「鳥貴族」南柏店、従業員用の消毒用食品添加物アルコール製剤をチューハイ用の焼酎として計151杯客に提供→ 謝罪した上で該当商品を注文した客には返金予定 - にわか日報

「鳥貴族」南柏店、従業員用の消毒用食品添加物アルコール製剤をチューハイ用の焼酎として計151杯客に提供→ 謝罪した上で該当商品を注文した客には返金予定 : にわか日報

にわか日報

「鳥貴族」南柏店、従業員用の消毒用食品添加物アルコール製剤をチューハイ用の焼酎として計151杯客に提供→ 謝罪した上で該当商品を注文した客には返金予定

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
08月
15日
「鳥貴族」南柏店、従業員用の消毒用食品添加物アルコール製剤をチューハイ用の焼酎として計151杯客に提供→ 謝罪した上で該当商品を注文した客には返金予定
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
焼酎と誤り……食品添加物アルコール製剤をチューハイとして客に提供 「鳥貴族」が謝罪
1:かばほ~るφ ★:2016/08/15(月) 19:11:49.72 ID:CAP_USER9.net
焼酎と誤り……食品添加物アルコール製剤をチューハイとして客に提供 「鳥貴族」が謝罪


鳥貴族は8月15日、直営店「南柏店」(千葉県柏市)で先月、食品添加物アルコール製剤をチューハイ用の焼酎と誤って使用し、計151杯を客に提供していたことが判明したと発表した。

人体への影響はなく、健康被害などの報告もないとしているが、「多大なご迷惑とご心配をおかけしましたことをお詫び申し上げます」と謝罪している。
該当商品を注文した客には返金する。

食品添加物アルコール製剤はサトウキビから精製したエタノールが原料。日持ちを良くするために食品に使われることもあり、安全性は高いとされる。
同社では従業員の手指の消毒に使っていたという。

同社によると、同店が誤って提供したのは、7月19~23日に販売したチューハイ(すだち、スイカ、白桃おろし、レモン、ゆずはちみつ、ピンクグレープフルーツ)で、計151杯

チューハイを提供するためのドリンクサーバーに焼酎を接続して使用するが、従業員が誤って食品添加物アルコール製剤をセット。その際にチューハイの異変に気付いたが、ドリンクサーバーの不具合だと思い、そのまま客に商品を提供していたという。
“不具合”のメンテナンスを経て誤接続が判明。管轄の保健所にも報告した。

同社によると、両方とも透明の液体であり、段ボール製の包みを取り外した透明な容器に入った状態で使っていたため、見た目には焼酎との区別が付かない状態だったことなどが原因という。

発覚後、一目で区別できるものに全店で入れ替えた上、焼酎の交換作業の詳細な手順書の作成・周知や、保管場所を改めて定めるなどの再発防止策を講じるとしている。


ITmedia ビジネスオンライン 8月15日(月)15時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160815-00000038-zdn_mkt-bus_all


鳥貴族 お客様への食品添加物アルコール製剤誤提供についてのお詫びとお知らせ


お客様への食品添加物アルコール製剤誤提供についてのお詫びとお知らせ
http://www.torikizoku.co.jp/pdf/20160815_oshirase.pdf

引用元スレタイ:【社会】「鳥貴族」が謝罪 南柏店で食品添加物アルコール製剤を焼酎と誤り、計151杯をチューハイとして客に提供★2



3:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:12:21.27 ID:8b9yWept0
客に指摘されてもスルーwww




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/08/15 (月) 21:18:52 ID:niwaka

 



6:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:13:41.41 ID:upuGtmx+0
臭いがあるんだがな

7:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:14:08.30 ID:Hnk//sJu0
全く気づかない客www

69:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:29:40.74 ID:rRTvQJJc0
まちがえるわけないだろ。



まちがえるわけないだろ。


58:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:27:08.03 ID:3G8Bjm4B0
怖くてもう行けねえ

104:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:37:13.92 ID:CR4f/7Rr0
1杯2杯ならまだしも151杯って

添加物入ったアルコールは酒税かからずクソ安いから
絶対わざと

4:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:12:44.29 ID:t0V387vq0
>該当商品を注文した客には返金する。

300杯は飲んだ
俺の胃が覚えてる



12:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:15:39.26 ID:uV1i8Car0
>>1
1億万杯飲んだ
記録はないが胃袋が覚えている



40:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:22:02.00 ID:SPzC6X9W0
>>12
こんなやつがいるから精々返金止まり、鳥貴族的には1万だしても問題ないけどね。

隠蔽できる案件を公表するのはむしろ紳士的。
外食業では信用できる方。



78:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:32:34.80 ID:27DmYgMd0
>>12
西友のBBQ返金だっけ?w
懐かしい



8:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:14:27.29 ID:HCdMKlaN0
最近の居酒屋は終戦直後のようだな

9:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:14:28.90 ID:a7rplrJL0
消毒用のアルコールを飲まされる客w

16:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:16:19.52 ID:eal0jyVt0
どうやったら間違うのか

100:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:36:22.87 ID:QBGS6U590
>>16
ヒント:外国人



17:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:16:29.39 ID:77D6u/920
>チューハイの異変に気付いたが、ドリンクサーバーの不具合だと思い、
>そのまま客に商品を提供していた

サーバーの不具合なら異変があってもそのまま提供か
バイトの仕事なんて適当だしな、しょうがないねw

14:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:15:55.73 ID:zA0OfQPO0
これって、税金がかかってるか、掛かってないかの差だけで
中身はおなじってオチじゃないのか?


10:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:14:54.94 ID:QQ1agFJn0
1.メタノールによる失明事件=戦後のどさくさ時に在日コリアンが起こした騒ぎ。メタノールは毒。

2.お酒に入ってるアルコールはエタノール。

3.エタノールの製造は、
(1)お酒の製造過程による醸造の方法  微生物による発酵で作る。日本酒は麹菌を使う。ワインはブドウの皮についてる酵母を使う。
(2)石油から化学合成によってエタノールを生成する方法。濃度を高めてたとえ99%でも残りの石油由来の不純物を含むから、食用にはできない。
(3)砂糖をつくるときに出てくるサトウキビの力スを発酵させて製造する方法
(4)乙類焼酎は、(1)の方法で醸造し、それを蒸留してアルコール濃度を高めて作る。ウィスキーもブランデーもこの類。
(5)甲類焼酎は、(3)の方法で作ったアルコールを水で薄めて、はいできあがりw

食用目的以外で使われる高濃度アルコールは(2)の方法でも作れる。
消毒とか、食用目的の高濃度アルコールは(3)の方法で作られる。

まとめると
 ・メタノールは毒。失明する
 ・石油から作られたアルコールは飲んじゃダメ。体に悪い。
 ・お酒や、サトウキビから作られたアルコールは飲んでも大丈夫。食用だから。

15:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:16:14.59 ID:my+osSuT0
21:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:17:55.46 ID:N7ow1llM0
食品添加物アルコールに色を付けろや

37:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:21:27.04 ID:6NxsqcHv0
>>21
「なんだもう割ってあるじゃん!」



22:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:18:02.07 ID:lF6wSEAC0
これ、焼酎よりも原価高いんじゃ?

41:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:22:03.53 ID:Cym1dCbv0
うん
多分こんな激安店で出してる焼酎原液より
こっちのアルコールの方が高い

25:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:18:36.39 ID:DK8sZFst0
後々人体への影響が出たりしてな

23:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:18:19.32 ID:bmYCF/8D0
居酒屋バイトなんてこんなもん、つうかまだマシなレベル
俺が働いてた店の方がもっとひどい

26:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:18:37.23 ID:HCoJWjr90
店舗ふやしすぎて質が下がってるよな

27:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:18:45.10 ID:QXy691Kx0
目が散るアルコール

28:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:18:50.42 ID:T5R4Yr6/0
怖すぎワロタ ワロタ,,,,,,,,

29:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:18:53.59 ID:KB8DGarK0
醸造アルコールなら焼酎と変わらねえんじゃないの

31:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:19:32.98 ID:QQ1agFJn0
>>29
正解
ごく一部のおバ力さんだけがメチルアルコールと勘違いしてるw



32:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:19:52.41 ID:kRv5K9L/0
俺の喉は覚えている

33:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:20:00.68 ID:1bCU55TD0
過去何回ぐらい誤ってるんだろうなあ。
消毒用アルコールと飲用エタノール溶液の
消費量を多店舗や同業他社と比較してみたら
面白そうだなあ。

30:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:18:55.23 ID:B/eIHb950
誤って?。因みに近所のラーメン屋の味噌なんとか。
生ビールを飲むと頭痛と悪酔いするけど何故?

35:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:20:45.96 ID:EYfMNCY50
だいたい、チェーン店の焼酎やビールは
変な味する。


61:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:28:02.33 ID:hA7k1dIQ0
>>35
ビールサーバーのホースの洗浄をしてないんだろうな



36:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:20:59.18 ID:muBLiBZI0
むしろ鳥貴族なんぞ行くやつらには度数が高くて好評だろ

38:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:21:46.42 ID:QQ1agFJn0
>>36
そうかもなw
「今日のチューハイはやけに酔いが回るな」ってw



39:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:21:54.23 ID:bmYCF/8D0
チューハイ関係はバイトが焼酎薄めててきとーに作るんだけど
種の焼酎がくっそ安いまさに消毒用アルコールレベルの代物だから
別に普通に作っても大差ないよ

42:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:22:17.78 ID:RtLY8K9z0
鳥貴族ってところが
どんな焼酎を使っているか
どんなアルコール製剤を使っているかしれんけど
こんな感じだろ?

業務用焼酎






アルコール製剤

56:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:25:59.23 ID:N1assju40
お酒用のアルコールが入った容器と
消毒用のアルコールの入った容器がドリンクサーバーで同じように使えるのも問題じゃね


72:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:30:29.85 ID:eG4xGWIp0
>>56
この形状の容器っていろんな液体に使う容器規格だから
分けるってのは無理だと思う。



43:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:22:40.64 ID:HIn9nREI0
ま、食品添加物だから問題はない。

24:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:18:34.32 ID:GGZo+Bps0
眞露も同じようなもんじゃろ?

44:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:22:54.01 ID:JhN3HlFB0
なまじ飲めるモノに仕上がってたのがかえって致命傷

73:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:30:52.96 ID:fEQ9hwIo0
これ普通に割って出したら度数違いすぎるだろ
添加アルコールって何度だったんだよ

102:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:36:46.44 ID:ov868JPS0
>>73
100%か、75%(どっちも大体)のどっちかだね
速攻潰れるだろうなw



46:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:23:09.04 ID:Pg9dd3ZjO
食添アルコールでよし!
酎ハイにすればよし!

47:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:23:22.68 ID:ViqzL5U/0
わざとだろこれ

54:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:25:40.76 ID:8b9yWept0
泡立ってたからさすがにバイトも気付いたけど
よくあるからそのまま提供w

48:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:23:23.65 ID:9FsfU1sN0
>従業員が誤って食品添加物アルコール製剤をセット。その際にチューハイの異変に気付いたが、 ドリンクサーバーの不具合だと思い、そのまま客に商品を提供していたという。

従業員途中で気付いてんじゃんw

49:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:23:27.43 ID:3IQF5NGV0
> その際にチューハイの異変に気付いたが、
> ドリンクサーバーの不具合だと思い、そのまま客に商品を提供していたという。


ここがおかしいw


83:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:33:31.10 ID:zCzs+m9t0
>>49
だよなw



50:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:23:33.98 ID:EYfMNCY50
加害者も被害者も底辺

52:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:25:12.43 ID:PbrnxYYA0
関ジャ

おっと

34:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:20:34.54 ID:SJlygOAW0
社長の息子が責任とって関ジャニ解散するべき

65:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:28:56.21 ID:l97Ra3jH0
この店は食中毒起こしても何ら御咎めなし
関ジャニ大蔵の実家だから?

24時間テレビで募金の後握手で女性に差し出した手をはたかれて拒否されてた画像思い出す
異変に気付きながら客に提供したって信じられない
しかも直営店

59:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:27:54.54 ID:rVQBkYQT0
俺が毎晩飲んでる焼酎とは、全然違うものだな

なんせ、俺が飲んでるのは甲類焼酎。
甲って名乗ってるだけあって、最高級品!
なんせ、4.7リットル1980円もするんだぜ


76:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:31:46.17 ID:QQ1agFJn0
>>59
バ力発見w 甲類焼酎がサトウキビから作られたアルコールを
水で薄めたものだw 100均で売ってる焼酎がこれ。
乙類焼酎が本物の焼酎



87:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:34:35.43 ID:um181KYx0
>>76
わざと釣られているんだよな?



98:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:36:04.82 ID:wzrYgqko0
>>76
>乙類焼酎が本物の焼酎
知らんかった
そういう区別があるのか



81:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:32:50.90 ID:s4EJQneg0
>>76
そんなエサに釣られるなんて



88:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:34:38.95 ID:QQ1agFJn0
>>81
マジで勘違いしている奴おおいんだぞw



62:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:28:38.75 ID:JhN3HlFB0
しかしあんな消毒用飲むのは廃人

63:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:28:53.10 ID:ikcZnQW/0
日本酒頼めばいいよ。
ここの日本酒は、フタを開けていないワンカップだから。



67:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:29:06.05 ID:dja3/qQq0
客はアルコールであれば味は何でも良いんだって事がわかったじゃん。
メチルアルコールで良いなこれはもう。

68:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:29:40.16 ID:8qjl/TTX0
もう「鳥乞食」に改名しろよ

74:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:31:14.67 ID:cKMtJ/BC0
飲み比べ

75:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:31:40.43 ID:83xvEfSE0
「うまかったかね?

77:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:32:18.07 ID:s4EJQneg0
うまかったならいいじゃん

90:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:34:53.48 ID:cKMtJ/BC0
新しいカクテルをだな

93:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:35:22.43 ID:QFs5Q4mN0
こんなの関係なしに若者は行くんだろうな。安くては食えるもん。

都内の土曜だけど、ここに開店待ち5組くらいいたのはビックリしたわ。
みんな大学生ぐらいだったけど。

94:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:35:22.61 ID:tw7ZR/J50
闇市かよ!

96:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:35:45.27 ID:qJwZs1d70
食品用のエチルアルコールで良かったな。
安いやつはIPAとか混ぜ物があるから。
最近はさすがにメチル入ってるやつはないと願いたい。

55:名無しさん@\(^o^)/:2016/08/15(月) 19:25:47.84 ID:aM0a6XB80
後の大ヒット商品である

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1471255909/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/08/15 (月) 21:18:52 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com