2016
08月
14日
サッカー強豪校・大阪学院大高校、全国高校サッカー大阪大会の開会式に誰も来ず棄権扱いに … 学校は「顧問が日程を間違えた」と謝罪、保護者会は救済措置を求める嘆願書を提出する構え

1:記憶たどり。 ★:2016/08/14(日) 13:34:04.21 ID:CAP_USER9.net強豪校、日程間違え開会式欠席…棄権に 高校サッカー
全国高校サッカー選手権の予選にあたる大阪大会で、シード校として出場する予定だった強豪の大阪学院大高校(大阪府吹田市)が開会式を欠席し、棄権扱いにされたことがわかった。
学校側は「顧問が日程を間違えた」と、保護者に謝罪したという。
サッカー部の保護者会は「選手たちに罪はない」として、大会出場への救済措置を求める嘆願書を提出する構えだ。
大会運営にあたる大阪高校体育連盟の関係者によると、大会の開会式要項には、7人以上の出席がなければ大会を棄権になると明記されているといい、6月中旬の抽選会でも、その旨の説明があったという。
大阪学院大高校は今月7日、ヤンマーフィールド長居(大阪市東住吉区)であった開会式で、参加215校のうち1校だけ集合時間に集まらず、大会本部からの問い合わせに「忘れていた」と説明。
結局、開会式には間に合わず、棄権が成立したという。
![]()
朝日新聞デジタル 8月14日(日)5時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160814-00000011-asahi-spo
前スレ
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1471133144/
1が建った時刻:05:36:29.86
引用元スレタイ:【社会】強豪校、日程を間違え開会式欠席・・・棄権に。高校サッカー★3
4:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:34:58.65 ID:KWYajSoL0
今夏のインターハイベスト16の高校です
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2016/08/14 (日) 21:04:12 ID:niwaka



3:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:34:48.42 ID:SpQcUz3C0
オウンゴールwwww
19:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:38:39.20 ID:9zjjOjf70
こんなことあるんだな
7:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:35:35.57 ID:2xJb5/Oy0
誰も気づかなかったのか
13:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:37:54.64 ID:5HJLaoT/0
>>7
開会式の日くらい選手全員で覚えとけって話だよなあ
開会式の日くらい選手全員で覚えとけって話だよなあ
242:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:18:01.37 ID:vOKW5ArH0
これって高校野球に例えるなら、
出場校の監督や選手が自宅でテレビつけたら甲子園の開会式やってましたってレベルの話だろ
ちょっと考えられんわw
出場校の監督や選手が自宅でテレビつけたら甲子園の開会式やってましたってレベルの話だろ
ちょっと考えられんわw
274:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:23:59.56 ID:Uuayji9k0
>>242
「大阪だから」
「大阪だから」
539:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:53:15.14 ID:Bn+z0zZL0
また大阪や
15:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:38:11.32 ID:FNU1odp80
ヘディングのしすぎ
2:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:34:47.73 ID:GN7ffBi20
厳しいな
でもスポーツ大会ってとこでもそんなもんなのかな
でもスポーツ大会ってとこでもそんなもんなのかな
73:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:52:28.65 ID:Cndw4h+V0
>>2
普通だよ。ルール守れないと棄権。
普通だよ。ルール守れないと棄権。
224:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:14:52.17 ID:vNkf5Uqk0
>>2
厳しくはないな。
説明もあり、たぶん文書でも通知されてたんだろうから、しかたがない。
いくら脳筋の集まりでも、一人ぐらいは文書を読んだ奴がいなかったんだろうか?
厳しくはないな。
説明もあり、たぶん文書でも通知されてたんだろうから、しかたがない。
いくら脳筋の集まりでも、一人ぐらいは文書を読んだ奴がいなかったんだろうか?
6:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:35:22.60 ID:sEzPxu9N0
ここで参加を認めるような特例措置をやったらルールそのものが形骸化する
8:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:36:01.09 ID:4c16ai2T0
こんなん認めたら何でもありになっちまうよ
10:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:37:07.83 ID:GkaYS3JU0
>大会の開会式要項には、7人以上の出席がなければ大会を棄権になると明記されているといい、6月中旬の抽選会でも、その旨の説明があったという。
大会要項にそう書いてあるんなら仕方ないわな
ちゃんと確認をしなかった生徒も悪いんだし
大会要項にそう書いてあるんなら仕方ないわな
ちゃんと確認をしなかった生徒も悪いんだし
20:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:38:44.29 ID:u07JOT220
自分たちのことなのに開会式すら覚えてないアホのために掛ける温情はない
普通は数日前くらいからそわそわしたりしてるもんだろ
カレンダーに○つけたりとかさ、親たちも
普通は数日前くらいからそわそわしたりしてるもんだろ
カレンダーに○つけたりとかさ、親たちも
24:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:40:07.82 ID:Dna9rCeB0
>>20
ようするにそのカレンダーの○の位置が間違ってたんだろ
ようするにそのカレンダーの○の位置が間違ってたんだろ
267:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:23:11.60 ID:Lw/RX/CR0
自分が選手だったら
日程はネットで確認して
対戦相手とか、当たりそうな学校とか見てみて分析し、
当日にベストなコンディションで出れるよう計画立てて、
遊びも控えて、練習したり体調管理するな。
そういう人誰もいなかったの???不思議
日程はネットで確認して
対戦相手とか、当たりそうな学校とか見てみて分析し、
当日にベストなコンディションで出れるよう計画立てて、
遊びも控えて、練習したり体調管理するな。
そういう人誰もいなかったの???不思議
283:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:25:06.53 ID:fdij7C3W0
>>267
まあ試合自体は10月だから舐めてたんだろう
まあ試合自体は10月だから舐めてたんだろう
21:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:39:02.64 ID:mTJHC1+v0
22:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:40:02.03 ID:Ze98V1Dh0
開会式の日を選手関係者全員勘違いしてたってこと?ありえんのかそんなことw
25:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:40:23.81 ID:rlbCsAUt0
7日って日曜だろ
日曜に7人集められなかったって県外に遠征でもしてたんか
府内で他のチームはみんな開会式出てるわけだし…
日曜に7人集められなかったって県外に遠征でもしてたんか
府内で他のチームはみんな開会式出てるわけだし…
49:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:45:54.36 ID:3RkwRZp+0
>>25
直前まで合宿で3日間オフ中
直前まで合宿で3日間オフ中
57:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:47:34.41 ID:5HJLaoT/0
>>49
開幕式の日はオフだから急に選手を集められなかったわけか
開幕式の日はオフだから急に選手を集められなかったわけか
263:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:22:28.55 ID:hTCpe/Uq0
強豪なんてバスに乗って各地を巡り
言われた相手と戦うマシーン集団だよ
余計な仕事に関心がないというか
そんな余裕はない感じ
言われた相手と戦うマシーン集団だよ
余計な仕事に関心がないというか
そんな余裕はない感じ
275:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:24:03.66 ID:fdij7C3W0
>>263
選手のTwitterだと開会式当日は女の子と皆で海水浴に行ってて楽しく過ごしてたぞ
選手のTwitterだと開会式当日は女の子と皆で海水浴に行ってて楽しく過ごしてたぞ
284:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:25:22.11 ID:Uuayji9k0
>>275
w
w
211:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:13:07.44 ID:Z92skNHg0
平成28年度 全国高等学校総合体育大会〔インターハイ〕結果報告(全国ベスト16)!!
http://www.ogu-h.ed.jp/news/2016/07/c0711-2.html
>本校サッカー部が、平成28年度全国高等学校総合体育大会:「2016 情熱疾走 中国総体」に出場。惜しくも3回戦敗退となり、全国ベスト16の結果となりました。
> 皆さまのご声援誠にありがとうございました。今後とも日々練習に励み頑張りますので、ご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。 試合日 対戦校 結果 会場
>7月28日(木)
>10:00~ 第2回戦 慶応義塾高校(神奈川県代表) 0-0 (勝)
>〔PK5-4〕 みよし運動公園陸上競技場
>7月29日(金)
>10:00~ 第3回戦 静岡学園高校(静岡県代表) 0-2(負) 呉市総合スポーツセンター
> 多目的グラウンド
7月29日にインターハイで呉市総合スポーツセンター(広島)に遠征した直後か。
で、すぐ8月7日には、別の大会で開会式か・・・。
これ、結構、スケジュールタイトだな。
忙しすぎたのか・・・
http://www.ogu-h.ed.jp/news/2016/07/c0711-2.html
>本校サッカー部が、平成28年度全国高等学校総合体育大会:「2016 情熱疾走 中国総体」に出場。惜しくも3回戦敗退となり、全国ベスト16の結果となりました。
> 皆さまのご声援誠にありがとうございました。今後とも日々練習に励み頑張りますので、ご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします。 試合日 対戦校 結果 会場
>7月28日(木)
>10:00~ 第2回戦 慶応義塾高校(神奈川県代表) 0-0 (勝)
>〔PK5-4〕 みよし運動公園陸上競技場
>7月29日(金)
>10:00~ 第3回戦 静岡学園高校(静岡県代表) 0-2(負) 呉市総合スポーツセンター
> 多目的グラウンド
7月29日にインターハイで呉市総合スポーツセンター(広島)に遠征した直後か。
で、すぐ8月7日には、別の大会で開会式か・・・。
これ、結構、スケジュールタイトだな。
忙しすぎたのか・・・
223:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:14:47.52 ID:fdij7C3W0
>>211
その後5日まで淡路島合宿もあったしな
その後3日間のオフという事で、
皆休める遊ぶぞ!ってことに意識が行き過ぎてたのはあるかもしれん
その後5日まで淡路島合宿もあったしな
その後3日間のオフという事で、
皆休める遊ぶぞ!ってことに意識が行き過ぎてたのはあるかもしれん
11:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:37:24.72 ID:F5/r7/gm0
わざとだろ
201:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:11:46.52 ID:9hpayYZM0
レギュラー選手 → 開会式には控えのが出るんだろう,日程は知らん
控え選手 → 何も言われていないからレギュラー選手が出るんだろう
控え選手 → 何も言われていないからレギュラー選手が出るんだろう
14:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:38:01.88 ID:hzlCX1/B0
シードだし開会式出なくても良いやと舐めくさってたんだろw
440:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:43:29.07 ID:fjMaqnhU0
>>14
たぶんこれ
シードやから、試合は何日の何時から的なのしか頭になかった
開会式とかどうでもいいからね、勝ち負けに関係ないし
たぶんこれ
シードやから、試合は何日の何時から的なのしか頭になかった
開会式とかどうでもいいからね、勝ち負けに関係ないし
515:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:50:11.71 ID:E8xP4ZW6O
>>440
三軍選手が罰ゲームのように開会式に出るのが普通にあるんだよね?
合宿を開会式に合わせて終わらせているから、多分知っていたのだと思う。
レギュラーと補欠クラスは、女とキャッキャッウフフの一夏の思い出。
三軍が出ろと言われ、面白くなくボイコット。
それを言うと完全アウトだから、レギュラー陣は忘れていたの口裏併せ。
こんな憶測も可能ではあるが、ケアレスミスだとしても救済は
後先考えると不味い気もする。
三軍選手が罰ゲームのように開会式に出るのが普通にあるんだよね?
合宿を開会式に合わせて終わらせているから、多分知っていたのだと思う。
レギュラーと補欠クラスは、女とキャッキャッウフフの一夏の思い出。
三軍が出ろと言われ、面白くなくボイコット。
それを言うと完全アウトだから、レギュラー陣は忘れていたの口裏併せ。
こんな憶測も可能ではあるが、ケアレスミスだとしても救済は
後先考えると不味い気もする。
522:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:51:14.31 ID:vhnTcSFN0
>>440
だが、例えそうだったにせよ、その日程を知らなかったというのは謎
どんな連絡体制不備があったのか
高校野球だって開会式の日を間違えたとかないだろ
だが、例えそうだったにせよ、その日程を知らなかったというのは謎
どんな連絡体制不備があったのか
高校野球だって開会式の日を間違えたとかないだろ
546:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:53:36.96 ID:JHjtIFwK0
>>522
誰が出席するのか明確でなかった可能性もあるな
日程を1週間間違えてたとして3日前に選考する予定なら
誰一人確認しなかったということはありえる気がする
誰が出席するのか明確でなかった可能性もあるな
日程を1週間間違えてたとして3日前に選考する予定なら
誰一人確認しなかったということはありえる気がする
23:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:40:04.22 ID:EaiEJy1+0
開会式要項に記載がある上に抽選会でも説明あったのなら
棄権扱いにすべきで特別扱いはしちゃあかんわな
棄権扱いにすべきで特別扱いはしちゃあかんわな
26:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:40:50.61 ID:ujsZgWJY0
選手には悪いけど仕方ないな
29:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:41:10.44 ID:TPv2jNvf0
誰も気が付かないレベルのものが開会式
弱い強い以前の問題だわ
弱い強い以前の問題だわ
42:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:44:27.10 ID:qJv/9cynO
>>29
215校で1校だけばか揃いだったんだな。
215校で1校だけばか揃いだったんだな。
191:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:10:04.51 ID:DKpGHADj0
250:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:19:29.00 ID:pe8lDIkT0
Twitterで訴えるとか学校の前で署名とか、所詮は無関係の他人にアピールしてどうすんの?
もう主催者が「お前ら棄権したから」って確定してんのにw
もう主催者が「お前ら棄権したから」って確定してんのにw
18:下総国諜報員:2016/08/14(日) 13:38:36.24 ID:1sVj1+Jz0
東の人は「ルールだから」と諦めが良すぎて努力しないが、
西の人はルールなんて人間力で多少何とかなると考えるから、まずぶつかってくる。
西の人はルールなんて人間力で多少何とかなると考えるから、まずぶつかってくる。
212:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:13:19.90 ID:jZrk+XAx0
>>18
人間力www物は言いようだな
単に厚かましいだけ
人間力www物は言いようだな
単に厚かましいだけ
30:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:41:12.03 ID:ivF6o7q50
>>18
だからウザがられんだよ
だからウザがられんだよ
123:下総国諜報員:2016/08/14(日) 13:59:41.05 ID:1sVj1+Jz0
>>30
そう。
ルール重視しないから、言っても聞かず、
受け手がどうしても譲れない場合は押し問答になりがち。
そう。
ルール重視しないから、言っても聞かず、
受け手がどうしても譲れない場合は押し問答になりがち。
240:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:17:39.22 ID:u/JVydnP0
保護者会とやらはガキを甘やかすなよ
「ルールをおろそかにする人間はこうなるんだ」
っていう実例を目の当たりにした、またとない
学習機会じゃねえか
「ルールをおろそかにする人間はこうなるんだ」
っていう実例を目の当たりにした、またとない
学習機会じゃねえか
262:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:21:58.91 ID:fdij7C3W0
>>240
まあ、ルールを守らないとこうなるけど
ゴネればなんとかなる事もある、という社会の仕組みを
知る機会にはなるかもしれん
まあ、ルールを守らないとこうなるけど
ゴネればなんとかなる事もある、という社会の仕組みを
知る機会にはなるかもしれん
280:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:24:57.74 ID:lDHubKDs0
>>262
だから
それが逆に危ないんだろ?w
1の奴等が正しいであろうことをしておいて
そうだったのならまだしもw
規則違反を棚にあげてるだからなw
監督・生徒・保護者
それに携わる奴等の責任だったわけでw
これ認めてたら・何でも認めないといけない話になるからなw
嘆願書で何とでもなる話になる
規則違反において社会的正義や何かあるのならまだしもww
理由が顧問が勘違いしてただけ
ってなるとなww
そりゃただのミスだわw
だから
それが逆に危ないんだろ?w
1の奴等が正しいであろうことをしておいて
そうだったのならまだしもw
規則違反を棚にあげてるだからなw
監督・生徒・保護者
それに携わる奴等の責任だったわけでw
これ認めてたら・何でも認めないといけない話になるからなw
嘆願書で何とでもなる話になる
規則違反において社会的正義や何かあるのならまだしもww
理由が顧問が勘違いしてただけ
ってなるとなww
そりゃただのミスだわw
193:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:10:05.56 ID:drqaaa700
そもそも、抽選会に来て大会に出る意思を示してるのに・・
開会式忘れは厳重注意で許してやれよアホだな
開会式忘れは厳重注意で許してやれよアホだな
213:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:13:21.10 ID:EaiEJy1+0
>>193
過去に同じ状況で棄権扱いしているのに今回だけ特別扱いできんだろ
過去に同じ状況で棄権扱いしているのに今回だけ特別扱いできんだろ
194:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:10:24.11 ID:Glf7Q6J/0
これは監督首ですわ
200:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:11:36.15 ID:iZRI1Oa60
これかわいそうだな
せっかく一年間辛い練習に耐えてきたってのに
甲子園の強豪とかを代わりに失格にして、こっち出してやるってできないのか?
せっかく一年間辛い練習に耐えてきたってのに
甲子園の強豪とかを代わりに失格にして、こっち出してやるってできないのか?
226:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:15:18.29 ID:0rRevjvq0
>>200
理不尽やろw
可哀想 → わかる
出場させろ → は?
理不尽やろw
可哀想 → わかる
出場させろ → は?
230:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:16:16.77 ID:F+FDhKKM0
もしかしたらだが
日程を旧暦で把握していたのかも
日程を旧暦で把握していたのかも
178:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:08:05.00 ID:9hpayYZM0
府内各地から,214校ものサッカー部員がこの日に集った中
大阪学院大高校の選手だけが来ていなかった
大阪学院大高校の選手だけが来ていなかった
552:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:53:58.02 ID:2cL+MgPI0
高校野球の全国大会は開会式の前日にリハーサルもあるしなw
575:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:55:22.86 ID:ZVMwRrZj0
>>552
それいいな
開会式のリハーサルがあればさすがに間違わんだろ
こういうルール改正をするべき
それいいな
開会式のリハーサルがあればさすがに間違わんだろ
こういうルール改正をするべき
217:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:13:50.49 ID:l9GktNTi0
これは生徒がかわいそうすぎる
220:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:14:15.91 ID:n8A2mOWH0
ルールを守れないとはスポーツ的にアウトだからダメだろ
しかし、サッカー漫画で想像すると笑える展開だ
しかし、サッカー漫画で想像すると笑える展開だ
233:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:16:46.66 ID:9hpayYZM0
レギュラー選手の保護者
開会式なんて行かんでもいい,それより練習だ
棄権が決まると ↓
先生が忘れてたんや,生徒は悪くない,救済を
開会式なんて行かんでもいい,それより練習だ
棄権が決まると ↓
先生が忘れてたんや,生徒は悪くない,救済を
216:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:13:41.70 ID:VVV8oxfQ0
大阪高校体育連盟はアホ
こんなんで危険とかかわいそうだわ
こんなんで危険とかかわいそうだわ
225:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:15:15.17 ID:SrwHxYxX0
社会人ならルールなら仕方ないでいいが子供の間くらい多目に見てあげたい
228:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:15:43.79 ID:Lw/RX/CR0
シードの驕りかもね。
国立に行くわけでもないし。長いなら大阪府内なのに
最悪でも朝電話して、七人長居に来いといえばよかったのでは。
長居まで一時間あればいけますぜ。
大会に出るより優先する用事もないでしょうに
ってサッカー魂!!って 嘆願書ってアフォかと
監督もうまい人か知らんけど首にすべき
監督として優秀でも運営力なければだめ
国立に行くわけでもないし。長いなら大阪府内なのに
最悪でも朝電話して、七人長居に来いといえばよかったのでは。
長居まで一時間あればいけますぜ。
大会に出るより優先する用事もないでしょうに
ってサッカー魂!!って 嘆願書ってアフォかと
監督もうまい人か知らんけど首にすべき
監督として優秀でも運営力なければだめ
245:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:18:46.85 ID:KoYsbxpn0
>>228
社会の縮図だね。
運営・管理監督者同士の不始末を末端が負う。
ルールだから仕方ないとそれを受け入れる。
運営は俺は管理監督者にちゃんと伝えた。
末端への情報伝達なんか俺の知ったことではない。
監督者は「ごめんなさい」
これで終わって実害を被るのは末端。
社会の縮図だね。
運営・管理監督者同士の不始末を末端が負う。
ルールだから仕方ないとそれを受け入れる。
運営は俺は管理監督者にちゃんと伝えた。
末端への情報伝達なんか俺の知ったことではない。
監督者は「ごめんなさい」
これで終わって実害を被るのは末端。
252:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:20:08.58 ID:lDHubKDs0
>>228
いやいや
運営監督だけのせいではないと思うよw
そんな大事な大会なんだったらさ・・w
なんで
選手・その保護者において
誰も確認してないわけ??ってなるよねwww
いやいや
運営監督だけのせいではないと思うよw
そんな大事な大会なんだったらさ・・w
なんで
選手・その保護者において
誰も確認してないわけ??ってなるよねwww
246:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:18:54.88 ID:fdij7C3W0
>>228
当日集めたらしいけど、大会側からの問い合わせで
日程間違いに気付いたのが当日の集合時間ちょい前なんだから、
流石に間に合わなかったんだろう
しかも合宿後のオフの日だから皆遊びに行ってただろうし
当日集めたらしいけど、大会側からの問い合わせで
日程間違いに気付いたのが当日の集合時間ちょい前なんだから、
流石に間に合わなかったんだろう
しかも合宿後のオフの日だから皆遊びに行ってただろうし
279:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:24:51.47 ID:fBFGQVsG0
>>246
開会式に行かせるつもりなら、合宿の解散の時に、集合時間と場所とか絶対言うはず
開会式に行かせるつもりなら、合宿の解散の時に、集合時間と場所とか絶対言うはず
551:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:53:56.65 ID:vhnTcSFN0
>>279
誰1人気付かなかったのも不思議
メンバーも保護者も
誰1人気付かなかったのも不思議
メンバーも保護者も
581:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:56:37.39 ID:lDHubKDs0
>>551
だから
そこも踏まえて全員の責任なのでは?w
保護者会が嘆願書集めてるが・・
そもそも、保護者会すらその責任があるよね??w
保護者会ってことで、サポートしてるにも
関わらず・・その保護者会は日程を把握してなかったんだろ?w
開会式にしても、選手たちはどうやって行くつもりだったんだろうね?w
だから
そこも踏まえて全員の責任なのでは?w
保護者会が嘆願書集めてるが・・
そもそも、保護者会すらその責任があるよね??w
保護者会ってことで、サポートしてるにも
関わらず・・その保護者会は日程を把握してなかったんだろ?w
開会式にしても、選手たちはどうやって行くつもりだったんだろうね?w
425:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:42:07.30 ID:ZAjBS2i50
「ワイらシードやから開会式なんて出えへんでもええか!」
115:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:58:16.74 ID:gkRFwtsw0
やっぱり開会式なんて別に出なくてもいいんじゃね?って思っちゃってたのかな
324:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:30:15.02 ID:XAO9jcuS0
顧問しか日程知らないとかありえないから、そもそも開会式に出る気がなかったんだろ
ただ、開会式に出ないと棄権とみなされるってのを知らなかっただけで
粛々と棄権でいいよ、こんな学校
ただ、開会式に出ないと棄権とみなされるってのを知らなかっただけで
粛々と棄権でいいよ、こんな学校
393:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:38:27.75 ID:4RuYspVM0
開幕式なんて出なくていいだろって顧問の舐めプが原因
そらお前ダメだろ言われて今必死よ
そらお前ダメだろ言われて今必死よ
122:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 13:59:24.79 ID:fBFGQVsG0
もう開会式なしでええやん(´・ω・`)
271:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:23:40.48 ID:vhnTcSFN0
>>122
前スレからしきりに「開会式に誰も来なくなる」といわれてるw
前スレからしきりに「開会式に誰も来なくなる」といわれてるw
422:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:41:17.37 ID:Lw/RX/CR0
開会式イラネというやつは
抽選会もネットでやれとか言い出しそうだな。
抽選会もネットでやれとか言い出しそうだな。
431:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:42:44.05 ID:fdij7C3W0
>>422
試合もネットでやればいいんじゃね、ウイイレで
試合もネットでやればいいんじゃね、ウイイレで
331:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:31:12.74 ID:0rRevjvq0
開会式にBチームが出ることが当たり前になってる
強豪私学のおごりが招いた結果です。
自業自得
強豪私学のおごりが招いた結果です。
自業自得
344:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:32:28.35 ID:fBFGQVsG0
>>331
実はレギュラー選抜に不満を持ってた補欠の反乱とか、考えすぎだよ
実はレギュラー選抜に不満を持ってた補欠の反乱とか、考えすぎだよ
368:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:35:11.27 ID:Uuayji9k0
>>331
まあ、開会式は、別に部員でもなくても頭数が揃えばいいんだから、
校内にいた生徒をタクシーで開会式会場に送り込むだけでよかった。
I.D.チェックなんかしないし。
責任者の対応能力が欠如。
まあ、開会式は、別に部員でもなくても頭数が揃えばいいんだから、
校内にいた生徒をタクシーで開会式会場に送り込むだけでよかった。
I.D.チェックなんかしないし。
責任者の対応能力が欠如。
207:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:12:38.04 ID:1fBW4uVi0
公立ぽい名前の私立か
偏差値50じゃ叩けない
偏差値50じゃ叩けない
231:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:16:21.57 ID:FOTNtT3x0
>>207
どこが公立っぽいんだよw
明らかに私立だろ…
どこが公立っぽいんだよw
明らかに私立だろ…
244:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:18:32.61 ID:Lw/RX/CR0
スポーツ学科は偏差値38
さらにお勉強は苦手でサッカーしかしていらっしゃらない。
大阪学院大学というFラン無名大に内部進学特典があって
くる人たちも多数いる高校。
さらにお勉強は苦手でサッカーしかしていらっしゃらない。
大阪学院大学というFラン無名大に内部進学特典があって
くる人たちも多数いる高校。
544:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:53:31.40 ID:WDjvMRlz0
選手権予選で好成績orあわよくば全国で、大学推薦取ろうと思ってた生徒からすれば大問題だな
555:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:54:06.25 ID:DHU8mHwO0
強豪校じゃなかったら笑い話で済んだのにね(´・ω・`)
573:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:55:20.20 ID:2xJb5/Oy0
>>555
私立で設備にそれなりにお金かけてるし
けっこう大事になるかも。もちろん学校内での話だけど
私立で設備にそれなりにお金かけてるし
けっこう大事になるかも。もちろん学校内での話だけど
255:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:20:34.69 ID:DNLlQzzj0
ルールってのは人が幸せになるためにあるんだろ
こりゃただの罰だろ。子供たちの人生に何の幸福ももたらさんわ
こりゃただの罰だろ。子供たちの人生に何の幸福ももたらさんわ
281:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:24:59.08 ID:0rRevjvq0
>>255
大人ならルールを守った他214校の事も考えてあげてくださいね
大人ならルールを守った他214校の事も考えてあげてくださいね
306:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:28:31.00 ID:qJv/9cynO
>>255
罰から教訓を得る。
それでいい。
罰から教訓を得る。
それでいい。
356:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:33:35.33 ID:ujsZgWJY0
>>255
馬鹿な学校の子供がルールを学ぶ貴重な体験
馬鹿な学校の子供がルールを学ぶ貴重な体験
547:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:53:37.26 ID:ixY01Fwx0
>>255
いや、ルールはその幸せのなかにある規律の事。
皆の幸せをルールを破って台無しにした形。
相応の責任をとる義務がある。幸せのためになw
いや、ルールはその幸せのなかにある規律の事。
皆の幸せをルールを破って台無しにした形。
相応の責任をとる義務がある。幸せのためになw
580:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:56:19.33 ID:9hpayYZM0
これはスポーツ仲裁裁判所に申し立てするだろうな
398:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:38:59.83 ID:F+FDhKKM0
開会式に参加する意味がわかっただけでもいいじゃん
来年頑張れ
卒業? 知らんがな
来年頑張れ
卒業? 知らんがな
535:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:52:49.73 ID:ZAjBS2i50
「わいらの夏は始まったばかりやで!」
大阪学院大高校の次回大会にご期待ください
大阪学院大高校の次回大会にご期待ください
584:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:56:45.16 ID:qdnEJZwR0
エントリーに間に合わなければ失格ってごく普通の常識だからね
試合の日を間違えて不戦敗になった事例とそんなにはかわらん
試合の日を間違えて不戦敗になった事例とそんなにはかわらん
571:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:55:16.09 ID:dlRFFPPk0
勝利主義の悪いとこが出たな
やっぱ部活って技術よりもっと大切な事教えんとな
やっぱ部活って技術よりもっと大切な事教えんとな
261:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/14(日) 14:21:52.78 ID:oqkAEFea0
振りむくなよ振りむくなよ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1471149244/
- 関連記事
-
-
「鳥貴族」南柏店、従業員用の消毒用食品添加物アルコール製剤をチューハイ用の焼酎として計151杯客に提供→ 謝罪した上で該当商品を注文した客には返金予定 2016/08/15
-
京大医学部の中村名欧容疑者(22)、家庭教師先の芦屋・六麓荘の高校1年の女子生徒(16)宅から現金10万円を盗み逮捕 … この家庭教師先では物品の紛失が相次ぐ 2016/08/15
-
サッカー強豪校・大阪学院大高校、全国高校サッカー大阪大会の開会式に誰も来ず棄権扱いに … 学校は「顧問が日程を間違えた」と謝罪、保護者会は救済措置を求める嘆願書を提出する構え 2016/08/14
-
羽田空港で全日空の乗客の荷物を搬送するコンベアに不具合→ 19便がアナウンス無しで乗客の荷物を積まずに出発→ 各空港到着後、荷物が無い乗客続出で阿鼻叫喚の大混乱に 2016/08/12
-
水上バイクの男、後ろに女を乗せて琵琶湖で遊泳中の人達のすぐ傍を走り水飛沫をかける行為→ 遊泳中の男子大学生(18)をはね、頭に大けがを負わせる→ そのまま逃走 - 滋賀 2016/08/12
-
0. にわか日報 : 2016/08/14 (日) 21:04:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
以前に同様のケースで棄権になった学校もあるらしいし、
特例措置なんか認めるわけにはいかない。さようなら。
まあ、あきらめろとしかいえないよね。
似たような事例はどこにでもある、注意が足りなかったんだからしかたない。
保護者も選手も監督も全員忘れてたってすごいなw
下衆の勘繰りと言われても515あたりのコメのほうが説得力ある
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。