台風10号で十勝管内の3ヶ所の橋が崩落→ 通行止めの準備中、車3台が川に転落 … ライト等で橋を渡ろうとする車に知らせるが届かず。国道を塞いで回転灯をつけた車をすり抜け落ちた車も - にわか日報

台風10号で十勝管内の3ヶ所の橋が崩落→ 通行止めの準備中、車3台が川に転落 … ライト等で橋を渡ろうとする車に知らせるが届かず。国道を塞いで回転灯をつけた車をすり抜け落ちた車も : にわか日報

にわか日報

台風10号で十勝管内の3ヶ所の橋が崩落→ 通行止めの準備中、車3台が川に転落 … ライト等で橋を渡ろうとする車に知らせるが届かず。国道を塞いで回転灯をつけた車をすり抜け落ちた車も

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2016
09月
01日
台風10号で十勝管内の3ヶ所の橋が崩落→ 通行止めの準備中、車3台が川に転落 … ライト等で橋を渡ろうとする車に知らせるが届かず。国道を塞いで回転灯をつけた車をすり抜け落ちた車も
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
台風10号、橋が崩落した現場で必死の「止まってくれ―」が届かず、車3台転落
1::2016/09/01(木) 12:26:37.99 ID:CAP_USER9.net
「通行止め」届かず 橋崩落、車3台転落 台風10号


十勝管内新得町と大樹町、清水町で31日未明に車3台が川に転落して流され、少なくとも3人が行方不明となった事故は、いずれも崩落した橋周辺を通行止めにする準備中や実施直後に起きた。

止まってくれ―。それぞれの現場では、町職員や業者がライトなどで橋を渡ろうとする車に危険を知らせたが、降りしきる雨と氾濫した川のごう音にかき消され、願いは届かなかった。

止まれと何度も身ぶりで伝えたが、気付いてもらえなかった」。車が転落する様子を目撃した新得町の職員は肩を落とした。

31日午前1時35分ごろ、新得町西2北2のパンケシントク川に架かる神社橋から車が転落した。

町職員は直前、巡回中に神社橋の両端が崩落しているのを発見。車のヘッドライトを使って橋を照らし、対岸から来る車に身ぶりで合図したが、車は気付かずに橋に進み、落ちたという。

町職員は「橋のたもとは濁流で長さ数メートルにわたって削られ、とても対岸には行けなかった」と振り返る。

近所に住む女性から「70代の夫が軽乗用車に乗って出たまま行方が分からない」と届け出があり、新得署はこの軽乗用車が転落した可能性があるとみている。
当時、周辺には避難指示が出ており、橋を渡ると避難所の小学校があった。


大樹町幸徳のヌビナイ川でも同1時40分ごろ、川の水量調査に訪れたコンサルタント会社社員3人が乗ったRVが転落。このうち2人は自力で脱出したが、鈴木洋平さん(28)の行方が分かっていない。

現場の道道に架かるヌビナイ橋は、たもとが数メートルにわたって崩れ、同2時から通行止めにする予定だった。
当時、パトロール業者が橋の反対側からライトで危険を知らせたが、鈴木さんらのRVは橋に進入したという。
捜索に当たった大樹消防署によると、現場は街路灯もなく真っ暗だった。


清水町清水の国道の清見橋では同2時10分ごろ、ワゴン車がペケレベツ川に転落。新得署によると、目撃情報などからワゴン車は黒色で、少なくとも男性1人が乗っていたとみられる。

帯広開建によると、橋は川の増水で一部崩落し、同1時ごろに通行止めにしていた。
ワゴン車は国道をふさぎ回転灯をつけたパトロールカーをすり抜けるように、橋に向かったという。

各現場では警察や消防が地上から下流域を捜し、31日午後からは道警ヘリも捜索したが、発見に至っていない。1日早朝から道警機動隊約30人も加わり、上空と地上から捜索する。


ヌビナイ川に架かる橋。
崩落した部分から、水量調査に訪れた会社員3人がRVごと転落し、1人が行方不明となった
台風10号、橋が崩落した現場で必死の「止まってくれ―」が届かず、車3台転落


どうしん:09/01 08:00
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0311077.html

引用元スレタイ:【台風10号禍根】橋が崩落した現場で必死の「止まってくれ―」が届かず、車3台転落



16:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:30:28.63 ID:zqkcm5AD0
「あいつらこの大雨の中、ずぶ濡れで仕事かよ、ゲラゲラ」

ガラガラガッシャーン




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2016/09/01 (木) 14:40:33 ID:niwaka

 



6:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:28:48.31 ID:P4uTrOYf0
>>1
要は「止まれ」って指示の仕方が下手だったんだろ


2:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:27:21.85 ID:9qPspXKZ0
アホだな

264:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:06:01.46 ID:g0stx4zP0
>>2
夜間で豪雨じゃ誰も気がつけないだろ



367:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:24:52.00 ID:EUKk8Cuy0
>>264
>橋は川の増水で一部崩落し、同1時ごろに通行止めにしていた。
>ワゴン車は国道をふさぎ回転灯をつけたパトロールカーをすり抜けるように、橋に向かったという。



330:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:17:57.19 ID:LvxvHV6t0
>>264
だから出歩いちゃだめなのに「この俺が死ぬわけねーだろw」という謎根拠で出歩くから>>1のような事態になるw



369:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:24:57.31 ID:jD3o0+bm0
>>330
なんの用事があって豪雨の中出歩くんだろうな?
家でじっとしとけばいいものを



3:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:27:54.69 ID:wKLcxg5a0
車で出かけるような状況だったんだろうか…

4:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:28:00.33 ID:h6rRm0Fx0
理由はどうあれ台風が来てから外出するような用件は作るなよ

12:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:29:49.57 ID:FJzUjx7i0
>>1
車で道をふさげよ。とんま


19:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:30:42.85 ID:FJzUjx7i0
>>12
ごめんなさい。読んでいませんでしちゃ
>ワゴン車は国道をふさぎ回転灯をつけたパトロールカーをすり抜けるように、橋に向かったという。



370:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:25:04.82 ID:O/mcVDTx0
>>19
こういうやつらは周囲に注意を払わないし、気を使わないよね。
自分を過大評価していて他人の忠告も平気で無視する。

なんか喚いてるっぽいな?困ってるのかも?とかの
思いやりが少しでもあれば死なずに済んだはずだ。



23:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:31:02.17 ID:BCZniJaf0
台風で酷いことなってる最中に
回転灯だのライト振り回しているのを無視するとか
そりゃ死ぬわ


14:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:30:00.80 ID:tnY9a7l10
何か置いて物理的に停車させないとこうなるよなぁ。
運転してた側もまさか道路が無くなってるなんて思わないよね。


18:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:30:38.06 ID:c7Y13RDi0
アイヌ語の地名なんだろうけどどこの国の話かと思ってしまった
当て字使わないんだね

84:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:40:41.72 ID:OF5goV750
>>18
山川はアイヌ語カタカナ地名の方が多いくらいよ。



36:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:33:37.34 ID:1XBPsc1q0
ヌビナイ川とかペケレベツ川とか、東南アジアかどっかみたいだな。

43:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:35:03.53 ID:0442PtCr0
>>36
ヤリキレナイ川ってのもあるぞ



299:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:13:27.21 ID:+QCXg0ENO
>>36
埼玉にも、オッペ川というのがある
漢字だと越辺川だが携帯は変換してくれない



302:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:13:50.78 ID:1gv3f5Bz0
>>36
~ナイ、~ベツはアイヌ語で川の意味だから北海道にはそこら中にある



21:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:31:00.98 ID:p3l/5S1Q0
俺も餃子の王将で店員さんに声届かないことよくあるわ~(´・ω・`)

26:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:31:43.09 ID:ibUmsWQE0
雨が強いとか暗いと正面に意識が集中して視界が狭まり
廻りが見えてないもんな

381:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:28:05.15 ID:O/mcVDTx0
>>26
回転灯やライトが見えないなんてことはない。



55:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:36:37.18 ID:GjWnyNSI0
回転灯無視してすり抜けって流石に頭おかしい

28:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:32:13.65 ID:I2CabFhY0
3回も失敗したのか?
ありえん
懲戒解雇だろう

上にも出てるけど車で道を塞げば防げただろう
ありえないし、あっちゃいけない
懲戒解雇すぐにやれ


169:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:52:50.80 ID:1x83Ri8I0
>>28
1も読めないからお前は無職なんだ



167:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:52:43.26 ID:TGSZVrq70
封鎖せず3台も通した職員の責任だな
民事で賠償金確実だわ

212:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:57:47.61 ID:w1OvvGtU0
>>167
これ、三台別々の場所やろ。
対岸から合図したのが2ヵ所
塞いでいた車をすり抜けたのが一ヶ所



408:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:33:28.29 ID:BnBgcE0N0
え、これって3カ所別の場所で似たような事故だったの?
恐ろしいな、北海道
前見て運転してないんかい


304:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:14:59.11 ID:L43my71Q0
それぞれ別の川でこうも同じ事故が起こるんか

32:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:33:06.82 ID:Exor6yVM0
>ワゴン車は国道をふさぎ回転灯をつけたパトロールカーをすり抜けるように、橋に向かったという

「邪魔なんだよ!こっちは早くかえりたいんだよ!」ブイーン

ドンガラガッシャン!

34:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:33:11.52 ID:2eJHofDkO
自分がルール。道民らしくてよろしい。

35:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:33:21.17 ID:vjTjuehS0
100km/h以上出してりゃ飛べたのに

71:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:39:29.25 ID:/9xMoH8z0
映画のスピードだっけか。
建設中で途中が切れてる高架橋をバスが猛スピードで向こう側ジャンプするの。
子供ながらにありえねーと思った。

39:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:34:24.27 ID:+T1slmx90
>ワゴン車は国道をふさぎ回転灯をつけたパトロールカーをすり抜けるように、橋に向かったという

バ力すぎる
工事の片側通行でも、赤旗降ってるのにすり抜けて進むバ力を見るが、
なんであんなことして大丈夫だと思うのか。

44:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:35:04.99 ID:wKLcxg5a0
>>39
今までこれで問題なかったんだから今後も問題なんてないだろうという
希望的観測だな。



142:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:48:41.35 ID:SXNRnGZn0
>>39
ヤバいことしてる人達だったりして。パトロールカーが警察に見えて



45:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:35:22.50 ID:JJTg/HFq0
馬鹿はすぐ死ぬってことだよ

自然淘汰 自然淘汰

48:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:35:43.23 ID:oNJhCD9X0
気づかないドライバーがアホなだけドンマイ

50:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:35:56.62 ID:GISCpuVd0
クマしか通らない道だから、動くものすべてクマに見えたんだろ

51:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:35:58.97 ID:jz84NzAs0
自然淘汰は大切なことだからな

52:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:36:01.26 ID:+T1slmx90
これは個人的にダーウィン賞に推したい

54:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:36:19.42 ID:KoKj04Od0
避難指示が出て避難所に向かうルートの橋が落ちたのか。
これ行政が訴えられてもおかしくないぞ。


75:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:39:48.14 ID:g4V3K7lA0
>>54
そんなのリアルタイムに状況変わるんだし無理だろw
自動車はナビやニュースだけでなく、現地の状況見て判断する必要がある

なんのための免許制なのか



80:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:40:12.52 ID:Exor6yVM0
>>54
全容を瞬時に把握出来るわけじゃ無いのになんで訴えられんねん
スピード出し過ぎのただの前方不注意やんけ



102:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:42:36.96 ID:ylRB/MZ20
行政が散々「不要不急の外出は避けよ」と要請してるのに、
無視して突っ走った結果がこれだよ(´・ω・`)


111:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:43:54.44 ID:KoKj04Od0
>>102
これ避難指示が出て避難所に向かう途中の話なんだけど



124:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:45:37.53 ID:Exor6yVM0
>>111
視界悪いんだからゆっくり慎重に運転しろよ
別に竜巻に追われてるんじゃないんだから
道民ってこんなやつばっかりなの?



143:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:48:44.23 ID:g4V3K7lA0
>>111
安全を確認しつつ慎重に避難するんだよ普通はね



207:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:57:06.17 ID:AK9LFMZN0
>>111
無理な場合は避難所いくなってかなり警告してたぞ



376:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:26:41.96 ID:LvxvHV6t0
>>111
避難所もやられてました☆ ってパターンが
先の大震災でもあったわけだし、油断はいかんよ



57:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:36:59.37 ID:CppSTrgS0
職員がライトで橋を照らしながら手を振ってたら
「この橋を渡れば安全」っていう誘導かと思う


58:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:37:13.41 ID:N5Xw7GWc0
合図に気がついたとしても普通は作業員の近くに止まろうとするわな。

59:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:37:16.13 ID:bGjMXuzQ0
もしかしてドーミンって雪災害以外日本最弱?

65:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:38:26.59 ID:KoKj04Od0
>>59
太平洋側に限っては地震にもそこそこ強い



60:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:37:20.39 ID:JeFusQMp0
北海道じゃこういう時は
スパイクベルトやらバリケードやら設置して無理にでも止めるしかないな


66:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:38:43.74 ID:ruJin9oA0
運転者が自分で気付くことができないようなトラップ的な状態だったのかな

72:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:39:32.03 ID:+T1slmx90
>>66
この状況から考えると気付くことは無理。
道があるように見える

だからこそ車でふさいでとめてんのに、そこすり抜けていくとか馬鹿かと



88:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:40:54.20 ID:J2UIjRu+0
>>72
すり抜けられるように車を止めるなよ



94:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:41:48.67 ID:+T1slmx90
>>88
アホか
車が何十メートルも長さあると思ってんの?
バ力なの?



103:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:42:53.42 ID:6dxP3TNd0
>>72
完全封鎖してなかったんだろ
すり抜けるようにって書いてるから進行方向の車線を塞いでただけじゃない?



115:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:44:41.44 ID:+D4xGEzH0
>>103
完全に封鎖してなくても、パトカーいたらなんかあると思ってたほうがいいよ
ひとつおりこうになったねw



78:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:40:06.78 ID:J2UIjRu+0
3台も落ちてる時点で制止方法が駄目だったんだろ

87:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:40:51.41 ID:jh89CikS0
以下、「対岸」という文字が見えない方々のレスが続きます↓

114:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:44:40.60 ID:65rhTHEZ0
>>87
「国道をふさぎ回転灯をつけたパトロールカー」が読めない奴も追加な



125:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:45:58.51 ID:J2UIjRu+0
>>114
塞げてないってことだろ



129:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:47:01.33 ID:OUwR1in90
>>125
頼むからお前みたいなバ力は免許取って運転するなよ



137:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:47:57.08 ID:PtNagaIV0
>>125
ランプつけたパトカーだぜ、普通は異常なことぐらいわかる罠
無視してすり抜ける神経がどう考えてもおかしい



407:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:33:00.64 ID:QSA+N+bq0
>「止まれと何度も身ぶりで伝えたが、気付いてもらえなかった」。車が転落する様子を目撃した新得町の職員は肩を落とした。

止まってくれーで次々と車が落ちていく
あかんトラウマになりそうやわ


410:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:34:21.08 ID:UpFkcAI10
まあ一般道でまさか橋が落ちてるとは思わないよね

312:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:15:39.20 ID:Q/QF27qO0
まあねえ、自分の車のヘッドライトだって点いてるんだから
「橋が落ちている訳が無い」っていう思い込みはね、普段ならともかく
あの天候下では同情できないな

89:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 12:40:54.55 ID:1JSFCS1d0
>>1
ライト振ってもとまらないって
救助もとめてるやつだろうと思ってはよ帰りたいから
無視して通り過ぎたら落ちちゃったって感じだろ


303:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:14:36.96 ID:riVIfaqQ0
>「止まれと何度も身ぶりで伝えたが、気付いてもらえなかった」。車が転落する様子を目撃した新得町の職員は肩を落とした。

ま、町職員の方もあんま気にするな。
これこそ自然淘汰ってヤツだよ。


403:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:31:47.06 ID:evBUeDOX0
ハンドル握った道民を嘗めたらいかん。

404:名無しさん@\(^o^)/:2016/09/01(木) 13:32:11.67 ID:kp9CkpZF0
お願いじゃなくて命令すればよかったのに。

引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1472700397/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2016/09/01 (木) 14:40:33 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2016/09/01(木) 16:18:42 #25517  ID:- ▼レスする

    台風で荒れた防波堤に行ったり、わざわざサーフィンする輩もいるからな。
    そういえば最近はそういうニュースは減ったね。
    雨の河原のバーベキューとか爆弾低気圧が来てる冬山登山は相変わらず絶えないけど。

  2. 名無しさん@非にわか : 2016/09/01(木) 18:17:07 #25519  ID:- ▼レスする

    夜で豪雨ならまともに前見えないからなあ
    水溜りの乱反射で道や白線はよく見えないし
    ライトを浴びれば蒸発現象で見えなくなる
    深い水溜りすら発見が難しいのに、「道があるかどうか」なんて余裕はなかなかない

  3. 名無しさん@非にわか : 2016/09/01(木) 18:23:26 #25520  ID:- ▼レスする

    止まれのサインに気づかなかったんじゃなくて理解できなかったんだろ
    車カス共は存在価値ないから死んでくれ

  4. 名無しさん : 2016/09/01(木) 22:02:25 #25522  ID:- ▼レスする

    自殺した馬鹿とかどうでも良いよ。
    こんな馬鹿に掛ける無駄金あるならさっさと復興させろや

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com