうと思えば、あそこで攻めに行かなきゃダメだよね
そもそも、あれが納得出来ない点数なら判定抗議しますわ
失敗した時点で誰もがわかってた
ベルニャンガッツポーズしてたから本人だけは金とれたと思ったんだろうね
あれは審査員への半分アピールだと思う
なるほどー
逆だよ
雰囲気作って点数に影響与えようとしたが失敗
選手もプロフェッショナルだから自分の点数はわかる
今回あり得ないほど高く点数だしてもらってたのはベル君のほう
内村
Horizontal Bar 7.100 8.700 15.800
ベルニャエフ
Horizontal Bar 6.500 8.300 14.800
ベルニャエフ
Dスコア 6.5 (技点)
Eスコア 8.3 (実技点)
内村
Dスコア 7.1 (技点)
Eスコア 8.7 (実技点)
内村の鉄棒も同じくらい出てもおかしくない感じに見えたんだけどな
15.80がちょっと低く感じたくらい
技構成が違うから内村の鉄棒で16.1はでない
内村は離れ業入れまくり難易度上げて着地完璧
離れ業0だったんか。
そりゃ逆転されるわwww
小学生と大学生なみの差があるわ。
完全に逃げに入ってグラグラだったよ、普通で15.00なんだから
バランスくずしたのと着地で14.8は妥当だよ、もしもう少し加点するなら
内村の鉄棒だって16.0まで行っちゃうから要は一緒
アンチは馬鹿丸出しw
監督が無理やり難度を下げさせてたら
すごい後悔する鉄棒だったろうな
ベルニャエフ構成点下げ過ぎ
ベルのコーチはアホ~ですな
技の基礎点の差だったのか
つか全体的に二人すごすぎ
鉄棒も予選では15.133とか出してたんだろ
0.9点差あったから落下しても金メダルは揺るがないとか思ってたんだが
内村が凄すぎたな
16点台の種目なしに勝つとかどんだけオールラウンダー
俺たち素人には解らんがプロは理解してるんだな
そら難易度頭に入ってるもんな
って言ってたのはさすがだった
米田やからな
アテネの団体金の選手やし
だな
ヤオヤオ言ってる奴は演技と解説ちゃんと見てんのかよと
@hibermaster 植松鉱治
ベルニアエフ選手もお疲れ様!
観ていてなんで?と思う方も多いかと思いますが、ありえる点数だと思います。
何故かと言いますと、離れ技の後の大車輪に行くときの大きな肘の曲がり、そして、ひねり技が多いため、鉄棒を持ったときの角度で、減点[0.3]が大きくされたとおもいます。
そうそう車輪で絶対に引かれなきゃおかしいんだよあれは、内村で8.7なんだからな
あり得る点数という言い方だと
もっと点数が出ててもおかしくなかったんだな
最後に厳しくとったって感じ?
やはりベルニャエフは意識し過ぎてたんだろうね
それで至る所で肘が曲がっていたりとEスコアが伸びないのは一目瞭然+着地も乱れた
それを言ったら内村だって吊り輪で「なんで?」ってぐらい点が出なかったわ
表彰式も良い雰囲気だったし、銀の奴も納得の笑顔だったしな
英語の解説も内村はスーパーマンだと言っていたw
ヒュンダイざまあああああああwww
ヒュンダイ(笑)
クッソワロタw
内村とポケモンに粉砕されとるやんアホヒュンダイwww
おめでとう!
平日じゃリアルタイムで見られない人も多いだろうし
レジェンドだな
サッカーなんかどうでもいいだろ
メダル獲得数 7時現在
1 アメリカ 28 金10 銀9 銅9
2 中国 20 金9 銀3 銅8
3 日本 17 金6 銀1 銅10
4 ロシア 13 金3 銀7 銅3
5 イギリス 12 金3 銀3 銅6
日本3位かよ、高くてびっくりしたわ
ロシアはどうした?ドーピングの影響?
あからさまに出てるな
アテネ日本、金16、銀9、銅12、合計37
意味不明なぐらいメダル取りまくってたよな…
ロンドンもメダルの色を比べなければ総獲得数はアテネに並んで過去最高で、しかも「開会期間中毎日メダル獲得」という記録があるんだよね。
感動を貰えたよ
ベルにゃんは若いからこれからに期待大だね
しかし腰押さえてたけど大丈夫かよ
腰めっちゃ痛そうにしてるけど大丈夫なんかな…
り
が
と
う
ブラックサンダー
三文が金メダルになったわ
ウッチーが負けるとこ見たくなくて録画してた地獄少女見てて
何気に体操どうなったかチラ見したら2連覇の文字w
一番いいとこ見逃したよ( ; ; )
ウッチー信じてあげられなくてごめん
そしておめでとー
最高のオリンピックになったね おめでとう
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1470867066/
- 関連記事
-
-
卓球男子シングルス、水谷隼選手(27)が3位決定戦に勝ち銅メダル獲得 … オリンピック卓球個人では日本初のメダル 2016/08/12
-
体操個人総合で内村航平(27)と競ったオレグ・ベルニャエフ(22)、海外メディアの「審判の贔屓では?」という質問にブチギレ「審判はスコアに対してフェアで神聖。それは無駄な質問だ!」 2016/08/11
-
リオ五輪・体操男子個人総合、内村航平(27)がラスト鉄棒で大逆転の金メダル、2連覇達成 … 加藤凌平(22)は11位 2016/08/11
-
体操・男子団体、日本逆転でアテネ五輪以来12年ぶりの金メダル獲得 … 6種目のゆかで白井が16点台、内村と加藤も15点台 2016/08/09
-
リオ五輪・テニス、世界ランキング1位のジョコビッチが141位のデルポトロにまさかのストレート負け、初戦敗退 2016/08/08
-

0. にわか日報 : 2016/08/11 (木) 08:31:04 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。