琉球新報「民主主義を学ぼう。絶対多数とか『数の論理』とかがまかり通る世となった。数の多さではなく優れた考えを皆で大切にするのが民主主義だ」 - にわか日報

琉球新報「民主主義を学ぼう。絶対多数とか『数の論理』とかがまかり通る世となった。数の多さではなく優れた考えを皆で大切にするのが民主主義だ」 : にわか日報

にわか日報

琉球新報「民主主義を学ぼう。絶対多数とか『数の論理』とかがまかり通る世となった。数の多さではなく優れた考えを皆で大切にするのが民主主義だ」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
09月
01日
琉球新報「民主主義を学ぼう。絶対多数とか『数の論理』とかがまかり通る世となった。数の多さではなく優れた考えを皆で大切にするのが民主主義だ」
カテゴリー マスコミ  コメント見る コメント (6)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
琉球新報「数の多さではなく優れた意見を大切にするのが民主主義。数の論理で少数意見排除するのは異常」
1: (庭)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:31:10.41 ID:2gylyBhw0
<金口木舌>民主主義を学ぼう


児童館前の狭い広場の使い方を巡ってけんかが始まる。
選挙カーを見た児童らは投票による解決を思いつく。
だが多数決で決めてもまたけんかが起き、話し合いで新たな方法を考える

▼絵本作家かこさとしさんの絵本「こどものとうひょう おとなのせんきょ」(1983年出版)が復刻ドットコムから復刊された。
オランダ在住の日本人女性がブログで紹介し、話題が広がった。
「民主主義って弱者が押しつぶされることではないんですね」など反響が相次いだ

数の多さではなく、優れた考えをみんなで大切にするのが民主主義だと学んだ児童たち。
遊ぶ所が狭いのは、大人だけの選挙で数が多くなった人たちが勝手なことをしているためだと考える

▼その悪い見本である。
名護市辺野古の埋め立てを巡る国と県の裁判だ。国地方係争処理委員会が紛争解決への真摯(しんし)な協議を促したが、翁長雄志知事は「本質的議論はなかった」とし、日本の民主主義や地方自治への危機感を表した

▼「どこでどう取り違えたのか、『民主主義』を少数派を排除黙殺する多数決処理法とか、『論議はさせても実利は渡さぬ』手段とだけ考えるおとながふえ、絶対多数党とか、『数の論理』とかがまかり通る世となった」

▼絵本の「あとがき」の言葉は重い。この絵本を18歳で投票権を得る若者だけでなく、政府関係者や裁判官にもお薦めしたい。


琉球新報 2016年9月1日 06:00
http://ryukyushimpo.jp/column/entry-348331.html

引用元スレタイ:琉球新報「数の多さではなく優れた意見を大切にするのが民主主義。数の論理で少数意見排除するのは異常」



2: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:32:24.93 ID:kKMj1hGa0
出たよ
ブサテヨン特有の選民意識
まるで独裁者だな、琉球新報





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/09/01 (木) 09:50:27 ID:niwaka

 



48: 閃光妖術(家)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:41:39.54 ID:98Wiu+Py0
あなたの言う優れた意見ってどこの国のことかしら?

51: (兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:42:09.25 ID:qeYT129s0
>絶対多数党とか、『数の論理』とかがまかり通る世となった

数の暴力いただきました

100: ニールキック(東日本)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:51:19.81 ID:T/+UDxDD0
2回読み返してしまった
釣りとしては最上の出来

本気なら基地外

114: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:55:46.16 ID:pP+D6tFp0
優れた意見が支持されないのはなんでですかねえ

58: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:43:14.94 ID:zaGV+0xC0
多数に支持されない優れた意見ってなに?

65: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:44:20.81 ID:4/wFZ4U80
>>58
共産主義者の意見



59: ダブルニードロップ(catv?)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:43:19.31 ID:4/wFZ4U80
「民主集中制」ですね、、それ

62: ストレッチプラム(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:43:42.39 ID:D2585YAg0
4: ボマイェ(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:32:55.52 ID:0wJFNaZ60
優れた意見?
ゴネ屋の意見だろ?

5: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:33:08.42 ID:20HmcvT40
我々が優れた意見であるってか

20: 断崖式ニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:37:10.65 ID:kKMj1hGa0
>>5
パヨクの大将と呼ばれてる新聞社では
自分達の社説を『天の声』って言ってるしね


6: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:33:24.12 ID:k68feTND0
選民思想か

73: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:45:41.36 ID:wwF/ACI20
>>6
ほんこれ
そして全体主義に染まっていく



8: オリンピック予選スラム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:34:11.23 ID:jr1HTVRK0
みんす政権の時は
何言ってたのかねこういう新聞w

9: サッカーボールキック(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:34:26.63 ID:DgQfD20IO
共産党指導部による一党独裁制賛美かよ

10: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:34:56.29 ID:RwuVPToq0
優れてるかどうかを誰が判断すんの?

21: (奈良県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:37:15.03 ID:3en+HvRb0
>>10
宗主国様に決まってるだろ



27: 雪崩式ブレーンバスター(静岡県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:37:38.69 ID:GfBZiDyP0
>>10
自分自身なんだろ
共産主義的思考するやつってこういう選民意識がすごいよなぁ
排他的かつバリバリの選民意識という
こういうやつらが多数派になったら少数派を平気で弾圧、虐殺、粛清するんだろうな



72: 張り手(禿)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:45:32.10 ID:0S23YqSV0
党の意見に叛する者は粛清だ!

12: ラ ケブラーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:35:15.70 ID:wrGPmvze0
じゃ県内少数意見の辺野古移設で

152: タイガースープレックス(アラビア)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:04:10.68 ID:XdRuGVkT0
何をもって優れた意見とするのか? そこボカしてたらただの戯言。

13: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:35:27.87 ID:JHoFKRP50
俺の知ってる民主主義と違うけど・・・。
優れた意見なら、おのずと共感する人が増えて多数派になると思うんだが。

89: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:48:37.09 ID:ziBxZPcG0
>>13
んな訳ない
多数の馬鹿を納得させるような意見が賛同を集めるだけ



105: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:53:21.32 ID:iltHEBRS0
>>89
多数の馬鹿が納得して賛同した意見を優れた意見というんだよ。
民主主義では優れているか劣っているかを決めるのも、その多数の馬鹿なんだから。

馬鹿の多数が劣った意見だと考えてる意見は劣った意見でしかない。



115: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:55:47.09 ID:ziBxZPcG0
>>105
なら民主党に政権を取らせるってのは優れた意見って事だな
馬鹿なの?



169: キドクラッチ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:08:46.12 ID:sLsjE3jPO
>>115
そりゃ民主党に政権を取らせたんだからバ力だろ。

しかし日本の有権者の多数が民主党の方が優れていると考えたから
民主党に票が集まったんだけど?
民主主義なんだから優れているか否かを決めるのも「民」なんだよな。



17: フロントネックロック(家)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:35:49.22 ID:qGoOrBj40
こういう詭弁が独裁を産むんだよ

19: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:36:03.37 ID:HV9TBunK0
多数決を否定しちゃったらもう武装してテロするしかない

23: ウエスタンラリアット(沖縄県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:37:16.09 ID:1k7W8+6/0
すんません…

25: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:37:25.41 ID:P1Sqia8I0
自分たちだけが優れていて絶対正義だと思ってるペテン師バ力
これで平和とか話し合いとかよく言えるよな

26: フロントネックロック(家)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:37:28.75 ID:qGoOrBj40
左翼の理論は貧弱すぎる
これじゃ世論を味方にするのは無理


28: エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:37:42.03 ID:VbS1a0cZ0
>多数決で決めてもまたけんかが起き

けんかを起こすのは民主主義での解決を受け入れられない人間側だろ
つまりブサヨ

30: フルネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:38:03.25 ID:f2OztKXT0
屁理屈にもなっていない
ごねてるだけ

31: (WiMAX)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:38:08.78 ID:KxVkn5bR0
>優れた考えをみんなで大切にするのが民主主義
だからアカは相手にされないんだろw

127: 急所攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:58:27.79 ID:wSmBs4FW0
自分が一番優れているって考えるのがサヨク
だからサヨクが集まると争いがそこに生まれる


36: フォーク攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:39:36.80 ID:P1Sqia8I0
中身が中国共産党員だから民主主義なんて理解できないんだろうなw

41: (空)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:40:25.66 ID:uiotJS6/0
「優れた」考えってのは誰が判断するんだよ
数的優位になれないってことは優れてないって判断していかないと
如何に本質的に優れていようとコスト的に見合わなくなるだろ

マスコミ様の上から目線をいい加減に止めろ


43: フランケンシュタイナー(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:40:27.83 ID:lvin81/d0
優れた意見を提案してる人間を国民が投票で選ぶのが民主主義だろ

45: 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:40:37.96 ID:lRWhyc2Q0
優れてれば多数に支持されるはずでは

49: シャイニングウィザード(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:41:46.74 ID:irP/MRgLO
英語でいうところのノイジーマイノリティというやつだな
おのれの身分をよくわかってるじゃないか

55: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:42:49.13 ID:LyoXEz/Z0
多様な意見を基に議論をして最終的に多数決、これを否定してるのか?
自分の意見を採用させたいなら、世論形成と議会の多数派形成をもっと頑張れ

57: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:43:08.26 ID:iltHEBRS0
このバ力新聞は因果関係を理解していない。

「優れた意見である」と考えてる人が少ないから少数意見になってる。
多くの人が優れた意見だと思っているなら多数意見になってる。
民主主義では優れているか劣っているかを決めるのも有権者。
有権者の多数が劣った意見だと考えているなら、それは劣った意見なんだよ。

少数派だが優れた意見なんて存在しない。


61: (やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:43:27.03 ID:W73/7JIX0
民主主義の否定

64: 栓抜き攻撃(北海道)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:44:08.59 ID:DafnvmB90
当選した翁は落選って事か

66: フォーク攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:44:21.36 ID:20HmcvT40
シールズもそうだったけど
我々の意見は優れている!わからないやつは愚民!
なんてやってるから永遠に理解されない


69: エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:44:48.21 ID:WkA9GTIp0
相変わらず左翼の考え方は独裁なんだよなあ

70: ビッグブーツ(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:45:10.76 ID:SlV772Sm0
沖縄民族主義の極右新聞が

71: (大阪府)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:45:26.20 ID:CRYs+1mh0
周りがどうあれ自分だけは常に正義という
ドラえもんが未来に逃げ帰るレベルのジャイアニズム

76: ニールキック(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:46:05.25 ID:v3SdhDPO0
こんな新聞購読してる沖縄県民って馬鹿なの?

77: 張り手(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:46:21.14 ID:HMxXJLPa0
オナガに反対の意見も尊重してやれ。

80: トラースキック(関東・東海)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:47:22.71 ID:34T+NeQMO
「俺の意見の方が優れているんだ、
俺の意見を支持しろ」

ってのは暴走だし独裁に通じる気がする


意見を皆で選べる現状こそが民主主義だし、
気に入らないからってそんなの民主主義じゃない って主張はガキ過ぎる


101: (東京都)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:51:56.90 ID:mFFzMaSk0
シールズ連中も同じこと言ってたんだよな

あとは憲法は国を縛る為にあって国民は尊重義務も何も無いだっけ

81: (SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:47:22.75 ID:8tMGzofI0
自分に取って優れた意見って論調はただの民主主義否定の独裁賛美じゃないですか~やだー

82: タイガースープレックス(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:47:28.27 ID:MsgoTIkK0
こいつらから優れた意見を聞いた事ない件。

83: シャイニングウィザード(関西・東海)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:47:49.20 ID:8l14oqFUO
俺の意見が正しい。俺に従え。
これが、左翼です。


86: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:47:51.42 ID:PLmuc8Uf0
安倍をヒトラーの様に言いつつ自らはナチスの様な選民思想

87: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:48:13.55 ID:mFFzMaSk0
この手の主張増えたけど
結局多数決ありきなのにな
すくい上げたい少数意見って結局自分の都合の弱者定義で語るだけだし


92: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:49:30.38 ID:mFFzMaSk0
賢い人は少数=少数派の自分は賢い
って思想怖い


94: 中年'sリフト(京都府)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:49:50.18 ID:S8CHRzaK0
ほんと馬鹿だわ
左翼思想は基地外ってわかるね

95: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:50:20.34 ID:TBM+3m1j0
理想の指導者はポルポトまで読んだ

98: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:50:39.59 ID:mFFzMaSk0
大阪都構想反対は民意
イギリス離脱は民意じゃ無い

こういうことを平気で言うから嫌い


104: ジャンピングエルボーアタック(家)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:52:57.68 ID:2RY+WLfC0
自分だけが正しいと思ってんだよね
無人島でマイ国家でも作ればいいのに

107: 断崖式ニードロップ(東日本)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:53:47.16 ID:EzPmjyB10
自分達の意見が優れていると決めてかかってる方が異常だろ

108: タイガースープレックス(山口県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:54:41.07 ID:tOA81OAn0
ノイジーマイノリティの言いなり
声のでかいのが勝つって韓国そのもの

109: ダイビングエルボードロップ(庭)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:54:51.49 ID:3YtdwU290
オレの意見が優れているから、オレに従えってことですね。
これが民主主義なんですね。


110: ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:54:53.77 ID:ugjYl+Cf0
なんかメチャクチャだな
優れた少数の意見が採用されないのは民主主義の欠点だろ
本当の民主主義なら少数の意見は完全に黙殺されるよ

欠点を補うために海外では選挙で少数民族枠や女性枠を用意してたりするね
日本でも沖縄枠とかを作ろうと思えば作れるはずだが
現実は1票の格差を無くす事に熱心になってるし
それを推しているのは護憲派の左翼側なんだよな

118: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:56:51.40 ID:ZJ7djP8g0
>>1
>オランダ在住の日本人女性がブログで紹介し


朝日にも偶然発見されてたなこのブログ。
日本氏ねブログの二番煎じか。

136: セントーン(関東地方)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:01:05.45 ID:O2uHbdbOO
朝日新聞
>「だるまちゃんとてんぐちゃん」などの作品で知られる絵本作家のかこさとしさん(90)が、
>民主主義について子どもたちに伝えるため約30年前に書いた絵本が、今月中旬に復刊された。
>数が多い方が勝ちではなく、いい考えをみんなで大切にするのが民主主義――。
>そんな内容がブログで紹介され、話題を呼んだことがきっかけだ。

149: ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:03:27.58 ID:ZJ7djP8g0
民主集中制なので朝日と琉球新報にウリ二つの記事が掲載されますw

123: ダブルニードロップ(熊本県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:57:15.14 ID:OgH6rDtn0
>>1
地上の楽園にどーぞ


128: 雪崩式ブレーンバスター(庭)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:58:42.65 ID:Heel9Zl+0
民主主義の意味わかってないだろ
ああ、北テヨンも朝鮮 民主主義 人民共和国だったっけか

151: (長崎県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:04:10.31 ID:gYimK5/s0
だるまちゃんてんぐちゃんの作者が筋金入りのクソアカだったことの方が衝撃だわ

164: ファイヤーボールスプラッシュ(長崎県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:07:29.10 ID:gYimK5/s0
絵本業界は一回洗った方がいいな

125: 頭突き(庭)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:57:24.50 ID:G+1LHAPP0
優れた意見なら論破されることはないな
真正面からぶつければいい

129: バックドロップ(茸)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:59:10.68 ID:nadhPolw0
振興予算を食いつぶすだけでまったく発展しない県があるとして、
そいつらが優れた意見を出せる可能性はゼロだな。


130: エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 08:59:13.55 ID:WkA9GTIp0
そういやあ沖縄の学校が点数が著しく低い点数のテストを
統計に加えなかったんだっけ
思想的には同じかな

133: 中年'sリフト(庭)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:00:01.77 ID:DwDPMdQM0
>『民主主義』を少数派を排除黙殺する多数決処理法とか、『論議はさせても実利は渡さぬ』手段とだけ考えるおとながふえ、絶対多数党とか、『数の論理』とかがまかり通る世となった

民主党政権時代を思い出すなあ

143: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:02:39.14 ID:TxXPjfhn0
>遊ぶ所が狭いのは、大人だけの選挙で数が多くなった人たちが勝手なことをしているためだと考える
サヨクの洗脳は恐い

154: キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:04:22.28 ID:LyoXEz/Z0
A「俺の意見が一番優れている」
B「いや、俺のが」
C「いやいや、俺のが」
D「いやいやいや、」
…EFGHIJKL…
どうやって収拾をつけるのですか?

結局は、議論して多数決しかないじゃありませんか?琉球新報さんよ?

157: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:05:04.39 ID:mFFzMaSk0
>>154
お互い自分の中で優れた意見を持ってきてるんだよなぁ



170: ときめきメモリアル(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:09:04.54 ID:TxXPjfhn0
>>157
優れた意見ではなくみんなの不満が抑えられる意見
そのかわり民主主義は中途半端になりやすい

>>1みたいにな「優れた意見」は、はっきり言って独裁主義
「優れた意見」から外れた多数は不満を持つから武力で押さえつけるしかない



168: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:08:35.37 ID:nObAoEPT0
内ゲバが起きるのは当然とw

147: リキラリアット(芋)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:03:13.59 ID:EepKiGIL0
民主主義について説明を始めたら
「優れた意見」とか出てきて笑うなw

意見が優れているかどうかを判断するところが独裁になる。
アホが考えた作戦失敗ですねw


173: ヒップアタック(家)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:10:28.98 ID:ZUB9kZpj0
民主主義っていうからおかしなことになるんだよ
民主主義より独裁の方が優れてるって言えば矛盾はない

155: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:04:42.76 ID:2Qq06y8y0
せめて本当に優れてたらな

178: スターダストプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/09/01(木) 09:12:30.66 ID:J7yuqDDPO
すぐデモ動員数を何倍も水増ししまくって数の多さを見せつけたがる左翼がよう言うわ

引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472686270/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/09/01 (木) 09:50:27 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/09/01(木) 11:09:52 #25511  ID:- ▼レスする

    民主主義完全否定かな?

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/09/01(木) 11:44:11 #25512  ID:- ▼レスする

    その優れた意見とやらはブサヨが決めたがり
    喧嘩もブサヨがやらかしてる

    だから仲間が増えずに減り続けて
    先鋭化するんだよブサヨは

  3. 名無し : 2016/09/01(木) 15:05:07 #25515  ID:- ▼レスする

    バカに意見させちゃ駄目だとつくづく思う文章だった。

  4. 名無しさん@非にわか : 2016/09/01(木) 15:46:24 #25516  ID:- ▼レスする

    共産党は国民の頭脳である、という思想(これはヨーロッパでも実際さんざん言われてきたことだった)を、遠回しに書いているな。書いてるやつがもろ共産主義者だってことがばればれじゃん。

    考えていいのは共産党であって、人民は決定に従っておればいい。

    近代めかしているけど、これって「専制制度」を別の表現で言い換えているだけだからね。

    知らしむべからず、よらしむべし。

    ってのは古代中国の専制制度システムの要諦を表現した儒教由来の言葉だよ。ほら、似ているだろう。古代共産主義統治システムと近代共産主義統治システムって。

  5. 名無しさん@非にわか : 2016/09/01(木) 20:18:52 #25521  ID:- ▼レスする

    ノイジーマイノリティー

    まさに支那・テヲン

  6. 名無しさん@非にわか : 2016/09/02(金) 09:19:47 #25528  ID:- ▼レスする

    沖縄じゃ選挙は非民主的な事なのか?
    なんだか良くわかんねぇな

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com